期間限定の蟹コースも絶品! : Nihon Ryouri Byakuya

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

"순"을, 받는다.

Nihon Ryouri Byakuya

(日本料理 珀也)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.3

¥30,000~¥39,9991명
  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.5
  • 분위기4.2
  • 가성비4.2
  • 술・음료-
2023/12방문2번째

4.3

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.5
  • 분위기4.2
  • 가성비4.2
  • 술・음료-
JPY 30,000~JPY 39,9991명

期間限定の蟹コースも絶品!

〜 2回目 〜

【訪問日時】
 休日(土曜) 18:00頃。
【混み具合】
 満席です。土曜日は基本ほぼ満席かと思います。
【注文内容】
 ◯ 香箱蟹面盛り入りコース (¥24,000)
  - 先付 : 春菊入り味噌仕立ての鱈の白子
  - 椀物 : 香箱蟹の海老しんじょう
  - 向付 : 下関の天然とらふぐ あん肝と一緒に
  - 凌ぎ : 氷見産のぶり
  - 中皿 : 手打ちのからすみ蕎麦
  - 香箱蟹
  - 焼物 : 鰻の白焼き 揚げネギと山椒たれ
  - 煮物 : 鳥取県産の松葉蟹を使った茶碗蒸し
  - 食事 : 鴨肉もせりの土鍋ご飯
  - 水菓子 : 苺大福
 ◯ お酒 たくさん
【所感】
 今回は2回目(約9ヶ月ぶり)なのですが、
 大将が前回の席の場所含めて覚えてくださっていた
 ことに感動。料理のみならず人柄も素晴らしい。

 今回は冬限定の香箱蟹コースを頂きましたが、
 絶品すぎでした!

 ● 先付 : 春菊入り味噌仕立ての鱈の白子
  → 春菊とゆずの爽やかな香りと春菊の歯応え
   ある食感。
   大粒の白子が濃厚で非常にミルキー。
   甘みのある味噌との相性が抜群です。
 ● 椀物 : 香箱蟹の海老しんじょう
  → 香箱蟹の身とみそが詰まったしんじょう。
   パカっと割るとフワーッとみその良い香りが。
   濃厚で旨みが強く、とても贅沢な一品。
   蕪のような厚み/食感のある大根も良かった!
 ● 向付 : 下関の天然とらふぐ あん肝と一緒に
  → とらふぐの歯応えもあり、噛むたびに旨みが
   溢れ出る至福の時間。
   あん肝も絶品で、濃厚な味わいと滑らかな
   食感が病みつき。日本酒とも相性バッチリ。
 ● 凌ぎ : 氷見産のぶり
  → 贅沢料理のオンパレードですね笑
   口に入れた瞬間に溶ろけ、旨みが口いっぱい
   広がります。まぐろよりもよっぽど上品で、
   個人的には此方の方が好きです。
 ● 中皿 : 手打ちのからすみ蕎麦
  → 日立市の蕎麦粉を使った自家製蕎麦。
   蕎麦とからすみというコンボは初めてで
   "どんな味なんだ?"と少し不思議でしたが、
   味は絶品。蕎麦、からすみのダブル風味が
   口から鼻から抜ける心地の良い料理です。
 ● 香箱蟹
  → 言わずもがなです。
   見た目もめちゃくちゃ綺麗で写真映え抜群。
   身、みそ共に量も結構あります。
   最高すぎます…
 ● 焼物 : 鰻の白焼き 揚げネギと山椒たれ
  → 個人的には此方の1番のオススメは"鰻"だと
   思っています。
   揚げたネギの香ばしさと鰻のふっくらさ身。
   上品な旨みを兼ね備えています。
   更にはピリッとした山椒のタレが良い
   アクセントで、最高の一品!
 ● 煮物 : 鳥取県産の松葉蟹を使った茶碗蒸し
  → 茶碗蒸しを埋め尽くす程の身が入ってます。
   上品な味わいが卵の甘みと上手に合わさって
   います。これも最高に美味いですわ。
 ● 食事 : 鴨肉もせりの土鍋ご飯
  → 岩手県産の銀河の雫というブランドのお米。
   一粒一粒透き通るような白さで、つやつやと
   輝いています。
   味は甘すぎず、粘りも強すぎずといった
   バランスが良く、鴨肉とせりととても相性
   良かったですね。大満足です!
 ● 水菓子 : 苺大福
  → 前回も頂きましたが、変わらずの美味さ。
   断面も綺麗で、最後まで幸せでした。

本日はご馳走様でした、また来ます。

2023/03방문1번째

4.3

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.7
  • 분위기4.5
  • 가성비4.1
  • 술・음료-
JPY 20,000~JPY 29,9991명

確実に今後予約困難店になること間違いなし

【お店の場所】
 東京メトロ有楽町線 飯田橋駅 B3出口 徒歩約3分。
【訪問日時】
 休日(日曜) 19:30頃。
【混み具合】
 我々のグループで満席。
 なお、席数は計8席とこじんまりしてます。
【注文内容】
 ◯ お任せコース (¥19,800)
  - 赤貝 うるいと新わかめで
  - 千葉県産の金目鯛と山菜
  - かんぬきと墨イカを塩と墨イカのわたで
  - 初鰹
  - サワラの春巻き
  - うなぎの白焼き
  - 岩手県さんのお米と銀鱈の最強焼き
  - 苺大福
 ◯ お酒 たくさん
【所感】
 最近、特に行ってみたかったお店です。
 というのも、食べログの全体評価はそこまで
 高いわけでは無いのですが、個々のレビュアーの
 評価が非常に高く、どの口コミを見ても非常に
 美味しそうだったからです。
 本日は、母親の誕生日ということで訪問。

 総括すると、最高に美味しかったです!
 どの料理も素材を最大限活かしており、
 サービスも完璧。間違いなく今後予約取るのが
 大変になると思います。行けてよかった!

 ● 赤貝 うるいと新わかめで
  → 非常に肉厚で、確かな甘みと爽やかな磯の
   香りが堪まらないです。
   付け合わせのうるいと新わかめも新鮮で、
   一品目から最高に美味しいです。
 ● 千葉県産の金目鯛と山菜
  → パリッとした皮目と脂が乗った上品な身。 
   山菜には筍やふきのとう、こごみが使われて
   おり、特にこごみの苦味はアクセントとして
   最高。癖になります。
 ● かんぬきと墨イカを塩と墨イカのわたで
  → かんぬき(大型のサヨリ)は脂肪分が少なく、
   多少淡白ながらもほんのりとした上品なコクを
   感じます。
   また、墨イカは特に絶品で、非常に肉厚で
   甘みがあります。
   ねっとりとした柔らかい食感で、
   特製のタレ(墨イカのワタが入った醤油)との
   相性が抜群です。
 ● サワラの春巻き
  → とっても美味しかったです!
   肉厚なサワラは非常にジューシーで、
   それをパリッと揚げた皮が包み込み、最高。
   アクセントとして長芋が良い働きをしており、
   これらと合わせる粉からすみが塩気と旨味を
   底上げしてくれます。
 ● うなぎの白焼き
  → これも絶品でした!
   パリッとした皮目と食べたら身がとろけ、
   旨みだけ口の中いっぱいに広がります。
   余韻の長いこと。
   大粒の山椒もこれまた良かったです。
 ● 岩手県さんのお米と銀鱈の最強焼き
  → 料理が出てきた時からタラの上品な香りが
   しました。これに合わせる岩手県産の
   甘みの強いお米が非常にマッチしてました。
   また、他にもご飯のお供があり、
   特にちりめん山椒が恐ろしいほど
   美味しく、ご飯何杯でも食べれます。
 ● 苺大福
  → 自家製のようで、あまおうがとてもでかい。
   皮も非常に薄く、作るのに手間が掛かっている
   ことが見て分かります。
   最後まで本当に美味しかったです。

改めてにはなりますが、いずれの料理も本当に
美味しかったです。
再訪間違い無しですね。本日はご馳走様でした。

레스토랑 정보

세부

점포명
Nihon Ryouri Byakuya(Nihon Ryouri Byakuya)
장르 일본 요리、게、장어
예약・문의하기

050-5457-0512

예약 가능 여부

예약 가능

コース料理は完全予約制にて承っております。

주소

東京都新宿区神楽坂3-6-22 the room 神楽坂 B1F

교통수단

JR ‘이다바시역’ 서쪽 출구에서 도보 4분 도쿄 메트로 ‘이다바시역’ B3 출구에서 도보 2분 바로 옆에 있습니다.

이다바시 역에서 339 미터

영업시간
    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 20:30)

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 20:30)

    • 정기휴일
    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 20:30)

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 20:30)

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 20:30)

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 20:30)

예산

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

예산(리뷰 집계)
¥20,000~¥29,999¥10,000~¥14,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

サービス料10%を頂戴しております。

좌석 / 설비

좌석 수

8 Seats

( 카운터 8석)

연회 최대 접수 인원

8명 (착석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능,음료 지참 가능

홈페이지

https://www.nihonryoribyakuya.com/

오픈일

2020.8.1

전화번호

03-6265-0132

비고

※드링크의 반입은 1개당 3000엔으로 받습니다.

인터넷 예약