Yuushoku

(有職)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 71

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2024/05방문2번째

【テイクアウト】穴子寿司、上巻き、ちまき寿司

節句祝いで有職で寿司をテイクアウトしてきてもらいました。

穴子寿司と上巻き、ちまき寿司です。

ちまき寿司は種類が豊富。海老と鯛をいただきましたが酢飯との組合せが絶妙。

上巻きも具材が...

더 보기

사진 더 보기

-

1명
2024/04방문1번째

伝説の茶巾寿司がここにはある

20年前に突如姿を消した大阪の茶巾寿司の元祖がいつの間にか東京に復活
1個はコンビニおにぎりより大きい
中身は味のついたご飯に具材がいろいろ
冷えても美味しいお弁当としては秀逸

-

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2024/04방문1번째

溜池山王にある昭和8年創業の老舗寿司屋さん。
茶巾寿司発祥で有名です。

永田町法曹ビルの地下にある暖簾が綺麗な店。
テイクアウト専門店です。

茶巾寿司ともう一つの名物ちまき寿司が食べた...

더 보기

사진 더 보기

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/02방문1번째

茶巾、利休、紫香

茶巾、利休、紫香 1,210円

平日お昼時遅めに訪問しました。

先客なし、後客なしでした。

元気なお父さんが接客です。奥で作っているお父さんお母さんたちがいらっしゃいます。

い...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2024/02방문1번째

お茶会など『和』のお集まりの定番。粽寿司や栗入りの茶巾寿司は、さすが宮内庁大膳さん♡

特別な会合や、ちょっとしたお土産としてもちょうど良い、つまみやすい小さめなお寿司。もともと宮内庁大膳の方が宮家のお茶会に供されたのが始まりと言うのも納得ですし、園遊会やあちこちのお茶会でもおつかいにな...

더 보기

-

JPY 2,000~JPY 2,9991명
2023/12방문1번째

사진 더 보기

3.6

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2023/11방문1번째

赤坂の名店「有職」さんの茶懐石寿司御膳「寿司惣菜」流石のお味

赤坂にある名店「有職」さんの茶懐石寿司御膳「寿司惣菜」をいただきました。
2つの茶巾寿司ちまき寿司、煮鮑、焚き合わせ、海老などが上品に並べられていました。
どれも上品なお味で美味しくいただきました...

더 보기

3.6

JPY 6,000~JPY 7,9991명
2023/10방문1번째

帰省の手土産に!

都内で有名な大阪鮨のお店。都内では四谷三丁目の八竹、表参道の紀ノ国屋に入っているすし萬、溜池山王の有職が有名ですよね。我が家はいつも八竹さんを多用させて頂いていたのですが、今回は水曜で八竹さんが定休日...

더 보기

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2023/06방문1번째

【テイクアウト】夏かん寿司

溜池山王にある寿司屋さん。

茶巾ずしで有名ですが5月中旬に、季節ものの夏かん寿司がでます。

包み紙を外すと夏みかんが器!半分に分けることができて開けるとなかにびっしりとちらし寿司が。

...

더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/06방문1번째

3.8

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/04방문1번째

3.4

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/03방문1번째

3.6

~JPY 9991명
2022/09방문2번째

バブル期の差入れのスターは今も健在。

 ここの粽寿司といえば、バブル期には、おつな寿司の稲荷とともに、永田町界隈ではエース的存在だったように思います。
 一時期福槌という名前になっていましたが、また有職に名前が戻っています。たまたま前を...

더 보기

3.4

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2022/06방문1번째

笹の葉香る、見た目も特別感あるちまき寿司

高島屋のデパ地下で、こちらのちまきを購入しました。
初めはこちらの海苔巻きや巾着などの商品を買おうと思っていたのですが、残りの箱がまだ数個あるからと思い、他の商品をぐるぐる見て回っていたら、その間に...

더 보기

3.6

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2022/06방문1번째

職人さんの仕事が光る老舗

子供の日にちまき寿司を買う事がなくなって以来ご無沙汰のコチラへ
以前は谷町ジャンクション辺りにあったお店がこちらに移ってからは初めてかも?
今回は茶巾とちまきはパスして三種盛り@1,275を自宅用...

더 보기

사진 더 보기

3.6

1명
2022/05방문1번째

全4種類の本格ちまき寿司

端午の節句に「有職」さんの"ちまき寿司"を多摩川高島屋まで買いに行かなくては  
ならないかと思っていたら ネットで期日
指定も出来て楽に買えました。
ネタは海老 鱒 鯵 鰆(1ヶ432円税込)...

더 보기

3.5

1명
2022/04방문3번째

茶巾寿司が美味しい

溜池山王駅近く、というより首相官邸の裏門側近くにあります。目立ちません。ビルの地下にあり、看板も目立たないので。

こちらは茶巾寿司と一口パクりとあける粽寿司が美味しいですね。高級感もあって手土産...

더 보기

사진 더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/02방문1번째

3.6

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.2
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2022/02방문1번째

茶巾寿司発祥の店でミニ茶巾弁当;有職 本店

六本木からこちらへ移転したお店です。
老舗なのですが、地下1Fに有る関係で外の老舗感は希薄「有職 本店」
店内に入ると、引渡カウンターしか無いですが雰囲気は有ります。
茶巾寿司の他にちまき寿司、...

더 보기

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Yuushoku(Yuushoku)
장르 스시(초밥)
예약・문의하기

03-3560-7577

예약 가능 여부

예약 가능

FAX:03-3560-7578
メールアドレス chakin@akasaka-yusyoku.com

주소

東京都港区赤坂2-2-21 永田町法曹ビル B1F

교통수단

東京メトロ銀座線・南北線【溜池山王駅】徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線【国会議事堂前駅】徒歩4分

다메이케산노 역에서 86 미터

영업시간
    • 09:00 - 16:00
    • 09:00 - 16:00
    • 09:00 - 16:00
    • 09:00 - 16:00
    • 09:00 - 16:00
    • 09:00 - 16:00
    • 09:00 - 15:00
  • 공휴일
    • 09:00 - 15:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、AMEX、Diners、JCB)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

( テイクアウトのみ)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간

메뉴

요리

생선 음식을 고집함,건강/뷰티 푸드 메뉴

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

https://www.akasaka-yusyoku.com/

비고

【港区六本木2-2-5新赤坂ビル B1Fから移転】
※持ち帰りのみの扱いです。

昭和8年創業
平成9年福槌として再オープン
平成26年有職復活