FAQ

리뷰 목록 : Teuchi soba shouchiku an masukawa

Teuchi soba shouchiku an masukawa

(手打蕎麦 松竹庵 ます川)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

41 - 60 of 248

3.0

JPY 6,000~JPY 7,9991명
  • 요리・맛2.5
  • 서비스3.0
  • 분위기2.5
  • 가성비2.5
  • 술・음료2.5
2022/11방문1번째

蕎麦屋の天ぷらざんまい。

もはや蕎麦屋なのか天ぷら屋なのか分からないくらい天ぷら推しでジャンジャン出てきますね笑
夜はコース料理のみなのですが、とにかく天ぷらが次から次へと。
蕎麦も出てきますけど、もっと蕎麦を押してもいい...

더 보기

사진 더 보기

3.8

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/11방문1번째

今回は、神田近くにいたので知り合いの勧めで蕎麦屋さんに行くことに!

外観からして素敵な蕎麦屋さん

中へ入るとカウンターが広がりオープンキッチンで料理している姿が見えます◎

ランチは2...

더 보기

사진 더 보기

3.6

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/11방문1번째

11月平日、11時40分頃に訪問。
先客は4名、特に予約なしでも入ることができた。

ランチは2つのコースから選ぶ形。
安い方にしました、3850円(税込)です。

◾️そばがき バターナ...

더 보기

사진 더 보기

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/10방문1번째

人気天麩羅屋さん

研修ついでに近所に百名店はないかと検索して訪れたのがこちらの天麩羅屋さん。前回レビューは書いてないですが訪れたのは二度目になります。確かに美味しかったので百名店なのはさもありなんという感じです。

...

더 보기

사진 더 보기

4.1

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.0
  • 분위기4.2
  • 가성비4.1
  • 술・음료4.1
2022/10방문1번째

こちらの新蕎麦は北海道産 天婦羅もお蕎麦も雰囲気も良いお店です

秋葉原駅から神田川を渡り
淡路町駅に向かう途中にある
お蕎麦屋さんんです

この辺りは有名なお蕎麦屋さんが
色々あるのですが
コロナのタイミングもあり
こちらにはなかなかご縁なく
今回...

더 보기

사진 더 보기

-

JPY 6,000~JPY 7,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/08방문1번째

てんぷらもそばも秀逸!週末営業しないのは勿体ない!

平日のみ営業のお店。一度フリーで訪れたものの満席だったため、日を改めて事前に予約した上で再訪問。

開店時間とほぼ同時に到着するも先客はなし。5分ほどオーバーして暖簾が掛けられた。

1階はL...

더 보기

사진 더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/08방문1번째

天ぷら➕蕎麦のコースを頂きました。
さすが1840年から続いているお店ということで、とっても天ぷら美味しかったです。食べるのに夢中になり、途中で写真を撮るのを失念してきました。
また、違う季節の天...

더 보기

3.3

JPY 15,000~JPY 19,9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.4
2022/08방문1번째

〆は二毛作常陸の夏蕎麦

神田淡路町、創業190余年の老舗蕎麦店。この一角江戸期から続いてるお店数店ありますが、地代が一番高そうな当店は昼夜共に天ぷらコースのみになっています。日本酒もお高い入手困難系、小皿類カリフラワーすり流...

더 보기

사진 더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비4.2
  • 술・음료4.0
2022/07방문1번째

天ぷらと蕎麦が堪能できる

天保元年1830年に屋台で創業した蕎麦やである。
天ぷら屋でない。蕎麦やである。
夜は8,500円のコースのみ。
こういう美味い蕎麦屋の天ぷらを頂くと、銀座の云万円する天ぷらが馬鹿に見えてくる。...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 5,000~JPY 5,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.6
2022/07방문1번째

蕎麦も天麩羅も一級品

外観
お店は東京メトロ丸の内線の淡路町駅から徒歩3分ほどの通り沿いにあります。
外観は街のお蕎麦屋さんという感じです。

店内
建物は1・2階が飲食スペースとなっており、1階がカウンター10...

더 보기

사진 더 보기

3.9

JPY 4,000~JPY 4,9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2022/07방문1번째

蕎麦も美味しいが

天ぷらの存在感が勝る。そして、商いが上手ではないのを強く感じる。そんなお店。

夏の休暇も最後。
営業が平日のみと、ちょっと行きにくい感じの〈ます川〉へ。
仕事をしながら、ひとこえ4,000円...

더 보기

사진 더 보기

3.8

JPY 4,000~JPY 4,9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.6
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2022/06방문2번째

天麩羅が美味い

久しぶりにます川さんにきた。
第一陣がだいたい12時45分くらいに終わるので13時ちょっと前にいくと
まだ一階のカウンターにお客さんがいて
二階の待合室に案内された。

予約せずにきたが、基...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 4,000~JPY 4,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/06방문1번째

百名店制覇のために食べ歩く日々。今日は淡路町の蕎麦屋さん、松竹庵ます川。そば百名店だ。

平日の昼12時過ぎにお店に到着する。淡路町の交差点から100mほど歩いたところにある。大通り沿いなのですぐ...

더 보기

사진 더 보기

3.8

JPY 5,000~JPY 5,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
2022/06방문1번째

1830年から愛されるお蕎麦屋さん

「食べログ そば 百名店 2022」に選出された「手打蕎麦 松竹庵 ます川」さんに伺いました。
場所は東京都千代田区。東京メトロ丸ノ内線「淡路町」から徒歩3分程のところにあります。
モダンな外観で...

더 보기

사진 더 보기

3.9

JPY 4,000~JPY 4,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.9
  • 분위기3.9
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.9
2022/06방문1번째

上質な天ぷらとお蕎麦。

予約なしで訪問チャレンジ! 木曜日の11時15分頃、お店到着!先客は0!
11時25分頃には人が集まってきて、30分のオープン時には、満席に!
予約と予約なしで半々くらいの割合でした (*´꒳`*...

더 보기

사진 더 보기

3.8

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/05방문1번째

入口からは正直想像つかない店内。
とても綺麗で清潔で、とても素敵なお店です。
下町である神田にいるのを忘れてしまうほど。

お料理も美味しくペースも良く、
大人の贅沢な時間を過ごせました。
...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
2022/04방문1번째

厳選した素材の旨味を引き出した天麩羅に瑞々しい蕎麦を締めにいただく天麩羅ランチコース

東京メトロ丸の内線 淡路町駅/都営新宿線 小川町駅A3出口を出て淡路町交差点を右折し道なりに歩いて5差路を過ぎて3ブロック目右側にお店があります。

‘松竹庵’とあり、格子戸に紺色の暖簾が掛った端...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/03방문1번째

平日のランチに訪問。予約無しだったが並ばずに入れた。天麩羅ランチコースを注文。天ぷらは食材が良く美味しかった。蕎麦は風味、喉越し共に良かった。接客サービスは問題なく、店内も綺麗であった。また訪問したい...

더 보기

사진 더 보기

3.6

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2022/03방문1번째

蕎麦屋だけど天麩羅も秀逸⭐️

淡路町から秋葉原方面へ歩いてすぐに位置するお蕎麦屋さんにきました。

蕎麦の幟はあるものの、カウンターから見る光景は天麩羅やさんのよう。

ランチ3000円のショートコースをオーダーしました。...

더 보기

4.4

JPY 15,000~JPY 19,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.2
2022/03방문1번째

天ぷら食べて〆で蕎麦

お昼のお得感がハンパないです
これだけ食べてこの値段って驚くこと間違いなし

そしてどのお料理も本当に美味しくて
天ぷらも一品一品間違いなし

〆のお蕎麦も最高でした

ご馳走様でした...

더 보기

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Teuchi soba shouchiku an masukawa
장르 소바、덴푸라、일본 요리
예약・문의하기

03-3251-1043

예약 가능 여부

예약 가능

御予約昼・夜共に可。

予約可能時間〜
昼11:30〜11:45・13:00

※昼の部の御予約は連絡無く15分過ぎますと自動キャンセルになってしまいますのでお気を付け下さい。

夜17:30〜21:30(最終入店可能時間19:00)

【キャンセル料】
前日50%
当日100%
となりますのでキャンセルの際はお気を付け下さい。

주소

東京都千代田区神田淡路町2-6

교통수단

丸ノ内線「淡路町」・新宿線「小川町」より3分

JR御茶ノ水駅より7分程度

아와지초 역에서 190 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 20:45
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 20:45
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 20:45
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 20:45
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 20:45
    • 정기휴일
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 11:30 - 14:30
  • ■ 営業時間
    【月〜金】
    ※19時最終入店

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

예산(리뷰 집계)
¥10,000~¥14,999¥5,000~¥5,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

昼の部•夜の部共にサービス料5%

좌석 / 설비

좌석 수

10 Seats

( 1階カウンター席のみ。)

연회 최대 접수 인원

10명 (착석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

아이동반

어린이 가능

ディナータイムはお子様連れ不可

二階席の営業•御予約は致しておりません。

드레스코드

なし

비고

【昼の部】
天婦羅ランチコース4300円(税抜)
おまかせ天婦羅ランチコース5300円(税抜)

【夜の部】
おまかせ天婦羅コース11000円(税抜)

隠れた日本酒が充実。

※アラカルトメニュー無/追加オーダー可

※昼夜共にカード可

※サービス料5%

※トイレは2階になります。