FAQ

お昼営業再開で、メニューも新しくなっていました : Tsubaki

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

지바의 식재료 메인 창작 소접시 요리와 숯불구이

Tsubaki

(ツバキ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.7
  • 술・음료4.0
2023/01방문7번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.7
  • 술・음료4.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

お昼営業再開で、メニューも新しくなっていました

神田駅周辺で、スパイスカレーのリクエストを頂き、
久しぶりに『ツバキ』さんに♪

伺ってみると…スタッフさんは総入れ替えで、
メニューも、定食が増えている!?
以前伺ったの、1年半くらい前だったからなぁ…。

「トマトチキンカレー」は、以前頂いたのに近いかな?
「海老プーパッポン風カレー(1,000円)」は、お初。
プーパッポンで、お願いします。

久々のツバキさんの新メニューは、
カスメリティパラパラと、揚げタマネギと、副菜と…と、
あー、お久しぶりでーす。w
ルーも、うんうん、ツバキさんだぁ。
エビは、ルーの中にたっぷり。
スパイスもしっかり感じて、ごちそうさまでした~☆


帰りがけに伺うと、しばらく、夜の営業のみで、
お昼の営業は、行っていなかったそうです。
ちょうど、再開したあたりとかで、
タイミングもちょうど良かったですね。

トマトチキンカレーは、見た目は以前のメニューに近いですが、
改良を加えられているとの事。
こちらも、定食も、楽しみです。

2021/05방문6번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.7
  • 술・음료4.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

ツバキさんの緊急事態宣言は、ボリュームいっぱいで、おなかいっぱい♪カレー3種と、おかず5つと、ラッシー付き☆2021年5月限定ですよ~。(⌒∇⌒)

『ツバキ』さんが、緊急事態宣言!?
と言っても、限定メニューでね。
ならば駆け付けねばと、ご訪問♪
限定20食なので、12時少し前に、現着!w

外ではお弁当の列。
おかずがいっぱいのお弁当、人気出ましたねー。(^▽^)
ツバキさんの店内も、徐々にお客さんが来て、
ちょうど満席位。

限定のメニューは、おかず5品に、カレー3種と、具沢山。
ご飯大盛でお願いしたけど…足りるかな?(;^ω^)
ライスマネージメントに気を付けつつ、チキンカレーをパクリ。
うーん、スパイシー♪
ポークカレーは、少し和風の感じも?
野菜カレーは、揚げなす入りだぁー☆

お皿のおかずもいっぱいで、おっ、ミニハンバーグもある。
ご飯進んじゃいますね…で、やっぱりなくなっちゃいそう。
でも、さっぱりのお味で、おかずだけでも行けちゃうので、バランスバランス。

きれいに食べきって、おなかもいっぱいです。^o^
ごちそうさまでした☆

2021/04방문5번째

3.7

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.5
JPY 1,000~JPY 1,9991명

二種盛りカレーと、トッピングが、ありになっていました。オニオンチップのカリカリ、好みなんですよねー。(⌒∇⌒)

お昼は『カレー屋ツバキ』さんに♪

「こんにちわー」
『あー、お久しぶりですね』
「1月以来ですね。メニューは変わりました?」
『はい。少し』

二種盛りカレーは、ありになったんですねー。
それと、トッピングも、あり。
「二種盛りカレー+からあげ(1,200円)」
で、お願いしました。

からあげは、その場で揚げ揚げ。
カレーを盛り付けたタイミングで、お皿にIN。
もちろん、アッツアツです。

甘みがある、野菜カレーと、しっかりお肉のチキンカレー。
オニオンチップのカリカリ、好みなんですよねー。
からあげを、はふはふと食べつつ、
バランス良く、ぺろりと頂いちゃいました。
ごちそうさまでした☆

2021/01방문4번째

3.7

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

お昼は、お店と、テイクアウトで、営業中です♪今年初めの、ご挨拶に、チキンカレーを☆

今年は、本日からの営業の、『ツバキ』さん。
「あけましておめでとうございます♪」
と、ご挨拶☆

夜の営業時間は、20時までで、
お昼は、メニューを減らして、営業されています。

今週は、
「チキンカレー(900円)」。
ザクっと食感と、カスリメティ。
トッピングは、いろいろ選べるそうですよ。

お店の方は、お弁当を始めたとの事で、厨房には食材が、奥にはお弁当の箱がいっぱい。
『(緊急事態宣言で)お店に伺えないという方もいらっしゃいますので…』
なるほど。
そういった方向けの需要が増えているんですね。

サンプルを見ると、大のり弁は、ボリューム凄くて、ちょっと気になるなぁ。(^▽^)
あっ、トッピング、お弁当と共通してるのもあるんだぁー。
いろいろ工夫されて、営業されているんですね。
今日も、ごちそうさまでした☆

2020/05방문3번째

3.6

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

久しぶりに3名でご訪問♪ スパイシーなカレーを、明るく楽しく☆

緊急事態宣言も解除され、
お昼の神田に出社されてる方も増えたようですね。
「お昼に行きます」と、連絡があったので、
私もおじゃまさせて頂き、久しぶりの3名でのご訪問。^^

13時過ぎの待ち合わせで、お客さんは、私たちのみ。
ひと席飛ばしで、着席できますね。

メニューは、通常とはすこしちがってて、あいがけは、
「本日のあいがけ ツバキのツートップ
 チキンカレーとポークカレー(1,300円)」
やっぱり、あいがけは、気になっちゃう♪

久しぶりに、3名での、スパイシーなカレー。
ちりばめられたスパイスに、しっかりとした鶏肉。
豚肉も、ガツンと。
野菜が、さらに、合うようになったかも。
思わず「野菜も良い感じですね」をお話ししちゃいました。

今年の神田カレースタンプラリーも、
明るく楽しくまわれると良いなぁ。
ごちそうさまでした☆

2020/03방문2번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

「千葉県産ロイヤル三元豚ロースカツ」トッピングが、復活だそうです♪

13時半にお店探し。
今日はスパイスが食べたいなぁ…と、神田周辺に。
『カレーノトリコ』さんは、今日も行列中。
もうちょっと先に向かって、
『神田カレー屋ツバキ』さんに。

お店の入り口に、張り紙が。
「復活!!千葉県産ロイヤル三元豚ロースカツ!!」
おぉっと、これは気になります。(`・ω・´)b

「こんにちはー」と、いつもの常連さんがいらっしゃる。
「三元豚まだありますか?」
『早いときはすぐ売り切れちゃうけど、今日はまだありますよ。
 量は多くなるので…あい盛り以外にされる方も多いですが』
「うーん、でも今日のおかずも気になるんだよねー。
 えーい。あい盛りで、ご飯も大盛りで!」(≧▽≦)

「あい盛りチキンカレー・大盛&三元豚ロースかつ(1,600円)」
うぉー、カレーに浮かぶ、ご飯島のようなビジュアルに。(`・ω・´)b
予想はしていましたが、かなりのボリューム!w

早速カツに…カレーに埋まって保護色になってるけど、
しっかり厚みがあって、肉厚♪
「肉食べたーい」って時にも、いい感じ☆

スパイシーなチキンカレーに、
「本日のあいがけ・牛スジしぐれ煮カレー」
の甘さ。
チキン・豚・牛 の、3重奏です。w
それを、腹いっぱいまで食べられるとは~。(⌒∇⌒)

ベルト&ズボンまで緩めましたが、しっかり、完食です♪
ごちそうさまでした☆

帰るちょっと前には、4名のお客さん。
入店後も、何名かいらっしゃっていたし、
お昼過ぎの時間でも人気ありますね。^^


食べログ点数:3.49(2020/03/16)

2020/01방문1번째

3.6

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

今日のあいがけは「出汁ミ〜ルカレー」。肉&肉&スパイスで♪

明日(2020/01/18(土))から、
しばらくお休みの『椿 神田本店』さんに♪

12時30分ごろの到着で、
「こんにちはー」と入店すると、お客さんでいっぱい。
ちょうど入れ替え時間なので、ちょっと待って席に。

『今年もよろしくお願いします』「こちらこそー」^^
本日はワンオペでお忙しそう。
最近はランチは一人が多いそうです。

メニューは「あい盛り・ポーク(1,200円)」でお願いしました。
目の前で盛り付けで「カスリメティ」をパラパラ。

今日のあいがけは「出汁ミ〜ルカレー」。
「和風出汁&お肉」のさっぱり風味でなかなか良いですね☆
ポークとの味付けも違うので、交互に食べて、両方楽しめる感じ。(⌒∇⌒)

神田カレー仲間からは「大阪スパイスカレーに近いよ」と伺ってますが、
大阪でスパイスカレーを食べたことないんですよね。(;^ω^)
次のタイミングでは、食べてみないと…。

営業再開は、2020年2月3日(月)の予定だそうです。

ごちそうさまでした☆

레스토랑 정보

세부

점포명
Tsubaki
장르 이탈리안、바르、다이닝 바
예약・문의하기

050-5592-5644

예약 가능 여부

예약 가능

・当店はお料理とお酒を楽しんで頂く店舗のため、未成年の方のご来店はご遠慮いただいております。
・週末のみ2時間程度のお席のご利用をお願いする事がございます。
・貸切をご希望のお客様はお電話にてお問い合わせくださいませ。
・6名以上のご予約をご希望のお客様はお電話にてお問い合わせくださいませ。

주소

東京都千代田区神田鍛冶町3-5-3 1F

교통수단

도쿄 메트로 긴자선【간다역】도보 2분

간다 역에서 207 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:00 음료22:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:00 음료22:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:00 음료22:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:00 음료22:30)

    • 정기휴일
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • ■ 定休日
    祝日は不定休とさせて頂いております。
예산

¥6,000~¥7,999

예산(리뷰 집계)
¥4,000~¥4,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T2013301032279

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

서비스료 / 차치

충전 330엔

좌석 / 설비

좌석 수

9 Seats

( 카운터 9석)

연회 최대 접수 인원

9명 (착석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

외부 재떨이 있음

주차장

불가

근처에 몇 대 정도의 동전 주차 있음

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음,전원 사용가능,무료 Wi-Fi있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능,테이크아웃 가능

아이동반

※전세를 희망하시는 손님의 어린이의 내점은, 사전에 상담해 주십시오.

드레스코드

특히 없음

홈페이지

https://currytsubaki.stores.jp/

오픈일

2014.11.18

전화번호

03-6206-0709

비고

・점주 혼자 조리의 가게입니다. 가능한 한 양질의 재료의 사용과 부드러운 요리의 제공을 위해, 한 분씩 세트, 코스의 이용을 부탁하고 있습니다.・주말 등, 혼잡시는 2시간제의 안내로 하는 경우가 있습니다.・저희 가게는 기본 알코올 이외의 음료는 준비가 없기 때문에, 비알코올만은 사양 받고 있습니다.・불편을 끼쳐 드려 죄송합니다만 예약의 취소는 전화로 부탁드립니다.