Tabelog에 대해서FAQ

日本最高峰の天ぷらを食す♪NO2 : Takiya

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Takiya

(たきや)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.8

¥50,000~¥59,9991명
  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.9
  • 분위기4.7
  • 가성비4.7
  • 술・음료4.7
2023/12방문2번째

4.8

  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.9
  • 분위기4.7
  • 가성비4.7
  • 술・음료4.7
JPY 50,000~JPY 59,9991명

日本最高峰の天ぷらを食す♪NO2

まさかもう一度こちらに来れることになるとは!!
2回目のたきやさんにご招待いただけました♪
常連様には多謝、多謝。

笠本さんについてるお弟子さんは2年後上海で分店をやるそうな。
グローバルなお店はどんどんグローバル展開していきますね♪

日本人としてはやや寂しい思いもありますが笑

そんなたきやさんの12月のメニューですが

12月の八寸
松葉ガニ いくら
紅葉の下には甘鯛とせり
余市のあん肝
銀杏
マグロ
しっかりと12月らしく秋と冬をミックスした八寸となっております。
カニが初手から食べれるのはうれしい限り♪

さぁそして早速天ぷらです♪

天ぷら
車海老
さぁまずは代表的な車海老からです。
前回同様。こちらの天ぷらは匂いも全くつかない
胸焼けなんてもってのほかという天ぷら
あぁこれこれと頷きたくなります。


車海老の頭
先ほど同様なライトな食感ながらしっかりとエビの頭のサクサク感を感じます。
香よく海老一つでも他店との違いがよくわかる内容

きす
こちらも天ぷらの代表的な一つ。。。
ふわふわな食感は笠本さんだからこその食感♪
あぁ噛まずに溶けるとはまさにこのこと♡

高箱カニの天ぷら
ドドーーン!
見てくださいこの蟹の大群!!
テンション上がりますね♪
蟹をまるごと天ぷらにするのですが、包丁さばきが実に見事でした♪
目の前で見えるのはやっぱり迫力ありましね♪

ライトな食感だからこそわかる良さですね♪


松葉蟹
蟹味噌をたっぷりと付けた蟹の天ぷら♪
口の中でほどけるような繊細さがあって、
ふわぁっと広がる香りと濃厚な旨みが素晴らしい♡
蟹味噌をつけると旨みがぎゅぎゅっとしまる感じ!

舞茸
食感を楽しむならやはりこれですよね!!
いい感じに良さを残して登場です♬

白子と白トリュフ
出ました、白トリュフ!!!
笠原さん自ら削ってかけてくださいます♡
感動の一皿に仕上がった白子は定番の餡に絡めて^^
いやぁこれは贅沢な一皿ですな・・・。

桜エビのサラダ
天ぷらの合間の箸休めですね♪
箸休めで海老のサクサク感を楽しみます♪

サツマイモ
ホクホク甘みの詰まったサツマイモは焼いたかのような濃厚な美味しさ♪


⁡シャトーブリアン 大葉巻き
たきやの代名詞といえるのがこちらのシャトーブリアン☆
トリュフ塩でいただくのですが、焼き肉屋やステーキやで食べる
シャトーブリアンとはまた天ぷらにすることで違った味わいっです♪
トリュフ塩をつけていただくのですが、うま味と脂身が凝縮されており
素晴らしい味です♪

ミルフィーユチーズ
もう一つお肉がドドンと登場!!
重層に重なったお肉のうま味は至福のひと時♪

のどぐろの天ぷら
最後まで重厚な感じのコースです^^

オレンジのゼリーとわらび餅でフィニッシュ♪

ライトな揚げを今宵も体験できました♪
1回目の時よりも感動がやや落ちてしまい、後半ののどぐろは重かったですがそれでも他店では食べれないレベル^^さすがの一言です!!

2023/02방문1번째

4.9

  • 요리・맛4.9
  • 서비스4.9
  • 분위기4.7
  • 가성비4.7
  • 술・음료4.7
JPY 50,000~JPY 59,9991명

日本最高峰の天ぷらを食す♪

4200記念レビューはこちらに決定!!

海外も含めて多数の常連様を抱えている日本最高峰の天ぷら屋さん。
最高峰すぎてもはや自力での予約は無理です。。。

以前から行きたいと思ってた念願のたきやさんは誰かの会に参加するしか方法はなし♪
実は私だけ招待されてたのですが、誕生日の旦那さんを置いていったら可哀そうとのことで、直前にご夫婦で招待いただきました♪
毎月来ているという超常連様には感謝、感謝です♪

超予約困難店なのに笠本さんの腰の低さには頭が上がりません。
初体験の私たちにも優しく色々と教えてくださいました^^

そんなたきやの二月のメニューですが、、


2月の八寸
ふぐの白子がけ
鮪の赤身漬け 黄身醤油 とろろ キャビアをのせて
鮑の山椒和え
白海老昆布しめを唐墨とともに
子持ち昆布

一流懐石料理のような出だしは八寸から!!
天ぷらを食べたくなる流行る気持ちを抑えるかの如く、出てくるのですが
当然超一流店、最初からお酒が進むような内容に早くも酔ってしまないか心配になります笑

天ぷら
車海老
さぁまずは代表的な車海老からです。
常連様から説明されたようにこちらの天ぷらは匂いも全くつかない
胸焼けなんてもってのほかという天ぷら
サクサクッとした軽い食感は海老の一つとってもよくわかります。

車海老の頭
先ほど同様なライトな食感ながらしっかりとエビの頭のサクサク感を感じます。
香よく海老一つでも他店との違いがよくわかる内容


こちらも天ぷらの代表的な一つ。。。
ふわふわな食感は笠本さんだからこその食感♪
あぁ噛まずに溶けるとはまさにこのこと♡


柚子おろしでいただきます。
レア目の揚げ加減だからこそわかる、魚自体の風味の良さ♪

ライトな食感だからこそわかる良さですね♪


松葉蟹
蟹味噌をたっぷりと付けた蟹の天ぷら♪
口の中でほどけるような繊細さがあって、
ふわぁっと広がる香りと濃厚な旨みが素晴らしい♡
蟹味噌をつけると旨みがぎゅぎゅっとしまる感じ!

蓮根
たかが蓮根、されど蓮根。。。
素敵な歯ごたえがしっかりと残っております。

河豚白子
酢橘と聖護院蕪をすり流して登場した、白子♪
クリーミーでうま味の詰まった白子に蕪餡のとろみがいい塩梅に絡みます♪

蟹といくらのサラダ
天ぷらの合間の箸休めですね♪
箸休めが松葉蟹というのもなんとも豪勢!

⁡シャトーブリアン 大葉巻き
たきやの代名詞といえるのがこちらのシャトーブリアン☆
トリュフ塩でいただくのですが、焼き肉屋やステーキやで食べる
シャトーブリアンとはまた天ぷらにすることで違った味わいっです♪
トリュフ塩をつけていただくのですが、うま味と脂身が凝縮されており
素晴らしい味です♪

サツマイモ
ねっとりとした甘さが際立っておりデザート感覚で食べれちゃいます♪

車海老
最初で海老で最後も海老というこだわりぶり♪

河豚の漬けと唐墨と大根のご飯
最後の最後に大量の唐墨が入った大根御飯♪
日本酒も美味しくいただけます♪
河豚の身も良いアクセントで天ぷらのみならず御飯も最高!!

あまおう苺のゼリー寄せ
苺の甘みと酸味をしっかりと感じれるゼリーです♪

自家製わらび餅と煎茶
とろとろのわらび餅でフィニッシュ!!

天ぷらって特徴が出しづらいジャンルでどこで食べても同じような感覚でしたが、ここは一つ、いや二つほど頭抜けてますね^^

大満足の夜でした☆

레스토랑 정보

세부

점포명
Takiya
종류 덴푸라
예약・문의하기

03-6804-1732

예약 가능 여부

완전 예약제

주소

東京都港区麻布十番2-8-6 ラベイユ麻布十番 2F

교통수단

도에이 오에도선 「아자부주반」역 7번 출구 도보 3분

아자부주반 역에서 154 미터

영업시간
  • ■ 営業時間
    17:30〜、20:30〜2部制

    ■ 定休日
    不定休
가격대

¥40,000~¥49,999

가격대(리뷰 집계)
¥50,000~¥59,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

10 Seats

개별룸

불가 (없음)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가 (없음)

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가 (없음)

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천