賛否両論の笠原将弘店主との一夜限りのコラボを堪能 : L'appartamento di NAOKI

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

라이브감 넘치는 카운터 이탈리안

L'appartamento di NAOKI

(ラパルタメント ディ ナオキ)
이전 전 음식점 정보입니다.
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.1

¥40,000~¥49,9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.1
  • 분위기4.3
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.1
2021/02방문1번째

4.1

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.1
  • 분위기4.3
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.1
JPY 40,000~JPY 49,9991명

賛否両論の笠原将弘店主との一夜限りのコラボを堪能

(1ヶ月ほど遡っての投稿です。)

1月にやった飯田商店とのコラボでは予約を取れずに悔しい思いをしましたが、2月に今度はテレビの料理番組などでもお馴染みの「賛否両論」の笠原将弘さんとコラボをするというので、麻布十番のL'appartamento di NAOKIに伺って来ました。

なんでもL'appartamento di NAOKIの横江直紀さんと賛否両論の笠原将弘さん、それにこの日のスペシャルゲストとしてソムリエを務めたシャルパルテ代表の藤森真さんは全員昭和47年生まれで、同じ昭和47年生まれの料理人仲間と昭和47年会というのを結成して度々活動(飲み会とも言うw)してる仲なんだそうです。他には鳥しきの池川義輝さんやくすのきの楠忠師さんもメンバーなんだそう。蒼々たる顔ぶれですね。

一夜限りのコラボディナー おまかせコースをワインペアリング付きでお願いしました。お二人はこれで3回目のコラボって言ってたかな。でも、久々なようです。
席に着くと、上にシールが貼られたトマトが目に留まりますが、これは前菜などではなくヨーロッパにトマトが齎された当時と同じく観賞用でw 上のQRコードからその日のメニュー画面に飛ぶようになってます。

先付で出て来たのは牛タンと海老芋の時雨煮を詰めた特製パイの実。和食の中身を洋風の側で包むというまさに和食とイタリアンのコラボ。これからも、お互いの料理を交互とかではなく、両者の料理を活かして一つのお皿にまとめたコラボメニューが続きます。

芹と唐墨の冷製パスタ、蒸し鮑添え。パスタはイカ墨の練り込んだパスタ。芹の麺類というと饗くろ㐂の芹そばを思い出すけど、味わいがちょっと薄かったかなぁ。器の大きさに対して具材のカットが大きめで食べ難く、普通の深皿のが良かったような。

河豚のカルパッチョ、ハラペーニョドレッシングに河豚皮と白菜、キャビアを添えた皿は、こうして河豚を戴くのは初めてだけど、ハラペーニョドレッシングが意外と合ってて美味しかった。

続けても河豚で、河豚の白子のオニオングラタンスープ。スープも河豚の出汁からオニオングラタンに仕上げてますが、河豚の焼き白子のお椀って定番だけど、オニオンスープもありですねw 因みに和の食器は笠原さんが自分のお店から運んで来たものです。

河豚三連荘。河豚のオリーブ唐揚げ、フォンドゥータソース。フォンドゥータというのは、イタリアのフォンティーナというセミハードチーズを黄身と溶かしたイタリア版チーズ・フォンデュですが、今回は河豚の唐揚げに添えるということで、より風味の強い同じイタリアのウォッシュチーズであるタレッジョを溶かしてます。正直、ソースはなくても良かったかも…。上にかかってるのはペーストにしたオリーブを揚げてカリカリにしたもの。口直しに河豚皮の煮凝りを追加で。

続くお皿はマナガツオのトマト味噌漬け、車海老と蛤と共に。マナガツオの西京焼きは、味噌は少なめでトマトを際立てたため、トマトの綺麗な赤い色がよく出てますね。添えられてるのは酢橘と、賛否両論特製のビックリ大根おろし。中に半熟の鶉卵が入ってて、ビックリ~!w 車海老もシャリの代わりに山葵菜入りのポテトサラダが土台となってます。こちらも賛否両論譲りとか。そして、蛤は蛤の出汁のジュレを纏わせて。

ロンバルディア州のパスタ、ピッツオケリを日本蕎麦で。ピッツオケリというのは、イタリア北部山岳地帯で造られてる蕎麦粉のパスタで、本来はフェットチーネを短くしたような短冊状のロングとショートの中間のパスタなんですが、今回は笠原さんが打った日本蕎麦と合わせます。合わせるのも本格的にジャガイモとカーボネロ(黒キャベツ)。最近は日本でも栽培する農家さんが出て来ましたよね。そして、ソースも本格的にビットとセージのソース。ビットチーズなんてよく手に入りましたね!?って聞いたら、この日のために相当前からチーズの輸入業者にこの日に必ず入れてくれと念押ししてたそう。やはりイタリア北部山岳地帯のハードチーズですが、自分もフェルミエさんで数回購入したことがありますが、年に1回売ってるのを見ればいい方で、何年も見かけないことがある日本では幻のチーズなのです。

そしてメインの肉料理は、鹿肉のミラノ風カツレツ、新筍添えと鹿肉のたたき。宮崎の鹿のモモ肉を使用。カツレツには柚子胡椒の赤ワインソース、たたきには辛子酢味噌を合わせます。ミディアムレアに焼かれた鹿肉は柔らかく、癖もなく、それだけにソースの旨さがよく分かる。美味しかった。

笠原さんによる聖護院大根と菜の花の土鍋炊き込みご飯には、NAOKIさん自家製の生ハムの削り節が振り撒かれます。奄美大島の島豚で作った生ハムだそう。笠原さん曰く、お米は夢しずくで、リゾット風に柔らかめに炊いたそう。

デザートは二品。まずは、あんこシュークリーム。シュー生地にあんこが詰まってるんですが、これ売れるんじゃね?スゲー美味しい。これ、冷したら小倉シューアイスだねw
続いては、イチゴ豆腐のミルフィーユ仕立ての上にカカオと黒七味のジェラート。イチゴ豆腐とピスタチオを練り込んだ生地で作ったミルフィーユとアイスはアマゾンカカオに黒七味を混ぜたんだそうです。こちらも甲乙付けがたく美味しかった。

お二人との距離も近く、料理中にもお客さんと会話が弾んで、楽しいコラボイベントでした。
L'appartamento di NAOKIは、今年中に人形町の新しいビルに移るそうで、かえすがえすもシャワー付きのピンクのトイレの写真を撮り忘れたのが悔しいwwwww


料理の名や食材などうろ覚えです。

  • L'appartamento di NAOKI - ビル4階

    ビル4階

  • L'appartamento di NAOKI - ビル4階

    ビル4階

  • L'appartamento di NAOKI - ビル4階

    ビル4階

  • L'appartamento di NAOKI - 外観

    外観

  • L'appartamento di NAOKI - 内観

    内観

  • L'appartamento di NAOKI - 観賞用トマト

    観賞用トマト

  • L'appartamento di NAOKI - メニュー

    メニュー

  • L'appartamento di NAOKI - シャンパン

    シャンパン

  • L'appartamento di NAOKI - 牛タンと海老芋の時雨煮詰め、特製パイの実

    牛タンと海老芋の時雨煮詰め、特製パイの実

  • L'appartamento di NAOKI - トスカーナ産ヴェルメンティーノ

    トスカーナ産ヴェルメンティーノ

  • L'appartamento di NAOKI - セリとカラスミの冷製パスタ、蒸し鮑添え

    セリとカラスミの冷製パスタ、蒸し鮑添え

  • L'appartamento di NAOKI - セリとカラスミの冷製パスタ、蒸し鮑添え

    セリとカラスミの冷製パスタ、蒸し鮑添え

  • L'appartamento di NAOKI - ペコリーノ(マルケ種)

    ペコリーノ(マルケ種)

  • L'appartamento di NAOKI - フグのカルパッチョ、ハラペーニョドレッシング フグ皮と白菜、キャビア

    フグのカルパッチョ、ハラペーニョドレッシング フグ皮と白菜、キャビア

  • L'appartamento di NAOKI - プーリア産シャルドネ

    プーリア産シャルドネ

  • L'appartamento di NAOKI - 椀物

    椀物

  • L'appartamento di NAOKI - フグの白子のオニオングラタンスープ

    フグの白子のオニオングラタンスープ

  • L'appartamento di NAOKI - サルディニア産ロゼ

    サルディニア産ロゼ

  • L'appartamento di NAOKI - 河豚のオリーブ唐揚げ、フォンドゥータ

    河豚のオリーブ唐揚げ、フォンドゥータ

  • L'appartamento di NAOKI -
  • L'appartamento di NAOKI - シチリア産赤

    シチリア産赤

  • L'appartamento di NAOKI - マナガツオのトマト味噌漬け、車海老と蛤と共に

    マナガツオのトマト味噌漬け、車海老と蛤と共に

  • L'appartamento di NAOKI - マナガツオのトマト味噌漬け

    マナガツオのトマト味噌漬け

  • L'appartamento di NAOKI - 車海老と蛤と共に

    車海老と蛤と共に

  • L'appartamento di NAOKI - ピエモンテ産バルベラ・ダスティ

    ピエモンテ産バルベラ・ダスティ

  • L'appartamento di NAOKI - ピエモンテのパスタ、ピッツオケリを日本蕎麦で

    ピエモンテのパスタ、ピッツオケリを日本蕎麦で

  • L'appartamento di NAOKI - ピエモンテのパスタ、ピッツオケリを日本蕎麦で

    ピエモンテのパスタ、ピッツオケリを日本蕎麦で

  • L'appartamento di NAOKI - フリウリ産赤(NAOKI選)

    フリウリ産赤(NAOKI選)

  • L'appartamento di NAOKI - 鹿肉のミラノ風カツレツ、鹿肉のたたき、辛子酢味噌と新筍添え、柚子胡椒のソース

    鹿肉のミラノ風カツレツ、鹿肉のたたき、辛子酢味噌と新筍添え、柚子胡椒のソース

  • L'appartamento di NAOKI - 日本酒と白ワインのカクテル

    日本酒と白ワインのカクテル

  • L'appartamento di NAOKI - 横江直紀オーナーシェフと笠原将弘マスター

    横江直紀オーナーシェフと笠原将弘マスター

  • L'appartamento di NAOKI - 聖護院大根と歯の花の土鍋炊き込み御飯、自家製生ハム削り節

    聖護院大根と歯の花の土鍋炊き込み御飯、自家製生ハム削り節

  • L'appartamento di NAOKI - あんこシュークリーム

    あんこシュークリーム

  • L'appartamento di NAOKI - イチゴ豆腐のミルフィーユ仕立て、カカオと黒七味のジェラート

    イチゴ豆腐のミルフィーユ仕立て、カカオと黒七味のジェラート

레스토랑 정보

세부

점포명
移転L'appartamento di NAOKI(L'appartamento di NAOKI)
이전 전 음식점 정보입니다.
장르 이탈리안、이노베디부 요리
주소

東京都港区麻布十番3-3-9 VORT麻布十番Ⅱ 4F

교통수단

아자부주반역 1번 출구에서 도보 3분

아자부주반 역에서 328 미터

영업시간
  • ■営業時間
    [水~金]
    18:00~22:00(L.O.)
    [土]
    18:00~21:00(L.O.)
    [日]
    12:00~13:00(L.O.)
    18:00~21:00(L.O.)
    ※日曜日のランチは、前日までの予約制にて承ります。

    営業中は電話に出られません。お問い合わせのお電話はできるだけ12:00から17:00の間にお願い致します。
    また、ご予約はネット予約のみ受け付けております。

    ■定休日
    毎週月曜日及び火曜日
예산

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

예산(리뷰 집계)
지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

서비스료 / 차치

個室(テーブル席)ご利用の場合のみサービス料10%頂戴しております。

좌석 / 설비

좌석 수

14 Seats

( 카운터 8석 개인실 6석 예약은 10명까지로 하겠습니다.)

개별룸

가능

4인 가능、6인 가능

개인실은 기본적으로 4분 이상으로 부탁하고 있습니다. 6명까지 이용 가능하며, 완전 개인실입니다.

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

빌딩의 모든 공유 부분에서 금연입니다.

주차장

불가

건물 옆 다른 사람 근처에 동전 주차 있음

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

외인이 있음,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능

아이동반

착석 후, 1인분의 코스 요리를 드실 수 있는 어린이만 가능

드레스코드

너무 캐주얼하지 않은 복장으로 부탁드립니다. 요리, 와인의 향기를 즐길 수 있도록 향수, 오데콜론의 사용은 삼가 해주십시오. 정말로 죄송합니다만, 협력을 부탁드립니다.

홈페이지

http://www.naokiyokoe.com/

오픈일

2010.12.18

비고

저녁 ◆ 맡김 코스 15,400 엔 (세금 포함) 점심 (일요일 만 / 전날까지의 완전 예약제) ◆ 맡김 코스 8,800 엔 (세금 포함) 그 날의 식재료를 사용한, 맡겨 코스가되고 있습니다, 싫은 식재에는 대응하고 있지 않습니다. 또 지비에를 먹을 수 없는 분도 거절하겠습니다. 글래스 와인 1,500엔~ 병 와인 8,000엔~ 요리에 맞춘 페어링 와인 코스 있어 디너 예약 시간은 18시, 19시, 20시, 21시, 22시로 하고 있습니다. 또한 예약 시간에 보이지 않으면 요리를 전부 드실 수 없습니다. 예약은 예약 사이트 「OMAKSE」에서 받고 있습니다. 영업 중에는 전화를 받을 수 없으므로 이 사이트에서 예약을 부탁드립니다. 디너시의 가게의 문 오픈은 18시이므로 양해 바랍니다. 18시까지는, 엘리베이터는 4층에 멈추지 않는 설정으로 되어 있습니다. 통상 2시간 반 정도 걸리는 코스가 되고 있습니다만, 가능한 한 식사의 페이스에 맞추어 요리를 제공할 수 있도록 유의하고 있습니다. 예약 2일 전부터 100% 취소 수수료가 부과됩니다.