FAQ

〖二度目の虎ノ門〗⌚Additional time⌚溜池山王『溜池 酉玉』 | ⚽水曜午後のフットボール⚽~水曜午後は地方競馬?~ : Tameike Toritama

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Tameike Toritama

(溜池 酉玉)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

5.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/06방문5번째

5.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

〖二度目の虎ノ門〗⌚Additional time⌚溜池山王『溜池 酉玉』 | ⚽水曜午後のフットボール⚽~水曜午後は地方競馬?~

〖二度目の虎ノ門〗⌚Additionaltime⌚溜池山王『溜池酉玉』二度目の虎の門
⌚AdditionalDays94⌚
Ihave8 daysuntilToranomonDaysFinal.
TORANOMONDAYS418

カウンター18席のみの小さな焼鳥屋。目の前で焼かれる熱々の焼鳥を頬ばる至福の時間。
カウンター18席のみ。火力が一定でない焼き場を自在に操る職人の技を堪能。お客様のペースを見ながら一本ずつ串を出すのはカウンターだけのお店ならでは。繊細な仕事が行き届いた、珍しい部位の数々。各部位の特色を引き出したアレンジで仕上がる、目の前で焼き上げられた串を熱いうちに頬張って。まずは7本か10本のコースで!

時刻は11:00
ちょっと手が空いた感があったので(笑)
しれっと執務室を出て(爆)
溜池山王側からオフィスを抜け出します。
特許庁の前を通り横断歩道を渡ってその先へ…。

特許庁前の交差点に立つ暇そうな警視庁の警官を尻目に共同通信会館方向へ歩きます

11:15到着
18席あるカウンターは右辺に1名、少し前に入った男性おひとり様が左辺に1名、そして左辺にひとつ空けて案内された椅子に座ります(実は3回目)
この時間であれば無事に「焼鳥丼」のオーダーが通ります

直ぐにお茶が配されます
焼きあがるまでじっと待ちます(笑)
  ランチタイムメニューきょうは焼鳥丼(1,300円)です

限定串焼丼(つくね・レバー・笹身・焼鳥・長葱・ししとう、温泉卵)1,500円
上酉玉丼(焼鳥、焼野菜五種類、そぼろ、温泉卵)1,300円
酉玉井(焼鳥、そぼろ、温泉卵)1,200円
焼鳥丼(焼鳥、長葱、ししとう、温泉卵)1,300円
  焼鳥丼(1,300円)焼鳥、長葱、ししとう、温泉卵

注文してから10分ほど経って供される焼鳥丼
間違い探し
焼鳥

味変は七味唐辛子と山椒山椒で味変します
長葱
ししとう
温泉卵

  酉スープ
  香の物
お支払いはPayPay

 

ぼくはいいのですが…
一般的にはごはん大盛にした方がいいかも知れません
たった10枚のランチタイムチケット
5枚目はココ。
11:00OPEN
早ければ早いほど良いのですが、11:30を過ぎると一気に混みだして、13:00には酉玉丼しかなくなってしまうのでハードルが高くて2月2日以来の訪問になってしまいました。
ただ炭火で焼いた”焼鳥”を供するのは、あの老舗の店よりも1枚も2枚も上な気がします(←個人の感想です)

ごちそうさまでした
残りのランチタイムチケットは5枚
その5枚、どこかわかりますか?

溜池酉玉
ジャンル:焼き鳥
アクセス:東京メトロ銀座線溜池山王駅徒歩4分
     東京メトロ南北線溜池山王駅徒歩4分
住所:〒107-0052 東京都港区赤坂1-4-10赤坂三鈴ビル1F(地図)
周辺のお店:ぐるなび 
情報掲載日:2023年6月23日

2023/02방문4번째

5.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

〖二度目の虎ノ門〗⚡Sequel⚡溜池山王『溜池 酉玉』~焼鳥丼(1,300円)~ | ⚽水曜午後のフットボール⚽~水曜午後は地方競馬?~

〖二度目の虎ノ門〗⚡Sequel⚡溜池山王『溜池酉玉』~焼鳥丼(1,300円)~
二度目の虎の門⚡Sequel⚡
TORANOMONDAYS344

時限プロジェクト通算913日目

カウンター18席のみの小さな焼鳥屋。目の前で焼かれる熱々の焼鳥を頬ばる至福の時間。
 
カウンター18席のみ。火力が一定でない焼き場を自在に操る職人の技を堪能。お客様のペースを見ながら一本ずつ串を出すのはカウンターだけのお店ならでは。繊細な仕事が行き届いた、珍しい部位の数々。各部位の特色を引き出したアレンジで仕上がる、目の前で焼き上げられた串を熱いうちに頬張って。まずは7本か10本のコースで!

冬場れの虎ノ門
北風が強くてコートを羽織りたくなるいいお天気のランチタイム

本日2度目にオンラインミーティングが終了したのが11時36分…
間に合うかな?と思案しましたが取り急ぎ片付けて溜池山王側からオフィスを出ます。
特許庁の前を通り横断歩道を渡ってその先へ…。

11:45到着
18席あるカウンターは満席
案内された椅子に座ります(実は2度目)
無事に「焼鳥丼」のオーダーが通って一安心
先週店舗外のメニューはまだ大丈夫だったんですが、店内に入ると「焼鳥丼」が売り切れになってしまいました。
オーダーを取りに来た女性にお詫びをして「来週また来ます」と後にした、今週です。

5分くらい待ってから短辺の短いコの字のカウンターの左辺側に案内されます。
そしてお茶が配されます

時間が経つにつれ、店内はコの字のカウンターを囲むように立ったまま順番待ちのお客さんが並びます。
「早く食べろ」と心の声が聞こえそうです…
  ランチタイムメニューきょうは焼鳥丼(1,300円)にしました
これで全種制覇です

限定串焼丼(つくね・レバー・笹身・焼鳥・長葱・ししとう、温泉卵)1,500円
上酉玉丼(焼鳥、焼野菜五種類、そぼろ、温泉卵)1,300円
酉玉井(焼鳥、そぼろ、温泉卵)1,200円
焼鳥丼(焼鳥、長葱、ししとう、温泉卵)1,300円
  焼鳥丼(1,300円)焼鳥、長葱、ししとう、温泉卵

注文してから10分ほど経って供される酉玉丼
間違い探し

焼鳥
味変は七味唐辛子と山椒山椒で味変します
長葱
ししとう
温泉卵
  酉スープ
  香の物
お支払いはPayPay

毎回書きますが…
260円分のポイント還元は大きいです

ぼくはいいのですが…
一般的にはごはん大盛にした方がいいかも知れません
12:00近くなると、丼が出てくるまで約20分
やはり11:30までに入らないと余計な時間がかかってしまいます。
次はいつになるのでしょうか…
夜に行きたい
ごちそうさまでした

溜池酉玉
ジャンル:焼き鳥
アクセス:東京メトロ銀座線溜池山王駅徒歩4分
     東京メトロ南北線溜池山王駅徒歩4分
住所:〒107-0052 東京都港区赤坂1-4-10赤坂三鈴ビル1F(地図)
周辺のお店:ぐるなび 
情報掲載日:2023年2月2日

2023/01방문3번째

5.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

〖二度目の虎ノ門〗⚡Sequel⚡溜池山王『溜池 酉玉』~酉玉丼(1,200円)~ | ⚽水曜午後のフットボール⚽~水曜午後は地方競馬?~

〖二度目の虎ノ門〗⚡Sequel⚡溜池山王『溜池酉玉』~酉玉丼(1,200円)~謹賀新年

二度目の虎の門⚡Sequel⚡
TORANOMONDAYS327

時限プロジェクト通算887日目

カウンター18席のみの小さな焼鳥屋。目の前で焼かれる熱々の焼鳥を頬ばる至福の時間。
 
カウンター18席のみ。火力が一定でない焼き場を自在に操る職人の技を堪能。お客様のペースを見ながら一本ずつ串を出すのはカウンターだけのお店ならでは。繊細な仕事が行き届いた、珍しい部位の数々。各部位の特色を引き出したアレンジで仕上がる、目の前で焼き上げられた串を熱いうちに頬張って。まずは7本か10本のコースで!

冬場れの虎ノ門
コートを羽織るほどでもないいいお天気のランチタイム

午前中の仕事が午前中に終わらず…
13:00近くになって第1次処理まで終える。
2次処理もあるのでなるべく近いところ、ということでココへ。

時刻は13:00過ぎ
既に[限定]串焼丼と焼鳥丼は「売り切れ」
一気にハードルが上がります
でもきょうは酉玉丼の予定だったので問題なし
短辺の短いコの字のカウンターの左辺側に案内されます。

お茶が配されます
5分も経たないうちに全種「売り切れ」となってしまいました

  ランチタイムメニューきょうは”そぼろ”目当てに酉玉丼(1,200円)にしてみました

限定串焼丼(つくね・レバー・笹身・焼鳥・長葱・ししとう、温泉卵)1,500円
上酉玉丼(焼鳥、焼野菜五種類、そぼろ、温泉卵)1,300円
酉玉井(焼鳥、そぼろ、温泉卵)1,200円
焼鳥丼(焼鳥、長葱、ししとう、温泉卵)1,300円
  酉玉丼(1,200円)焼鳥、そぼろ、温泉卵

注文してから10分ほど経って供される酉玉丼
間違い探し

焼鳥
そぼろ温泉卵
  酉スープ
  香の物
お支払いはPayPay

毎回書きますが…
240円分のポイント還元は大きいです
 

ぼくはいいのですが…
一般的にはごはん大盛にした方がいいかも知れません
午後の2次処理にむけて頑張ります
ごちそうさまでした

溜池酉玉
ジャンル:焼き鳥
アクセス:東京メトロ銀座線溜池山王駅徒歩4分
     東京メトロ南北線溜池山王駅徒歩4分
住所:〒107-0052 東京都港区赤坂1-4-10赤坂三鈴ビル1F(地図)
周辺のお店:ぐるなび 
情報掲載日:2023年1月6日

2022/12방문2번째

5.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

〖二度目の虎ノ門〗⚡Sequel⚡溜池山王『溜池 酉玉』 | ⚽水曜午後のフットボール⚽~水曜午後は地方競馬?~

〖二度目の虎ノ門〗⚡Sequel⚡溜池山王『溜池酉玉』
二度目の虎の門⚡Sequel⚡
TORANOMONDAYS321

時限プロジェクト通算872日目

カウンター18席のみの小さな焼鳥屋。目の前で焼かれる熱々の焼鳥を頬ばる至福の時間。
 
カウンター18席のみ。火力が一定でない焼き場を自在に操る職人の技を堪能。お客様のペースを見ながら一本ずつ串を出すのはカウンターだけのお店ならでは。繊細な仕事が行き届いた、珍しい部位の数々。各部位の特色を引き出したアレンジで仕上がる、目の前で焼き上げられた串を熱いうちに頬張って。まずは7本か10本のコースで!

朝から降り続ける冷たい雨☔
11:15オフィスビルの貸出用の傘をお借りして特許庁を超え溜池山王にある銘店に向かいます。

いろいろな意味で夜のハードルはなかなか高く未だお伺いできていません(と言っても初回訪問からきょうは7日目)

前回訪問時に混雑し始めるのは11:30過ぎと体感でしているのでそれまでには到着したかったぼく。

扉を開けると目に前に大将⁉
短辺の短いコの字のカウンターの右辺奥に案内されます。
扉を引くと…
既に5名ほど

やがてお茶が配されます

  ランチタイムメニューきょうは”そぼろ”目当てに上酉玉丼(1,300円)にしてみました

限定串焼丼(つくね・レバー・笹身・焼鳥・長葱・ししとう、温泉卵)1,500円
上酉玉丼(焼鳥、焼野菜五種類、そぼろ、温泉卵)1,300円
酉玉井(焼鳥、そぼろ、温泉卵)1,200円
焼鳥丼(焼鳥、長葱、ししとう、温泉卵)1,300円
  上酉玉丼(1,300円)焼鳥、焼野菜五種類、そぼろ、温泉卵
注文してから10分ほど経って供される上酉玉丼

間違い探し

焼鳥
焼野菜五種類(なす)
焼野菜五種類(しいたけ)
焼野菜五種類(長葱)
焼野菜五種類(ししとう)
焼野菜五種類(ミニトマト)

そぼろ

温泉卵
酉スープ
香の物


お支払いはPayPay

毎回書きますが…
266円分のポイント還元は大きいです

ぼくはいいのですが…
一般的にはごはん大盛にした方がいいかも知れません

11:30を過ぎたところで3人組、おひとり様が続々来店。
この人気の様子だと、まあ夜も混んでる訳ですね…
ごちそうさまでした

溜池酉玉
ジャンル:焼き鳥
アクセス:東京メトロ銀座線溜池山王駅徒歩4分
     東京メトロ南北線溜池山王駅徒歩4分
住所:〒107-0052 東京都港区赤坂1-4-10赤坂三鈴ビル1F(地図)
周辺のお店:ぐるなび 
情報掲載日:2022年12月22日

2022/12방문1번째

5.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

〖二度目の虎ノ門〗⚡Sequel⚡溜池山王『溜池 酉玉』 | ⚽水曜午後のフットボール⚽~水曜午後は地方競馬?~

〖二度目の虎ノ門〗⚡Sequel⚡溜池山王『溜池酉玉』
二度目の虎の門⚡Sequel⚡
TORANOMONDAYS317
 
時限プロジェクト通算866日目

カウンター18席のみの小さな焼鳥屋。目の前で焼かれる熱々の焼鳥を頬ばる至福の時間。
 
カウンター18席のみ。火力が一定でない焼き場を自在に操る職人の技を堪能。お客様のペースを見ながら一本ずつ串を出すのはカウンターだけのお店ならでは。繊細な仕事が行き届いた、珍しい部位の数々。各部位の特色を引き出したアレンジで仕上がる、目の前で焼き上げられた串を熱いうちに頬張って。まずは7本か10本のコースで!

国家権力『特許庁』や、みんな大好き”担々麺”の『頤和園』に行く時に外堀通りの向こうに見えた気になる建物
一瞬、麺屋かと思いましたが
近付いてみると…

まだ明るい時間帯なのになかなかいい雰囲気を醸し出しています

夜ならさらに、な感じです

中の様子が一切覗えない敷居が高そうな外観ですが思い切って横に扉をスライドします。

扉を開けると目に前に大将⁉
短辺の短いコの字のカウンターの右辺奥に案内されます。
やがてお茶が配されます

  ランチタイムメニュー
限定串焼丼(つくね・レバー・笹身・焼鳥・長葱・ししとう、温泉卵)1,500円
上酉玉丼(焼鳥、焼野菜五種類、そぼろ、温泉卵)1,300円
酉玉井(焼鳥、そぼろ、温泉卵)1,200円
焼鳥丼(焼鳥、長葱、ししとう、温泉卵)1,300円
  限定串焼丼(1,500円)つくね・レバー・笹身・焼鳥・長葱・ししとう、温泉卵
注文してから10分ほど経って供される串焼丼

つくね
レバー
笹身焼鳥
長葱
ししとう
温泉卵
  酉スープ
  香の物
お支払いはPayPay

毎回書きますが…
300円分のポイント還元は大きいです

ぼくはいいのですが…
一般的にはごはん大盛にした方がいいかも知れません
ちょっと夜に来てみたくなりました
ごちそうさまでした

溜池酉玉
ジャンル:焼き鳥
アクセス:東京メトロ銀座線溜池山王駅徒歩4分
     東京メトロ南北線溜池山王駅徒歩4分
住所:〒107-0052 東京都港区赤坂1-4-10赤坂三鈴ビル1F(地図)
周辺のお店:ぐるなび 
情報掲載日:2022年12月16日

레스토랑 정보

세부

점포명
Tameike Toritama(Tameike Toritama)
장르 야키토리、꼬치구이、이자카야
예약・문의하기

03-3560-6639

예약 가능 여부

예약 가능

FAX:03-3560-6639

주소

東京都港区赤坂1-4-10 赤坂三鈴ビル 1F

교통수단

도쿄 메트로 긴자선【다모이케 야마노역】도보 3분 도쿄 메트로 난보쿠선【다메이케 야마노역】도보 4분 도쿄 메트로 마루노우치선【국회의사당 앞역】도보 7분

다메이케산노 역에서 407 미터

영업시간
    • 11:00 - 13:30
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 13:30
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 13:30
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 13:30
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 13:30
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
예산

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥6,000~¥7,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、iD、QUICPay)

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

좌석 / 설비

좌석 수

18 Seats

( 카운터만 18석)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

인근 코인 주차: 아카사카 1-4-13에 12대 수용, 그 외

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

가게 홍보

카운터 18석만의 작은 야키토리야. 눈앞에서 구워지는 뜨거운 야키토리를 뺨버리는 행복의 시간.

카운터 18석만. 화력이 일정하지 않은 구이장을 자유자재로 조종하는 장인의 기술을 만끽. 고객의 페이스를 보면서 하나씩 꼬치를 내는 것은 카운터만의 가게 특유. 섬세한 일이 세심한, 드문 부위의 여러가지. 각 부위의 특색을 끌어낸 어레인지로 완성되는, 눈앞에서 구워진 꼬치를 뜨겁게 뺨다. 우선은 7개나 10개의 코스로!