FAQ

森君お疲れ様でした♪ : CHEER COUNTER

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

롯폰기의 은신처 다이닝

CHEER COUNTER

(チアカウンター)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.8

¥10,000~¥14,9991명
  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.6
  • 분위기4.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료4.9
2022/12방문10번째

4.8

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.6
  • 분위기4.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료4.9
JPY 10,000~JPY 14,9991명

森君お疲れ様でした♪

2022/12/16再訪
もう森君がいないので完全な回顧録になります。
とても良い時間を過ごせました。
頂いたものだけ記しておきます。
先付盛り合わせ
鮃のからすみ酒盗和え
鮑のフライ
白子の松前焼き
フォアグラの西京焼き
辣胡麻豆腐
ここで香箱蟹
素晴らしい。
合鴨のローストサラダ
柚子胡椒ドレッシング
お造りはカワハギの薄造り、肝醤油
凌ぎ
甘海老の漬にキャビア、シャリと共に
群馬県の赤木牛のサーロイン
大根のステーキ
鰤しゃぶ
和風ビーフシチュー
寒鰆
雲丹の磯辺揚げ
蟹と芹の炊き込みご飯
それに画像のお酒で税込11000円
大満足でした。
次会うのは新店舗ですね。
またよろしくお願いします。
ご馳走さまでした。

2022/12방문9번째

4.8

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.6
  • 분위기4.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료4.9
JPY 10,000~JPY 14,9991명

まもなく森君と会えなくなります

2022/12/5再訪
時事ネタなので先にレビューします。
タイトル通り。
料理長の森君が今月で店を上がります。
この先誰が料理長になるのかまだ決まっていないそうです。
森君がいないともう行かないかもしれないなぁ。
では本日いただいたもの。
開始予定時間より早く着いてしまったので、取り敢えずのつまみを出してもらいました。
最初はあん肝ステーキポン酢。
あん肝をその名の通りステーキにしてあります。
これは破壊的に旨い。
尿酸値が心配になるけど(笑)
クリームチーズの西京焼きと蓮根チップス。
これもコース外とは思えないクオリティでした。
ここからコースに入っていきます。
先付は揚げ胡麻豆腐
蟹餡掛け
菊花
インゲン
蟹餡が美味すぎる。
初っ端から酒が進みます。
出てきました。
香箱蟹。
この日は最初から甲羅酒付き。
神奈川の太刀魚の炙り、焼き霜。
この価格帯ではあり得ないほどの上質なネタです。
お凌ぎと言って出されたのが雲丹の手巻き寿司。
嬉しすぎる。
銀ヒラスの西京焼きと大根のステーキ。
最初のあん肝ステーキと同じ作り方だそうです、大根。
味がしみていてホント幸せ。
赤牛のしゃぶしゃぶ。
これも価格帯を考えたら、驚くほど上質なお皿です。
里芋と雲子の揚げ物。
里芋ってこんなに旨いんだ。
河豚の五色揚げ。
あられを付けて揚げてありました。
メインのご飯は「はれわたり」という新ブランドだそうです。
大粒で甘味が強いお米ですね。
旨い。
ご飯のお供は
おかか
牡蠣の生姜煮
明太子
たくあん
牡蠣がやばうま。
お酒も画像の通りいただきました。
これで税込11000円です。
安すぎだろう。
ありがとうございました。
私は森君の移る店に流れてしまいそうな気がします。
今月中ならまだ森君いますよ!
興味のある方はぜひ!
ご馳走さまでした。

2022/11방문8번째

4.8

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.6
  • 분위기4.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료4.9
JPY 10,000~JPY 14,9991명

酔っ払った(^◇^;)

2022/11/25再訪
まだ森君が料理長でいたときのレビューです。
あまり参考になりません。
この日は従弟との久しぶりの会食。
前回会ったのがコロナ前のいわ倉だから、3年ぶりくらいかな?
ほんと久しぶり。
従弟なので何の遠慮も無しで。
飲みました。
2人とも大酒飲みなのでかなりいっちゃいましたね。
酔っぱらいました。
ではこの日頂いた物。
私の方が先に着いたので、コース前のおつまみでヘシコ大根が出てきました。
これは酒に合う。
コースが始まって胡麻豆腐の雲丹和え。
一見ちょっと奇をてらっているようなイメージもあるかもしれませんが、ど真ん中の和食です。
旨い。
香箱蟹も出てきた!
たぶん我々のためだけに仕込んでくれたと思う。
すまんのう.
鮃のサラダ仕立て。
ドレッシング代わりに柚子胡椒。
もう1品お造り代わり。
寒鰤の初雪盛り。
氷餅を使った、和食の冬の盛りつけです。
見た目からして素晴らしい。
ズワイ蟹といくらのお鮨。
これが旨いのなんのって。
秋鮭の盛り。
朴ノ木の葉っぱです。
里芋、銀杏、蓮根、椎茸、味噌田楽と共に。
盛りつけが素敵。
和食ですなぁ。
焼鰤大根。
今度は焼き鰤です。
味付けは強くなさ過ぎないで良い塩梅です。
さらに揚げ物。
白子の磯辺揚げ。
舞茸の天王ら。
白子の磯辺揚げ、痛風が怖い(笑)
メインのご飯のお供は
烏賊の山椒漬け、牛しぐれ、明太子、麦味噌漬け、紀州梅でした。
メインの白米は「もろこし米 つぶ助」
初めて頂きましたが、もっちりとして大変に美味しかったです。
以上を頂き、酒も画像の通り頂いて会計は1人11000円。
安すぎます。
すまんのう。
今度は丸の内に新しく出来る蕎麦懐石のお店で料理長を務めるそうです。
当然追いかけます(笑)
本当にご馳走様でした。

2022/10방문7번째

4.8

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.6
  • 분위기4.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료4.9
JPY 10,000~JPY 14,9991명

鱒子の茶碗蒸し

2022/10/27再訪
もう森君がいなくなっちゃったけど、いた時のレビューです。
ピンの材料使わなくても、超越的な技法を使わなくても、真心を込めて作れば、とても美味しい料理ができる典型でした。
居心地も良かったし最高だったなぁ。
6月くらいに丸の内あたりで料理長に就任すると聞いています。
どこだろう?
それではこの日食べたものを。
前菜
クラゲの雲丹和え
玉子チーズカステラ
ムカゴ
梭子魚の大葉揚げ
合鴨のロース
千葉の枝豆
どれも一手間かけて丁寧に作られています。
飛び抜けたものはないけど、作り手の心を感じます。
椀物
鯛の潮汁
壬生菜
金粉入りでした(笑)
お造りは紅葉鯛
美味しい。
もう一品お造り
北海道の鰤
黄身酢がけ
イクラ海苔巻き
米がうまい。
焼魚は
ヒラスの西京焼き
だし巻き卵
松茸でした。
肉肴は和牛のタンのソテー。
これうまい。
で更に鱒子の茶碗蒸し。
うまい。
秋鮭のコロッケ
肝心のお米、なんだか忘れた汗
とても美味かった。
で画像のお酒を飲んで税込11000円
申し訳ないほど安いです。
新しい店が正式に決まったら教えてね。
ご馳走さまでした。

2022/09방문6번째

4.8

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.6
  • 분위기4.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료4.9
JPY 10,000~JPY 14,9991명

最高

2022/9/5再訪
まだ森君が料理長でいた時のレビューです。
もう参考にならないかもしれませんが、森君の思い出としてレビューします。
この日はマイレビューアーさんと二人で利用しました。
先ずは先付。
むかごの石垣寄せ
秋なすの肉味噌田楽
しめ鯖の小袖鮨
蓮根チップス
菊酒
何ともまぁ贅沢な先付です。
初っぱなから酒が進みます。
お椀
天草の鱧
長野の松茸
夷隅鶏
むき海老
三ツ葉
これもまぁ贅沢なお椀だ。
お造りは気仙沼の戻り鰹。
もう1品がイナダの養老添え。
戻り鰹、抜群に旨かったです。
鹿児島の天然鰻の蒲焼き棒寿司。
旨い!
エボダイの塩焼きと唐揚げの食べ比べ。
これも面白いよね。
合鴨
無花果
長芋
無花果が旨い。
穴子と菊菜の天麩羅。
抜群です。
で、〆のご飯は「金色の風」
初めて聞く品種だ。
ご飯のお供は
牛の時雨煮
明太子
麦味噌漬け
ヘシコ
縮緬雑魚
すべてが旨い。
で、画像のお酒を頂いて税込11000円!
嘘みたいに安い。
森君がいる間にもう少し行きました。
それはまた。
5月くらいから丸の内辺りで料理長をやるそうです。
今から楽しみです。
森君、本当にご馳走様でした。

2022/07방문5번째

4.5

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비4.9
  • 술・음료4.4
JPY 10,000~JPY 14,9991명

素晴らしい(もう森くんいないけど)

2022/7/9再訪
タイトル通り。
もう森君いません。
今この店がどうなっているかは私も判りません。
お店のコンセプト(お米マイスター)は面白いと思います。
料理長が替わったお店の評価は難しいですね。
たぶんですがもう行くことは無いのかな?と思います。
何かのご縁があれば喜んで伺いますが。
食べた物と呑んだものは画像をご覧下さい。
本当に美味しかった。
心がこもっていました。
次は丸の内で会えるのかな?
良いご縁をありがとうございました。

2022/06방문4번째

4.5

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비4.9
  • 술・음료4.4
JPY 10,000~JPY 14,9991명

大満足です

2022/6/24再訪
まだギリギリ森くんいます。
年内であがっちゃいますが。
この日は月一食事会、通称2軍での利用でした。
ところが!
直前になって一人ドタキャン!
お店には迷惑かけちゃいました。
森君ごめんね。
と言うことで二人での利用です。
お酒は全部1合ずつですが、二人で飲んでいるので相当量です(^◇^;)
では頂いたもの。
いつものように私が先に着くのでコース外の一品が出てきます。
すまんのぉ。
この日はクリームチーズでした。
コースが始まって最初の料理が水無月最中。
南瓜、フォアグラ、小豆入りです。
最初からこれって凄いなぁ。
で前菜。
順番違うやろ(笑)
鱧の南蛮漬け
イサキの白子の天麩羅
島根県どんちっち鯵の小袖寿司
谷中生姜金山寺味噌
どれも旨い。
椀物は冬瓜の冷たいお椀
和泉鶏のクズ打ちととうもろこし、青柚子
これもいいね。
お造りはイサキの炙りと宮城の紫雲丹でした。
価格考えたら相当頑張ってくれています。
鮎の一夜干しはまぁまぁでした。
肥後茄子田楽
三陸の蒸し鮑味噌炊き
これは旨いね。
森君ならではです。
お口直しの寄せ豆腐。
染みます。
穴子とししとう、オスミックトマトの天麩羅
これがめちゃ旨。
穴子も頑張っていました。
で、メインのご飯です。
栃木のコシヒカリ、ピロールだそうです。
この米マジウマです。
ご飯のお供は
わさび漬けとイクラ
牡蠣の生姜煮
三升漬けでした。
これで税込11000円です。
飲み物込みです。
素晴らしすぎます。
私は森君についていくな(笑)
また移転先のお店でお世話になります。
ご馳走さまでした。

2022/04방문3번째

4.6

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.4
  • 분위기4.0
  • 가성비4.9
  • 술・음료4.5
JPY 10,000~JPY 14,9991명

飲みすぎちゃう(笑)

2022/4/19再訪
すっかりファンです。
ここは良い。
この日は月一食事会、通称二軍の会合でした。
3人の予定でしたが1人が急遽来れなくなって、2人での会食となりました。
森君は「全然構いませんよ」と言ってくれましたが、なんだか罪の意識満載になってしまった。
でも食事が始まると気分快晴。
手始めにクリームチーズの西京漬。
もう既に酒が止まらん状態(笑)
早すぎる。
生ハムと菜の花。
生ハムとお酒の相性も抜群です。
富山の蛍烏賊
こごみ
菜の花
木の芽ジュレ
ちゃんとしています。
居酒屋の料理じゃない。
きちんとした和食です。
グリーンピースの豆腐、宍道湖の白魚
鯛の白子と玉子
新ジャガバター北欧風
酒盗
ね。
酒が進むでしょ。
お造りは三重の初鰹
桜鯛のお寿司
どれもちゃんと美味しい。
竹田の油揚げ
鹿児島産の筍の豚巻き
鹿児島産のそら豆
帆立とフルーツトマトとアスパラガスと生木耳
最高です。
長野産の天然鮎の天麩羅。
ほろ苦くてこれも酒が進む。
ここでようやくご飯。
ご飯のお供も美味しいのです。
ご飯は一目惚れでした。
森君の料理は変な角がなくて、まっしぐらです。
酒飲みにはたまらないよなぁ。
これだけ飲み食いしても11000円ですから驚愕ものです。
また来ます。
ご馳走さまでした。

2022/03방문2번째

4.3

  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.1
  • 분위기4.0
  • 가성비4.8
  • 술・음료4.4
JPY 10,000~JPY 14,9991명

素晴らしい

2922/3/10再訪
前回感動して、すぐに予約入れました。
今回は3人です
いつも通りに一番乗りしたので、先に少しつまみを出してもらいました。
塩鯖の白作り。
麹と昆布で和えてあるそうです。
初っ端からビールが消える(笑)
揃ったのでコーススタート。
蛤のスープから。
出汁は蛤だけだそうです。
優しい味ですね。
焼き胡麻豆腐
うるいと宍道湖の白魚が乗っています。
これも良い塩梅だ。
前菜盛り合わせ
桜鯛の白子ポン酢
クリームチーズの西京焼き
細魚の小袖寿司
河豚の子粕漬け、大根
蛍烏賊の天麩羅
どれもお酒が進みます。
3人で1合頼んでいるので消えるのが早い(笑)
あっという間です。
お造りは桜鯛
2日寝かしたものと、朝締めのブリブリのやつとの食べ比べでした。
私は寝かした方が好きだけど、同席した他のお二人は朝締めの方がいいと言っていました。
この辺は好みですね。
でもどちらも旨い。
更に鰆の焼き霜。
これが絶品の美味さでした。
野菜もうまいんです。
石川県産ののど黒の塩焼き。
それにそら豆。
のど黒は相当でかいやつ。
ボッタくるお店だったら、これだけで5000円以上取るな?というレベルです。
素晴らしい。
新ジャガの饅頭
これも旨い
あんかけなのですが、お出汁が優しいのです。
桜海老と春キャベツのコロッケ。
これまた新感覚。
手の込んだことやるよなぁ。
お肉は岩手県産の豚冷しゃぶ。
メインのご飯はゆめごこち。
ご飯のお供は
牛時雨煮
明太子
なめ茸でした。
少量多皿で非常に手が混んでいます。
これに画像の日本酒を全部飲んで、お会計は11,000円!
安すぎます。
まぁ、これは私コースなので普通はもうちょっとすると思いますが。
っていうかコースが私仕立てなので同じものは無理かもしれませんが、いずれにせよ素晴らしいです。
また次の予約を入れて帰りました。
すっかり大ファンです
ありがとうございます。
ご馳走さまでした。

2021/11방문1번째

4.1

  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.2
JPY 10,000~JPY 14,9991명

森君、おめでとう

2021/11/25初訪
ここはいわ倉で副料理長を努めていた森君が、晴れて料理長として招聘されたお店です。
いわ倉に行ったときに聞きました。
しばらくはまだ落ち着かないだろうと思って、数ヶ月経ったこの日を予約しました。
2人での利用です。
なかなか様になっていますね(^-^)
料理は全て「会長特別コース」だそうです(笑)
アラカルトのお客様が多いようですが、私はいつもお任せのコースにするので(どの店でも)森君もちゃんとわかっていてくれました。
このお店のメインはお米です。
お米マイスターが厳選したお米を食べ比べできるのが売りのようです。
アラカルトのお客さんは、お米を先に選んでおくそうです。
我々は全てお任せですが。
さて料理は?
一品目は胡麻豆腐。
タピオカスターチだそうです。
それに紅ずわい蟹の炙りを乗っけて。
旨いねぇ。
やっぱこの子はできるわ。
珍味盛り合わせ
唐墨酒盗に天然鯛
ころ柿クリームチーズ
へしこ
酒が進むねぇ。
美味しい。
サラダ登場。
白菜のサラダです。
それに河豚皮といくらが乗っています。
シャキシャキです。
リセットされますね。
良いぞ。
お造り
寒鰆の焼き霜にボタンエビの親子ペア。
頭は素揚げで。
鰆もボタンエビも工夫されています。
焼き鯖の棒鮨も旨い。
本当にいい仕事しているなぁ。
香箱蟹も出てきました!
嬉しい!
銀ヒラスの西京焼き。
これマジうま。
凄いな。
煮物は合鴨と里芋。
味付けも優しい。
揚げ物はソフトクラブシェル。
まさかの不意打ち。
驚いた。
旨い!
ここでようやくメインのご飯が登場します。
ご飯のお供は
なめこ
炙り明太子
牡蠣の生姜煮
お米はつや姫。
画像の日本酒をいただきました。
かなり飲んだね(笑)
お会計は11000円。
安い!
すまんねぇ〜。
材料はそんなにいいものが使えるわけもないのですが、工夫と仕事が素晴らしいです。
満足度が高い。
このコースは本当に特別だそうです。
うん。
本当そうだね。
ありがとう。
感激しています。
術後回復したらまたくるからね。
本当にお世話になりました。
又ね。
ご馳走さまでした。

레스토랑 정보

세부

점포명
CHEER COUNTER(CHEER COUNTER)
장르 일본 요리、이자카야、일본술
예약・문의하기

050-1807-9251

예약 가능 여부

예약 가능

当店では一人でも多くのお客様に本物の白米をご提供したい想いで営業をさせていただいております。お席の数も少なく、ご予約をお受けできないお客様に大変ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。万が一キャンセルされる場合、またはお約束のお時間を過ぎる場合はお電話を必ず頂けますよう切にお願い申し上げます。
※お誕生日のケーキ又はバースデープレートなどはご予約日の前日までに受け承っております。

주소

東京都港区六本木7-16-11 ヴェルデ六本木 2F

교통수단

롯폰기역에서 도보 4분:오에도선 또는 히비야선으로 오시는 분은 4b출구를 이용해 주십시오.

롯폰기 역에서 172 미터

영업시간
    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 22:30)

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 22:30)

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 22:30)

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 22:30)

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 22:30)

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 22:30)

    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • ■ 営業時間
    当日の御予約・ご来店はお電話にてご確認お願い致します。

    ■ 定休日
    年末年始12月30日〜1月4日休み
예산

¥10,000~¥14,999

예산(리뷰 집계)
¥10,000~¥14,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

お会計額の10%頂戴致しております。

좌석 / 설비

좌석 수

19 Seats

( 메인 카운터 6석, 바 카운터 5석, 테이블 4인용 2석)

개별룸

가능

4인 가능、6인 가능、8인 가능、10~20인 가능

아파트의 1실 22시까지는, 기본 개인실 플랜만 예약 가능 시간 이후에 대해서는, 음식은 별도 객실 요금은 인원 관계 없음 1 시간 단위 ¥ 15000입니다.

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

흡연/금연석 분리

바 카운터만 흡연 가능 ※22시 이후 전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,소파자리 있음,노래방 있음,스포츠 경기 관람 가능.,전원 사용가능,무료 Wi-Fi있음

메뉴

코스

음료 무제한

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

접대 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능(생일 접시)

홈페이지

http://www.cheercounter.net

인터넷 예약