Tabelog에 대해서FAQ

ご主人と女将さんの微笑みに美味しいお料理 : Eigetsu

Eigetsu

(赤坂 詠月)
예산:
정기휴일
일요일、공휴일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.7

¥20,000~¥29,9991명
  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.7
  • 분위기4.7
  • 가성비4.6
  • 술・음료4.7
2019/05방문1번째

4.7

  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.7
  • 분위기4.7
  • 가성비4.6
  • 술・음료4.7
JPY 20,000~JPY 29,9991명

ご主人と女将さんの微笑みに美味しいお料理

赤坂には馴染みがなく飲食店にも伺った事がありませんでした。ちょっと気になると思いつつなかなか(^^;)
そんな赤坂に飢えた私のもとに素敵な情報が舞い降りました女神様から。
とある広島の大好きなうどん屋さんでずずっとしてましたら、マイレビM様のレビューを発見。
食べながらのスマホはいけませんね(笑)
読み出すと次第に興味が湧き、さらに沸騰してきました。
これは即予約でしょ!
箸を止め店外へ・・・「予約をお願いしたいのですが♪」
電話での女将さんの対応がとても朗らか、この時点でお店の雰囲気がいいかもと感じました。

いただいたのは、18,000円のコースです。
まずは生ビールで乾杯ヽ(^。^)ノ

☆鯛の白子時雨煮:なかなか大きな白子様をあっさりと生姜でふっくらと炊き上げています。クリーミーで美味しいです♪

☆淡路島の新玉葱のすり流し:冷製スープですね♪ 器も涼やかでひんやり冷え冷え、さっぱりとした中に玉葱の甘みが僅かに感じられ、連れは何杯でも飲めるそうですよ(笑)

☆馬糞雲丹:ミョウバンを使ってませんので臭みは無く味わいはあっさりと甘みが際立ちます。
富山の白海老:鮮度が命、甘さは格別で旬の味わい♪ 
宮城のマコガレイ:食感が弾き返すような弾力でねっとり旨味が抜群!

☆琵琶湖の若鮎に蓼の葉:稚鮎がここまで成長したのですね♪頭から尻尾まで美味しく苦みがとてもいいです。二杯酢に蓼の葉を散し鮎と共に、少し舌先にピリッとして鮎にとても合っています♪素晴らしい焼き加減(^^♪

☆鹿児島県出水市の鯵棒寿司:パーフェクト!素晴らしい!出水の鯵は食彩の王国でも取り上げた高級鯵!上品な脂、秋田こまちのシャリは芯を僅かに感じるアルデンテ、白ゴマの風味がふんわり、凄く美味しいです♬

☆泡麩の利休焼き:これも凄く美味しい!!練り胡麻ペーストの餡が香ばしく胡麻の油がいい塩梅。胡麻を炒り擂ったペーストをお麩にのせて焼く。千利休が料理に胡麻をよく使った事から利休焼きと呼ぶのだそうです。

☆鰆の焼き霜:皮付きの鰆の表面を直火で焼き目を付け、茗荷・芽葱・かいわれ大根・紫玉葱の薬味たっぷりでいただきます。ポン酢が鰆の旨味を活かした何とも言えない絶妙な加減で、薬味をたくさん一緒にいただくのは、一種サラダ感覚にも近い物を想像します。鰆の切り身もたっぷりで、食べ応え充分、全てに於いて大満足です♪♪

☆蛍烏賊の小鍋仕立:大きな蛍烏賊、個体により味わいの違いを感じます!こんな味の違いが感じられたことは過去経験がありません!
鰹節と昆布の二番出汁、旨味が濃くて味わい深いです。京水菜のシャキシャキ感、湯葉のすっきりとした味わい、なんて美味しいのでしょう(^^♪ 山椒と黒七味を小皿でかけながらいただきましたが、味わいが変わりより一層楽しめます!(^^)!

☆鯛めし:土鍋を開けた瞬間の香りが堪りません!早く食べた~い(^^♪ ここで再度蓋をして蒸らしに入りました。待って~土鍋さん!

☆赤貝とずわい蟹の酢の物:酢が角が立っていなく円やかで甘さもごく僅か、赤貝とずわい蟹の味がしっかりと感じられます♪赤貝の紐がシャキシャキ♪沖縄の海ぶどうのプチプチな食感が楽しい♪

☆鯛めし登場:女将さんが鯛をほぐしてくれました♪ これは旨い♪♪ 鯛の香りがふんわりと、味わい優しくパクパク食べ進んでしまいます♬ お米は秋田こまちを玄米から炊く直前に精米されるそうです。この手間のかけようが、この香りの素晴らしさと味わい深さなんですね。こんなに美味しい鯛めしをいただけ、ご主人と女将さんに感謝しかありません。
お代わりはお焦げを:また芳ばしくて美味しいです♬

☆自家製のお漬物
これがまた美味しいんです。女将さんは浅漬けなんですよと。沢庵のシャキシャキといい音色を響かせるんです♬胡瓜の浅漬けは甘みを感じます!こちらもいい音が楽しめます。昆布は鯛めしには抜群に合いますし、このお漬物だけで一品料理なんです。激うまでしたよ(*^^)v

☆自家製のわらび餅:これは美味しいです!わらび餅が美味しいと感じたのは人生で初めてです!
お代わりしたかったな~Σ(´∀`;)

☆果物:写真を撮り忘れてました(笑) 
マンゴーの甘さに歯が痛くなるんじゃないの級の甘さに驚愕。
佐藤錦はまだシーズンのはしり、小粒で酸味が爽やかです。

日本酒:澤屋まつもと 守破離 五百万石
これは凄く好きな味わいで美味しいです♬ 自然な炭酸ガスがシュワシュワした生酒、これは素晴らしい♪ 女将さんに選んでいただきましたが、メニューに書いていないお酒も楽しめますよ。

こちら『赤坂 詠月』さん、ご主人と女将さんの素敵な微笑みにいちころでした(#^^#)
お料理やお出汁についてとても詳しく話していただき、ありがとうございました。
予約の時点で、「カウンターはいっぱいなので、テーブルでもよろしいですか?」その優し気な女将さんの声音に、お店の雰囲気を想像しましたが、まさに私のイメージ通りのお店でした。
テーブル席でも女将さんがちょとした声がけをして下さり、有難く嬉しい気遣いです。

こちらの料理は、素材のポテンシャルを活かしながら巧みに旨味を引き出すとでも私は表現してみます。
ご主人が毎日豊洲でその日の良い食材を吟味し、メニューを考えられているんですね。
月並みな美味しいとしか表現できない事が、もどかしく思えてしまいました。

またご主人と女将さんに会いに伺いたいです。
美味しいお料理と、素敵な微笑み、私達も笑顔が絶えない充実のひと時を楽しめました。

ごちそうさまでしたヽ(^o^)丿


  • Eigetsu - 鰆の焼き霜

    鰆の焼き霜

  • Eigetsu - 鯛の白子様:なかなか大きな白子様は、河豚や鱈の白子よりもあっさりですが、クリーミーさはやはり素晴らしく美味しい♪

    鯛の白子様:なかなか大きな白子様は、河豚や鱈の白子よりもあっさりですが、クリーミーさはやはり素晴らしく美味しい♪

  • Eigetsu - 馬糞雲丹:富山の白海老:宮城のマコガレイ

    馬糞雲丹:富山の白海老:宮城のマコガレイ

  • Eigetsu - 淡路島の新玉葱のすり流し:冷製スープ♪

    淡路島の新玉葱のすり流し:冷製スープ♪

  • Eigetsu - 琵琶湖の若鮎に蓼の葉

    琵琶湖の若鮎に蓼の葉

  • Eigetsu - 鹿児島県出水市の鯵棒寿司

    鹿児島県出水市の鯵棒寿司

  • Eigetsu - 泡麩の利休焼き

    泡麩の利休焼き

  • Eigetsu - 蛍烏賊の小鍋仕立

    蛍烏賊の小鍋仕立

  • Eigetsu - 蛍烏賊の小鍋を小皿に取り分けていただきます

    蛍烏賊の小鍋を小皿に取り分けていただきます

  • Eigetsu - 赤貝とずわい蟹の酢の物

    赤貝とずわい蟹の酢の物

  • Eigetsu - 鯛めし

    鯛めし

  • Eigetsu - 鯛めし登場ヽ(^。^)ノ

    鯛めし登場ヽ(^。^)ノ

  • Eigetsu - お代わりはお焦げを:また芳ばしくて美味しいです(^^♪

    お代わりはお焦げを:また芳ばしくて美味しいです(^^♪

  • Eigetsu - 鯛の鯛と目玉様

    鯛の鯛と目玉様

  • Eigetsu - 自家製のお漬物が凄く美味しいので写真をアップで掲載しちゃいます♪

    自家製のお漬物が凄く美味しいので写真をアップで掲載しちゃいます♪

  • Eigetsu - 自家製のわらび餅

    自家製のわらび餅

  • Eigetsu - ほうじ茶 果物の写真撮り忘れました! マンゴーと佐藤錦をいただきました。

    ほうじ茶 果物の写真撮り忘れました! マンゴーと佐藤錦をいただきました。

  • Eigetsu - 生ビールで乾杯('ω')ノ

    生ビールで乾杯('ω')ノ

  • Eigetsu - 九平次:兵庫県黒田庄町の山田錦100%

    九平次:兵庫県黒田庄町の山田錦100%

  • Eigetsu - 澤屋まつもと 守破離 五百万石:これは凄く好きな味わいで美味しいです♬ 自然な炭酸ガスがシュワシュワしてますよ♪

    澤屋まつもと 守破離 五百万石:これは凄く好きな味わいで美味しいです♬ 自然な炭酸ガスがシュワシュワしてますよ♪

  • Eigetsu - 内観:香炉が素敵です♪

    内観:香炉が素敵です♪

  • Eigetsu - 内観

    内観

  • Eigetsu - 外観:この先に素敵な時間が待っていますよ♬

    外観:この先に素敵な時間が待っていますよ♬

레스토랑 정보

세부

점포명
Eigetsu(Eigetsu)
장르 일본 요리
예약・문의하기

03-6277-6293

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都港区赤坂3-11-7 ソシアル赤坂ビル 4F

교통수단

도쿄 메트로 긴자선·마루노우치선[아카사카 미츠케역] 도보 5분 도쿄 메트로 치요다선[아카사카역] 도보 5분

아카사카미쓰케 역에서 237 미터

영업시간
    • 18:00 - 23:00
    • 18:00 - 23:00
    • 18:00 - 23:00
    • 18:00 - 23:00
    • 18:00 - 23:00
    • 18:00 - 22:00
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥20,000~¥29,999

예산(리뷰 집계)
¥20,000~¥29,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

10 Seats

( 카운터 4석, 테이블 4명×1, 2명×1)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

배달