FAQ

体が元気になります : Faiya Ho Ru Yonsen

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

맛을 추구한 菰田欣也의 본격화 훠궈!

Faiya Ho Ru Yonsen

(ファイヤーホール4000)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

1명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료3.5
2019/12방문2번째

3.7

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료3.5

体が元気になります

昨年の6月以来の訪問。今回は忘年会で利用。
紅宝石(ルビー)コースに飲み放題を付けました。

予約時間より結構早くに到着してしまったので
コース外でメーカーズクラフトハイボール(強炭酸)を注文。

予約時間になったのでスタート。

鍋の種類はいつもなら2種類のはずですが、
今回はオーナーのサービス?で3種類でした。

■麻辣湯スープ
スープを飲む火鍋のスタンダードスープ。
四川省成都の豆板醤、豆鼓、花椒などを使い、
さらに自家製完全発酵豆板醤も加え、
鶏と豚ガラスープで作る。
スープは油分を極力少なくし、
飲んで美味しいスープに仕上げています。
(お店のHPより)

■肉骨茶スープ
東南アジア発祥のスープを日本人に合わせて
作られました。これは以前、東池袋にある
マレーチャンduaで食べたことありました。

■酸白湯スープ
鶏ガラベースの濃厚白湯スープ。

中華二種オードブル

豊洲直送の新鮮な海鮮五種盛り


白子がめちゃ美味しそうだったのですが、
私、食べれてないかもΣ(‾ロ‾lll)ガーン

写真を撮り忘れてしまったのですが、フカヒレも。
これはバッチリ食べました!

能登半島の赤土で育てられた有機野菜

盛り沢山の野菜!!
この鍋のいいところは、
魚介も肉も野菜もバランスよく食べられるところ。
そしてさらに書くと牛肉と豚肉の両方楽しめる♪

国産黒毛和牛のリブロース 牛タン

群馬県産くちどけ加藤ポークの背ロース 肩ロース

クーボンで頂いたパリパリ焼き餃子♪


餃子好きっていうのもありますが、
火鍋で餃子が食べられるってとっても得した気分です。
この餃子、本当においしいんです。
(今はクーポンないみたいです)

〆は麺。これまた美味しい。
この鍋を食べると元気になるから好き。
体に良くて美味しくて冬にはぜひとも食べたい鍋ですね。

  • Faiya Ho Ru Yonsen -
  • Faiya Ho Ru Yonsen -
  • Faiya Ho Ru Yonsen - 中華二種オードブル

    中華二種オードブル

  • Faiya Ho Ru Yonsen - 3種類のスープ

    3種類のスープ

  • Faiya Ho Ru Yonsen - 豊洲直送の新鮮な海鮮五種盛り

    豊洲直送の新鮮な海鮮五種盛り

  • Faiya Ho Ru Yonsen - 能登半島の赤土で育てられた有機野菜

    能登半島の赤土で育てられた有機野菜

  • Faiya Ho Ru Yonsen - 国産黒毛和牛のリブロース 牛タン

    国産黒毛和牛のリブロース 牛タン

  • Faiya Ho Ru Yonsen - 群馬県産くちどけ加藤ポークの背ロース 肩ロース

    群馬県産くちどけ加藤ポークの背ロース 肩ロース

  • Faiya Ho Ru Yonsen - パリパリ焼き餃子

    パリパリ焼き餃子

2018/06방문1번째

3.7

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료3.5

おいしくて体にいい鍋。暑い日にHOTな食べ物もいいかも。

五反田にあるのは知っていて、
六本木あたりとかにあればいいのに・・・とたまたま探していたら
いつの間にか麻布十番店が出来ていて、こりゃ絶対行くぞ!と
予約を入れました。
南北線沿線で探していたので、もぉ~これはラッキーでした。
菰田さんの火鍋をどーしても食べてみたかったのです。

さて、麻布十番のどこら辺だろうと地図を見たところ、
豆源さんのワンブロック先辺りがということがわかり
迷わずたどり着けたのですが、1Fだと思っていたので
もう少しのところで通り過ぎそうでしたがギリギリセーフ。
ビルの5Fにありました。

スープは二種類。
麻辣豆板醤スープ/肉骨茶湯バクテースープ

あっ!バクテーって東池袋のマレーチャンduaの
ランチで食べたやつだ!!

麻辣豆板醤スープは朝天辣椒(四川の唐辛子)/山椒(青、赤)と
自家製豆板醤をベースに四川省の香辛料を合わせたもの。
出されたものでも煮れば煮るほど辛さが増してきましたが、
辛さをランクアップすることも可能だそうです。
私はこれ以上辛いのは、美味しくいただけなさそうなので
満足でした。

下記の漢方がはいっています。

朝天辣椒(チョウテンラージャオ)

四川特有の唐辛子。
冷奴にかけても美味しいらしい。
あと納豆ご飯にかけても。
どうやらカルディなどでも売っているらしいので
今度見てみよう。


老騾子蒜蓉朝天辣椒醤105g/小瓶【激辛口唐辛子ニンニク具入りラー油】台湾激辛辣油・蒜蓉辣椒醤​

山椒(花椒)

肉骨茶湯バクテースープは
ぶつ切りの豚あばら肉(皮付き)、
漢方に用いるスパイスでじっくり煮込んだ
シンガポール及びマレーシアの鍋料理。

下記の漢方がはいっています。

当帰(とうき)

中国では昔から「女性の宝」と言われる漢方、
女性にとっての一番の万能薬や美容の女王などと言われている。
冷え性に悩む女性にいいみたいです。

夏から秋にかけて、白い小花をつけ、
強いセロリに似た香りだそうです。
効能は鎮痛、鎮静、強壮などに効果がある。
日本だと和歌山県高野町富貴地区を中心に栽培が行われているんですって。

川芎(せんきゅう)

中国では月経異常や心臓疾患の際に血を活気づける治療薬、
寒気が強い風による頭痛、偏頭痛、肩こりにもよく効きます。
(月経調整作用、活血作用、鎮痛作用)

熟地黄(じゅくじおう)

「補血滋陰」量が不足、質が低下している血液を補強し、からだに潤いと栄養を与える。
補陰、補血の効能があり、性機能障害、泌尿器疾患、
月経不順、足腰や耳目の衰えなどに用いられています。

党参(とうじん)

・健胃整腸(胃腸の機能を高めて消化吸収を促す)
・血圧降下(めまい、動悸などの症状に効果的)
・養血生律(白血球、赤血球増加作用)
・疲労倦怠、食欲不振、口渇、下痢、脱肛、咳、呼 吸困難などに用いる

調べていたらこの「党参」ってドモホルンリンクルに使われているみたいです。

鍋に火をつけ(IH)、最初に出てきた食材が
立派なフカヒレ。

チャイニーズオードブル2種盛り

本日の海鮮5種盛り合わせ

海老・イカ・ハモ・ふぐの肝・ホタテでした。
旬とはいえ、まさかここで「ハモ」に出会うなんて!
さらに「ふぐの肝」が食べられるなんてと驚きの連続。

火を通してもフカヒレでかっ!!
食べごたえありました。明日お肌プルプルだーなんて
喜んで食べてたら「これくらいじゃ足りないんじゃ・・・」
Σ(|||▽|||)って言われた。
まぁ、そうかもね。こんな量じゃ足りたいかもね。フン

プレミアム加藤ポーク盛り【肩ロース・背ロース】

このお肉、群馬県産です。
私の母が群馬なのでテンションあがりました。

くちどけ加藤ポークは、一般豚に比べて、
オレイン酸が豊富に含まれ、又リノール酸の割合も低く、
ヘルシーなおいしさが自慢の豚肉

オレイン酸は体内で
・血中コレステロールを減らす。
・胃酸の分泌を調整する。
・腸を滑らかにし、腸の運動を高める。
こんな作用があるらしい。

血中コレステロール・中性脂肪が高めの人にはいいみたいですよ。
今度から豚肉は加藤ポークにしようかしら??

ここでサービスで餃子をいただきました。

こちらももちろん群馬線のお肉をつかっているとのこと。
いやぁ~テンション上がるし、美味しさもUP↑

新鮮野菜10種盛り合わせ

魚介も食べられて肉も、そして野菜も。
とてもバランスがとれている鍋。
しかもとってもヘルシーだし、食べ終わる頃には
疲れも取れてきた感じがしました。

麻辣豆板醤スープは煮詰まってくると最初とは比べ用も
ないくらい辛くなってきました。
辛いのは苦手ではないから、辛いといいつつも
美味しくいただけたのですが、本当に辛かったぁ~!
鼻から汗が噴き出す感じ(笑)
でも体にはとっても良さそう。

最後のデザートは二種類ありました。

マンゴープリン

悩んだ結果、私はマンゴープリンにしました。
のどごし良くて辛いスープを飲んだあとには
最高でした。ぷるんぷるんで美味しかったな。

もう1つはこれまた変わった

烏龍茶アイス

これもとっても気になったんですよねぇ。
でもね、今回はマンゴープリンが食べたい気持ちのほうが
強かったので、次回もあればそのときはこちらを選びたいと
思います。

こちらはランチをやっていないのですが、
7/10は麻布十番の日ということで、特別にランチをやっていたようで、
行きたかったのに残念だーーーーー
そんなわけで五反田はランチをやっていますので
麻婆豆腐も食べてみたいです。

あっ、喫煙所はテラス席にあるのですが、
六本木ヒルズを見ながら喫煙できました。

  • Faiya Ho Ru Yonsen - 麻辣豆板醤スープ/肉骨茶湯バクテースープ

    麻辣豆板醤スープ/肉骨茶湯バクテースープ

  • Faiya Ho Ru Yonsen - フカヒれ大きくてびっくり!

    フカヒれ大きくてびっくり!

  • Faiya Ho Ru Yonsen - チャイニーズオードブル2種盛り
                左は確かよだれ鶏

    チャイニーズオードブル2種盛り 左は確かよだれ鶏

  • Faiya Ho Ru Yonsen - 本日の海鮮5種盛り合わせ
                
                海老・イカ・ハモ・ふぐの肝・ホタテ

    本日の海鮮5種盛り合わせ 海老・イカ・ハモ・ふぐの肝・ホタテ

  • Faiya Ho Ru Yonsen -
  • Faiya Ho Ru Yonsen - プレミアム加藤ポーク盛り【肩ロース・背ロース】

    プレミアム加藤ポーク盛り【肩ロース・背ロース】

  • Faiya Ho Ru Yonsen - 餃子もうまっ!

    餃子もうまっ!

  • Faiya Ho Ru Yonsen - 新鮮野菜10種盛り合わせ

    新鮮野菜10種盛り合わせ

  • Faiya Ho Ru Yonsen - マンゴープリン

    マンゴープリン

  • Faiya Ho Ru Yonsen - 烏龍茶のアイス

    烏龍茶のアイス

레스토랑 정보

세부

점포명
Faiya Ho Ru Yonsen
장르 사천 요리、중화 요리、훠궈
예약・문의하기

03-6721-0788

예약 가능 여부

예약 가능

테라스석 예약은 날씨의 영향이 있으므로 당일 전화 예약만 받고 있습니다. 용서해 주시길 부탁드립니다. 또한 난방기구는 없습니다.

주소

東京都港区麻布十番2-5-1 マニヴィア 5F

교통수단

아자부주반역에서 240 m

아자부주반 역에서 241 미터

영업시간
    • 17:00 - 22:00
    • 17:00 - 22:00
    • 정기휴일
    • 17:00 - 22:00
    • 17:00 - 22:00
    • 17:00 - 22:00
    • 정기휴일
  • ■ 定休日
    不定休あり
예산

¥10,000~¥14,999

예산(리뷰 집계)
¥10,000~¥14,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등))

QR코드 결제 가능

(PayPay、라쿠텐 페이)

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T3010701034557

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

서비스료 / 차치

無し

좌석 / 설비

좌석 수

42 Seats

( 내부 개인실 4명석×2 테라스 4명석×2)

개별룸

가능

2인 가능、4인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

흡연 공간 있음

주차장

불가

인근에 동전 주차 있음

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,소파자리 있음,바리어 프리

메뉴

음료

소주 있음,외인이 있음

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함,건강/뷰티 푸드 메뉴

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |접대

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다,야경이 보인다

서비스

음료 지참 가능,애완동물 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

https://www.azabu4000.jp

오픈일

2018.4.24

비고

※영업중은 전화 대응할 수 없을 경우도 있습니다만 아무쪼록 용서해 주십시오. ※어떠한 이유라도 당일 취소는 삼가해 주십시오. ※알레르기를 가지고 계신 분은 가능한 한 전날까지 예약을 부탁드립니다. ※석만 예약 불가. ※ 생일 플레이트 등의 준비는 불가능하므로 양해 바랍니다.