Tabelog에 대해서FAQ

4年目の年明けうどん : Take ya

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Take ya

(竹や)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.2

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.0
2024/01방문4번째

4.2

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

4年目の年明けうどん

2024年1月5日 再訪
神田に来ています。
今日は8時〜11時の3時間だけ仕事をしてから、オカンと御茶ノ水駅で待ち合わせをし、やって来ました。
12時前に入店したため、並ばずしかも四人席で広々と食事が出来ました。

私は、たぬきうどん(冷)
オカンは、牡蠣卵とじ
お酒のアテに、ごぼうのピリ辛揚げを注文。

瓶ビールて乾杯

たぬきうどんは、揚げ玉と拍子切りのきゅうりと蒲鉾がトッピングされています。
揚げ玉の赤色はなんだろう?と思いつつ、最後までカリカリ香ばしくてウマウマでした✨
相変わらず澄んだ出汁とのど越しの良い細打ちのうどん。
程よいコシとしなやかでかつ、もっちり♥
やっぱり竹やさんのうどんが1番好きである。

オカンは、3年連続の牡蠣とじ。レビューは過去の分を参考にしてほしいが、ちょい牡蠣ちゃんが小ぶりだったかなぁ。
今年も1年健やかに過ごせますように…✨


2023/01방문3번째

4.2

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

3年目の年明けうどん

2023年1月6日 再訪

お茶の水に来ています。
今日は、有給休暇を取り、毎年恒例の神田明神で破魔矢と弟の店の商売繁盛の祈願でやってきました。
3年間お参りしてきましたがコロナ禍なんぞ言ってられないくらい参拝者の数も多く、出店も並んでて大にぎわいでした。竹やさんも今回初めて並び(20分位)入店。

私は、きつねうどん(冷)
オカンは、牡蠣とじ
そして、アカイカの唐揚げと瓶ビールを注文。

アカイカの唐揚げは、色は濃い目だが塩辛くなく、カラリと揚げられていて、前歯で噛みきれるほど柔らかい身はウマウマ~♥️七味マヨと合わせるとジャンク感が出てこれもビールと良く合う✨

きつねうどんは、甘く煮含めたお揚げになると、キュウリがトッピングされていて別添えで葱と生姜が付いています。相変わらず、澄んだ黄金色の優しいけどキリッとしたお出汁にほどよいコシのおうどんがウマウマ~♥️甘辛いお揚げが良い味変になって美味しい✨トッピングで生卵を注文したかったが、折角の美味しいお出汁が卵味になると思い止めた。竹やさんのお出汁は、絶対シンプルにお出汁を味わうのが一番✨

オカンの牡蠣とじは、去年も食べてすっかりお気に入り。今年も食べたい‼️ということ。なので、レビューは、昨年分を参照してください。今年も取り皿に牡蠣と玉子と葱を分けて貰い、七味をふりかけてぱくぱく。ぷっくりした身は有無を言わせずただただ旨し‼️これも良い酒の肴になった。

来年もオカンと来れますように

2022/01방문2번째

4.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

毎年恒例年明けうどん

2022年1月7日 再訪
神田明神に初詣にやってきました。
ランチは迷わずこちらで。

私は、冷たいうどんのとろろ
オカンは、季節のうどんの牡蠣とじを注文。

とろろは、とろろ、なめ茸、うずらの卵、刻み海苔がトッピングされています。
スープは相変わらず澄んだ透明に近く綺麗✨出汁は鰹は勿論、昆布の香りがしてやっぱり美味しい。適度にコシのある細麺のうどんは喉ごしが本当に素晴らしいウマウマ~♥️あっという間に完食‼️とろろは大和芋でかなり濃厚お箸で掬って食べれるほど。なめ茸の醤油と出汁が混ざるとまた味が変わって美味しかったです。

牡蠣とじは、牡蠣(5粒)、溶き卵、葱、三つ葉がトッピングされています。
私の薬味皿にお裾分けしてくれましたが、牡蠣は小粒だがぷっくりジューシー✨うんまぁ~♥️お出汁も牡蠣のエキスがしみ出ていてぐんぐん飲める✨この牡蠣出汁を含んだ玉子も美味しい✨うどん蕎麦は冷たい派じゃなかったら確実来年はこれを頼む(笑)
オカンもかなり気に入ったらしく今まで色々な牡蠣やうどんを食べてきたが一番出汁が効いていて火入れが上手いとのことで大満足したとのこと。

2021/01방문1번째

3.8

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

年明けうどん

2021年1月8日

御茶ノ水に来ています。
毎年恒例弟の店のために商売繁盛神田明神にやってきました。東京十社に含まれているので御朱印巡りをしているのでちょうど良かったです。

参拝後は、こちらへやってきました。
平日の12時このご時世なので8割の客入りですんなり入店出来ました。

私は、冷たいうどんから梅おろし
オカンは、海老天カレーを注文。

あれ?ねばねば好きがとろろじゃない‼️って思うかも知れませんがうどんはおろし派です(笑)

梅おろしはうどんの上に大根おろし、梅干し、鰹節、葱が乗っていて薬味は生姜です。

出汁は透き通ったスープで昆布出汁と思われるスッキリした薄口のお出汁でゴクゴク飲めるタイプで美味しい‼️大量の鰹節と合わさるとコクが出てうどんに良く絡んでウマウマ~♥️うどんは、モチモチとした歯切れの程良いコシがあり細打ちなので蕎麦のように喉越しよくスルスル頂けちゃいました✨梅干しは、フルーティーな味わいで美味しく免疫力up!ですね✨

オカンの海老天カレーは、カレーうどんの上に小海老の天ぷらが5尾に葱が散らばせてあります。

お出汁と海老天を味見。辛味はほぼ無くてカレーのスパイシーな風味とクリーミーな甘めでスープとしてゴクゴク飲める一品。私のうどんと同様のお出汁を使っているのかカレーうどん特有の醤油の風味が無いのでうどんには合うのかと思いきやなぜか合う‼️カレーうどんとスープパスタの間のような味わいでした✨海老天はモチモチした厚めの衣ですがこの衣がスープと良く絡んで美味しい✨

私個人としては、名物のカレーうどんよりはさっぱり系のうどんがやっぱり好みですね。来年も食べに来ようかなぁ( *´艸`)

레스토랑 정보

세부

점포명
Take ya(Take ya)
장르 우동、카레 우동、이자카야
예약・문의하기

050-5868-4717

예약 가능 여부

예약 가능

ご予約はワンドリンク制となります。

주소

東京都文京区湯島1-9-15 御茶ノ水HYビル 1F

교통수단

JR중앙선・소부선【오차노미즈역】성교구치 도보 4분 도쿄 메트로 마루노우치선【오차노미즈역】도보 5분 도쿄 메트로 치요다선【신오차노미즈역】도보 7분

오차노미즈 역에서 258 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
예산

¥2,000~¥2,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이)

좌석 / 설비

좌석 수

65 Seats

( 테이블 40 몇석)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은,바리어 프리

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능

전화번호

03-5684-0159