重箱/赤坂 - Torah@chiの酒と薔薇の日々 : Juubako

Juubako

(重箱)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

5.0

¥20,000~¥29,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2018/02방문1번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
JPY 20,000~JPY 29,9991명

重箱/赤坂 - Torah@chiの酒と薔薇の日々

今日(18年2月28日)は、赤坂の重箱に行ってきました!
このお店を知ったのは、東京いい店やれる店(153p,1994年8月,ホイチョイプロダクションズ,小学館)の一節。「地球最後の日の前の晩に何を食べたいか」の回答例として紹介されていたのが「重箱の白焼」です。(やれる店としての紹介ではないので念のため)当時10代の少年には敷居が高く、腹の出たおじさんとなっての初訪問。都合24年越しです。

お店には会社から徒歩で行きましたが、違和感しかありません。
オフィスから非日常まで徒歩で着いてしまった違和感。
たぶん、黒塗りの車の後部座席から運転手に「重箱まで」と言える方々の場所です。
興味本位でお店に行って、写真を撮って、ブログを書くような人種ではない。
お店の玄関では正座でむかえられます(表の門をくぐったときにはスタンバイしているはずです)。そして汚い靴を丁寧に扱ってくれます。(申し訳ない)

個室は、漆のテーブル、日本画(季節、部屋ごとに異なるようです)、中庭のみえる窓、掘りごたつ、ストーブ、床暖房で暖かい。全席個室(部屋数6)の1日1回転。他の部屋の気配はまったく感じません。地球最後の日の前の晩のような静けさ。
部屋に入った際にお店の方から「どちらに座りますか?」との上座確認。この世に接待ではない客がいるのだろうか、という価値観と気遣い。
価格のわからないドリンクメニューをみながら、会計の方法(現金/カード)と領収書の宛名の確認。領収書は不要と伝えても丁寧な接客には変わりありません。自腹でこの店に来るなんて、と思ったのかどうかを聞いとけば良かった。

【先付】
あおやぎとわさびな
【肝焼き】
まったくくさみのない肝焼

【鯉こく】
極熱、味噌仕立、山椒強め

【白焼】
温めた皿にのせられた白焼をわさび醤油で頂きます。わさびの質がよい。
さっぱり食べられつつ、うなぎの風味もしっかりある。1度に5枚くらい食べられます。地球最後の日の前の晩に1枚3,500円くらいで食べたい。

【ふろふき大根】
熱い。

【蒲焼とごはんのセット】
店名どおり蒲焼が重箱で登場。うなぎは中くらいのサイズ、焦げめがほとんどなく、あまくないタレ、身はふっくら柔らかい。強めの山椒の香りがアクセント。
利害のあるひとと来たら「重箱のうなぎを、誰が、どう取り分けるのか」がメインイベントになるでしょう。
ごはんは蒲焼とは別に頂きます。うな重にしないのは、ごはんへのこだわりを感じます。ご飯が旨い。粒が大きく粘りけ多め。
お米の種類を聞いてみましたが教えてくれませんでした。ないしょ米です。

【デザート】
あずきとくりのアイスもなか。お茶と一緒に。

【名物!超熱いおしぼり】
2人で5万500円。神田きくかわの3倍くらいの満足度で5倍くらいの値段。伝統と立地とサービスとうなぎを含めたら納得の価格設定。これが1人1万ですんだら安すぎます。
重箱の白焼が食べたい、と言えば、自動的にコースを予約せざるを得ない。フルコースで食べたい、というより、重箱の白焼が食べたい、というのが女性の奥ゆかしさであり、
その図々しさを汲み取って提案するのがおじさんのいやらしさなんだと理解しました。
帰りぎわ「○○さん(予約したときの名前)、今日はありがとうございました」とお店のかた2人で見送ってくれます。
24年待った腹の出たおじさんにも敷居が高い店という感慨。赤坂駅から地下鉄で帰る庶民であることに罪悪感を感じたいひとにおススメです。うなぎもおいしいです。
運転手付の黒塗りの車に乗るひとはこのレビューのターゲットの対象外です。
おいしかった!

레스토랑 정보

세부

점포명
Juubako(Juubako)
장르 장어
예약・문의하기

03-3583-1319

예약 가능 여부

완전 예약제

주소

東京都港区赤坂2-17-61

교통수단

東京メトロ 千代田線赤坂駅 5a出口徒歩4分

아카사카 역에서 240 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:30
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:30
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:30
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:30
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:30
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:30
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:30

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥40,000~¥49,999

¥20,000~¥29,999

예산(리뷰 집계)
¥20,000~¥29,999¥15,000~¥19,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

※サービス料(個室料含む)20%※裸足はNG。有料靴下をチャージされる。

좌석 / 설비

좌석 수

( 個室6室のみ。)

연회 최대 접수 인원

20명 (착석)
개별룸

가능

2인 가능、4인 가능、6인 가능、8인 가능、10~20인 가능

個室のみ。

금연・흡연

완전 금연

全室禁煙外に喫煙に行く場合でも灰皿の貸出は無し。

주차장

불가

お店の先にパーキングあり。

공간 및 설비

차분한 공간,좌식 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

위치

경치가 아름답다,숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능

아이동반

子連れ不可

드레스코드

裸足は入店できない。
裸足の場合、有料で靴下を購入する必要がある。

홈페이지

http://www.jubako.jp/

비고

コースのみ
お中食 11時半~14時半 16,000円
お夕食 17時半~21時半 22,000円