Tabelog에 대해서FAQ

【麺好き必見!】六本木「富喜製麺研究所」でつるつる喉越し絶品つけ麺を味わう | 二日酔い飯 : Fuuki Seimen Kenkyuujo

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

【麺好き必見!】六本木「富喜製麺研究所」でつるつる喉越し絶品つけ麺を味わう | 二日酔い飯

●富喜製麺研究所 六本木店

ども、二日酔い飯です。久々に六本木を歩いていたら新しいラーメン屋が、というか調べてみたら23年の夏くらいからオープンしていたよう。たしかになんか見たことがあるような気もしないでも無いけど、記憶の中の最後の姿はコレでした^^。見た感じどうやらつけ麺店なのかな?その名も「富喜製麺研究所」。どんなメニューが有るのかな?と覗こうとしたら食券どうぞといわれてしまったので今日のランチはここに決定しましたw

中にはいってみるとくまモンの写真などなど。麺の箱には富喜製麺の文字がかいてあったので、自社で麺をつくっているところなのかな?熊本の味が六本木で食べられるというのはコレまた良い体験が出来そう。

●注目メニュー
鰹昆布水のどごし生麺 1300円
中華そば 1200円
罪なき二郎 1500円

なるほど、つけ麺、まぁつけ麺か。のどごし生麺が一番オススメのやつ。で、普通の中華そばと二郎があるとw
二郎系ここで食べられるのかー。それはもっと早く知っておけばよかったな。まぁ、二郎を食べることにそもそも罪や罪悪感は無いのでいいんですが、ここは基本の”のどごし生麺”をチョイス。
●のどごし生麺

さて、しばらく茹で上がるのを待ちます。結構がっしりした麺なのかな。ゆで時間はそれなりに。
- のどごし生麺(1300円)

で、登場したのがこちら!みてくださいこのきれいな照りの麺を!
めっちゃ美味しそうじゃないですか。平麺というか、平べったい形状の麺。きれいに折りたたまれていて美味しそう。
この照りは浸かっている鰹昆布出汁水ですね。

ちなみに、食べ方がちゃんと載っていたのでそれを参考に頂いていきます。

まずは麺だけをいただきます。昆布水、純粋な出汁の風味と麺だけかなこれ。若干塩分あるのかないのか。これだけで十分美味しく麺をいただくことが出来ます。つるっと喉越しがたまらないですね。おいしい!

次はおいてある藻塩を少し。ちゃんと塩分が加わって美味しいんですが、別に塩なくても十分うまい。

で、魚介醤油ベースのつけ汁につけていただくことにします。

さらりとした付け汁。チョット飲んでみてもそんなに濃くないさっぱりとした付け汁ですね。
麺との相性はもちろんバッチリ。喉越しを重視しているからか、サラッと食べられる味になっているんでしょうね。
なんだろう、美味しいぞこの麺。途中すだちの汁をかけてみたんですが、よりさっぱりと食べられるようになって旨い!すだち多めのほうがサラッと食べやすくなりました。

最後は昆布水を加えながらスープを頂いておしまい!
●ごちそうさまでした!

こってりがっつりワシワシ麺のつけ麺も勿論おいしいんですが、喉越し重視で出汁がうまいこのつけ麺もめっちゃ美味しいなと思いました。麺を食べさせるためのつけ汁と出汁がとってもいい感じになっているなと思いました。今度は二郎を試してみようかな!

레스토랑 정보

세부

점포명
Fuuki Seimen Kenkyuujo
장르 라멘、쓰케멘

03-6447-1140

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都港区六本木3-13-10

교통수단

롯폰기 역에서 222 미터

영업시간
    • 11:00 - 16:00
    • 18:00 - 06:00
    • 11:00 - 16:00
    • 18:00 - 06:00
    • 11:00 - 16:00
    • 18:00 - 06:00
    • 11:00 - 16:00
    • 18:00 - 06:00
    • 11:00 - 16:00
    • 18:00 - 06:00
    • 11:00 - 16:00
    • 18:00 - 06:00
    • 11:00 - 00:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master)

전자 화폐 가능

QR코드 결제 가능

(PayPay)

서비스료 / 차치

Alipay 可(2023.8/27時点)

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

( テーブル10席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

오픈일

2023.8.4

비고

8/23までは昼11時~15時、夜18時~2時30分の営業時間となるようです。