Tabelog에 대해서FAQ

桂庵/おれのエネミーたちへ : Katsuraan

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2022/06방문1번째

3.3

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

桂庵/おれのエネミーたちへ

「DUNE デューン 砂の惑星」にて監督のドゥニ・ビルヌーブが、このCG全盛期にして何故砂漠での撮影を敢行したのかと問われ、「ジョーズ」を撮るなら海に行かねばならぬように、砂を撮るならそれが必要と答えていたと思う。
ならばエロを撮るには必ずや女体を訪ねていくべきなのに、現代の映画作りはそうすることが出来ないから、悲しいかな、それなりのものしか撮れないということになるのならば、それは絶望への到達ということとなろう

≪生理痛で休みたいって言ったんですけど、店長ができれば来て欲しいって≫
≪ずっとしゃがんでてもいいから来て !≫

LINEでMが、生理だから今夜来れないかも知れない、とほのめかしてくるものだから、ずっとしゃがんでても来て ! とはっぱをかけてみる。
巷では“生理の貧困”なる問題がとり沙汰されているようで、経済的な問題で用品の購入に困ることに加え、恥ずかしさからの不自由さも並行しているというのだが、女子大生から≪はじまっちゃったから(お店来るとき)ロキソニン買ってきて !≫などと使いっ走りさせられ続けてきた私からしたら、恥ずかしいってなに !? って思っちゃうんだけど、やっぱり人によるのかなぁ ……
また昔みたいに生理休暇纏めてとって海外旅行行けちゃうような世の中に戻したら、少なくとも恥ずかしい云々の部分は、一発解決しちゃいそうだけどね

「どうせ何喰ったってまずいんだから、どうだっていいじゃないかよ !」

そしてMがやって来て、おれは今夜はミッドホースと野郎二人飲み。
ミッドホースが新人の女の子に、串を塩で注文したのにタレで来たとかちゃちいケチをつけるものだから、そんなのどっちだっていいじゃないかよ ! と窘める。のだが、まだグチグチ言ってて、お会計時にそれを女の子に、こいつは小っちゃいやつなんだよと言いつけて自分の相対評価を高める手を打っておく。

その後「博多ラーメン」に移動すると、見覚えのある褐色のハンサムな彼が奥さんを引き連れて横に着けてくるので、ああ、駅前開発で立ち退きになったカレー屋さんの青年実業家だ !(笑/事実、現在赤羽と恵比寿に2店舗経営)と思い出して挨拶

なんでも奥さんが近所のおいしいと言われるそば屋(と言ったのだけど、私がこのあたりのそば屋を知らないわけがないと気になって突き詰めたら、うどん屋だった)に行きたいというので出てきたが、休みだったので河岸を変えたのだとのこと。
奥さんはそれもあってか不機嫌そうで(女の人はネパール人でも日本人でも、結局一緒なのかなぁ)、そこへミッドホースが調子よく絡んでくものだから、もう内心ヒヤヒヤ !
こいつといるとおれの気苦労が、ほんと絶えないんだよね ……

<その翌日 R4.6.5>

白山通りを水道橋に向けて流していると、何やらけっこうな行列を発見。注視すればそれは当たり前ながら手前のそば屋のものではなくって、その奥のラーメン屋のものだろう。
昼間っからラーメン屋に興味のない私であるが、その状況下で手前のそば屋に入ってしまったなら、彼らの目から見ると、逆に日本蕎麦などという時代錯誤、且つ味気ない食べものに現(うつつ)を抜かす変人と見なされそうで、そこは一旦パーシャルスロットルでthroughしたのだがしかし !

結局スピンターンを決めて入ってしまう。
意外にもこちらも満席であったようで、しかし女の子が一人既に立ち上がっており、ホール係の女の子がこちらへ向けてちょっとお待ちくださいとなったので、そのまま立ちずさんで待つことにした

「桂庵」

「50円です」 とはお店からではなく、お客の女の子のほうがお店の女の子に逆に釣銭を指示してあげている時点でヤバいと思った(笑)。
しかし畳みかけるように私のスリップストリームに後客が貼り付いてきており、その女の子去ったテーブルに通されるとすぐに、お店の男性がその彼に「相席でもよろしいですか ?」と確認し、そして私には一切何の確認もせずに(笑)、彼と私との相席が目出度く相成った !

一つのテーブルに無関係の野郎がふたり。
品書きを独占してはまずいと思い、斜め見してすぐ様注文。してからそれが“一人前の丼に半そば”であったことに気付き、またも不安が加速したことは、私にとっては久しぶりのそのbowlが、“ミニ”と“フルサイズ”のものでその内容を変化させることが常、ということを人生のある地点で知ってしまっていたから

“玉子丼セット” @850也。

お分かりであろうか。
玉子丼という庶民的で東京人にとってもっとも馴染み深いbowlは、ミニサイズのときには私にとっても従順で優しいbowlだが、フルサイズとなると一転豹変し、私にとって人生最大のエネミーとも言える“椎茸”という、カビのバケモノが敷き詰められた悪魔のどんぶりと化すのだ !
膳が舞い降りると私はもう半狂乱になって箸を操作し、bowlの中に椎茸を探した ! が、それは幸いなことに卵と玉葱意外にナルト、そして油揚げ少々の、私にとって味方ばかりのbowlとなっていてlucky !

―― しかしこれは、額面通りにちゃんとした一人前のどんぶりなので椎茸が入ってくると思って玉子丼とやったお客さんに対しては、どうかな ? おれには良かったけど、世界のYAZAWAと、おれのいきつけだった東十条の鉄板焼き屋の用心棒のおじさんが、これを許すかな ……

お会計時の「…… 玉子丼セット、850円です」も、お客であるおれの、まごついてたお店の女の子への助け舟(笑)。
たしかにおれの注文はその女の子ではなくってお店の彼にしたものだが、お店ってそ~ゆ~もの ?(笑) 例えばトヨペット店に行ってセリカXXを注文し、納車のときに契約時の営業担当者がいなかったら、自分で「ぼくはセリカXXを注文しました !」って自己申告しなきゃお会計が分からなくなるものなの ? そしたらそのとき、「ぼくはカローラ注文しました」って言えば、カローラのお金払って済んじゃうってことじゃん !

―― あっ ! ダメだそれ ! そしたらカローラ渡されてセリカXX乗れなくなっちゃうわ ! 危ないとこだった ♪ ふぅ~ !

で、おそばは「満留賀」御用達を半ば覚悟していたんだけど、これって自家製麺なのかなぁ ? あくまでも大衆そばとしてだけど、ずいぶんと歯応えのあるちょっと高度なおそばがやってきて、玉子丼も、私のような東京人にとっては割り下の甘辛さに寸分の隙なく ! ふつうのおそば屋なんだけど、その“ふつう”が稀有となった現在、これはけっこう普段使い出来るおそば屋さんだと思う !

―― あっ ! だから相席になった彼が、私がせっかく迅速に戻してあげた品書きを手にすることもなく、やけにさらりと注文を告げたんでおかしいと思ったんだけど、どおりで ! べつにおれが応援するまでもなく、既に常連さんに支えられてるお店だったんだわ ♪


【以下映画の話】
1988年 118分 日本

「花園の迷宮」

太平洋戦争勃発~激化する中それでも栄華衰えることなき、横浜は本牧の妖しげな娼館を舞台に描かれた昭和末期(昭和63年)公開の作品。
江戸川乱歩賞受賞の原作に(江戸川乱歩賞受賞作品に寧ろエログロなんか少ないってことは知ってるけど)島田陽子さん主演。そこへ黒木瞳さん、江波杏子さん、工藤夕貴さん、内田裕也さんが脇を固め、そして木村大作さんが撮影監督を務めているとなれば、たとえ土曜ワイド劇場に毛が生えたくらいの作品だろうということが懸念されたとしても(笑)、どうにも血が騒いで観に来てしまった。

吹き抜け構造で高さ15mを超え、真ん中をエレベータで貫かれたgorgeousな娼館は、東映京都撮影所に1憶2500万円もの総工費をかけて製作されたもので、まさにそれが本作そのものの雰囲気を決定付けていると言って過言ではない。
冒頭、夢のあとの娼館のとり壊し風景から、栄華を誇っていた過去へと一気にタイムリープさせる導入には、さながら「オペラ座の怪人」を彷彿とさせられた

エネルギ変換含めてかなりの部分を自己完結できる、要塞と化した娼館。海っぺりの地の利を利用し、排水さえも建屋から直。人が立って歩けるほどに巨大な放水口が設けられるならば、外界との接点はもはやもう、娼館から吐き出される一日分にして大量の野菜くずを、波止場から海に捨てる為に少女が力の限り籠を引き摺って歩く、その道程くらいであろうか。
途切れることなき舶来の優雅なmusic。豪奢なシャンデリアや家具などの調度品の数々。風情のあるスケルトンの昇降機(エレヴェータ) etc.
その中で原色のdressを纏う美女たちを目いっぱい躍動させたって特高警察の目にとまらないということが、この館の閉塞性をいみじくも暗示する。

そして地下ボイラー室にはやはり「オペラ座」と同じように内田裕也という怪人がいて、外燃式ボイラへとただひたすらに石炭をくべているのだが ……
その陸軍帰還兵の怪人は、館の全エネルギーを支配し、そして各室に張り巡らされる空調ダクトから、館で繰り広げられるヒューマンドラマ、男と女のまぐわいの呼気さえも、そのすべてを一手に掌握しているのだ !

Fade out

  • Katsuraan - 料理全景

    料理全景

  • Katsuraan - お巡りさんの働かない平和な町

    お巡りさんの働かない平和な町

  • Katsuraan - 雨模様の空は、良くも悪しくも光線がフラット

    雨模様の空は、良くも悪しくも光線がフラット

레스토랑 정보

세부

점포명
Katsuraan(Katsuraan)
장르 소바、우동、가쓰동

03-3265-1039

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都千代田区西神田2-1-13

교통수단

都営地下鉄三田線・新宿線、東京メトロ半蔵門線【神保町駅】徒歩5分
JR中央線【水道橋駅】東口 徒歩7分
都営地下鉄三田線【水道橋駅】徒歩8分

진보초 역에서 380 미터

영업시간
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:30 - 21:00
    • 11:30 - 17:00
  • 공휴일
    • 11:30 - 17:00
  • ■ 定休日
    無休、(年末年始休みあり)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 가능

서비스료 / 차치

なし

좌석 / 설비

좌석 수

36 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

http://sobadokorokatsuraan-suidoubasiten.on.omisenomikata.jp/