FAQ

キアニーナ牛のビステッカに感動! : Le Api Osteria

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Le Api Osteria

(レ アピ オステリア)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.6

¥20,000~¥29,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
2023/07방문2번째

4.6

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 20,000~JPY 29,9991명

キアニーナ牛のビステッカに感動!

本場ミラノで長年活躍されていた松本シェフと、イタリアワイン界では有名ソムリエの藤本さんがタッグを組むイタリアンで2回目の訪問。
今回は『キアニーナ牛』を食べに来ました。
皆さんはキアニーナ牛をご存知でしょうか。
私が初めてキアニーナ牛を食べたのは、東京オリンピックのあった2021年7月。
今は無き門前仲町のイタリアン『パッソアパッソ』でした。
当時オリンピックイタリアロードレースチームの料理番のお手伝いに行っていた有馬シェフが、たまたまキアニーナ牛を手に入れたらしく、出してくれました。
その時の感動は今だに忘れません。
赤身で私の知っている牛肉とは全く別物で初体験の肉の味に脳天をぶち抜かれました。
調べると昔はイタリア国内でもなかなか手に入らなかった希少な牛だったらしく、現在も日本国内ではそんなに流通してないような。
なのであちこちのシェフにリクエストするも今日まで私はキアニーナ牛に再会することはありませんでした。

ところが当店のInstagramにキアニーナ牛のビステッカをやるとの投稿を発見。
早速お店にに連絡すると1キロある肉なので4人〜6人集める必要があるとの事で、1匹狼の私は諦める事に。
しかし日頃懇意にさせて頂いてるInstagramのフォロワー様からお肉を分けてくれるとの神の救いが!
と言う事で別テーブルですが日を合わせて突撃です。

■感想
出てきた瞬間嬉しい悲鳴(笑)
事前の説明では150gくらいと聞いてたのですが、どう見ても200gオーバー(笑)
美しいピンクの赤みの塊が4切れ。
もう我慢しきれず、まずは何も付けずにがっつきます(笑)
お〜コレだよコレ!
舌に触れた瞬間広がる何とも言えない風味。
私が知っている日本の牛とは全く別物です。
私には薄っすら酸味すら感じる独特な味。
そして咀嚼すると広がる濃厚な旨味。
ソースをつけて味変しても美味しい〜。
更に少しだけある脂身がコレまたバチくそ美味い‼️
イベリコ豚のような甘味を感じます。
そしてトドメに骨周りの肉の登場(笑)
骨周りの肉は更に濃厚!
やべー旨すぎる!
いや〜一生分のキアニーナ牛を食べました。
お陰で〆のトマトの冷製パスタは泣く泣く諦めます(笑)
お値段はなかなか行きますが、霜降りの日本の牛に飽きて、美味い赤身を食べたい方にはこのキアニーナ牛はブッ刺さる事間違い無しでしょう。

■本日の21200円(サ別)のコース内容は以下の通り
⓪ソフトドリンクカクテル
藤本さんお手製のカクテルでコレ激うま!
ぺぺロッソ時代から、私はコレに惚れ込んでます!

❶ゴールドラッシュの冷静スープ。
シチリア産のマグロの生ハムの粉。
何気に今シーズン、トウモロコシのスープ系はお初かも。
期待を裏切らない濃度の甘味。
やっぱり夏はコレだ!

❷ イトヨリダイの半生マリネの炙り焼き、ベイナスのタルタル、ベイナスの冷たいクレーマ、塩ゆでしたキュウリとオリーブヴェルデを酸味をきかせたカレー風味ヴィネグレットの仕立てで。
炙り焼きの香ばしいさと、ナスの甘味の優しいハーモニー。

❸ ジャガイモは使わずに小麦だけで作ったニョッキ。
ボンゴレとムール貝の出汁と魚醬とズッキーニのソースが激うま!
酢漬けの大粒のケッパーが味変アイテムで素晴らしい。

❹ キアニーナ牛のビステッカ、ジャガイモとルッコラのサラダ。
イタリアンパセリのソース
ケッパー、ハーブ、唐辛子、オリーブオイルのソース。

❺サフランのクレームブリュレ。
ドルチェは4択で、桃のコンポートと迷いましたが、藤本さんのオススメをオーダー。
我が人生で1番美味いクレームブリュレ!
そもそもサフランを使ったクレームブリュレは初めてです。
食べるとサフランの香りが半端ない!
コレは初体験のクレームブリュレでありマジ感動!
前回来た時にサフランのリゾットにぶっ飛んだ記憶がありますが、このブリュレもヤバい!


  • Le Api Osteria - キアニーナ牛ビフォー

    キアニーナ牛ビフォー

  • Le Api Osteria - キアニーナ牛アフター

    キアニーナ牛アフター

  • Le Api Osteria - 骨周り

    骨周り

  • Le Api Osteria - ❶ゴールドラッシュの冷静スープ。
                シチリア産のマグロの生ハムの粉。

    ❶ゴールドラッシュの冷静スープ。 シチリア産のマグロの生ハムの粉。

  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria - ❷ イトヨリダイの半生マリネの炙り焼き、ベイナスのタルタル、ベイナスの冷たいクレーマ、塩ゆでしたキュウリとオリーブヴェルデを酸味をきかせたカレー風味ヴィネグレットの仕立てで。

    ❷ イトヨリダイの半生マリネの炙り焼き、ベイナスのタルタル、ベイナスの冷たいクレーマ、塩ゆでしたキュウリとオリーブヴェルデを酸味をきかせたカレー風味ヴィネグレットの仕立てで。

  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria - フォカッチャ

    フォカッチャ

  • Le Api Osteria - 藤本さんお手製ソフトドリンクカクテル

    藤本さんお手製ソフトドリンクカクテル

  • Le Api Osteria - ❸ ジャガイモは使わずに小麦だけで作ったニョッキ。

    ❸ ジャガイモは使わずに小麦だけで作ったニョッキ。

  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria - ❹ キアニーナ牛のビステッカ、ジャガイモとルッコラのサラダ。

    ❹ キアニーナ牛のビステッカ、ジャガイモとルッコラのサラダ。

  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria - ❺サフランのクレームブリュレ。

    ❺サフランのクレームブリュレ。

  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
2022/12방문1번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

イタリアで20年のシェフが凱旋。

初訪問。
通っている池ノ上のイタリアン『ぺぺロッソ』にいたソムリエの藤本さんが移られたイタリアンで10月18日にオープンしたばかり。
お酒を飲まない私ですが藤本さんのサービス、イタリア愛、そしてソフトドリンクのカクテルは素晴らしく、藤本さんに会いたくての訪問です(笑)
藤本さんはイタリアワイン業界では有名な方で、経歴は広尾のインカント、代々木上原のイルプレージョ、ぺぺロッソを経て当店に。
正に客を呼べる超〜1級のソムリエさんです。
そしてシェフの松本良英氏は何でもイタリアで20年活躍されていたとの事。
イタリアの2星で16年勤めて、2016年からミラノで独立してやっていてコロナの為、帰国して当店の開業との事。
久しぶりの藤本さんとの再会とガチのイタリアンシェフのタッグのお店であり、果たしてどんなお店なんだろうかと、まじでウキウキしながら平日夜にオヤジ1匹イタリアンです。

■アクセス
場所は表参道、乃木坂、広尾、六本木の中間エリアで何処の駅からも遠いけど、美味しいお店が集まる魔のトライアングル地帯。
近くで私が行った事あるのはフレンチでは『レフェルヴェソンス』や『アズールエマサウエキ』と、とんかつの『豚組』くらい。
私は表参道参道駅から根津美術館の脇を抜けて徒歩10分ちょっとで到着。
予想外に立派な外観でありこの通りでは1番目立っていて、直ぐにわかりました。

■店内の様子
もっと小ぢんまりしたカウンターだけのお店を想像していましたが、なかなかの広さでスタイリッシュな雰囲気。
特にガラス越しに見える厨房が広くシェフとアシスタント2名、サービスは藤本さん入れて2名のオペレーションです。
営業は日月休みのディナーのみ。
コースは前菜、パスタ、メイン、デザートのプリフィクスコース全5皿の税込1万円のコースと、シェフにお任せ全7皿の13000円の2種類であり、せっかくなのでお任せコースを。

■感想
スタートのメロンとブッラータチーズからいきなり私の胃袋を鷲掴み(笑)
さすがはイタリアに20年は伊達じゃ無い!
コース全般を通して本場イタリア感全開のテイストです。
私はイタリアには1回しか行った事が無いし、本場の味とかわかりませんが、少なくとも日本国内のイタリアンのテイストとは明らかに違う線の太さグイグイ押して来ます。
イタリアワイン好きやイタリアンに食べ慣れた本物嗜好の方には間違いなく刺さるお店でしょう。

■本日のコース内容は以下の通り
❶メロン、メロンのソルベ、ブッラータチーズ、パルマ産24ヶ月熟成生ハム。
これはイタリアンらしい素材感を無骨にぶつけて来るメニューですが、ブッラータがいいのかトータルのハーモニー、完成度がマジで素晴らしい。
広尾『ボッテガ』の完熟トマトとブッラータと張る旨さでした。

❷トリッパ、エシャロットとトマトとシェリービネガーで和えた仔牛の心臓のカルパッチョ、ナスのロースト。
見た目だけでやばそうなメニュー。
食べると内臓の旨味、野菜の甘み、シェリービネガーの酸味の重層的なテイスト。しかしゴールは一点に到達していて激うま!

❸ 羊のチーズとリコッタチーズのフラン。リードヴォー、イチジク、松の実。
説明聞いてるだけでヘヴィーなメニュー(笑)
チーズとリードヴォーがこんなに合うとは。更にイチヂクの甘いアクセントが良くてメタクソ美味い!

❹兎のラビオリ、キノコと鶏のトサカや内臓をマルサラで煮込んだフィナンツェーラ。
マルサラ好きの私にはストライクメニュー(笑)

❺仔牛のスネ肉の煮込み(オッソブーコ)とミラノ風サフランリゾット。
イタリアンパセリ、レモン、ニンニクのソース。骨髄。
本日1番印象に残ったメニュー。
まずサフランの濃度がすんげー半端ない(笑)
そのサフランの香りに負けない激うまオッソブーコとの組み合わせでこれはパワフルメニューで圧倒されます。
そしてトロットロで塩気の効いた骨髄がめっちゃ美味い。
こんなに美味い骨髄は初めてかも。

❻スペイン産乳飲み小豚をブレゼしてから皮目を焼き上げたもの。
エシャロットとジュのソースとコーヒーのソース。
ガルニは熟成させたきたあかりのロースト、紅白大根。
見た目が北京ダックのような美しさ。
そして食べるとその肉質に驚愕。
豚とは思えないホロホロ感でまるで鶏肉を食べてるようです。
そして味わいは確かに乳臭く初めて食べる豚肉。
そしてその皮のパリパリ感が衝撃的。
皮と身の間に空気でも入ってるような食感でこれは北京ダックを超える(笑)

❼ピーナコラーダのカクテルスープ、パイナップルコンポート。
乗っかっているバジリコのソルベのバジルの濃さが半端ない。
人生で1番美味いバジルのアイスでした。

❽ハーブティ。

いや〜美味かったし、ボリュームも私に合わせてくれたのか、腹パン(笑)
そしてやっぱり藤本さんといろんな話しをしながら食べるのは楽しい(笑)
また来ます!


  • Le Api Osteria - ❶メロン、メロンのソルベ、ブッラータチーズ、パルマ産24ヶ月熟成生ハム。

    ❶メロン、メロンのソルベ、ブッラータチーズ、パルマ産24ヶ月熟成生ハム。

  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria - ❷トリッパ、エシャロットとトマトとシェリービネガーで和えた仔牛の心臓のカルパッチョ、ナスのロースト。

    ❷トリッパ、エシャロットとトマトとシェリービネガーで和えた仔牛の心臓のカルパッチョ、ナスのロースト。

  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria - フォカッチャ

    フォカッチャ

  • Le Api Osteria - ❸ 羊のチーズとリコッタチーズのフラン。リードヴォー、イチジク、松の実。

    ❸ 羊のチーズとリコッタチーズのフラン。リードヴォー、イチジク、松の実。

  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria - ❹兎のラビオリ、キノコと鶏のトサカや内臓をマルサラで煮込んだフィナンツェーラ。

    ❹兎のラビオリ、キノコと鶏のトサカや内臓をマルサラで煮込んだフィナンツェーラ。

  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria - ❺仔牛のスネ肉の煮込み(オッソブーコ)とミラノ風サフランリゾット。
                イタリアンパセリ、レモン、ニンニクのソース。骨髄。

    ❺仔牛のスネ肉の煮込み(オッソブーコ)とミラノ風サフランリゾット。 イタリアンパセリ、レモン、ニンニクのソース。骨髄。

  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria - ❻スペイン産乳飲み小豚をブレゼしてから皮目を焼き上げたもの。
                エシャロットとジュのソースとコーヒーのソース。

    ❻スペイン産乳飲み小豚をブレゼしてから皮目を焼き上げたもの。 エシャロットとジュのソースとコーヒーのソース。

  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria - ❼ピーナコラーダのカクテルスープ、パイナップルコンポート。バジルのアイス。

    ❼ピーナコラーダのカクテルスープ、パイナップルコンポート。バジルのアイス。

  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -
  • Le Api Osteria -

레스토랑 정보

세부

점포명
Le Api Osteria(Le Api Osteria)
장르 이탈리안
예약・문의하기

050-3091-6419

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都港区西麻布2-8-7 サングラータ西麻布Ⅱ 1F

교통수단

表参道駅・乃木坂駅・六本木駅・広尾駅各駅から徒歩15分以内

노기자카 역에서 720 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 17:00 - 23:00
    • 17:00 - 23:00
    • 17:00 - 23:00
    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
    • 정기휴일
  • ■ 営業時間
    【ディナー】
    アラカルトL.O22:30 コースのみL.O 21:30

    【金・土限定ランチ】
    11:30~15:00(L.O 14:00)

예산

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

예산(리뷰 집계)
¥20,000~¥29,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

サービス税10%

좌석 / 설비

좌석 수

28 Seats

( テーブル8卓)

연회 최대 접수 인원

28명 (착석)
개별룸

가능

2인 가능、4인 가능、6인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

近隣(外苑西通り沿い)にコインパーキング有り

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음,소파자리 있음,오픈 테라스 있음

메뉴

음료

외인이 있음,엄선된 와인

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

접대

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능(생일 접시),소믈리에가 있음,애완동물 가능

드레스코드

スマートカジュアル推奨

오픈일

2022.10.18

비고

※外苑西通りからタクシーでお越しの際は、ローソン西麻布1丁目店を右手に見て246号線方面に向かい3つ目の路地で下車され、その路地に入り歩かれるのがおすすめです。1分ほどで当店の脇に出ます。

※テラス席でワインと軽い食事可

가게 홍보

ミラノのネオオステリアが西麻布にて再始動‼︎

イタリアのミシュラン2つ星、そして自身のレストランにて20年に渡り活躍してきたシェフ『Hide Matsumoto』が手がけるネオ・オステリア『Le Api Osteria』が東京にて復活!
プリフィックスとシェフのおまかせコースをその日の気分でお選びください
ワインはインカント、イルプレージョ、ペペロッソでソムリエを務めた藤本 智が厳選したイタリアワインをお楽しみいただけます