FAQ

新商品イングリッシュマフィン ハムエッグ : Tarizu Kohi

Tarizu Kohi

(タリーズコーヒー)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.1

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.1
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.2
2022/11방문1번째

3.1

  • 요리・맛3.1
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.2
~JPY 9991명

新商品イングリッシュマフィン ハムエッグ

専大前交差点から雉子橋通りを少し入ったところにあるタリーズです。
ビニ本発祥の店として知られる芳賀書店の裏手にあります。

この日は、こちらでモーニングをいただきました。

25th アニバーサリーグッズを販売してました。
1997年、銀座の地に日本一号店を開店したタリーズ。
タリーズって、もっと昔からあったような気がしてましたが、
まだ25年なんですね。

   イングリッシュマフィンハムエッグセット: 605円

10月発売の新商品だそうです。
朝マックのエッグマックマフィンコンビだったら 270円かと思うと。。((((;´・ω・`)))ガクガク

当店は奥に長~いです。
せっかくなので、奥までいっちゃいましょう。
奥の方には喫煙室もありました。

ホットコーヒー、うーん芳醇で美味しい。
エチオピアモカ G1 ウラガ ナチュラル、だったかな。。
そして、新商品のイングリッシュマフィン ハムエッグ。
第一印象は、、かわいい。。
これ、マクドナルドよりちっちゃくね?みたいな。。(ノ≧ڡ≦)

パクリっといってみると、表面がサクッとして香ばしく
中からふわふわのスクランブルエッグとハム、そして濃厚なベシャメルソース。
あらぁ~、たしかに美味しいです。

コスパ重視のオッサン時代だったら、あっさり切り捨ててしまうような
この違いを楽しめるようになると、ジェントルマンに近づけるのだろうか。。

  • Tarizu Kohi - イングリッシュマフィン ハムエッグセット:605円

    イングリッシュマフィン ハムエッグセット:605円

  • Tarizu Kohi - 雉子橋通り沿い

    雉子橋通り沿い

  • Tarizu Kohi - MORNING

    MORNING

  • Tarizu Kohi - 25th アニバーサリーマグ

    25th アニバーサリーマグ

  • Tarizu Kohi - 奥に長~い

    奥に長~い

  • Tarizu Kohi - 細長~い

    細長~い

레스토랑 정보

세부

점포명
Tarizu Kohi
장르 카페

03-5215-2025

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都千代田区神田神保町2-7 神保町NKビル 1F

교통수단

都営地下鉄新宿線神保町駅徒歩2分

진보초 역에서 220 미터

영업시간
    • 07:00 - 20:00
    • 07:00 - 20:00
    • 07:00 - 20:00
    • 07:00 - 20:00
    • 07:00 - 20:00
    • 08:00 - 20:00
    • 09:00 - 19:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

좌석 수

50 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

흡연/금연석 분리

喫煙ルームあり

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

http://www.tullys.co.jp/