FAQ

六本木で隠れ家的焼肉を楽しむなら、ココ! : Roppongi Yakiniku Kiraku

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

【최고의 불고기를 ♪】완전 개인실에서 즐겁게 맛보자

Roppongi Yakiniku Kiraku

(六本木 焼肉きらく)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥10,000~¥14,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.9
2024/05방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.9
JPY 10,000~JPY 14,9991명

六本木で隠れ家的焼肉を楽しむなら、ココ!

この日の寄り道、六本木。先日は仕事で東京ミッドタウンに来たけれど、今日は楽しみにしていた焼肉ディナー。 最寄り駅から5、6分でお店の場所には着くのだけれど、入口がわからない笑。道路に看板などは出していないので、Google Mapなどでみて着いたら、そこの階段を上がると、入口が現れます。

テーブル席オンリーで、隣とは少し間隔が空いてあるので、落ち着いた雰囲気の中、焼肉を楽しむことができます。 お箸は好きなものを選べます。気になる方は、割り箸の用意もありますよ。

乾杯は、アサヒスーパードライで。暑くなってくると、ビールもよく頼んでしまいますね。もちろん、美味しくてゴクゴク飲んでしまった笑。

ベジファーストで選んだサラダは、海鮮サラダ。大きなエビも入っていて、葉ものをたっぷり。ドレッシングは山葵をきかせてさっぱりと。案外この山葵がきいていて、辛いものが大好きなので、ちょうど良かったけれど、辛みが苦手な方は事前にお店に確認してね。

キムチ盛り合わせは、キムチ、オイキムチ、カクテキ。家にストックしてあるくらい、キムチは大好き。発酵食品だしね。見た目の赤さより、マイルドな辛さてした。が、私の辛さ評価は当てにならないので笑、いただくときは加減してくださいね。

さて、お次はいよいよお肉の始まり。こちらのお店はお肉の種類や産地は決まっていなくて、その都度状態の良いものを仕入れているそうです。 上タン塩と、スーパーねぎタン塩。レモンの下にはたっぷり刻みねぎがあり、レモンのスライスは香り続け。 先ずは上タン塩から。見た目にサシが美しいお肉。店員さんが上手に焼いてくださって、たっぷりのレモンだれにひたしていただきましたが、絶品!タン塩が大好きで、焼肉屋さんではマストでオーダーする部位ですが、食べごたえのある上タン塩です。

スーパーねぎタン塩は、上に刻みねぎをのせて、お肉でまいていただくスタイル。既にお肉に味はついているのですが、私は更にレモンだれにつけていただきました。少しレア感も残した焼き加減で、ねぎを巻いていただくことで、ヘルシーで食感も楽しめるお肉。

和牛の山掛け。ユッケのような生肉ですが、すりおろした長芋と絡めていただくと、新鮮なお肉の醍醐味が味わえます。山葵もついているので、お好みで。

可愛いクマモチーフの大根おろしと一緒に出されたのは、カイノミとカタサンカク。カタサンカクがたれで既に味付けされています。 クマちゃんは、こたらのマスコットだそうで、店名と一緒にのっています。

カイノミはヒレに近い部分の赤身肉で、美味しいよね。赤身肉、大好き。こちらは大根おろしにポン酢でさっぱりといただくと、赤身肉の美味しさが味わえます。厚切りなので、ハサミでカットしていただくと、食べやすいですよ。
カタサンカクも、霜降か綺麗。ミスジと近いところかな。甘めのたれで、こちらも柔らかく極上の味わい。

国産トマトの土佐酢ジュレ掛け。もともと酸味のものが好きなので、トマト大好き。こちらのトマトも皮は湯むきしてあり、トマトそのものが甘くて美味しい。更に土佐酢ジュレで酸味と甘味が増し、大葉の香りが良いアクセントになっています。さっぱりとした味わいです。

レモンサワー。お肉をいただく時は、サワー系のさっぱりしたものが合います。

サガリとロース。希少部位のサガリをいただけるとは嬉しい。赤身肉っぱいけど、実はホルモンなんだよね。赤身肉のような味わいと食べやすさ、美味しさ。柚子辛子に、同じく大根おろしとポン酢でいただくと、絶品!

ラストは安定の美味しさ、ロース。ロースも大抵焼肉屋さんではオーダーする部位で、カルビよりもロースか好き。美しいお肉と、適度な厚みがあるロースは。〆肉にピッタリ。お肉の美味しさを堪能できました。

〆は冷麺。カボスのスライスいりで、別添でキムチとお酢が出てきます。冷麺も大好きで、たいてい〆に選ぶのは、冷麺。シンプルな麺ですが、喉ごしの良い麺と、さっぱりひんやりの出汁のきいたスープがからんで、完食。しめに〆にはやっぱり冷麺をオススメしたいですね。

〆のスイーツは、シャインマスカットアイスクリーム。シャインマスカットのものは珍しいですね。甘さのバランスが絶妙で、最後まで美味しくいただきました。

お肉はホントにどれも美味しかったです。ごちそうさまでした。最後にチョッとしたお土産もあるので、お楽しみに!

레스토랑 정보

세부

점포명
Roppongi Yakiniku Kiraku
장르 야키니쿠、호르몬(내장)、일본 요리
예약・문의하기

050-5596-7373

예약 가능 여부

예약 가능

完全個室は、基本的に特選コース以上からとなります。
その他のコースやアラカルト注文で完全個室をご希望の場合は、1名様あたり¥1,500の個室料を頂戴いたします。

ご連絡がなく20分以上の遅刻をされた場合はキャンセル扱い、もしくはお取り頂いた時間枠内でのご案内になります。ご了承くださいませ。

주소

東京都港区六本木5-16-52 インペリアル2号館 2F

교통수단

도쿄 메트로 히비야선 롯폰기역에서 도보 5분 도에이 오에도선 롯폰기역에서 도보 5분

롯폰기 역에서 366 미터

영업시간
    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

  • ■定休日
    なし

예산

¥10,000~¥14,999

예산(리뷰 집계)
¥10,000~¥14,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、iD、QUICPay)

QR코드 결제 가능

(PayPay)

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T5010401138227

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

서비스료 / 차치

サービス料10% ※一部コース&アラカルト注文で完全個室ご希望の場合は、個室料として お一人様あたり¥1,500を別途頂戴いたします。

좌석 / 설비

좌석 수

34 Seats

연회 최대 접수 인원

12명 (착석)
개별룸

가능

2인 가능、4인 가능、6인 가능、8인 가능

개인실 6실(최대 12명), 반개인실 2실 ※완전 개인실의 방을 희망하시는 경우는 기본적으로 특선 코스 이상의 예약이 됩니다. 일부 코스 & 일품 주문을 희망하시는 경우는, 개인실료를 별도 받습니다.

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,소파자리 있음,전원 사용가능,무료 Wi-Fi있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,엄선된 와인

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |접대

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

축하・서프라이즈 가능,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능)

오픈일

2018.10.10

전화번호

03-6435-5959

비고

QR 결제, ALIPAY, WeChatPay, paypay 사용할 수 있습니다. 병 반입 대 별도 ¥ 5,500 엔 받습니다.