カスタマイズ色々☆彡「甘蘭牛肉麺」 : 瑞樹録 : Kanran Gyuu Niku Men

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Kanran Gyuu Niku Men

(甘蘭牛肉麺)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

~¥9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.7
  • 분위기3.5
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2023/08방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.7
  • 분위기3.5
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

カスタマイズ色々☆彡「甘蘭牛肉麺」 : 瑞樹録

飯田橋駅から徒歩4分ほど。この通りはいつも通っている訳ではないので、いつの間にかできてたわ~日本にも牛肉麺のお店を展開しようと頑張っているチェーンで、この後も続々オープン予定の様。なんでも蘭州牛肉麺は、清朝の嘉慶時代にまで遡る長い歴史があるとかで。

1915年頃、中国・甘肅省蘭州市の旧市街で、屋台形式で登場したのが始まりで、100年以上に渡り、独自の製造工程を形成。新鮮な牛肉と牛肉の骨を蒸し、あっさりとしたスープを作り出し、今では中国全土で食べられている人気麺。

創業者である張鉄林シェフは、地元蘭州のご出身だそう。蘭州牛肉麺の名職人である王安全の元に弟子入りし、北京で「甘蘭香湯麺」店をオープン。現地では知らない人はいないほどの人気を誇ったとか。2年間の現地調査等を経て、繁星グループの出資で甘蘭牛肉麺を開いたそう。

現在は13店舗ほど?こちらのお店も通りに面しており、分かりやすいところにあります。入って右にタッチパネル式の券売機。各種CCや電子マネー決済等にも対応。便利。大きさやトッピングの量など、色々選べるのがイイ。

カウンター席へ。未だオープンして間もないのか、店内は綺麗。お店の方は、皆さん中国の方の模様。しかし日本語はOkなので安心。先ずは甘蘭煎餃 190円(税込)。200円でお釣りがくると、もう一品に加えやすい。仕切り付きのお皿にて提供。

日本でいうところの一口焼き餃子かな。つるっとした皮は量産品、あんは割に肉肉しく赤身っぽい感じ。私的には丼麺に気軽に付けられる価格と量が嬉しいところ。そして蘭州清湯牛肉麺。しまった、ついつい普段のラーメンを頂く感覚で秘伝玉子 100円を追加。

デフォで半玉のってるとは…たまにやっちゃうんだよね~コレ。さて麺は、手打ちのお店ならではの三角麺をチョイス。コシがあり、様々な舌触りが味わえて面白い。ややうどんにも近いような、小麦の味わい方が出来る。スープは~あっさりとした牛骨ベース。

そういえば、中国の方でも日本のラーメンが好きな方は多いけれど、中国にはこういう美味しいスープはあっても、日式ラーメンのような複雑な味わいのスープって余りないんだろうなぁ。新鮮な国産牛肉に約20種類の香辛料を加え約8時間かけて煮込みんでいるそう。

スライスした大根が入っているのも特徴。「一清二白三赤四绿五黄」と謳われているそうで、一清はスープが澄んでいること、二白は大根、三赤はラー油、四緑はパクチー・ソンミョウ(蒜苗)、五黄は麺のクリーム色のことだとか。

最初はスープをそのまま楽しみ、次はラー油部分を…ん、この辛みもいいですねー!たまごは、秘伝というにはちょっとオーラが足りない気がしますが、深みがありながらもあっさりなスープとよく合いますね。

私的にはパクチーが入っているのも好ポイント。細かく刻んであるので、独特の香りがより広がって来ます。牛肉の枚数などを細かく選べたり、自分好みにカスタマイズできるのが良いですね。PayPay使えます。ご馳走様でしたー!!

  • Kanran Gyuu Niku Men - 細かく指定できる

    細かく指定できる

  • Kanran Gyuu Niku Men - 外メニュー

    外メニュー

  • Kanran Gyuu Niku Men - 店頭

    店頭

  • Kanran Gyuu Niku Men - 店内

    店内

  • Kanran Gyuu Niku Men - カウンター席

    カウンター席

  • Kanran Gyuu Niku Men - 新中華

    新中華

  • Kanran Gyuu Niku Men - 冊子に載ってた

    冊子に載ってた

  • Kanran Gyuu Niku Men - 牛肉麺の楽しみ方

    牛肉麺の楽しみ方

  • Kanran Gyuu Niku Men - 今日のディナー

    今日のディナー

  • Kanran Gyuu Niku Men - 秘伝玉子

    秘伝玉子

  • Kanran Gyuu Niku Men - 牛肉麺

    牛肉麺

  • Kanran Gyuu Niku Men - 甘蘭煎餃

    甘蘭煎餃

  • Kanran Gyuu Niku Men - スープ

    スープ

  • Kanran Gyuu Niku Men - 三角麺

    三角麺

  • Kanran Gyuu Niku Men - 大根

    大根

  • Kanran Gyuu Niku Men - 辣油

    辣油

  • Kanran Gyuu Niku Men - 牛肉

    牛肉

  • Kanran Gyuu Niku Men - 秘伝玉子

    秘伝玉子

  • Kanran Gyuu Niku Men - 切ってある

    切ってある

레스토랑 정보

세부

점포명
Kanran Gyuu Niku Men
장르 라멘、교자

0120-404-550

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都千代田区飯田橋1-9-7 池谷ビル 1F

교통수단

이이다바시역에서 도보 약 3분 이이다바시역에서 367m

이다바시 역에서 368 미터

영업시간
    • 11:00 - 23:00
    • 11:00 - 23:00
    • 11:00 - 23:00
    • 11:00 - 23:00
    • 11:00 - 23:00
    • 11:00 - 23:00
    • 11:00 - 23:00
예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

좌석 / 설비

좌석 수

23 Seats

( 카운터 15석, 4명 테이블×2)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

인근에 동전 주차 가능

공간 및 설비

무료 Wi-Fi있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

https://kanran.co.jp/

오픈일

2023.2.20

가게 홍보

【NEW OPEN】이이다바시역 3분 ◆온기가 있는 세련된 공간에서, 중국의 쇠고기 국수·반린 면을 만끽!