FAQ

水戸黄門。 : Nagatachou Sushi Kanesaka

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Nagatachou Sushi Kanesaka

(永田町・鮨かねさか)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

¥30,000~¥39,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/09방문1번째

3.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 30,000~JPY 39,9991명

水戸黄門。

かねさかは銀座で良い印象で終わっていたので、パレスホテル東京や永田町のこちら、青山の店舗も目をとめていました。だが謎に店舗増えすぎな件で、好きだったお店が微妙なチェーン展開ぽくなるのはそんなに気持ちいいものでもないので、この辺でストップしてほしいなという思い。
今回はいろんな巡り合わせとタイミングで足を運ぶことに。
"永田町 鮨かねさか"になります。

門構えがマジ水戸黄門。
いや、これは比喩なので全然違うじゃんとか大丈夫です。
店内は八席の広く席を取られたカウンターで大将のみ立たれていました。奥の方でお弟子さんたちがあれこれサポートをしているよう。

コースは、

もずく

ボタンエビ 卵付きのもの。丁寧に緑の卵を外されたのですが、そのまんまいきたかった。甘くてねっとりの文句はもちろんなのですが、素材の持つ甘さへの新鮮なワサビの溶け込みがGoodでした。

新銀杏すっぽん茶碗蒸し すっぽんの身が入っている訳ではなくすっぽんのお出汁で作ったもの。銀杏は好きでは無いのでアレですが、じわりと口の中で広がるお出汁の奥ゆかしさに舌鼓。

ウニいくら丼 新物のいくらのハリと柔らかさにキュン死に。いくらは出始めが最高説だと思っているのでタイミングバッチリでした。しかし美味しいなあ。こんなに美味しいなら丼ではなくツマミでいきたかった。

かつお かつおさんは海苔醤油で頂きます。大将が目の前でパリッと皮目を焼いてくれたタタキ。適度な脂感で満たしてゆきます。

蒸しアワビ リゾットみたいなのはあんまりやって欲しくなかったのですが。鮑の弾力とその中にある嫋やかさを感じ、いや、これは単体で食べたらさぞ美味しかろうと思いました。

太刀魚 太刀魚大好きまる。厚みのある身でした。もしかしたら鮭を抜いて白米にいちばんよく合う焼き魚って太刀魚なのでは?

トマトシャーベット

春子鯛 青柚子 シャリをポンと塩に置いての提供。実は握りトップバッターのこの子が今回のベストでした。
青柚子のキレのある強い香りと塩のタッチが春子の旨味を底上げするよう。
シャリはもうちょい気持ちアルデンテでキリリと締まった方がタイプでした。

漬け

トロ

コハダ コハダはソフトな質感だった記憶ですがあまり印象になく。

白いか

シマアジ



車海老

ムラサキウニ

穴子 形状を保つのがようやっとなふわとろ。とっても美味しいのですが、お江戸のツメを楽しみたかったです。

お椀

太巻き 数種のネタを巻き込んだもの。甘みが先行的なのでコハダあたりを入れて塩気のバランスが取れると良さそう。なんて。

玉 うーん、どのお寿司屋さんでも思うのですが玉はこういう甘いデザートのようなものではなくすし昴のようなだし巻き調のが絶対合うと思うのだけど。

追加 秋刀魚 大好きな秋刀魚があると聞いて思わず追加。
脂ばかりが際立つものではなく、身そのものの濃厚さを感じられるネタでした。美味しいです。

追加 かっぱ巻き

追加 いくら丼 いくらをオカワリしたところ、終わっちゃいました!と言われたのですがこっそり出してくださった大将のチャーミングさ。これを機にスーパーで生筋子を買って家でいくら作りに励んでいます。

デザート 幸水ですか?と聞くとそうですと。甘さも上品でシャキシャキがたまらない和梨は大好き。
和栗の渋皮煮も美味。栗はそんなに好きな食材ではないのですが、甘さも丁度よくよい塩梅でした。

素敵なお店に思います。
序盤はゲストに合わせて皿出しのペースが遅いなあなんてことを思ってしまいましたが、後半から挽回でテンポよく提供されました。
かねさかは突き抜けるものはないにしろ、誰を連れて行っても満足できると思います。

ご馳走様でした。

레스토랑 정보

세부

점포명
Nagatachou Sushi Kanesaka
장르 스시(초밥)
예약・문의하기

03-6811-1533

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都千代田区永田町2-7-9

교통수단

東京メトロ丸の内線・千代田線 国会議事堂前駅5番出口から 徒歩1分(184m)
東京メトロ銀座線・南北線 溜池山王駅出入口5から 徒歩2分(110m)
東京メトロ半蔵門線・有楽町線・南北線 永田町駅1出口から徒歩約6分

곳카이기지도마에 역에서 189 미터

영업시간
  • ■ 営業時間
    [火~土]
    12:00~
    17:00~19:30
    19:30~22:00(L.O 21:30)
    ※夜間は2部制
    [日]
    12:00~14:00

    ■ 定休日
    日曜日夜 月曜日
예산

¥30,000~¥39,999

¥20,000~¥29,999

예산(리뷰 집계)
¥30,000~¥39,999¥20,000~¥29,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

8 Seats

( 1F×8席2F×8席)

개별룸

가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

https://www.sushi-kanesaka.com/

오픈일

2022.7.13