FAQ

おっ、ホタテラーメン、ランチでも! : Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.9

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2024/03방문2번째

3.9

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

おっ、ホタテラーメン、ランチでも!

日本がALPS処理水を海洋放出するのを理由に、
C国共産党が日本の海産物に輸入規制をかける。

ホタテをC国に大量に売っていた漁業関係者は、
かなりの打撃を受けたのだが、
それを応援しようと始まったのがこの企画。

~日本のホタテをナメるなよ~
【ホタテを食べて漁業を応援しよう】

この店のオーナー竹田恒泰 氏が、 
ノリノリでこのホタテラーメンを作って。
(この人ラーメン屋までやっているのは驚き)

前回来た時、ホタテラーメンはね、
ランチではやってなかったの。

カレー屋が臨時休業で振られ凹んでたけど、
たまたまついでに覗いたこのお店、
ホタテラーメン、ランチでもやってんじゃん。

まぁ、そんなら食っておくか。
平日金曜日 11時10分。先客4名。
券売機で、
ホタテラーメン(1.500円)をポチり。

ホタテ、ちと高いしさ、思うことはあるけどさ、
付き合ってやっかなと。
(詳しくは前回レビューに)


カウンター席に着き食券を渡す。
塩にしますか? 醤油にしますか?
 【しょ 醤油で…】
いやー、ホタテなら塩だったかなぁ?
いや、醤油でも悪くないよな。

さあ、どんなかな。
5分ちょいで…来ました!
まずはプースーから、いただきます。

うん、ウマいねぇ。
こんぶの香り、うま味、甘み。
醤油ダレにもそんな深みを感じる。

さあ、せっかくだから、ホタテを食べよう。
小ぶりなホタテが2個、いくらでオメカシして。
早速、パクり。

うん、ウマい。
ホタテの味シッカリ。
何気にいくらが見た目だけじゃなく、
イイ感じで味でも寄り添っている。

からの、麺をズルズルっと。
ウマいね。中細麺ちょい固め。
しっかり麺の味を感じつつスープと一緒に。
うん、ウマい。

穂先メンマが1本、
味も食感もイイよね。
ワンタンも皮がチュルンとナメラカ~の、
餡がギュっとブリンブリン。

どっちもウマいの知ってるだけに、
それぞれ1つずつなのが寂しい。
チャーシューも味玉も無い分、
このホタテ2個がいかに高いのかがわかる。

ホタテは確かにウマいけど、
やっぱいかんせん高いわ。

前回食べたのは、
くろおびラーメンの醤油(1.300円)で、
ワンタンは2個、
チャーシューはバラとロース2種類、
穂先メンマも2本で味玉も入っていたのね。
(2023年9月末時)

それと比べちゃうと、
メンマもワンタンも半分、
チャーシュー2種も味玉もなし、
ホタテ2個にちょいイクラがついて1.500円は、
具材が高いにしても、これは高いな。

ホタテ、C国に売れなくて余ってんじゃないの?
高く買ってくれていた、
C国用値段そのまんまなんじゃない?
って気がしないでもない。

まあ、ホタテラーメンはこの1回でいいな。
お付き合いだしね。
次はまた黒帯ラーメンにしよう。

ごちそうさまでした。

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - 来ました!

    来ました!

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - アップで

    アップで

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - ホタテくん

    ホタテくん

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - ホタテ&イクラ

    ホタテ&イクラ

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - イクラとともにホタテを

    イクラとともにホタテを

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - プースー

    プースー

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - ネギと一緒に

    ネギと一緒に

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - 麺の感じ

    麺の感じ

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - ワンタン

    ワンタン

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - 穂先メンマ

    穂先メンマ

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - ちょっと覗いてみっかな

    ちょっと覗いてみっかな

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - 店構え

    店構え

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - 券売機

    券売機

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - カウンター席前が厨房

    カウンター席前が厨房

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - 六本木店OPENだそう。

    六本木店OPENだそう。

2023/09방문1번째

4.3

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

じゃあ、次はホタテを食うか。(ちょっと応援、ちょっと疑問?も…)

先日たまたま、
YouTubeの竹田恒泰チャンネルを観て、
この人、ラーメン屋もやってんの!?
って驚き、しかも人気店で即登録。

C国が海産物輸入規制をして、
特に日本のホタテ業界が痛手を負っている。
ならばと、
日本の漁業応援プロジェクト
〜日本のホタテをナメるなよ!〜
というキャンペーンメニューを出すようだ。
(もう出ているはず)

おー、なるほどね。
基本的には賛成、ちょっと微妙な気も…
まぁ、その話は後述として…


平日金曜日、開店から15分遅刻の11時15分。
並びナシ、先客9割埋まっている。

入店して、券売機を。
店名にもなっている1番人気、

くろおびラーメンの醤油(1.300円)
白飯の小 (150円)
をポチり。

食券を渡し、10分かからずくらいで…
来ました!

コレまた品のいい澄んだスープ。
早速、いただきます!
うん、これが、
利尻昆布をメインとしたお出汁、

これは、
スゴク、
ウマい!!

フワッと香るこんぶの香り、うま味、甘み。
ぜいたくな醤油スープ。

上品を装った薄味を予想していたけど、
いやいや、
これはかなりうま味の効いたスープ。
これは、ほんとウマいなぁ。

麺は、細麺なのにむっちりしてこれまたウマい。
食いごたえもちゃんとあり、
このスープに合うだけではなく、
下記の具たちの食いごたえにもしっかり応える麺だ。

ワンタンが2個入っていて、
このワンタンにもこだわりを感じる。
どちらも海老わんたん、
皮はチュルンと海老はプリンとしてウマい。

チャーシューはバラとロースの2種類。
ロースの方が好きだけど、バラも美味しい。
しっかり存在感ある2枚で、味つけもイイ。

玉子はもう、見た目からもうウマそう。
茹で加減もバッチリ。
半分は麺と一緒に、半分はご飯と一緒に食べる。

穂先メンマも2本、
楽しんで味わって食べ、
ネギもシャキッと、
切り方にもひと手間あり素晴らしい。

具の一つ一つにも、まったく隙がない。
これは、ちょっとスゴイ。
マジか、このクオリティなら1.300円は安い。

他の方のレビューを読むと、
炊き込みご飯がウマいってか。
ラーメンと一緒に炊き込みご飯となると、
ちょっと私にはかなり贅沢な値段になるけど、
ウマさから測れば、多分高くない物だろうな。

うん、かなり美味しかった。
これなら、ホタテのラーメンも、
応援云々じゃなくても食べたくなったな。
ランチでもホタテラーメンを出すようなら食うぞ。
ごちそうさまでした!


ちょっと応援、ちょっとだけ疑問。
日本の漁業応援プロジェクト
〜日本のホタテをナメるなよ!~
についての感想。

処理水の放出で、
C国の海産物輸入規制を受け、
困っている漁業者を助ける試みはとてもイイ!

たださ、
相手がそういうお相手じゃん。
あの国の、豪州や台湾との貿易を見てても、
カントリーリスクがあるのはわかってるじゃん。

高く買ってくれるあちらとの商いで儲けてたなら、
そのリスクはさ… 
っていう気持ちも無いわけじゃない。

本当に困っている福島県の漁業ならわかるけど、
あちらの国との商いでホタテ御殿が建つ北海道のある村とかを見ちゃうと、ちょっと複雑な気分。
(税金投入するみたいだからね)

漁港とか、お店でもそうだけどさ、
網焼きしているお店に行ってもホタテは高くて、
ボンビーな私には手が出しづらかった。
(安いホンノビス貝を多めにしたりとかしてね、)
前はさホタテって、そこまで高くなかったような…

あちらのお国との商売価格につられて、
日本で売るホタテ、高くなってなかったかな?
って、思う気持ちもある。

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - 来ました!

    来ました!

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - 見た目も匂いも、かなりイイ感じだ!

    見た目も匂いも、かなりイイ感じだ!

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - このプースーが、ウマい!

    このプースーが、ウマい!

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - 麺も何気にウマかった。

    麺も何気にウマかった。

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - チャーシューは、バラ肉と、

    チャーシューは、バラ肉と、

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - ロース

    ロース

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - ワンタンもバッチリ!

    ワンタンもバッチリ!

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - ワンタンも2個ね!

    ワンタンも2個ね!

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - 穂先メンマも、

    穂先メンマも、

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - 2本あってウレシイ。

    2本あってウレシイ。

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - 玉子のトロけ具合

    玉子のトロけ具合

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - 小ごはん。確かに小さい。

    小ごはん。確かに小さい。

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - 店構え

    店構え

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - 店頭ポスター

    店頭ポスター

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - 券売機、あら変な色に写っちゃった

    券売機、あら変な色に写っちゃった

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - これが、漁業応援プロジェクトのメニュー

    これが、漁業応援プロジェクトのメニュー

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - 卓上メニュー

    卓上メニュー

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - お店のうんちく

    お店のうんちく

  • Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi - 店内雰囲気、キレイなお店。

    店内雰囲気、キレイなお店。

레스토랑 정보

세부

점포명
Rishiri Kombu Ra-Men Kuroobi
장르 라멘、교자

03-6435-6647

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都港区西新橋1-20-11 安藤ビル 1F

교통수단

東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅(1番出口)から徒歩3分
都営三田線「内幸町」駅(A3出口)から徒歩4分

도라노몬 역에서 331 미터

영업시간
    • 11:00 - 23:00
    • 11:00 - 23:00
    • 11:00 - 23:00
    • 11:00 - 23:00
    • 11:00 - 23:00
    • 11:00 - 21:00
    • 11:00 - 17:00
  • ■ 営業時間
    [日]
    11:00~17:00(16:30)
    スープが無くなり次第終了

    ■定休日
    なし

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

( カウンター4席、テーブル2名×2、4名×3)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음

요리

영어 메뉴 있음,알레르기 표기 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

https://www.konburamen.jp/

오픈일

2017.9.13

비고

2017年9月13日に大門から移転オープン