Tabelog에 대해서FAQ

【愛される老舗のうなぎ店】 : Unagi Akimoto

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 10,000~JPY 14,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/01방문1번째

4.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 10,000~JPY 14,9991명

【愛される老舗のうなぎ店】

創業100年以上を誇る老舗の秋本さん。
麹町駅から徒歩1分。1909年オープン。

「共水うなぎ」を提供するお店としても
知られています。

↓お店のWebサイトより
………………………………………………………
世界初のブランドうなぎである
「共水うなぎ」は、南アルプスから50年
かけて湧き出たとされる大井川の伏流水、
そして養殖に適した山土を使用し、より天然
に近い状態で育てられています。細かく観察
し対応できるよう、24時間場内を離れず愛情
を持って育てられており、流通数も少なく、
取り扱える店舗も全国で30店舗ほど。
天然うなぎに勝るとも劣らない、上質な脂が
のった旨味と風味の強い味わいが特徴です。

共水うなぎの特徴は、その養殖方法です。
温度管理を徹底し、人工的に四季を作り出す
ことでストレスのない環境のもとで育つ
うなぎ。 通常の国産うなぎは約半年で出荷さ
れますが、平均18ヶ月(12ヶ月〜30ヶ月)
という長い期間をかけ、栄養価の高い餌を
与え、愛情を込めて育てることで、うなぎの
持つ本来の性質や味わいを引き出しています。
………………………………………………………

 
━━━━━━━━━━━━━​━━━━━
◆ 料 理 ◆
━━━━━━━━━━━━━​━━━━━

【白焼:四,四〇〇】税込4,400円

うな重と同時に提供されてしまい面食らう。
しかし怪我の功名でご飯と抜群の相性を見せた。

………………………………………………………

【共水うなぎ:お重】税込5,600円
【ご飯大盛り】税込150円

しっかりした身質に、噛む度にじわりと
沸き出る旨味。ご飯は割れ気味だが味は良い。

………………………………………………………

【きも吸物】税込300円

正月らしい浮き身は流石。
白焼を食べている間に冷めてしまった。

 
━━━━━━━━━━━━━​━━━━━
◆ 雰 囲 気 & 接 客 ◆
━━━━━━━━━━━━━​━━━━━

数寄屋造りの店内。美しい坪庭。接客は
老舗の丁寧さに加えて親しみやすさもあり◎

[数寄屋造りとは]
 安土桃山時代から江戸初期にかけて
 流行した茶室風の様式を取り入れた建築。

 
━━━━━━━━━━━━━​━━━━━
◆ ま と め ◆
━━━━━━━━━━━━━​━━━━━

全体的に中々よかったです◎

なので白焼の同時提供が本当に残念……
注文後の提供スピードもうなぎにしては
早いので、回転重視なのかもしれませんね。

お酒を頼んでいないので、逆に
気を利かせてくれたのかもしれませんが……

しかし常連さんも多いようで、たくさんの人
から愛されている感じは伝わってきました!
私も総じて満足です◎

というわけで
『愛される老舗のうなぎ店』、
そんなお店です。

레스토랑 정보

세부

점포명
Unagi Akimoto(Unagi Akimoto)
장르 장어、일본 요리、미꾸라지
예약・문의하기

03-3261-6762

예약 가능 여부

예약 가능

ご予約はお電話またはインターネットの予約サイト(ポケットコンシェルジュ)からお願いします。

주소

東京都千代田区麹町3-4-4

교통수단

東京メトロ有楽町線【麹町駅】徒歩1分
JR中央線【四ツ谷駅】徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線・南北線【四ツ谷駅】徒歩11分

고지마치 역에서 62 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • ■ 定休日
    第2土曜日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥10,000~¥14,999¥4,000~¥4,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

サービス料:ランチでの座敷利用10%、ディナーでのテーブル利用10%、ディナーでの座敷利用15%

좌석 / 설비

좌석 수

34 Seats

개별룸

가능

2인 가능、4인 가능、6인 가능、8인 가능、10~20인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

http://www.unagi-akimoto.com/

비고

出前あり。

가게 홍보

「麹町」

「麹町」にある鰻の老舗名店。「今東光氏」直筆の看板が有名。遠くから「う」の字の看板が見えたら、それが、「秋本」。