Tabelog에 대해서FAQ

結構しっかりした台湾ラーメン(^◇^;) : Keikou rou

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Keikou rou

(桂香楼)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.2

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/04방문10번째

3.3

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

結構しっかりした台湾ラーメン(^◇^;)

半蔵門駅近くの大陸中華屋さんです。何が凄いとかは無いんですが色々な要素がちょうど良く、月イチ程度で通ってます☆

今回は台湾ラーメン(880円)を。そろそろ麺メニューは制覇(五目あんかけ焼きそばを食べるかは不明)なんですが、こうした大陸中華屋さんでの台湾ラーメンはハズレが多い印象なので注文を躊躇ってました(^_^;)

しかしながら出て来たのは思った以上にしっかりした台湾ラーメン!台湾ラーメンは台湾発祥ではなく名古屋発祥だと言うのはラーメンマニアの中では有名な話なんですが、コチラの料理人の方はどう見ても中国系の方。にも関わらず、たっぷりのニラと辛味そぼろ・・・何?日本に来てたまたま台湾ラーメン食べて旨かったからウチでも出しちゃおうみたいなノリか(笑)?

スープ自体はそこまで辛味も強くはなく、旨味も感じれるもの。辛味そぼろの旨味がもう少しだけあれば凄くオススメできるんですが、そこはちょっと惜しいかな。゚(゚´Д`゚)゚。

ちょっとゴワ系の麺もちょっと面白い。正直あまり期待していなかった分の補正はありそうですが、大陸中華屋さんで頂いた台湾ラーメンの中では1番好みの一杯でした(味仙とかはなびと比べるものではない、大陸中華屋さんとして楽しんで頂きたい一杯と言うことで)。

2024/02방문9번째
Translated by
WOVN

3.2

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

심플한 원탄면☆

한조몬역 근처의 대륙중화점입니다. 맛의 안심감과 가격의 밸런스가 좋고 정기적으로 방문하고 있습니다☆ 이번은 원탄면 세트(900엔이었을까). 덧붙여 단품은 없습니다(단품으로 750엔이라면 더욱 손님 늘어난다고 생각하지만 어떻습니까). 이쪽으로 심플한 간장 라면 받는 것은 처음입니다만, 꽤 확고한 베이스가 있는 스프일까라고. 국물 느낌보다는 간장 달레 주체이지만, 단지 넉넉하고 보야한 느낌이되지 않고 밑받침이있는 맛 같은 생각도 하지만 자신감은 없다(^_^;)). 스프의 얽힘도 양호합니다♪ 완탄은 대륙 중화에서는 의외로 만나지 않는 팥소의 확실히 막힌 뻣뻣한 보주 타입이 5개 정도. 조금 냄새를 느끼는 것이 있었던 것처럼 느낍니다만, 대체로 맛있게 받았습니다(^_^) 모듬의 잡음은 대륙 중화의 애경이라고 하는 것으로(웃음), 이번도 대접님이었습니다☆ 다시 방해합니다!

2024/01방문8번째

3.6

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

シャープな辛味の刀削麺!

半蔵門駅近くにある大陸中華なお店です。コチラではわりと色んな麺を頼みましたがまだ未食だったマーラ刀削麺を食べてみることに。なお、前回食べたサンラータン麺は早々にメニューから消えておりました(笑)夢でも見ていたのかな?←

さて、マーラ刀削麺。いわゆる麻辣刀削麺ですが、結構辛味がストレートに来るタイプ。大陸中華の麻辣刀削麺は辛味も強いけど酸味を感じるものも少なくはなくて、それがあまり好きじゃなかったりする(酸辣は最初から酸っぱいのも頭にあるから好きなんですが)。その点コチラは酸味はほぼなくシンプルな辛味!

激辛好きな方には自分の基準など参考にはなりませんが(苦笑)、辛いのまあまあいけまっせくらいの方(どんくらいだよ)だと結構しんどいかも。でも旨味もあるからついレンゲは進みます☆

刀削麺はコチラではこのメニューのみなので既製品かもしれませんが、しっかり不揃いの麺なのでちゃんと削ってるのかも。むっちりした食感も良いですよ*\(^o^)/*

具材は肉より野菜多めが変わらず嬉しく、細めに刻まれているので食べやすさもあって良き。レンゲがもう少し大きいと嬉しいのだが・・・

セットのご飯は麻婆丼。メニューによって半炒飯か麻婆丼なんだけど、麻辣に麻婆合わせんでも良いんでないかい(苦笑)ちなみにコチラの麻婆丼は最初に軽く甘味が来てから辛味の来る中々イケるやつなんですが、麻辣と合わせるなら半炒飯が良いな(^◇^;)

何だかんだで美味しく完食☆次回は焼きそばかレタス炒飯あたり行ってみますかね(^∇^)

2023/12방문7번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

衝撃の(?)サンラータン麺。

皆様、新年あけましておめでとうございます。相変わらず投稿溜まり気味&職場ランチ多めにはなってしまいますが、のんびり続けていこうと思いますm(_ _)m

半蔵門駅近くの大陸中華料理店です。冬季メニューとしてサンラータン麺が始まったのは前回訪問時に気付いていたので今回はそれを。

いつものメニューは野菜多めだったりしますが、さすがにサンラータン麺となるとそんな事もなく。まずはスープを・・・

((((;゚Д゚)))))))スッッッッッッッッッッパ!!!!!!!

おそらく過去一の酸っぱいサンラータン麺。ただ、使っているお酢はおそらくわりと良いもので酸っぱいだけではなくほんのり甘味も後からフワリと。

大体この手の一杯は途中から辛味や酸味に慣れてくるものですが、この一杯は一向に酸味の主張が収まらない(笑)

麺を啜る時にはやや酸味は収まるものの、スープを飲めば再び強烈な酸味はカムバック。豚肉の細切りや豆腐もたっぷりで、穴あきレンゲがやはり欲しいなぁ(〃ω〃)

食べ進めるうちにほんのり口の中がヒリリとして来たのでおそらく辛味も結構しっかりな筈だけど、それでも酸味は最後まで圧倒的です・・・

文章だけ見るとお蔵入りになってもおかしくないものですが(苦笑)、美味しいんですよ(^_^;)ただ、ダメな人は3口くらいでダメかもしれない食べ手を選ぶやつでした。

自分は何だかんだでまた食べるかもしれませんが(笑)、辛くすることができるかは注文するなら聞いてみようかな(^∇^)

2023/11방문6번째

3.3

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

ほんのりピリ辛な味噌でした☆

半蔵門駅近くの大陸中華料理店です。寒くなってきたからか味噌ラーメンが始まっていたので今回はそちらを☆

具材はある程度他のメニューと共通ですが、野菜たっぷりなのは嬉しいですね♪前回の坦々麺はちょっとベースが薄い印象でしたが今回の味噌は程よく濃いスープなので太めの麺や野菜との相性も◯。

ほんのりピリ辛なのも後を引く感じでまた良き。熱々のスープで暖まりましたー(^。^)

近場にコチラがあって助かります(^^)次回はサンラータンメン行ってみますかね☆

2023/10방문5번째

3.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

坦々麺は好みに合わず(^◇^;)

半蔵門駅近くの大陸中華店です。13時過ぎで8割程度の入り、以前より混むようになった気が。

今回は坦々麺、安定感のある味で好みのお店なのですが・・・坦々麺はちょっと合わなかったです。

胡麻感があまりない坦々麺は大陸中華店でたまに遭遇するから驚きはないですが、ベースの味噌もかなり薄く辛味が先走っている印象に。肉味噌ももう少し旨味が欲しいかなと言った感じで全体的にパンチの無い一杯になってしまってました・・・。

メニューの良し悪しはあると思うし、好みの問題もあるので普通にまた伺います☆個人的な好みとしてはここではこれじゃなかったかなと言うところです(^◇^;)

2023/09방문4번째

3.4

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

海鮮ちゃんぽんで行きますか。

半蔵門駅近くの大陸中華屋さんです。12時半過ぎで8割ほどの入り。大陸中華ですが毎回女性のお客さんを見かけます☆濃すぎない味付けが良いのかと*\(^o^)/*

今回は海鮮ちゃんぽん。半チャーハンが付いてきますが昨日もチャーハン食べたな(^◇^;)

スープは白濁ではなく茶濁と言った感じ、あさりの味わいが結構スープからも感じられます☆自分はあさりそのものは好きではないですが、ちゃんぽんのスープだったりクラムチャウダーだったりは好き。あさりの身も頑張って食べますよv(-_-、)

その他の海鮮はエビとイカがそこそこの大きさのものが入っているくらいかな?でもまあ価格(880円)で考えれば充分すぎるくらい。むしろ野菜が多いのが嬉しいわ*\(^o^)/*

麺はいつものより気持ち細めにも感じたけど食べた感じがいつものやつだったので気のせいかも。麺量も多いのでお腹いっぱいになります☆

大陸中華屋さんですが店員さんは元気で愛想も良く、そうしたところも近隣の大陸中華の中でオススメしたい要素です。

2023/09방문3번째

3.4

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

やはり安定感がある。

半蔵門駅近くの大陸中華店です。13時過ぎで先客は家族連れ1とおひとり様1。しかしその後に何名かいらっしゃってました☆何気に女性のおひとり様もちらほら見かけます。

最初は冷たい麺にしようかと思ってましたが店内が結構しっかり冷房を効かせていたので温かいのでも良いかとチンジャオロース麺に。提供は中々スピーディで5分かそこらかな*\(^o^)/*

これまで頂いてきたコチラのメニューはわりと出汁感を感じるものだった印象ですが、今回のは醤油の味わいが前に出たもの。チンジャオロースーの味が強いからそれに合わせてスープも強くしているのかも。

麺は変わらず太めで縮れも強め。強めのスープにも負けないです☆そして量も多い。自分は嬉しいけど食の細い方は半炒飯が付くこともあり持て余すかも(^^;;

チンジャオロースーもシャキッとした歯触りを残しつつもしっかり炒められており旨いですが、ラーメンとの一体感と言うかそれぞれのプラスアルファと言ったものはないかな・・・やはり米との方が仲良しかと。

以前頼んだメニューの方が好みではありますが、職場から近くかつ安定感のある味わいがありがたい。まだまだお世話になります(^ω^)

2023/07방문2번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

この界隈の大陸中華ならコチラはオススメ。

半蔵門駅近くにある大陸中華のお店へ2度目の訪問です☆

前回は五目タン麺を頼んだら五目ラーメンが出てきたので今回はちゃんとタンメンであろう塩味肉野菜タン麺を注文することに(^-^)

出てきた一杯は見た感じそこまでモリモリと言う感じではないように見えますが、ラーメンの器がデカいので量はしっかりあります。

まずはスープ、わりと濁りのあるスープは化調もわりと使ってるだろうけど動物系な旨味のしっかりあるスープ。塩気はそこまでではないけどバランスは良く、レンゲも進みます☆

肉野菜タン麺となってますが肉はそこまで多くはなく野菜多め。まあその方が嬉しくもあったり(笑)

前回もちょっと驚いた麺でしたが、太くて縮れの強い麺は変わらず。あまり中華料理屋では使われない麺だと思いますが、食べ応えもあり良いですね(o^^o)

今回1番驚いたのは炒飯!たまたまかもしれないけど、胡椒がメッチャ効いていてとにかく刺激的。塩気が強い訳ではないので食べていてツラいとかでは無かったけど、味気のない炒飯を出す大陸中華のお店が多い中で中々に攻めてるなぁと。

大陸中華のお店が沢山あるこの界隈ですが、今のところコチラが1番好きかもしれないです♪

2023/05방문1번째

3.4

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

ボリュームもあるが、それだけではない中華。

この日は特に食べたいものもなく、一応チェックしておいたコチラヘ。しかし半蔵門・麹町界隈の中華料理屋の密集具合よ(^◇^;)

5/1からメニューの値上げを行ったと言う貼り紙があるも、ランチは880円もしくは900円と割高感はなし。今回は五目タン麺の定食(半麻婆豆腐丼とザーサイ、杏仁豆腐付)に。

五目タン麺とあって?と気になり注文しましたが、やはりと言うか五目ラーメンですな(^◇^;)純粋にタンメンを食べたい方は塩味肉野菜タンメンがそちらに当たるのかと。

しかし出てきた五目タン麺、これが中々に良い!見た瞬間に五目どころではないのが分かる具材(しかもたっぷり☆)。スープも過剰に醤油を効かせたものではなく、じんわりと後引く旨さ。大陸中華と言うより町中華寄りと言った感じ(^^)

麺は意外にも太めのちぢれ麺で、これもなかなかの食べごたえ。そしてコチラも量がたっぷり(^◇^;)掬っても掬っても麺やら野菜が掘り出されて来ます(゚∀゚)

麻婆豆腐丼は最初に甘味を感じるものの、後から辛味と痺れがガッと来てこれも良いですね☆ずっと残る刺激ではないのでラーメンの邪魔もしません*\(^o^)/*

お店の評価はそこまでではありませんが、ボリュームだけでなく旨さもしっかりとあって好みでした☆メニューの選択肢も多いので何度か足を運んでみようかな(*≧∀≦*)

레스토랑 정보

세부

점포명
Keikou rou
장르 중화 요리、이자카야、훠궈
예약・문의하기

03-6876-1233

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都千代田区麹町2-7-3

교통수단

도쿄 메트로 한조몬역에서 도보 1분 고지마치역에서 도보 2분

한조몬 역에서 200 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

    • 정기휴일
  • ■ 定休日
    日曜日(相談可)
예산

¥2,000~¥2,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

좌석 / 설비

좌석 수

90 Seats

개별룸

가능

10~20인 가능、20~30인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

50인 이상 가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가게 홍보

한조몬역 바로 ◆약 100종의 자랑 중화가 뷔페 코스 2,680엔~. 개인실 있음 · 전세 OK