FAQ

平日13時過ぎでも満席人気! : Aarti

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.6
2023/10방문4번째

3.7

  • 요리・맛3.6
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.6
JPY 1,000~JPY 1,9991명

平日13時過ぎでも満席人気!

有休を使い金曜日13時過ぎに行ってきました。
いつ行っても賑わっているのでドキドキしながらの訪問です。
ちょうど1席空いたので、でかちびが入店して再度満席!

ちびが頼んだ品はAset900円だ。
カレー1種類、ナンまたはミニサフランライス、サラダ、ラッシーのセットになる。
ベジタブルカレーにしてもらい+200円でチーズナンにできるので変更した。

でかは週末限定のビリヤニランチ1100円を注文。
ドリンク、サラダ、ライタが付いてくるが、
折角なので私も追加でベジタブルのミニカレー+200円を追加した。

最初にラッシーが提供され一息ついていると10分もかからずランチが登場!
相変わらず手際よい厨房スタッフだ。

ビリヤニにはゴロンゴロンと大きなチキンの塊が埋没。
パラパラのバスマティライスにチキンの旨みとスパイスの味香りが移っている。
ムハァ~と呼吸しながら口の中に放り込み噛み締める。
チャミヤラキッチン含めて通算5~6回食べたがビリヤニの味のムラは一切無しだ。
ライタで味変したりしながらお腹が満たされ満足だ。

もちろんお勧めのベジタブルカレーはパニールがゴロゴロ、
カリフラワーもゴロッと入っていて食べ応えありだ。
他店では野菜系カレーを頼まないでかだけど、
当店ではいつもファーストチョイスさせてもらっている。
ここのベジタブルカレーとサブジ的なカレーは外せない。

食後にホットチャイを頂き至福の心地よい味と香りを楽しんだ。
以前より攻めが柔らかくなった感じのチャイだったが美味しかった。
年に数回しか来れないけれど、何度も通いたくなる好きな店だ。
引き続き頑張って欲しい。

2022/09방문3번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

10月から値上げです

秋葉原駅到着時間が14時33分。
15時閉店のアールティが入店させてくれるか微妙に心配になりながら入店。
「イラッシャイマセ~」とお迎えの言葉で一安心。

チャミヤラキッチン時代の馴染みのシェフを見かけたので、軽く目礼をし着席。
渡されたランチメニューの中から指を指してBランチを注文。

ちなみに
Aランチはカレー1種+ナンorライス+サラダ+ドリンク(780円)
Bランチはカレー2種+ナンandライス+サラダ+ドリンク(880円)
Cランチはカレー2種+ナンandライス+タンドリーチキン+サラダ+ドリンク(1000円)

今回頼んだ2種カレーは日替わりが売り切れていた為、海老とマッシュルーム+野菜カレーだ。
10分も待たずに出てきた品は、なんとBセットにタンドリーチキンが付いてるじゃないか!
なかなかのサービスじゃないかと喜んで受け取った。

それにしても平日ランチタイム閉店前にも関わらず、先客が4組も飲食しているなんて相変わらずの賑わいだ。
閉店10分前に他の客が入ってきても快く受け入れてくれてた。
後片付けと夕方営業開始までの休憩時間を削っての神対応は素晴らしいの一言だ。

15時過ぎに食べ終わり会計を済ませたら、Cランチ1000円の支払いだったのはご愛嬌だ。
緩さと優しさを兼ね備えた良店には今後も頑張ってもらいたい。

余談になるのですが、店を出るとき値上げのチラシを確認したので写真掲載しておきます。
ランチタイムcメニューは80円~100円値上げ予定との事でした。
ドリンクとサラダが付いてこの値段なら十分良心的な値上げだと思うので今後も通います!

2021/09방문2번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

週末はビリヤニ15食やってます

土曜日11時30分の口開け訪問1番乗り!
店の中はエスニックのいい香りが満載です。

厨房2名、フロア1名の3人体制で回していました。
厨房スタッフの1名がチャミヤラキッチンで見た顔の方だったので挨拶をし、
メニューに視線を落とすと金土日限定15食のビリヤニを発見!
このビリヤニセットはサラダ、ドリンク、ライタが付いて1000円ポッキリ価格だ。
でかは久しぶりに来たのでこのセットにベジタブルカレー(+200円)を付けて注文。

注文してから提供まで7~8分くらいだったのですが続々お客さんが入店してきます。
さすが人気店だ。客層はお一人様女性、お二人様女性が多い気がしました。
ビリヤニは根津チャミヤラキッチンの骨なしタイプではなく骨付きチキンが2つごろり。
頂上部分にはパプリカではなくトマトが鎮座中。

ライタにはパプリカの粉末はないキュウリの爽やかさとヨーグルトの白を生かした物でした。
ライスはオレンジベースのグラデーションが綺麗に染まったバスマティライスがパラしっとりした感じ。
根津のビリヤニより辛さを抑え目で優しい風合いのスパイス感ある美味しいビリヤニでした。

ラッシーはヨーグルト感よりミルキー感に軸足が行ったタイプでもう少しヨーグルト寄りでいいかも。
チャイは熱々でシナモンと生姜が利いたでかのど好み真ん中タイプで美味かった。
食べ終わる頃は満席になっていたのでシェフとお話をしたかったけど残念ながら撤退する事にした。

フロアスタッフとお客さんとの会話から、コロナ禍だけど久しぶりに来ちゃったみたいな会話の
常連さんも散見しました。
多くのリピーターさん達に愛され支えられている名店に今後も頑張ってもらいたい。

  • Aarti - 週末限定ビリヤニセット(1000円)+ベジタブルカレー(1200円)

    週末限定ビリヤニセット(1000円)+ベジタブルカレー(1200円)

  • Aarti - ベジタブルカレー(ランチタイム+200円で追加)

    ベジタブルカレー(ランチタイム+200円で追加)

  • Aarti - ラッシー

    ラッシー

  • Aarti - ホットチャイ

    ホットチャイ

  • Aarti -
  • Aarti - 骨付きチキンが2つ出土しました

    骨付きチキンが2つ出土しました

2021/05방문1번째

3.6

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

今はなき名店チャミヤラキッチンの母店に初潜入

チャミヤラキッチンにはとてもお世話になり合計200回以上は行ったと思います。
赤土小学校前から根津に移転した後も月イチ訪問をしていたが閉店となり
好きなインドカレー店が1件減ってしまった。

とはいえ、秋葉原のAarti 和泉町店が出来たタイミングとチャミヤラキッチンが閉店した
タイミングが非常に近いことからチャミヤラスタッフが頑張っているのだろうと推測し
GWに伺おうとした所、和泉町店はお休みだったので、この期間でも営業している
Aarti の本店に行くことにした。

場所は昭和通りと神田川が交わるマイナーな雑居ビルにあり、
5月3日憲法記念日の13時50分位に行くと、ランチタイムを外れているにも関わらず
驚き、桃の木の満員大盛況だ!

ビル内階段で5~6分待機後に案内されて入店。
フロア担当は見ない顔で厨房は3人体制フル回転中だ。
忙しく働く厨房をガン見すると1名知った顔があったが視線が合わず残念。

満席の客席を見渡すと飲食ペースが非常に遅く飛沫おしゃべりに夢中の客が多数いた。
チャイやラッシーでのんびりカフェ気分を楽しむのもいいが、
折角のカレーが冷めてしまいもったいないじゃないか。

もやもやしていたところにでかが頼んだセットが出てきた。
チャミヤラで大好きだったベジタブルカレーの味は健在でカリフラワーとパニールが嬉しい。
辛さ0のクリーミーマイルドのエビとマッシュルームも美味かった。

パクパクと提供から10分程度で食べ終わり、支払いを済ませて帰ったが、
喋り続けのカップルは冷め切ったナンとカレーをそのままでおしゃべりに夢中だった。
味はいいが祝日の秋葉原の店内客層はあまり好きじゃないな。

次は知った顔が何人かいそうな和泉町店に行ってみたい。

레스토랑 정보

세부

점포명
Aarti(Aarti)
장르 인도 요리、인도 카레
예약・문의하기

03-3864-5602

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都千代田区神田佐久間河岸50 大岩ビル2F

교통수단

東京メトロ 日比谷線「秋葉原駅」4出口より徒歩1分
都営地下鉄 新宿線「岩本町駅」A4出口より徒歩2分
JR総武線・山手線・京浜東北線「秋葉原駅」昭和通り口より徒歩3分
首都圏新都市鉄道 つくばエクスプレス「秋葉原駅」A1出口より徒歩3分

이와모토초 역에서 205 미터

영업시간
    • 11:30 - 15:30

      (L.O. 15:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:30 - 15:30

      (L.O. 15:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:30 - 15:30

      (L.O. 15:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:30 - 15:30

      (L.O. 15:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:30 - 15:30

      (L.O. 15:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:30 - 15:30

      (L.O. 15:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:30 - 15:30

      (L.O. 15:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • ■ 定休日
    不定休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

32 Seats

( 2名×10席(4名席に合体可)、別室に4名×3席(貸切対応可))

개별룸

가능

8인 가능、10~20인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간

메뉴

음료

소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음

요리

채소 요리를 고집함,건강/뷰티 푸드 메뉴,채식주의자 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다,야경이 보인다,숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능

아이동반

어린이 가능

드레스코드

無し

오픈일

2009.6.8

비고

・ランチタイム等の混雑時、相席の場合、有り。

가게 홍보

OPEN5年を迎えた秋葉原の人気店

オーナー夫妻の陣頭指揮のもと、インドのスタッフが安定した料理を提供しています。 特に野菜料理のレベルの高さは群を抜いています。