FAQ

23年を締めるに相応しい和風出汁 : Touka Ryouran

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

TRY 우수상 수상 엄선한 교토 식재료 사용

Touka Ryouran

(灯花繚乱)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기3.4
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2023/12방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기3.4
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

23年を締めるに相応しい和風出汁

2023年最後のラーメン店訪問は、12月下旬に伺った「灯花 繚乱」さんでした。四谷三丁目に所用があったので、比較的近いこの店に伺ったのですが、2023年を締めるのに相応しい店になるかな?ということにも内心楽しみにしていました。(ラーメン店以外も含めるとラス前になります)

四谷四丁目にお店はあります。四谷三丁目から歩きましたが、さして時間はかかりません。
紫色の暖簾が艶やかで、入口上にある看板が迫力あります。「繚乱」という店名が何を意図しているかはわかりません。メニュー体系にあるのか、一杯のラーメンの中にあるのか。他か。

平日の11時20分頃に入ると、かなり客は入っています。入って右手のタッチパネル式券売機で一押しの「スペシャル京都醤油中華そば」(1180円)を購入してカウンター席に向かうと奥の方の空いている席を案内してくれました。
テーブル席も1卓あります。

灯花系のお店は綺麗ですね。
明るい薄茶色の厚みのあるカウンターテーブルが長く続きます。箸置きや調味料が一定間隔に整然と置かれています。
コートはカウンターの真ん中辺りの背後にあるコート掛けに掛けました。
接客は特に良くもなく悪くもなく普通の印象です。

6分程でカウンター越しにラーメンを受け取ります。店頭の写真ほどではないですが、チャーシューが器の半周以上を囲み強調しています。灯花さんらしく、綺麗に畳まれた麺の上に九条ネギが盛られています。その両側にメンマと味玉。味玉は半分にカットされたものが黄身を内側にして重ねられています。少し珍しいでしょうか。

スープを一口啜ってみると、美味しいとひと声もらしたくなる美味しさです。醤油ベースのスープは如何にも和風出汁といった味わいで、まろやかな深みのある上品さがあります。節系も使われていますがそれは強くなく、おそらく京都醤油と鶏と節と他からなる出汁がバランスよく調和しているのだと思います。
因みに卓上に山椒があって、この中華そばとは合わないかと思いつつも、京都のこだわりのある山椒を試してみたく、後半におそるおそる少量をふりかけてみました。すると和風出汁を台無しにするどころかとても京風のラーメンに合うんです。途中で山椒をかけるのはありだと思います。

麺はストレートの細麺です。これは確かに美味しいです。ただ秀逸といった感は今回はありませんでした。硬めでもなく柔らかめでもない茹で加減なのですが、だからといって最適にも感じず、「鯛塩そば 灯花」の麺の方が美味しく感じました。鯛塩そは灯花はワンオペなので安定しているのでしょうか、単にたまたまかもしれませんけど。

チャーシューは見た目程、脂っぽくなく寧ろ柔らかくあっさりとしていて美味しく食べれます。自分には量が多過ぎるかと思いましたが、難なく食べれてしまいました。

味玉は流れ出ない程度の柔らかめの茹で加減です。このスープにはその方が邪魔をしないので、いいでしょうね。

2023締めの一杯は満足で終わりました。
帰り際に声をかけてVIPカードもいただいたことですし、違うメニューも頂いてみたいです。

ご馳走様でした。

  • Touka Ryouran - 「スペシャル京都醤油中華そば」(1180円)

    「スペシャル京都醤油中華そば」(1180円)

  • Touka Ryouran - 「スペシャル京都醤油中華そば」(1180円)

    「スペシャル京都醤油中華そば」(1180円)

  • Touka Ryouran - 「スペシャル京都醤油中華そば」(1180円)

    「スペシャル京都醤油中華そば」(1180円)

  • Touka Ryouran - 「スペシャル京都醤油中華そば」(1180円)

    「スペシャル京都醤油中華そば」(1180円)

  • Touka Ryouran - 「スペシャル京都醤油中華そば」(1180円)

    「スペシャル京都醤油中華そば」(1180円)

  • Touka Ryouran - 「スペシャル京都醤油中華そば」(1180円)  重なっていたのを拡げた後

    「スペシャル京都醤油中華そば」(1180円) 重なっていたのを拡げた後

  • Touka Ryouran -
  • Touka Ryouran -
  • Touka Ryouran -
  • Touka Ryouran -

레스토랑 정보

세부

점포명
Touka Ryouran(Touka Ryouran)
장르 라멘、탄탄면
예약・문의하기

050-5597-5825

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都新宿区四谷4-7 小林ビル1F

교통수단

마루노우치선 요쓰야 산쵸메역에서 도보 4분 마루노우치선 신주쿠 교엔마에역에서 도보 5분

요쓰야산초메 역에서 390 미터

영업시간
    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:50)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:50)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:50)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:50)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:50)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:50)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:50)

  • ■ 営業時間
    Uber等ネット受付のテイクアウトは10:00〜21:00
    ■定休日
    なし
예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

좌석 수

17 Seats

( 카운터 13석, 4인 테이블석×1탁)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,소파자리 있음

메뉴

요리

채소 요리를 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

OK. 박스석 있음.

드레스코드

없음.

홈페이지

http://ramen-toka.com/

오픈일

2016.11.17

전화번호

03-3357-2221

비고

교토의 식재료를 고집한 간장 라면과 담수 국의 가게. 『소금 츠케멘』『도미소메 소바 등화』에 이은 등화 브랜드 3호점.