Tabelog에 대해서FAQ

Kanei dou

(寛永堂)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 27

-

1명
2024/06방문1번째

黒豆茶

0604
税務署からの流れで到着。
果たして何が名物のお店なんだろう?

分からないので素直に訊く。
よく出るのは、寛永傳と、黒豆茶を使用した和菓子らしい。

☆購入
黒豆チャンスぜり...

더 보기

4.0

1명
2024/05방문1번째

月組千秋楽配信のお供に 柏餅

配信をお家で楽しむときは、幕間にお茶タイムするのが慣例となりつつあります。

本日は、月組公演の宝塚大劇場千秋楽の配信を。
トップコンビの退団公演でもあり、月城かなとさんのサヨナラショーもありま...

더 보기

사진 더 보기

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2024/02방문1번째

黒豆茶と試食の大納言清澄 寛

客先へのお土産と思い立ち寄りました。試食で大納言清澄 寛 という和菓子と黒豆茶いただきながらお土産探しました。
大納言清澄 寛 がとても美味しかったので、客先のお土産にして、自宅用に、まろのおみた ...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
2023/11방문1번째

四ツ谷で飲んだときに立ち寄って購入しました。
ふだんスイーツ党ではないので、酔った勢いですね。

寛永堂って店舗いっぱいあるんですね。知らなかった。

★伝承饅頭 160円
ひよこみたいな...

더 보기

사진 더 보기

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2023/03방문1번째

京都の和菓子屋さん

京都の四条先斗町に本店がある老舗の和菓子屋さんです。
どうも最近は、会社が京都の支店の方をどんどん畳んで、東京進出に力を入れているそう。

桜のさく季節。桜もちは道明寺粉に限る!と思っている私は...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2023/01방문1번째

散歩中に羊羹と和菓子を購入しました♪

 前から気になっていた、お散歩コースの和
菓子屋さん♪最近羊羹にはまっていましてw
シェリを外で待たせて店内に入ると、お手頃
価格の羊羹を発見!店員さんにお願いすると、
熱々のお茶と一口大の和...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.5
  • 분위기3.7
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2022/06방문5번째

約半年ぶりの今回は黒豆香と夏季限定2品

この日は、四ツ谷のスパイスカレー食堂さんのモーニングメニューで腹拵えをした後、本命の珈琲日記さんにお邪魔してお茶とスイーツを楽しみながらマスターと珈琲紅茶談義。
その後折角四ツ谷駅近くまで来たので、...

더 보기

사진 더 보기

3.9

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스4.5
  • 분위기3.7
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2021/12방문4번째

一年半ぶり 今回の初物は紅羊羹 赤かぶら 京の山楽販売終了はショックでした

この日の一番のお目当ては、年末で店仕舞いのめっちゃバナナFC新宿荒木町店さんへの訪問。そのついでにテイクアウトランチで四谷志乃多寿司さんを訪れ、そのまたついでに直ぐお隣りの寛永堂さんに寄ってみました。...

더 보기

사진 더 보기

3.4

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/05방문1번째

立ち寄ってしまった。

見たことはあったけど、
行ったことはなかった寛永堂。

有名な京の鮎を購入。

ここでしか食べられない、
食感・味にびっくりしました。

食べたことありそうでない、
誰かにお土産にあ...

더 보기

사진 더 보기

3.9

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스4.5
  • 분위기3.7
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2020/05방문3번째

2カ月ぶりの訪問 楽しみにしていた京の山楽 抹茶は今年は販売取り止め(泣) でも代わりに販売前倒しの京の鮎などを買いました 

この日の本命、四谷志乃多寿司さんを訪れる前に、時間調整も兼ねてそのすぐお隣にある寛永堂四谷店さんに約2カ月ぶりにお邪魔しました。

店内に入ると、初めてお見かけする初老の女性スタッフが1人で先客に...

더 보기

사진 더 보기

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2020/05방문1번째

愛くるしい見た目「京の鮎」

以前通りかかった時に、お店の店頭に飾られていたこちらのお菓子を見つけその時は買わなかったのでが、今回はその愛くるしいしさに惹かれて買って帰りました。

「京の鮎」と名付けられたこのお菓子、てっきり...

더 보기

4.1

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스5.0
  • 분위기3.7
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2020/03방문2번째

【新宿区内社寺&坂道散策 その4 後編】今日は朝一に電話で取り置きゲット‼︎ まろのおみたと季節限定 京の山楽 さくら

先週、クルズバーガーズさんの帰りに立ち寄ったところ、お目当てのお菓子が品切れのため試食の寛永傳だけご馳走になって失礼してしまった寛永堂さん。
今日は朝一で電話したところ、季節限定の「京の山楽 さくら...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/07방문1번째

丸房露(マルボウロ)が美味しいです。
お中元などでよく利用させていただきますが、評判がいいです。

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2022/08 업데이트)1번째

工場で作った和菓子を店頭販売している和菓子屋さん。
鮎の形をした和菓子を購入した。
中に【求肥】が入っているのは、初めて食す。
待ち時間の間、お茶和菓子(1/4)を、差し出して頂いた。「マァ!何...

더 보기

4.0

1명
ー 방문(2022/07 업데이트)1번째

寛永堂さんを東京で食せるなんて
黒豆茶も最高

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/04방문1번째

お気に入りの寛永傳

四ツ谷駅から新宿方面へ、新宿通りを徒歩2-3分くらいの交差点の角にあります。
外観からも、老舗感のある和菓子屋さん♪

お客様へのお茶菓子を買いに行きました。
美味しい和菓子が、バラ売りもして...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/03방문1번째

京のみたらし小餅、まろのおみた。小さなお餅をひとくちかむとみたらしダレがとろり。国内産の餅米をついた、ふんわりのお餅は京都のお菓子風情。最初は人から頂いて食べたのが初めて。四ッ谷に用事があったついでに...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2016/04방문1번째

意外においしい。コレ好きだ。

3時のおやつ。

近所の寛永堂さん。
丸房露というお菓子。

クッキーかな?と思って食べると
固めのホットケーキというかどら焼きの皮というか。
柔らかめのクッキーというか。
しっとりと...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2015/11방문1번째

立ち寄ると必ず出してくださる黒豆茶と甘味が嬉しい。

もう何度も利用しています。

こちらは立ち寄ると、必ず温かい黒豆茶と一口の甘味のサービスを出してくださるのですよね。手ぶらで帰っても嫌な顔1つされないので、ありがたいです。私は娘と2人で行くので、...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2014/06방문1번째

寛永堂 四谷にもオープン

四ツ谷駅近く、新宿通り沿いの角地にオープン。
何が出来るのかなと思っていたら、青山1丁目にもある寛永堂だった。

●小型羊羹 
黒豆茶羊羹と黒豆茶塩羊羹の2種類を嫁さんが買って来た。
黒豆茶...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Kanei dou(Kanei dou)
장르 화과자
예약・문의하기

03-5369-3788

예약 가능 여부
주소

東京都新宿区四谷1-19 第一上野ビル 1F

교통수단

JR中央線、東京メトロ丸ノ内線・南北線【四ツ谷駅】徒歩4分

요쓰야 역에서 283 미터

영업시간
    • 08:30 - 20:00
    • 08:30 - 20:00
    • 08:30 - 20:00
    • 08:30 - 20:00
    • 08:30 - 20:00
    • 08:30 - 20:00
    • 08:30 - 20:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

좌석 / 설비

좌석 수

( テイクアウト専門)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

http://www.kaneido.com/

오픈일

2014.4.2

비고

FAX:03-5369-3788