Tabelog에 대해서FAQ

スペシャリテ、タラバ蟹ときのこのパイ包み焼きを : Au deco

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

유유하게 만끽, 선택할 수 있는 일품요리×고주 와인

Au deco

(au deco)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.2

¥10,000~¥14,9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.2
  • 분위기4.2
  • 가성비4.1
  • 술・음료4.0
2020/01방문2번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.2
  • 분위기4.2
  • 가성비4.1
  • 술・음료4.0
JPY 10,000~JPY 14,9991명

スペシャリテ、タラバ蟹ときのこのパイ包み焼きを

前回、とても気に入ったので、再訪。

席に着くと同時に、掛川シェフがキッチンから手を振ってくれました。

以前と同様アラカルトをピックアップするつもりでしたが、

なんとコースも登場していました。

新たな試みだそうで、試行錯誤をしているそう。

では、ということで、今回はコースにしてみました。

8品で10000円です。

1.アミューズ
  つぶ貝のブルゴーニュバター
  
  スタートから直球クラシックです。

2.冷前菜
  あん肝と甘海老のプレッセ ビーツのソース

  火を入れたあん肝と、甘海老にローズマリー、 
  ドライトマト、ケッパーを合わせたものを
  セルクルに詰めてプレスし、間には、なんと
  バナナを。
  ローストしたビーツにフランボワーズビネガーを
  いれてピューレにしたソース。

  甘海老とバナナのとろりとした食感と
  ほの甘さが、お互い邪魔せずに、
  あん肝を引き立てています。
  
3.温前菜
  チリメンキャベツと寒ヒラメのブレゼ
  
  アサリ、白ワイン、シェリー、ベルモットの出汁で、
  チリメンキャベツに柔らかく火入れしています。
  ヒラメをそのキャベツの上に乗せ蒸しあげ、
  ウニと自家製のカラスミを添えて。

  出汁の旨味をキャベツが吸って、とても美味。

4.スープ
  白子とトラフグのポトフ

  コンソメにローリエ、ベーコン、
  フグのかわ、身、トマト、白子、カブ

  冬のポトフは格別ですね。

5.タラバガニと蟹味噌のスクランブルエッグのパイ包焼き

  これは、前回もいただいて、感動しましたが、
  やはりスペシャリテと言えるもの。
  切り分ける前に、パイの全体を見せていただきましたが、
  焼き上がりも、素晴らしいです。
  で、いかに手がかかっているか、ご紹介。
  タラバガニの剥き身とエシャロット、エストラゴンを炒めたものを、
  ブランデーでフランベしてビスクを加え
  煮詰めて冷やしておきます。
  蟹味噌をいれたスクランブルエッグ、
  マッシュルームのみじん切りと帆立を
  いためて冷やしておいたもの。
  この3つの具をパイで包み焼き上げます。
  ビスクにクリームを入れてソースに。

  ただただ感動に一品。

6.肉料理
  和牛ランプ肉のステーキ
  子牛のエッセンス
  マコモ茸と菜の花のソテー

  ルビー色の焼き上がり。
  テクスチュアも抜群です。

7.モンサンミッシェル産ムール貝と黒トリュフのリゾット

  テーブルで、黒トリュフを削ってくれます。
  リゾットの仕上がりも完璧。

8.タルトタタン
  月桂樹の香りのアイスクリーム

  最後がタルトタタンというのも、
  伝統的で、感涙。

9.コーヒー

パン2種

お供は、
赤ワインをグラスで。
Chateau d'Aiguilhe
Castillon-cotes de Bordeaux 2004


お得意の魚料理で、冬を楽しませていただき、

スペシャリテで頂点に。

そして、お肉できっちり〆るという構成です。


掛川シェフのあくなき探求心の一端も覗かせて

いただき、楽しい宵でした。
  

  • Au deco - つぶ貝のブルゴーニュバター

    つぶ貝のブルゴーニュバター

  • Au deco - 赤ワイン

    赤ワイン

  • Au deco - パン2種

    パン2種

  • Au deco - あん肝と甘海老のプレッセ ビーツのソース

    あん肝と甘海老のプレッセ ビーツのソース

  • Au deco - あん肝と甘海老のプレッセ ビーツのソース

    あん肝と甘海老のプレッセ ビーツのソース

  • Au deco - チリメンキャベツと寒ヒラメのブレゼ

    チリメンキャベツと寒ヒラメのブレゼ

  • Au deco - チリメンキャベツと寒ヒラメのブレゼ

    チリメンキャベツと寒ヒラメのブレゼ

  • Au deco - 白子とトラフグのポトフ

    白子とトラフグのポトフ

  • Au deco - 白子とトラフグのポトフ

    白子とトラフグのポトフ

  • Au deco - タラバガニと蟹味噌のスクランブルエッグのパイ包焼き

    タラバガニと蟹味噌のスクランブルエッグのパイ包焼き

  • Au deco - タラバガニと蟹味噌のスクランブルエッグのパイ包焼き

    タラバガニと蟹味噌のスクランブルエッグのパイ包焼き

  • Au deco - タラバガニと蟹味噌のスクランブルエッグのパイ包焼き

    タラバガニと蟹味噌のスクランブルエッグのパイ包焼き

  • Au deco - 和牛ランプ肉のステーキ

    和牛ランプ肉のステーキ

  • Au deco - 和牛ランプ肉のステーキ

    和牛ランプ肉のステーキ

  • Au deco - 和牛ランプ肉のステーキ

    和牛ランプ肉のステーキ

  • Au deco - トリュフを削って

    トリュフを削って

  • Au deco - モンサンミッシェル産ムール貝と黒トリュフのリゾット

    モンサンミッシェル産ムール貝と黒トリュフのリゾット

  • Au deco - モンサンミッシェル産ムール貝と黒トリュフのリゾット

    モンサンミッシェル産ムール貝と黒トリュフのリゾット

  • Au deco - タルトタタン

    タルトタタン

  • Au deco - タルトタタン

    タルトタタン

  • Au deco - コーヒー

    コーヒー

2019/04방문1번째

4.1

  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.0
  • 분위기4.2
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 10,000~JPY 14,9991명

今、クラシックに回帰する理由

広尾駅から徒歩7分ほど。

道に面した窓からは、店内の温かな灯りが漏れ、

いい雰囲気が伝わってきます。

代官山の人気店「Ata」の掛川シェフが始めた新たなお店。

「Ata」とはがらりと変わり、直球クラシックです。

掛川シェフにその思いを聞くと、

「修行をした箱根の「オー・ミラドー」で

やってきたことを、今、僕たちの世代が受け継が

なくてはならないと思いました。これが最後の世代かなと。

そして、勝又シェフが70歳を超えて、まだ新たな

チャレンジをしているのを見ると、見習わなければと」

と、熱く語っていました。

とても好感が持てます。

もともとクラシック好きな私としては、

実にいい時間が過ごせました。

L字のカウンター席とテーブル席。

秘密の個室もあります。

フランスの洗練された山小屋、といった雰囲気の店内。

メニューには、冷前菜、スープ、温前菜、魚、肉が

それぞれ5種類ほど並びます。

3人で伺ったので、4品をチョイスし、それぞれ

1.5のポーションで、とおすすめされました。


では、この日、いただいたもの。

1、アミューズブーシュ
  蛤のパン粉焼きにエポワス
  こごみのフリット
 
2、冷前菜
  カリフラワーのムース
  雲丹、いくら、キャビア

  そういえば、昔、どこのフレンチでも
  この料理ありましたね。
  しっかりしたムースの旨味が
  伝わります。

3、スープ
  シャンピニオンのポタージュ
  フォアグラのグリル

  濃厚で香り豊かなシャンピニオンの
  ポタージュ。濃度が完璧です。
  フォアグラは、グリルしてから
  キャラメリゼしてあります。
  スプーンに別盛りにして供されるので、
  好きなタイミングで、ポタージュと合わせて。

4、温前菜
  ボタン海老、葉玉葱、
  あさりのナージュ

  まず、ボタン海老の頭のから揚げが供されます。
  本体のボタン海老の火入れがレアで、
  最も海老の旨味を楽しめます。
  海の香り満載。

5、魚料理
  タラバガニと蟹味噌スクランブルエッグの
  パイ包み焼

  こちらのスペシャリテです。
  大きなパイの焼き上がりを見せてくれます。
  パイのサクサクした焼き加減といい、
  蟹と卵を合わせたまろやかな仕上げといい
  最高です。
  ビスクソースにも手がかかっています。

6、プリン
  クラシックそのもの。

7、ガトーショコラ
  カルバドスを自分でかけて。

パンはスタイルブレッド。

お供は、赤ワインをグラスで。
La Fleur Milon Pauillac 2001
ムートン・ロートシルトとラフィット・ロートシルトに
隣接するエリアのワイン。
カベルネソーヴィニヨン65、メルロー25
生産量が少なく、なかなか出回らない逸品。

いやはや、全部、好きでした。

「時代には合ってませんよね」とシェフはおっしゃてましたが、

いえいえ、そんなことは絶対ないと思います。

トレンドにおもねる必要はまったくなく、

それよりも、シェフの考え方、フィロソフィーが

大切だと思います。

いいお店ができて、うれしい限り。

お土産にいただいた「コミナセマコ」のチョコレートも

最高でした!!


  

  • Au deco - 外観

    外観

  • Au deco - 外観

    外観

  • Au deco - 店内

    店内

  • Au deco - 店内

    店内

  • Au deco - セッティング

    セッティング

  • Au deco - 赤ワイン

    赤ワイン

  • Au deco - アミューズブーシュ

    アミューズブーシュ

  • Au deco - アミューズブーシュ

    アミューズブーシュ

  • Au deco - パン

    パン

  • Au deco - カリフラワーのムース

    カリフラワーのムース

  • Au deco - カリフラワーのムース

    カリフラワーのムース

  • Au deco - シャンピニオンのポタージュ

    シャンピニオンのポタージュ

  • Au deco - シャンピニオンのポタージュ

    シャンピニオンのポタージュ

  • Au deco - シャンピニオンのポタージュ

    シャンピニオンのポタージュ

  • Au deco - ボタン海老の頭

    ボタン海老の頭

  • Au deco - ボタン海老、葉玉葱、あさりのナージュ

    ボタン海老、葉玉葱、あさりのナージュ

  • Au deco - ボタン海老、葉玉葱、あさりのナージュ

    ボタン海老、葉玉葱、あさりのナージュ

  • Au deco - タラバガニと蟹味噌スクランブルエッグのパイ包み焼

    タラバガニと蟹味噌スクランブルエッグのパイ包み焼

  • Au deco - タラバガニと蟹味噌スクランブルエッグのパイ包み焼

    タラバガニと蟹味噌スクランブルエッグのパイ包み焼

  • Au deco - タラバガニと蟹味噌スクランブルエッグのパイ包み焼

    タラバガニと蟹味噌スクランブルエッグのパイ包み焼

  • Au deco - プリン

    プリン

  • Au deco - ガトーショコラ

    ガトーショコラ

  • Au deco - カルバドス

    カルバドス

  • Au deco - コミナセマコのチョコレート

    コミナセマコのチョコレート

레스토랑 정보

세부

점포명
Au deco(Au deco)
장르 프렌치
예약・문의하기

050-5456-0546

예약 가능 여부

예약 가능

お連れ様も含め、アレルギー・お苦手な食材がございましたら事前にご連絡いただけますよう、お願いいたします。

주소

東京都渋谷区恵比寿2-23-3

교통수단

히로오역 2번 출구 도보 7분

히로오 역에서 497 미터

영업시간
    • 18:00 - 22:00
    • 18:00 - 22:00
    • 18:00 - 22:00
    • 18:00 - 22:00
    • 18:00 - 22:00
    • 18:00 - 22:00
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 18:00 - 22:00
  • 공휴일 전날
    • 18:00 - 22:00
  • 공휴일 이후
    • 18:00 - 22:00
  • ■ 営業時間
    [月〜土]
    18:00~22:00(最終入店)
    ■ 定休日
    日曜日・第一月曜日
예산

¥15,000~¥19,999

예산(리뷰 집계)
¥15,000~¥19,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T1011001126385

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

서비스료 / 차치

チャージ料 お一人様¥880-、サービス料なし

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

연회 최대 접수 인원

6명 (착석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,소파자리 있음

메뉴

음료

외인이 있음,엄선된 와인

요리

생선 음식을 고집함,영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능(생일 접시),음료 지참 가능,소믈리에가 있음

드레스코드

요리와 와인의 향기를 여러분에게 즐겨 주시기 위해, 향수 등을 강하게 사용하고 있는 내점은 삼가해 주시도록, 부탁드리겠습니다.

오픈일

2019.3.5

전화번호

03-6721-9218

비고

전통을 소중히 한 프랑스 요리와 프랑스의 고주를 중심으로 한 와인을 제공한다. 미슐랭 가이드 도쿄 2021, 2022, 2023, 2024에서 하나 별을 받았습니다!