決算終了ランチ会!! : Kaisen Nihonshu Hokkori

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

생선과 참치, 튀김, 스키야키의 개인 이자카야 (선술집)

Kaisen Nihonshu Hokkori

(海鮮 日本酒 ほっこり)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.2

1명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.3
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.3

3.2

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2024/03방문18번째
Translated by
WOVN

3.2

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

결산 종료 점심회! !

반찬이 많이 기쁘다! 선택할 수 있는 색채 밥 마츠카도(반찬 4종류, 구이, 조림, 샐러드, 어조) "샤리"가 말라 버렸다. . . 오늘은 왠지 음료가 서비스였기 때문에, 나 혼자만 레몬 사워를 받았습니다.

2023/12방문17번째

3.2

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

やはり「本マグロ」は旨い!!

前回は開店時の11時に来店して食べる事が出来ました。
今回は13時過ぎの訪問でしたが、再度、一日限定15食の「マグロづくし丼」1,500円を戴きました。


嫌、言うべきは前回よりも美味しい「本マグロ」でした。
唯、「ネギトロ」は脂が乗り過ぎで諄さを感じました。


お店が替われば本鮪は1貫でこの値段上はざらですので、居酒屋さんレベルでこの値段でこの品質であれば、
何かを言うべきでは無いのではないでしょう。

2023/11방문16번째

3.2

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.2
  • 분위기3.3
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

リベンジと言うワードは好きじゃ無いけど、思いは達成出来ました。

結局二日続けて来店してしまいました、開店時の11時に来店しまして、
一日限定15食の「マグロづくし丼」1,500円を戴きました。

お店が替われば本鮪は1貫でこの値段上はざらですので、居酒屋さんレベルでこの値段でこの品質であれば、
何かを言うべきでは無いのではないでしょう。

2023/11방문15번째

3.2

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.2
  • 분위기3.3
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

入店前のメニューに「まぐろづくし丼」を発見し急ぎ入店しました。

席に案内されると直ぐに「まぐろづくし丼」は売り切れです!!
ガックリ、なら諦めて退店すべきでしたが、メニューの隣に掲載された「牛すき焼き御膳」
の牛肉の写真写りが大変美味しそうに見え、1,200円を注文してしまいました。

写真を見比べて頂きたいのですが写真と現物が同じ物とは見えませんでした。
しかもメニュー写真の脂の乗り具合からは想像も出来無い品質!!
従って、霜降り肉では無いので、その食感は推して知るべし。。。

ま、考えてみればこの値段で美味しい牛肉が食べられると思った私の判断があまかった。

それ以上に、甘かったのは牛すき焼きの汁が甘過ぎました。

2023/06방문14번째

3.2

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.3
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.3

偶々、昼食利用後に夜の飲み会に誘われました!!

今まで本当に色々な事が有り、その度に乗り越えた上司&同僚。
旧交を深めました。

沖縄では一週間で9千人のコロナ感染で第九波かも。。。
當店は個室が多数あり、そう言う意味ではある程度安心出来ますね。

2023/06방문13번째

3.2

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.2
  • 분위기3.3
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

13時以降限定「得々御膳」を戴く!!

13時以降限定「得々御膳」1,000円を注文し、
御飯を「銀シャリ御飯」か、本日の「混ぜ御飯」を選びます。
もしも、玉蜀黍の混ぜご飯が有ればな~
しかしながら、無いので「銀シャリ御飯」をお願いしました。

オカズは結構多く、
-1 クリームコロッケ
-2 舞茸天ぷら
-3 蓮根天ぷら
-4 がんもどき
-5 里芋の煮物
-6 ハム巻
-7 インゲン
-8 鰻
-9 鶏肉の照り焼き
-10ひじき煮
-11玉子焼き
-12谷中生姜
-13柴漬け
-14赤出汁
-15銀シャリ
-16わらび餅


2023/05방문12번째

3.2

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.2
  • 분위기3.3
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

天丼が食べたくなった!!

上天丼 1,500円

①海老天
②大穴子
③季節の海鮮:鯵天
④舞茸
⑤茄子
⑥春菊
⑦さつま芋

何ゆえに「大穴子」天ぷらの衣はこんなに硬いのか。。。

2022/09방문11번째

3.2

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.2
  • 분위기3.3
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

前回、気が替わっても注文変更出来ず「天丼」を食べたい気になり!!

上天丼 1,500円

海老天、 プリプリ感が無い柔らかい天ぷら
大穴子天、普段は感じない食感が凄い
いか、  歯応えが丁度良い
南瓜、  硬い天ぷら
茄子、  柔らかい天ぷら
舞茸、  サクサクの天ぷら
大葉、  飾り
香の物、 無くても良い
大椀味噌汁、大椀だから???

追加:ミニサラダ 100円
食物繊維が罪悪感を拭い去る

硬い天ぷら、硬い衣、硬い魚体、硬い。。。

2022/07방문10번째

3.2

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.2
  • 분위기3.3
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

同じビルの中華料理店に入店も、黙食されず席を替わるも退店し當店へ!!

當店は個室が沢山あり、4人用の個室に案内され、セーフ!!

鮭といくらのひつまぶしの写真メニューを見て、入店後に直ぐに、「鮭といくらのひつまぶし 1,200円」を注文しました。

何故、「鮭といくらのひつまぶし 1,200円」を選択したかもう一つの理由が有ります。

それは、このところ食欲が落ちてきているので、普通に食べるだけでは満腹感が半端無い気がしました。

鮭といくらのひつまぶしには、しじみ茶出汁、薬味、野沢菜の細い漬物が一緒に提供されるので、

一杯目をそのまま戴き、

味変に、

二杯目は薬味と漬物と海苔を載せて食べると味変が旨く機能します。

更なる味変は、

しじみ茶出汁を掛けて、山葵を溶いてサラサラと流し込めるのです。

これで、3杯の完食になりました。


ウニとイクラ等の海産物は価格に因って、食感・食味に反映されますので、この価格帯で提供される品質です。
それに付いて、あれやこれやと言うのは止めましょう。。。


但し、親子丼ならぬならぬ、鮭のフレークといくらの親子は、相性が悪い筈も無く其々の良い所が味わえると思いました。

更に、しじみ茶出汁と言っても、しじみの風味を味わう事は無かったですが、茶漬けサラサラは普通に美味しいです。

兎に角、個室でゆったり食事が出来るだけでも、大変にありがあありがあたいご時世ですね。

2021/12방문9번째

3.2

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.2
  • 분위기3.3
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

今日も彼方此方駄目で選択肢が無く、ランチ難民になる前に妥協!!

入店後満席に近く席に案内されるまでに時間が掛かった、嫌な予感がする!!
正にその通り前客が隣で食事をしているのは、良いとしても話が長く食事が進まない!!
片方の方は食べ終えても喋り続け、注文した物が10分以上出て来ない!!

すっと立ちキャンセルしますと言って退店しようとすると、注文した物が出来上がりました!!
兎に角、お席を探し・片づけます!、店内の裏の方にひっそりとした4人用個室を案内してくれました。

注文したのは、今週の日替わり丼「桜海老としらすの紅白丼」1,000円
メニューの写真では確認出来ませんでしたが、温泉卵が紅白の真ん中に載っています。

桜海老は桜海老の味が、しらすはしらすの味がしていますが凡庸です。
そんなこんなで時間も無いので、味わう事も無く掻き込んで素早く食べ終えました。

先程の前客は未だ喋り続けています。。。

2021/10방문8번째

3.2

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.2
  • 분위기3.3
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

今日は「あそこ」も「こちら」もダメ。。。

當店は隣店の「芋蔵」と同じ経営なので、両店合わせると相当な面積にて運営されています。
そのお蔭もあり、多数の個室にて食事が出来るので、SD&3Mにはある程度安心して食事が出来ます。


鮭といくらのひつまぶしの写真メニューを見て、入店後に直ぐに、「鮭といくらのひつまぶし 1,200円」を注文しました。

當店のメニューには、お櫃で提供するメニューが有るのですが、何故「櫃」でと思ってしまいます。
「鰻のひつまぶし御膳」は3,500円もします、高級感を感じさせる価格帯に設定出来るのでしょう。


「鮭といくらのひつまぶし 1,200円」で設定出来ますが、
例えば、「鮭といくら丼」だとすると、1,000円までしか支払いたく無くなるような気がしますもんね!

その辺が、上手い経営戦略なのでしょうか?
価格の件は置いといて、

何故、「鮭といくらのひつまぶし 1,200円」を選択したかもう一つの理由が有ります。

それは、このところ食欲が落ちてきているので、普通に食べるだけでは満腹感が半端無い気がしました。

鮭といくらのひつまぶしには、しじみ茶出汁、薬味、野沢菜の細い漬物が一緒に提供されるので、
一杯目をそのまま戴き、
味変に、
二杯目は薬味と漬物と海苔を載せて食べると味変が旨く機能します。
更なる味変は、
しじみ茶出汁を掛けて、山葵を溶いてサラサラと流し込めるのです。
これで、3杯の完食になりました。


ウニとイクラ等の海産物は価格に因って、食感・食味に反映されますので、この価格帯で提供される品質です。
それに付いて、あれやこれやと言うのは止めましょう。。。


但し、親子丼ならぬならぬ、鮭のフレークといくらの親子は、相性が悪い筈も無く其々の良い所が味わえると思いました。

更に、しじみ茶出汁と言っても、しじみの風味を味わう事は無かったですが、茶漬けサラサラは普通に美味しいですよ!


シーズンの名残が味わえるうちに、食しておくのは良いですね!

兎に角、個室でゆったり食事が出来るだけでも、大変にありがあありがあたいご時世ですね。

2021/08방문7번째

3.2

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.2
  • 분위기3.3
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

13時以降限定 得々御前 + 追加単品 「いくら」 大失敗の巻き

13時以降限定 得々御前 1,000円 + 追加単品 「いくら」300円 = 1,300円

焼き物・煮物・揚物・ご飯・味噌汁・香の物・一口デザート

文句を言えば下書き送りが待っている。

焼き物 ホッケ 可でも無いが限りなく不可に近い

煮物 野菜の冷やし煮浸し 悪く無い

揚物 白身魚のフライ 不可でも無いが。。。

追加単品 「いくら」 私には鮭には思え無い 當店の今までで小粒

何だろう、この残念感、隣のお客さんが注文した、「鮭といくらのひつまぶし」と比べた自分がダメなのか、
でも前回に自分自身が戴いた大きさは覚えているしなー

味付けも醤油に浸かり過ぎ。。。

今まで銀シャリが美味しかったけど、こうなると美味しいと感じる事が出来無い自分。。。

だけに無念。。。

2021/07방문6번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

野菜や魚等の色々なオカズの定食が食べたい!

そんな事で本日は、「本日の箱御前」1,200円

先ずは、メイン食材を選択、

肉料理は、豚ロース 旨ダレ焼き

     か、

魚料理は、ホッケ一夜干し

なので、魚料理の「ホッケ一夜干し」を注文しました。


次の選択は、(ご飯をお選びいただけます)

銀シャリご飯 

or

今週の混ぜご飯 (ゆかり&じゃこ)なので、此方を注文します。


お刺身は、3点盛り:鮪、真鯛、 サーモン

     でしたが、

サーモンが平政に変更すると言う事でした。

マグロが2切れ、
真鯛が1切れ、
平政が1切れ、

この手の定食としては、真鯛が朝締めでプルプリの食感だったのが秀逸でした。
せめて真鯛だけでも、もう一切れ欲しいかったなー


その他のオカズは、

煮物、海老真丈と野菜(茄子の揚げ浸し、オクラ、南瓜、トマト)炊き合わせ
茄子の揚げ浸しが、本日のオカズの中で一番美味しかった。

野菜サラダの上に盛り付けられていた、ポテトサラダがは薩摩芋と南瓜のミックスで、これも中々だな。

最初に選択した魚料理は、「ホッケ一夜干し」ですが魚体全体の6/1位の大きさで、
何故か、
「芥子蓮根」が一切れ、と、「蒲鉾」が一切れが一緒に盛り付けられている。

「ホッケ一夜干し」の良い所は身離れが良いので食べ易い所。。。

後は具が若布と麩の薄い味噌汁。

白菜の漬物。

期待をしていなかったので、それ程落胆はしかったものの、まあこんな感じの印象。。。

一つだけの後悔は、銀シャリを選択せずゆかり&じゃこの混ぜご飯を選択した事かな。。。


2021/04방문5번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

鮭といくらのひつまぶしの写真メニューを見て!

今年の4月に訪問しました。

當店は隣店の「芋蔵」と同じ経営なので、両店合わせると相当な面積にて運営されています。
そのお蔭もあり、多数の個室にて食事が出来るので、SD&3Mにはある程度安心して食事が出来ます。


鮭といくらのひつまぶしの写真メニューを見て、入店後に直ぐに、「鮭といくらのひつまぶし 1,200円」を注文しました。

當店のメニューには、お櫃で提供するメニューが有るのですが、何故「櫃」でと思ってしまいます。
「鰻のひつまぶし御膳」は3,500円もします、高級感を感じさせる価格帯に設定出来るのでしょう。


「鮭といくらのひつまぶし 1,200円」で設定出来ますが、
例えば、「鮭といくら丼」だとすると、1,000円までしか支払いたく無くなるような気がしますもんね!

その辺が、上手い経営戦略なのでしょうか?
価格の件は置いといて、

何故、「鮭といくらのひつまぶし 1,200円」を選択したかもう一つの理由が有ります。

それは、このところ食欲が落ちてきているので、普通に食べるだけでは満腹感が半端無い気がしました。

鮭といくらのひつまぶしには、しじみ茶出汁、薬味、野沢菜の細い漬物が一緒に提供されるので、
一杯目をそのまま戴き、
味変に、
二杯目は薬味と漬物と海苔を載せて食べると味変が旨く機能します。
更なる味変は、
しじみ茶出汁を掛けて、山葵を溶いてサラサラと流し込めるのです。
これで、3杯の完食になりました。


ウニとイクラ等の海産物は価格に因って、食感・食味に反映されますので、この価格帯で提供される品質です。
それに付いて、あれやこれやと言うのは止めましょう。。。


但し、親子丼ならぬならぬ、鮭のフレークといくらの親子は、相性が悪い筈も無く其々の良い所が味わえると思いました。

更に、しじみ茶出汁と言っても、しじみの風味を味わう事は無かったですが、茶漬けサラサラは普通に美味しいですよ!


シーズンの名残が味わえるうちに、食しておくのは良いですね!

兎に角、個室でゆったり食事が出来るだけでも、大変にありがあありがあたいご時世ですね。

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 鮭といくらのひつまぶし

    鮭といくらのひつまぶし

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 鮭といくらのひつまぶし

    鮭といくらのひつまぶし

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 鮭といくらのひつまぶし

    鮭といくらのひつまぶし

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 鮭といくらのひつまぶし

    鮭といくらのひつまぶし

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - そのまま

    そのまま

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - しじみ茶出汁茶漬

    しじみ茶出汁茶漬

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - しじみ茶出汁茶漬

    しじみ茶出汁茶漬

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 鮭といくらのひつまぶし

    鮭といくらのひつまぶし

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 入り口

    入り口

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - メニュー

    メニュー

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 外看板

    外看板

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 外看板

    外看板

2020/12방문4번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

国産本まぐろと天ぷら御膳を戴きました。

本日は年内の最終出勤日です。

お店の入り口には、ソーシャルディスタンスの確保の為に、
ご案内にお時間を頂く場合がございます、の説明文が掲示されていましたが、
此方のお店は沢山の個室が有り、他のお客さんが既に使用されている部屋には案内されず、
無人の個室に案内されました。

入店から退店まで他の客さんと会う事もありませんでした、大変ありがたい配慮ですね!


今日は何を食べようかと考えると、若者が多い居酒屋昼食には怖くていけません。

従って、昼に単品物では無い、御膳、定食等が食べたい?

此方のお店のメニューをみて、数量限定の「国産本まぐろと天ぷら御膳」か、
もし売り切れなら「鮭といくらのひつまぶし」にしようと入店しました。

未だ有るか伺うと、簡単に提供出来ます!
やはり、仕事納めとコロナ禍の出勤自粛の影響でしょうか?

え、作り置き? と思う程の素早い提供時間で5分も掛かりませんでした。

提供された、「本鮪」の赤みは鉄分を感じる本物の味でした。
中とろ気味の部位は脂の乗りも程々に良いでした。


此方の店名は、「ほっこり」でご飯に拘りを持つと言う意味ですね!
説明文から、「当店は特A米は富山県産コシヒカリを使用しております」
お米マイスターによる天丼に合う特A米に拘っています、との事です。

いくら美味しくてもお替りは出来ても、健康上の理由により戴きません!
ですので、本まぐろを食べる時にもご飯を調整し少なくします。

天ぷらの海老は尻尾が鮮度で分かります、本日の個体は黒ずんでいる事も無く、
食感はプリプリしていて良かったと思いました。

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 国産本まぐろと天ぷら御膳

    国産本まぐろと天ぷら御膳

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - ほっこり

    ほっこり

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 本まぐろ

    本まぐろ

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 海老

    海老

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 中とろ気味

    中とろ気味

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 赤身

    赤身

  • Kaisen Nihonshu Hokkori -
  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 茄子

    茄子

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 南瓜

    南瓜

  • Kaisen Nihonshu Hokkori -
  • Kaisen Nihonshu Hokkori -
  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 入り口

    入り口

  • Kaisen Nihonshu Hokkori -
2020/07방문3번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

国産本まぐろと天ぷら御膳を頂く!

お店の入り口には、ソーシャルディスタンスの確保の為に、ご案内にお時間を頂く場合がございます、の説明文が掲示されていましたが、此方のお店は沢山の個室が有り、他のお客さんが既に使用されている部屋には案内されず、無人の個室に案内されました。
入店から退店まで他の客さんと会う事もありませんでした、大変ありがたい配慮ですね!


今日は何を食べようかと考えると、日曜日からホテルに5連泊なので、当然、昼と夜合わせて10回の食事をする事になるのですが、夜はホテルに戻る頃には、殆どのお店が閉まっています、だからと言って若者が多い居酒屋さんには怖くていけません。

従って、昼に単品物では無い、御膳、定食等が食べたい?

此方のお店のメニューをみて、数量限定の「国産本まぐろと天ぷら御膳」か、もし売り切れなら「ほっこりの箱御膳」にしようと入店しました。


未だ有るか聞くと、後1膳だけ提供出来ます。

此方の店名は、「ほっこり」でご飯に拘りを持つと言う意味ですね!
説明文から、
「当店は特A米は富山県産コシヒカリを使用しております」
お米マイスターによる天丼に合う特A米に拘っています、との事です。

いくら美味しくてもお替りは出来ても、健康上の理由により戴きません!
ですので、本まぐろを食べる時にもご飯を調整し少なくします。

天ぷらの海老は尻尾が鮮度で分かります、残念ながら冷凍焼けで黒ずんでいました。
しかし、それでも食感はプリプリしていて大したものと思いました。

  • Kaisen Nihonshu Hokkori -
  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 本まぐろ

    本まぐろ

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 本まぐろ

    本まぐろ

  • Kaisen Nihonshu Hokkori -
  • Kaisen Nihonshu Hokkori - ほっこりご飯

    ほっこりご飯

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 特A米

    特A米

  • Kaisen Nihonshu Hokkori -
  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 獅子唐

    獅子唐

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 南瓜

    南瓜

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 茄子

    茄子

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 海老

    海老

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 海老

    海老

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - SD

    SD

  • Kaisen Nihonshu Hokkori -
2019/12방문2번째

3.1

  • 요리・맛3.1
  • 서비스3.2
  • 분위기3.3
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

元上司が海外赴任より正月休みで帰国され昼食会を!!

変お世話になった上司が海外赴任より一時帰国されるので、部内の職員と再会のランチをしました。

このお店は10~20人位の個室が有り、送別会、忘年会等に使用させて頂いております。

夜ですと予約が出来るので便利なのですが、昼の利用で6人席が確保出来ました。

各自其々が好きなメニューを注文するのですが、メニュー B 1,200円を注文しました。
和風おろしハンバーグ、お刺身2種(鰤&鮪)、厚揚げのカニ身餡かけ、お新香、味噌汁です。


和風おろしハンバーフはシンプルで、ポン酢おろし大根が美味しかったです。

食事後お店を出るとビックリ、10人位の待ち客が。。。
このお店こんなに人気店だったとは、知りませんでした。

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - メニュー B

    メニュー B

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 和風おろしハンバーグ

    和風おろしハンバーグ

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 刺身2種(鰤&鮪)

    刺身2種(鰤&鮪)

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 厚揚げのカニ身餡かけ

    厚揚げのカニ身餡かけ

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - ご飯

    ご飯

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 味噌汁

    味噌汁

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - お新香

    お新香

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 和風おろしハンバーグ

    和風おろしハンバーグ

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 厚揚げのカニ身餡かけ

    厚揚げのカニ身餡かけ

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - メニュー

    メニュー

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - メニュー

    メニュー

2017/06방문1번째

3.1

  • 요리・맛3.1
  • 서비스3.2
  • 분위기3.3
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

上司の Farewell Lunch で訪問。

大変お世話になった上司が海外赴任されるので、部内の10人にて送別ランチを行いました。

このお店は10~20人位の個室が有り、送別会、忘年会等に使用させて頂いております。

夜ですと予約が出来るので便利なのですが、昼は11時30分少し前に先行2人が行き、
残りは追っかけ駆け付ける作戦が成功し、10人席が確保出来ました。

各自其々が好きなメニューを注文するのですが、何故か8人が、「美人健菜御膳」1,200円
和風ハンバーグ、彩り前菜、朴葉みそと塩、味噌汁です。

彩り野菜は、コーン、カボチャ、オクラ、ブロッコリー、薄切りビーツ、きのこ等々。
熱した黒石の上に朴葉で包まれ、見えなかった鶏肉と焼き魚が隠れていてかなりのボリュームです。

和風ハンバーフは、インゲン、きのこ、コーン、枝豆のトロリ餡賭けで、とても美味しかったです。

約1時間の送別会でした、食事後お店を出るとビックリ、20人位の待ち客が。。。
このお店こんなに人気店だったとは、知りませんでした。


  • Kaisen Nihonshu Hokkori - アラ大根定食

    アラ大根定食

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 焼き魚定食

    焼き魚定食

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 美人健菜御膳

    美人健菜御膳

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 彩り前菜下には鶏肉と焼き魚

    彩り前菜下には鶏肉と焼き魚

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 和風ハンバーフ

    和風ハンバーフ

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 玄米

    玄米

  • Kaisen Nihonshu Hokkori - 味噌汁

    味噌汁

레스토랑 정보

세부

점포명
Kaisen Nihonshu Hokkori
장르 이자카야、덴푸라、해물
예약・문의하기

050-5868-2471

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都千代田区霞が関3-2-6 東京倶楽部ビルディング 2F

교통수단

지하철 지요다선 카스미가세키역 13번 출구 도보 3분 지하철 히비야선 카스미가세키역 13번 출구 도보 3분 지하철 긴자선 도라노몬역 5번, 11번 출구 도보 1분

도라노몬 역에서 324 미터

영업시간
    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 요리21:30 음료22:30)

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 요리21:30 음료22:30)

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 요리21:30 음료22:30)

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 요리21:30 음료22:30)

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 요리21:30 음료22:30)

    • 정기휴일
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • 공휴일 전날
    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 요리21:30 음료22:30)

  • ■ 営業時間
    2022年12月28日、2023年1月4日は22時まで営業となります。ご了承よろしくお願いいたします。

    テイクアウト・デリバリー
    「月~金」11:00~14:00、17:00~21:30

    ■ 定休日
    年末年始(2022年12/29~2023年1/3まで休業)
예산

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥5,000~¥5,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

서비스료 / 차치

お通し代550円(税込)※お昼のご予約全般、夜のコースご予約のお客様はお通し代は頂きませんのでご安心ください。

좌석 / 설비

좌석 수

122 Seats

( 테이블 개인실 있음(2명~4인용/커튼 구분) 테이블 개인실 있음(8명~16명용/문·벽 있음) ) 파고타츠 개인실 있음(7명~28명용/문·벽 있음))

개별룸

가능

2인 가능、4인 가능、6인 가능、8인 가능、10~20인 가능、20~30인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

가게 밖, 빌딩 측 지정 흡연 장소 있음.

주차장

가능

공유 유료 (5000엔 이상의 식사로 2시간 무료권을 배포합니다.)

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,소파자리 있음,좌식 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함,영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |접대 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

야경이 보인다,숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능

아이동반

어린이 가능

부담없이 문의해 주세요!

드레스코드

캐주얼

홈페이지

https://hokkori.jproject-shop.jp/kasumigaseki/

전화번호

03-5511-6060

비고

이용가능 전자머니 PayPay 라쿠텐 페이 d 지불 au 페이 LINE 페이 멜 페이 알리페이 wechatpay 어항 직송 “선어나 제철 생선”을 비롯해, 계절의 야채나 오가마에서 볶은 밥 등, 소재를 살린 일본식 요리. 니혼슈, 소주 등 쓰즈우라에서 갖추어진 최고급 미술. 교토의 마치야를 이미지 한 공간에서, 촉촉하게 제철의 일본식과 극희의 술을 즐겨 주세요.