Tabelog에 대해서FAQ

すぐさま 満席。予約必須かも。 : Yakitori Miyakawa Yotsuya

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

요 츠야 이자카야 (선술집) 야키토리 (닭꼬치) 니혼슈

Yakitori Miyakawa Yotsuya

(やきとり宮川)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥5,000~¥5,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
2020/03방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 5,000~JPY 5,9991명

すぐさま 満席。予約必須かも。

四ッ谷駅から 徒歩1分。
迷いません。

18:00予約して 入店。
19:00には 満席。。。

予約しておいた方が 無難です。
予約 7~8割 飛び込み 2~3割

時間制を 設けているようで
繁盛店の 予感しか しません。

初めてですが 選んで良かった。
と直感しまた。


白ワインから スタート。(グラス)


一品目。。。


鶏と ワケギの 酢ぬた和え。。。

素材の 味を殺さない様に
品良く 味付けされています。
ワケギの 香り と 酢ぬた のハーモニーが
心地良い 小鉢。


鶏白湯スープの濃厚豆腐寄せ。。。

丁寧で アッサリ 仕立てた 白湯スープに湯葉と
濃厚なお豆腐 が 優しい 仕上がり。
ほろ苦く 味わい深いお豆腐に
存在感を 感じます。


鬼おろし。自家製 ガリ。

少し 粗めで 粒の揃った 丁寧な 鬼おろしと
自家製ガリ 一品 一品 の 間の箸休めに


ササミ。。。

ワサビが添えられ 引き締まったアクセント。
柔らく 塩味も 良い 塩梅。


ハツ。。。
黒八味と一緒に。。。。

内臓系 が 苦手な方も 臭みを 感じず
美味しく 頂けます。


焼き野菜。(しいたけ)。。。


「「石付き を とった 軸。

傘の上。

傘の下。」」


上から 順番に 食べると 味の違い を
楽しめます。。。

順番に 風味が 存在感を 増して行きます
傘の下の風味が 力強く 美味しいです。

たかが 椎茸。 されど椎茸。。
一口に 食せば 一つの 椎茸。。。

部位 部位に 食せば
それぞれの 存在感を感じます。


白い唐揚げ。。。。
(ムネ モモ)自家製 ポン酢と。。。。

醤油を 使わず 沖縄の塩で 味付けを
しているので
白く 仕上がって いる 様です。

「最初は ムネから 食べてください」との事。


綺麗な 油で 揚げられているのが良く 解り
シンプルに 素材の鮮度と香ばしさ を 感じて

ポン酢 との バランスも上品です。


モモ肉 は ジューシーですが しつこく無く
胃もたれの 心配も ありません。

食べ方の 順番の 意味が 良く わかります。。。


南高梅のグラニテ。。。

南高梅のシャーベット。
一旦 口の中を リセット。
梅の 香りを しっかり 感じて 何か 懐かしい味わいです。


網脂レバー。
刻み 大葉と一緒に。。。

新鮮で ありながらも
丁寧に 下ごしらえ され 臭みもなく

パサパサに なりがちなところを 網脂で カバー。
なるほど。。。。
大葉の風味と サッパリ 頂けます。


さえずり。
赤山椒と一緒に。。。

炭の薫りが 新しく こおばし美味しい。
赤山椒 も 角がなく 柔らかい風味。
相性ピッタリです。


ここで 赤山椒って 何ですか?
の 質問に

「10月位からの 2ヵ月程 紅葉する時期が
あるようで その時期 に 収穫 したものだけを
採用 しています」との事。

山椒は 和歌山産 の 物が 多く 出回っているみたいで、
和歌山では 赤山椒は そう 珍しい物ではない様です。

忙しいさなか 丁寧に 恐れいります。


ソリレス。。。


香ばしく ジューシー。
赤山椒に はまって こちらも 赤山椒と一緒に。
フレンチ の リードボー を 感じました。


凄い 玉子ごはん!!!。。


白ごはんに 醤油をスプレーして
ゴマ。 刻みのり。
その上に
卵白を だしと 合わせて エスプーマ。
更にバーナーで 表面を こおばしく。

手間が凄い!!。


インパクトも凄いです。バエます。
勿論 美味しい!!!。


「ちゃんと

~「美味しい 玉子ごはん食べた~」~

って なります。」


鶏スープ。。。


アッサリ と 丁寧に透き通った
ネギの 彩りも 綺麗なスープです。
ホッと します。


ほうじ茶。。。

納まり良く。。。
ありがたく感じました。。。


何から何まで キチンとした
丁寧な仕事を感じます。


味の トーン も
一定に 程よく 同じに 仕上げられて


一品 一品 に 美味しい発見が あります。


良いもの を 食べた後の 身体スッキリ感が
心地良い 余韻を 誘います。


入り口 から 出口 まで。
きちんと して


本当に 美味しいお店です。


레스토랑 정보

세부

점포명
Yakitori Miyakawa Yotsuya
종류 이자카야、야키토리、라멘
예약・문의하기

050-3134-4833

예약 가능 여부

예약 가능

※お電話でも御予約を承っておりますが、仕込み中や営業中、電話が非常に繋がりにくくなっております。
ご予約はホームページのTableCheckよりご予約がスムーズです。
当日の空き席状況のご確認はお気軽にお電話くださいませ。
※お席が混み合った場合、2h~2.5h制になる場合がございます。

주소

東京都千代田区六番町15-2 四ツ谷鳳翔ビル1F

교통수단

◆JR중앙선 요쓰야역 고지마치구치 도보1분 ◆지하철 마루노우치선 요쓰야역 3번 출구 도보3분 ◆지하철 난보쿠선 요쓰야역 3번 출구 도보3분

요쓰야 역에서 156 미터

영업시간
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • ■ 営業時間
    ※お席が混み合った場合、2h制をお願いしております

    ■ 定休日
    ※その他研修等により、不定休あり。
가격대

¥6,000~¥7,999

가격대(리뷰 집계)
¥6,000~¥7,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、iD、QUICPay)

QR코드 결제 가능

(PayPay)

서비스료 / 차치

サービス料10%、チャージ料なし

좌석 / 설비

좌석 수

40 Seats

( 카운터석 16석 테이블석 24석)

개별룸

불가 (없음)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능 (있음)

20인~50인 가능

금연・흡연

완전 금연

가게 밖에 재떨이를 준비하고 있습니다.

주차장

불가 (없음)

인근에 동전 주차 가능

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석,소파자리 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주(쇼추) 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주(쇼추),엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |데이트 |친구・지인과

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

아이동반

어린이 가능(미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능)

홈페이지

https://yakitori-miyagawa.jp/yotsuya/

오픈일

2011.11.21

비고

예약은 홈페이지의 TableCheck에서 예약하실 수 있습니다. ↓예약은 이쪽↓ https://yakitori-miyagawa.jp/yotsuya/ 영업 시간내는 전화가 매우 연결되기 어려운 상황입니다. 전화로의 예약, 문의는 15:00~17:00경에 부탁드립니다. 홈페이지에서 예약도 가능합니다. 불편을 끼쳐 드려 죄송합니다. 잘 부탁드립니다.