Tabelog에 대해서FAQ

『大勝軒』スープと神田カレーGP獲得のカレーが一体となったコクのある味わいは魅力的だった″ 復刻版カレー中華″! : Ochanomizu, Taishouken

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Ochanomizu, Taishouken

(お茶の水、大勝軒)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

¥1,000~¥1,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.4
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.4
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

『大勝軒』スープと神田カレーGP獲得のカレーが一体となったコクのある味わいは魅力的だった″ 復刻版カレー中華″!

今日は仕事が上手い具合に片付いたので所用の前に一軒行ってしまおう!と神保町に移動して来て、前々から行ってみようと思っていた 『お茶の水、大勝軒 BRANCHING』に行って来ました!

『お茶の水、大勝軒 BRANCHING』は『東池袋大勝軒』系の『お茶の水 大勝軒』の姉妹店で2017年に開業しました。個人的にも『お茶の水 大勝軒』の印象は良かったので此方にも足を運んでみようと思いながらもなかなかタイミング作れないでいましたが、色々チェック入れてて″復刻版カレー中華″や″復刻版もりカレー″が気になってしまい以前よりモード上がってたんで、今日は所用前という限られた時間の中で立地など含め色々と都合も良かったので″カレー中華″狙いで楽しみに行って来ました!

神保町駅A2出口を出て右に進んで行って、最初の道(専大前の交差点)を右に曲がって進んで行った左手。

お店はビルの1F部分ですが間口は広くない感じで『お茶の水 大勝軒』系列らしい木調の看板で落ち着いた雰囲気ある外観です。

店内は奥に伸びていてエリアがもう一つある感じのなかなか広い造りで、ダイニングって感じの落ち着いた雰囲気です。席はカウンター席とテーブル席で、今日は17時20分過ぎの訪問で先客0名後客1名でした。

注文は店外入口左手の券売機で、勿論狙い打ちの復刻版カレー中華(1200円)味玉(120円)の食券を購入しました。

注文して待つ事数分で復刻版カレー中華がやって来ました。

早速、楽しみにスープからいただいてみると、うん!美味しいです!ベースのスープにカレーが掛けた感じだったので混ぜながらいただきましたが、しっかり熱々でトロリとしたスープはベースのスープの主張は左程感じないもののやはり動物系のコクに乾物魚介、野菜類辺りかなと思いますがしっかりとしたコクがあり、昔ながらの日式って感じのカレーも辛味やスパイス感自体はそこまで主張強くないですが香ばしさやコクがしっかりしていて、混ざり込んで一体となって行く味わいはクセになる感じで思わずどんどん飲み進んでしまう美味しさです!

自家製麺のほぼストレートな中麺は、滑らかな感じでスープの持ち上げも良くズルズルズルっと入って来ますし、軽いコシにモチモチした所があって美味しいです!小麦もしっかり香って来ますし、カレースープの絡み込み良く相まった味わいも魅力的で思わずズルズルとどんどん行ってしまいました!

トッピングはデフォルトは刻みネギのみって感じですが、掛かったカレーの具材のダイス状のジャガイモや人参、トマト、肉片などは結構入っていてやはりカレースープと共にいただくとイイ感じでした!
味玉は黄身がドロリとした半熟具合で、醤油感ある味がしっかり染み込んでいて、正しく黄身に醤油を垂らしたような味わいでしたが好きな感じで美味しくいただけました!
刻みネギは風味、食感がやはり良いアクセントになってました。

最後に残ったスープを今一度よく味わっていただいてみると、完全に混ざり込んだカレースープは、ベースのスープの主張やカレーの辛味やスパイス感など何か目立つ訳ではありませんが一体となったコクのある味わいは魅力的でクセになってしまい結構たっぷりと残ってましたが思わず止める事が出来ずゴクゴクと全部飲み干してしまいました!

全部いただくと、今日はサラッと行ければと思っていた所にたっぷりスープも完飲したので充分以上に満足なボリューム感でした。全体的な価格帯を見渡してみると『大勝軒』の安くてボリュームあるっていう元々のイメージからすると結構乗ってる印象でCPは良いとは言えないと思います。

神田カレーグランプリを獲得したカレーと東池系『大勝軒』スープが一体となったコクのある味わいは魅力的でクセになる所もあって充分以上に満足する事が出来ました!この感じなら復刻版もりカレーの方もいただいてみたいですし、やはり通し営業というのは使い勝手良いので、また上手くタイミング作れた時にでも寄らせてもらおうと思います!

  • Ochanomizu, Taishouken - 「復刻版カレー中華(1200円)+味玉(120円)」です

    「復刻版カレー中華(1200円)+味玉(120円)」です

  • Ochanomizu, Taishouken -
  • Ochanomizu, Taishouken -
  • Ochanomizu, Taishouken -
  • Ochanomizu, Taishouken -
  • Ochanomizu, Taishouken -
  • Ochanomizu, Taishouken -
  • Ochanomizu, Taishouken -
  • Ochanomizu, Taishouken -
  • Ochanomizu, Taishouken -

레스토랑 정보

세부

점포명
Ochanomizu, Taishouken
장르 쓰케멘、라멘、카레

03-5357-1064

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都千代田区神田神保町3-10

교통수단

가장 가까운 것은 진보초역이 됩니다. A2 출구에서 미즈호 은행 씨 앞의 신호를 텐야 씨쪽으로 건너 우회전하여 1 분 정도 걸은 곳에 있습니다. 전수대학교 바로 근처

구단시타 역에서 335 미터

영업시간
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 정기휴일
예산

¥1,000~¥1,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

28 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

오픈일

2017.7.13