FAQ

【天雷軒】神谷町:LUNASEA真矢プロデュースの濃厚技巧派ラーメン店【毎月限定ラーメン写真可能な限りアップ中】 : Tenrai ken

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Tenrai ken

(天雷軒)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비4.4
  • 술・음료1.0
2024/05방문2번째

4.3

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【天雷軒】神谷町:LUNASEA真矢プロデュースの濃厚技巧派ラーメン店【毎月限定ラーメン写真可能な限りアップ中】

神谷町駅西出口徒歩20秒の所にある、連日昼時は行列の出来ているラーメン店。
ロックバンドLUNA SEAの真矢さんがプロデュースということもありますが、そう言った肩書きなしに美味しいお店です。

期も変わって最初のレビューからだいぶ値段も変わってしまったので、新規レビューとしてスタートします。
ここのお店の目玉はなんと言っても、、、
クオリティとコスパを兼ね備えた琥珀醤油拉麺(500円)
女性にも人気のヤミツキになる台湾まぜそば(650円)

二日連続で訪ねたのでまとめてレビューします。

琥珀醤油拉麺(500円)+生姜トッピング(100円)
鶏塩らーめん(850円) 2022年4月限定

まずは琥珀醤油拉麺。麺は細ちぢれ麺で、トッピングはネギ、水菜、チャシュー。焦がしネギが醤油スープの香りをいっそうひきたててくれます。
あれ?いつの間にか、麺が変わったぽい?以前は全粒粉練りこんであったと思いますが、なくなっています。
ちぢれも強くなっている分スープの絡みが強くなった気がします。
他のメニューがじわじわと値上がりする中、このメニューだけはワンコインというのはさすが真矢だけに芯が通っております。
今回、生姜を初めてトッピングしました。無論相性バッチリです。どこもトッピングの値段はそんなに変わらないですがここは量が多いんですよね。

そして、鶏塩らーめん。
何度と訪れていますが季節メニューが半端なくクオリティ高く、毎月この店を訪れる楽しみにっています。
今月は端麗系の鶏塩ですね。
メインメニューには無いのですが、月替わりの限定に出てくるここの海鮮系と鶏系のスープはハズレがありません。
さぁ、というわけで、麺は琥珀醤油と一緒ですね。一口目は薄いかな?なんて思いましたが、添えられた辛玉を完全に混ぜることによって完成するピリ辛塩スープかなと思います。
チャーシューに通常のチャーシューに加えて、モモ肉とムネ肉のチャーシューが添えられています。
低温調理ならではの鶏肉のやわらかさを堪能できます。

こちらの店舗は丁寧な素材調理とハイクオリティな拉麺なのに、ちょっと庶民感を残してくれるところが特に好きなところです。

また、真矢だけに手数も多くw限定メニューのレベルが高いのなんのって!
毎月通う楽しみが、もう三年続いてますね、、、ただのファンやん。。。(別にLUNA SEAファンではありません)
今後も、毎月の限定メニューは可能な限り写真で追加していきます。

毎月、毎月、ご馳走様です!

  • Tenrai ken - 琥珀醤油拉麺(500円)!!!!

    琥珀醤油拉麺(500円)!!!!

  • Tenrai ken - 2022年4月限定 鶏塩らーめん(850円) 辛玉を溶かしきってから食べるのがオススメ。鶏チャーシューは流石!

    2022年4月限定 鶏塩らーめん(850円) 辛玉を溶かしきってから食べるのがオススメ。鶏チャーシューは流石!

  • Tenrai ken - オマール海老そば(800円)+レッドホット(150円) 海老の風味がしっかり。いい汗かいた⇒今はメニューにありません。

    オマール海老そば(800円)+レッドホット(150円) 海老の風味がしっかり。いい汗かいた⇒今はメニューにありません。

  • Tenrai ken - 2022年5月限定 鯛塩ラーメン(800円) 丁寧にとられた澄んだ鯛の出汁、青海苔から香る磯の風味と柚のアクセント あぁ、もう絶品ですわ!

    2022年5月限定 鯛塩ラーメン(800円) 丁寧にとられた澄んだ鯛の出汁、青海苔から香る磯の風味と柚のアクセント あぁ、もう絶品ですわ!

  • Tenrai ken - 2022年6月限定 渡り蟹で出汁をとった潮ラーメン(850円) 一見淡麗系の蟹風味塩ラーメンと思いきや、蟹味噌玉がどんどん濃厚な蟹ラーメンへと変貌させていく

    2022年6月限定 渡り蟹で出汁をとった潮ラーメン(850円) 一見淡麗系の蟹風味塩ラーメンと思いきや、蟹味噌玉がどんどん濃厚な蟹ラーメンへと変貌させていく

  • Tenrai ken - 味噌拉麺(800円 )+辛みそ(100円) おいしいんだけど、レギュラーメニューで鶏塩が欲しいなー

    味噌拉麺(800円 )+辛みそ(100円) おいしいんだけど、レギュラーメニューで鶏塩が欲しいなー

  • Tenrai ken - 2022年7月限定 汁なしスパイシーまぜ麺(900円) 意外なG系まぜ麺 麺も通常よりも太麺 角煮がホロホロですが、おっさんにはキツい一杯w

    2022年7月限定 汁なしスパイシーまぜ麺(900円) 意外なG系まぜ麺 麺も通常よりも太麺 角煮がホロホロですが、おっさんにはキツい一杯w

  • Tenrai ken - レギュラーメニュー入りした 山椒塩鶏そば(800円)念願です…来る回数増えるな…山椒強めなので好みは出るはず。でもクセになる。トッピングに青のり絶対合うやつ!隣りの「こってり」ボタンも気になる

    レギュラーメニュー入りした 山椒塩鶏そば(800円)念願です…来る回数増えるな…山椒強めなので好みは出るはず。でもクセになる。トッピングに青のり絶対合うやつ!隣りの「こってり」ボタンも気になる

  • Tenrai ken - 山椒塩鶏そば(800円)+こってり(100円)+岩のり(200円) こってり正解!

    山椒塩鶏そば(800円)+こってり(100円)+岩のり(200円) こってり正解!

  • Tenrai ken - 2022年8月限定 牛骨盛岡冷麺(850円) 麺はツルもち、スープは甘めで、キムチゾーンとの味の違いが楽しいかも。チャーシューが味しみで美味しかった。

    2022年8月限定 牛骨盛岡冷麺(850円) 麺はツルもち、スープは甘めで、キムチゾーンとの味の違いが楽しいかも。チャーシューが味しみで美味しかった。

  • Tenrai ken - 2022年9月限定 メキシカン油そば(950円)  絶品!!!太麺がクリーミーなアボカドソース、サルサソースほか全ての具材と合わさった完成度!!ジャンキー系と思いきやスゲー!必食です。ヤミツキです。

    2022年9月限定 メキシカン油そば(950円) 絶品!!!太麺がクリーミーなアボカドソース、サルサソースほか全ての具材と合わさった完成度!!ジャンキー系と思いきやスゲー!必食です。ヤミツキです。

  • Tenrai ken - 山椒塩鶏そば(800円)+こってり(100円) 今のベストチョイス!

    山椒塩鶏そば(800円)+こってり(100円) 今のベストチョイス!

  • Tenrai ken - 2022年10月限定 いりこそば(880円) 豚骨といりこのWスープ 見た目より豚骨強いですが逸品!

    2022年10月限定 いりこそば(880円) 豚骨といりこのWスープ 見た目より豚骨強いですが逸品!

  • Tenrai ken - チャーシュー飯(220円) オッサンには脂こかった

    チャーシュー飯(220円) オッサンには脂こかった

  • Tenrai ken - 2022年11月限定 台湾ラーメン(890円)+レッドホット(150円) 名古屋味仙には及ばないがなかなか美味

    2022年11月限定 台湾ラーメン(890円)+レッドホット(150円) 名古屋味仙には及ばないがなかなか美味

  • Tenrai ken - 2023年1月限定 新春味噌ラーメン(900円) 信州味噌と野沢菜がいい味出してる。新春と信州をかけているのね、、、ちょい思ったのが、もちろん美味しいんだけど、この麺は個人的に味噌には合わないかも

    2023年1月限定 新春味噌ラーメン(900円) 信州味噌と野沢菜がいい味出してる。新春と信州をかけているのね、、、ちょい思ったのが、もちろん美味しいんだけど、この麺は個人的に味噌には合わないかも

  • Tenrai ken - 2023年2月限定 天雷軒的豚骨醤油ラーメン(900円) 麺は太ストレート麺。家系と二郎系に寄せて3で割った感じ。豚骨好きにはちょっと薄く感じるかも。

    2023年2月限定 天雷軒的豚骨醤油ラーメン(900円) 麺は太ストレート麺。家系と二郎系に寄せて3で割った感じ。豚骨好きにはちょっと薄く感じるかも。

  • Tenrai ken - 2023年4月限定 煮干し中華そば(850円)+味玉(150円) 普通だったな笑

    2023年4月限定 煮干し中華そば(850円)+味玉(150円) 普通だったな笑

  • Tenrai ken - 2023年5月鮭油そば(900円) 台湾まぜそばの太麺で美味

    2023年5月鮭油そば(900円) 台湾まぜそばの太麺で美味

  • Tenrai ken - 2023年5月現在のメニュー 少し値上げ。。。しょうがないよね

    2023年5月現在のメニュー 少し値上げ。。。しょうがないよね

  • Tenrai ken - 2023年7月限定メニュー ラーメンサラダ(900円)冷やし中華でも無い柑橘系のタレがいい感じ!ここ最近では当たりだね!

    2023年7月限定メニュー ラーメンサラダ(900円)冷やし中華でも無い柑橘系のタレがいい感じ!ここ最近では当たりだね!

  • Tenrai ken - 2023年8月限定 利尻昆布の冷製出汁ラーメン(900円) 昆布出汁のスッキリとしたスープが爽やか。変わり種の冷やし中華として秀逸。ちょっと塩味が強いかな。。。

    2023年8月限定 利尻昆布の冷製出汁ラーメン(900円) 昆布出汁のスッキリとしたスープが爽やか。変わり種の冷やし中華として秀逸。ちょっと塩味が強いかな。。。

  • Tenrai ken - 2023年9月限定 冷やしすだちラーメン(900円) 変わり種冷やし中華路線 魚介の旨み出汁スープは良い感じですが、後に残る苦味はなんでろう らしくないな。

    2023年9月限定 冷やしすだちラーメン(900円) 変わり種冷やし中華路線 魚介の旨み出汁スープは良い感じですが、後に残る苦味はなんでろう らしくないな。

  • Tenrai ken - 2023年10月限定 青森中華そば(900円) 久々の限定ヒット!素朴の中にも出しの旨味。この店の麺との相性も良い。クリアな煮干しスープに豚パラチャーシューも秀逸!

    2023年10月限定 青森中華そば(900円) 久々の限定ヒット!素朴の中にも出しの旨味。この店の麺との相性も良い。クリアな煮干しスープに豚パラチャーシューも秀逸!

  • Tenrai ken - 2023年12月限定 鯛出汁塩そば(900円) 引き算で作られた鯛出汁。鯛、塩、柚がそれぞれ邪魔することなく堪能できる。やっぱりここの塩はクオリティが高い!

    2023年12月限定 鯛出汁塩そば(900円) 引き算で作られた鯛出汁。鯛、塩、柚がそれぞれ邪魔することなく堪能できる。やっぱりここの塩はクオリティが高い!

  • Tenrai ken - 2024年1月限定 鶏パイタンラーメン イカ風味(900円) 細麺なのは正解!イカは全然風味じゃない。。。変態的に美味しい仕上がり。。。口の中、イカ臭っ!笑

    2024年1月限定 鶏パイタンラーメン イカ風味(900円) 細麺なのは正解!イカは全然風味じゃない。。。変態的に美味しい仕上がり。。。口の中、イカ臭っ!笑

  • Tenrai ken - 2024年2月限定 鶏白湯牡蠣塩ラーメン(950円) 鶏だくの白湯スープに牡蠣の風味がまとわりつく感じ。牡蠣の濃厚さを求めるなら鶏白湯に負けている。細ストレート麺を採用したのは正解!

    2024年2月限定 鶏白湯牡蠣塩ラーメン(950円) 鶏だくの白湯スープに牡蠣の風味がまとわりつく感じ。牡蠣の濃厚さを求めるなら鶏白湯に負けている。細ストレート麺を採用したのは正解!

  • Tenrai ken - 2024年3月限定 鶏醤を使った鶏出汁しょうゆらーめん 前月に続き細ストレート麺が合う甘い醤油を鶏油が上品さにジャンキーさを加えてまとめている。最近外国人に人気の淡麗醤油系

    2024年3月限定 鶏醤を使った鶏出汁しょうゆらーめん 前月に続き細ストレート麺が合う甘い醤油を鶏油が上品さにジャンキーさを加えてまとめている。最近外国人に人気の淡麗醤油系

  • Tenrai ken - 2024年5月限定 鶏白湯ラーメン(850円) 定期的にくる天雷軒安定の鶏白湯ですが、バターで強引にまとめた一杯。追い飯が合うと思います。

    2024年5月限定 鶏白湯ラーメン(850円) 定期的にくる天雷軒安定の鶏白湯ですが、バターで強引にまとめた一杯。追い飯が合うと思います。

2022/03방문1번째

4.3

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비4.4
  • 술・음료1.0
~JPY 9991명

【天雷軒】神谷町:LUNASEA真矢プロデュースの濃厚技巧派ラーメン店【毎月限定ラーメン写真可能な限りアップ中】

神谷町駅西出口徒歩20秒の所にある連日昼時は行列の出来ているラーメン店。
お隣には天下一があります。
ロックバンドLUNA SEAの真矢さんがプロデュースということもありますが、そう言った肩書きなしに美味しいお店ですね。

本当ならば初めてなのでコスパも最高な琥珀醤油拉麺(500円)なんでしょうが、海老好きの私としては食券機の前でしばらく悩みましたが、、、

海老そば(800円)+桜えび粉(100円)

季節メニューから、レギュラーメニューに昇格したそうです。
しっかりと煮込まれたエビの出汁が濃厚なスープで、オプショントッピングの桜えび粉なんて全く意味なしw
麺は細ちぢれ麺で、ネギとチャーシューがトッピングされています。
濃厚なスープが麺によくからんで素敵な味わいですが、まぜそばの太麺でも食べてみたいな、と思ってしまいました。

━━━━━━━━━━━━━━━

その後。何度と訪れていますが季節メニューが半端なくクオリティ高く、毎月この店を訪れる楽しみにっています。
2019年9月のあご出しラーメンと、11月のサンマ香る煮干しそば、2021年11月の中華そばはレギュラーメニュー化を希望します!!今年の1、2を争う美味しさでした!(2021年11月現在)

毎月の限定メニューは可能な限り写真で追加していきますね。

毎月、ご馳走様です!

  • Tenrai ken - 海老そばにエビトッピンク

    海老そばにエビトッピンク

  • Tenrai ken - スタンダードな琥珀醤油ラーメン ワンコイン!

    スタンダードな琥珀醤油ラーメン ワンコイン!

  • Tenrai ken - 2019年9月限定 アゴだしラーメン 逸品です

    2019年9月限定 アゴだしラーメン 逸品です

  • Tenrai ken - 2019年11月限定 サンマ香る煮干しそば。。。絶品!

    2019年11月限定 サンマ香る煮干しそば。。。絶品!

  • Tenrai ken - 台湾まぜそば

    台湾まぜそば

  • Tenrai ken - 2020年2月海鮮タンメン

    2020年2月海鮮タンメン

  • Tenrai ken - 2020年3月限定 牛骨ラーメン 豆乳ベースでクリーミーだけどピリ辛はクセになります

    2020年3月限定 牛骨ラーメン 豆乳ベースでクリーミーだけどピリ辛はクセになります

  • Tenrai ken - 琥珀醤油ラーメン 全部入り

    琥珀醤油ラーメン 全部入り

  • Tenrai ken - 2020年6月限定 明太とんこつラーメン うまいよー

    2020年6月限定 明太とんこつラーメン うまいよー

  • Tenrai ken - 2020年7月限定:釜揚げしらすとすだちの塩らーめん 美味しいですけどちょっとしょっぱいかも

    2020年7月限定:釜揚げしらすとすだちの塩らーめん 美味しいですけどちょっとしょっぱいかも

  • Tenrai ken - 海老そば+レットホットトッピング(150円)に10周年記念サービスの味たまがついてきました。辛党は試してみて

    海老そば+レットホットトッピング(150円)に10周年記念サービスの味たまがついてきました。辛党は試してみて

  • Tenrai ken - 2020年8月限定 冷製貝出汁ラーメン 創作系冷やし中華。貝の旨みがちょっとしょっぱいかも  暖かいスープで食べてみたいなぁ

    2020年8月限定 冷製貝出汁ラーメン 創作系冷やし中華。貝の旨みがちょっとしょっぱいかも 暖かいスープで食べてみたいなぁ

  • Tenrai ken - 2020年9月限定 冷やし鶏しおラーメン(850円) 以外に濃厚。ここの鶏系はハズレがないですね。

    2020年9月限定 冷やし鶏しおラーメン(850円) 以外に濃厚。ここの鶏系はハズレがないですね。

  • Tenrai ken - 味噌拉麺(800円)+辛味噌(100円) 濃厚!味噌ラーメンにチャーシューが入っているのはなにげにに嬉しいです!味噌ラーメンのそぼろ煮上手い食べ方教えて。。。

    味噌拉麺(800円)+辛味噌(100円) 濃厚!味噌ラーメンにチャーシューが入っているのはなにげにに嬉しいです!味噌ラーメンのそぼろ煮上手い食べ方教えて。。。

  • Tenrai ken - 2020年10月限定 イカ墨トンコツラーメン(900円)トンコツとイカ墨、そして辛子味噌が混じりあっていく間の味変がなかなかの逸品。替え玉欲しくなるね。

    2020年10月限定 イカ墨トンコツラーメン(900円)トンコツとイカ墨、そして辛子味噌が混じりあっていく間の味変がなかなかの逸品。替え玉欲しくなるね。

  • Tenrai ken - 2020年11月限定 鮭の油そば(850円)。 質の良い北海道産のシャケそぼろを使っております。珍しくジャンキーな味わいw

    2020年11月限定 鮭の油そば(850円)。 質の良い北海道産のシャケそぼろを使っております。珍しくジャンキーな味わいw

  • Tenrai ken - 2020年12月限定 柚香る冬のたんたん麺(800円) シビ辛ながら後味はクリーミーです

    2020年12月限定 柚香る冬のたんたん麺(800円) シビ辛ながら後味はクリーミーです

  • Tenrai ken - 2021年1月限定 わさび菜とせりの煮干し鶏パイタンラーメン(850円) 珍しいこってり系スープ。飲み干し際に柚子の皮の香りで後味スッキリ!さすが真也だけに小技が効いてる!

    2021年1月限定 わさび菜とせりの煮干し鶏パイタンラーメン(850円) 珍しいこってり系スープ。飲み干し際に柚子の皮の香りで後味スッキリ!さすが真也だけに小技が効いてる!

  • Tenrai ken - 2021年3月限定 招春味噌らーめん(850円)  信州味噌と信州りんこで甘くスッキリとした味わい。

    2021年3月限定 招春味噌らーめん(850円) 信州味噌と信州りんこで甘くスッキリとした味わい。

  • Tenrai ken - 2021年4月限定 トリュフ香るsio拉麺(850円) トリュフオイルがほんのり香る優良な塩ラーメンです。個人的にはトマトソースはいらない味変かな

    2021年4月限定 トリュフ香るsio拉麺(850円) トリュフオイルがほんのり香る優良な塩ラーメンです。個人的にはトマトソースはいらない味変かな

  • Tenrai ken - 2021年5月限定 少し辛いスパイシーラーメン(850円) 天雷軒にしては珍しくワイルドな一品。シビ辛系のスープにフワッとハーブの香り

    2021年5月限定 少し辛いスパイシーラーメン(850円) 天雷軒にしては珍しくワイルドな一品。シビ辛系のスープにフワッとハーブの香り

  • Tenrai ken - 2021年6月限定 エスカルゴバター塩ラーメン(850円)普通の端麗系の塩ラーメンと思いきや、エスカルゴバターが溶けだした瞬間に魚介の香りが、、、塩分とりすぎちゃったなw 美味。

    2021年6月限定 エスカルゴバター塩ラーメン(850円)普通の端麗系の塩ラーメンと思いきや、エスカルゴバターが溶けだした瞬間に魚介の香りが、、、塩分とりすぎちゃったなw 美味。

  • Tenrai ken - 2021年7月限定 冷たいスープの鶏パイタン坦々麺(890円)これもありだが、暖かいスープで食べてみたい!

    2021年7月限定 冷たいスープの鶏パイタン坦々麺(890円)これもありだが、暖かいスープで食べてみたい!

  • Tenrai ken - チャーシュー炊き込みご飯(220円)

    チャーシュー炊き込みご飯(220円)

  • Tenrai ken - 2021年8月限定 冷やし煮干し鶏白湯ラーメン(890円) スッキリ変わり種冷やし中華 パプリカの甘みがアクセントになっていて素敵

    2021年8月限定 冷やし煮干し鶏白湯ラーメン(890円) スッキリ変わり種冷やし中華 パプリカの甘みがアクセントになっていて素敵

  • Tenrai ken - 2021年9月限定 和風ゆず冷麺(800円) この店お得意のゆずを使った冷麺 麺はもちっとしてます。スープは酸味と塩味が強いので飲むと言うよりかは絡めて楽しむ感じです。

    2021年9月限定 和風ゆず冷麺(800円) この店お得意のゆずを使った冷麺 麺はもちっとしてます。スープは酸味と塩味が強いので飲むと言うよりかは絡めて楽しむ感じです。

  • Tenrai ken - 14:00からのぎょうざ

    14:00からのぎょうざ

  • Tenrai ken - 琥珀醤油チャーシュー

    琥珀醤油チャーシュー

  • Tenrai ken - 2021年10月限定 焦がし醤油どんこ麺(850円) 焦がし醤油の風味が強く香る一品。どんこの味付けもっと強くても良かったかな。相変わらず目の付け所が面白い!

    2021年10月限定 焦がし醤油どんこ麺(850円) 焦がし醤油の風味が強く香る一品。どんこの味付けもっと強くても良かったかな。相変わらず目の付け所が面白い!

  • Tenrai ken - 2021年11月限定 中華そば(750円) 魚介出汁が芳醇に香るコクのある一杯。このクオリティで「ごく普通の中華そば」とうたうあたりがこの店のすごいところ。定番化希望!

    2021年11月限定 中華そば(750円) 魚介出汁が芳醇に香るコクのある一杯。このクオリティで「ごく普通の中華そば」とうたうあたりがこの店のすごいところ。定番化希望!

  • Tenrai ken - 2021年12月限定 鶏パイタンラーメンイカ風味(880円) 鶏パイタンとイカ墨の相性がいいとは思えなかった。今日は珍しく玉ねぎの甘みより、苦味が勝っちゃったかな

    2021年12月限定 鶏パイタンラーメンイカ風味(880円) 鶏パイタンとイカ墨の相性がいいとは思えなかった。今日は珍しく玉ねぎの甘みより、苦味が勝っちゃったかな

  • Tenrai ken - 2022年1月限定 牛骨醤油拉麺(800円) 動物系のベースながらお雑煮に拉麺入れたら正解だった!的端麗系醤油。うるいと白菜のシャキシャキ感も良い感じ。チャーシュー薄め、、、

    2022年1月限定 牛骨醤油拉麺(800円) 動物系のベースながらお雑煮に拉麺入れたら正解だった!的端麗系醤油。うるいと白菜のシャキシャキ感も良い感じ。チャーシュー薄め、、、

  • Tenrai ken - 2022年2月限定 生揚げ醤油のしょうが中華そば(850円) 琥珀をベースに甘みのある醤油。食べ終わる頃には体がポカポカに。ほうれん草も冷凍に逃げないところが◎

    2022年2月限定 生揚げ醤油のしょうが中華そば(850円) 琥珀をベースに甘みのある醤油。食べ終わる頃には体がポカポカに。ほうれん草も冷凍に逃げないところが◎

  • Tenrai ken - メニュー 一部値上がりしてました。。。しょうがないよね。

    メニュー 一部値上がりしてました。。。しょうがないよね。

  • Tenrai ken - 貝柱の旨みがきいた炊き込みご飯(220円) はたての貝柱が結構贅沢に炊き込まれてます。よくこれを220円で出せるな、、、

    貝柱の旨みがきいた炊き込みご飯(220円) はたての貝柱が結構贅沢に炊き込まれてます。よくこれを220円で出せるな、、、

  • Tenrai ken - 2022年3月限定 生揚げ醤油とこんぶ水のつけ麺(880円) 魚粉たっぷり。こんぶ水であつもりってなかなかおつですね。食後スープ割にして〆ました。

    2022年3月限定 生揚げ醤油とこんぶ水のつけ麺(880円) 魚粉たっぷり。こんぶ水であつもりってなかなかおつですね。食後スープ割にして〆ました。

레스토랑 정보

세부

점포명
Tenrai ken
장르 라멘

03-6453-0321

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都港区虎ノ門5-2-7 土井ビル 1F

교통수단

日比谷線神谷町駅から徒歩1分

가미야초 역에서 31 미터

영업시간
    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:00 - 16:00
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 11:00 - 16:00
  • ■ 定休日
    第1・第3土曜日
예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 가능

(iD)

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

( カウンター5席、テーブル4席×3卓、テーブル3席×1卓)

개별룸

가능

4인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,자리가 넓은,카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

오픈일

2010.7.27

가게 홍보

神谷町駅徒歩0分 LUNASEA真矢プロデュースの【天雷軒】本店です

名物は、魚介系の旨味が凝縮された琥珀醤油ラーメン(淡麗系)と特製濃厚ダレが癖になる台湾まぜそば(ガツン系)です!