Tabelog에 대해서FAQ

大学の構内に : Aburu boa

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Aburu boa

(アブルボア)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

¥3,000~¥3,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비2.7
  • 술・음료-
2010/03방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
JPY 3,000~JPY 3,9991명

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비2.7
  • 술・음료-
~JPY 9991명

大学の構内に

こちらの初ランチは2013年3月1日。
研修会終了後のお昼ご飯に、同行者達と行きました。

学会の親睦会でばかりお邪魔していたので、夜のイメージがありましたが、
昼は明るい雰囲気なんだなーとナンか不思議に感じました。
ランチメニューは700〜1000円内だったかな。
大学の構内、学食と比べるとほぼ倍なので高いと感じますが、立地条件を考えると中々お得感があるのではないでしょうか。

今回頂いたのは加賀カレーのカツ入り。要はカツカレーです。
厚さ5ミリくらいのトンカツに加賀カレールーが乗っています。
お米は玄米か白米から選べます。
キャベツの千切りが中々たっぷりと乗せられ、何となくうれしい。
福神漬けも甘ったるくなく、好みでした。
カレーは中々スパイシーで、中辛くらいかな。
ルーの中に具はほとんどないのですが、よく煮込まれているようです。
玄米でお願いしました。
白米と違った食感が面白いけど白米の方がシンプルなおいしさが味わえるのかなと思いました。
スープはオニオンスープかな。とろりとしておいしかった。
個人的にはこしょうが利いていてもいいな。
そうそう、お茶が良かった。じ茶にショウガを入れたもの。
ほうじ茶の香ばしさとしょうがのなんともいえない風味が良かったです。
一度入れにきてくれましたが、もう一回来てほしかったなー。
ちょっと学内で贅沢ランチにいいですね。
*****************************
昨年秋にオープンしたばかりのアブルボアさん。
米久のおこわを中心のメニューです。
ランチもやっているそうですが、まだ未体験…
これまでに二回親睦会でお邪魔しています。
場所は農学部の奥のところ。初めて行ったときはこんな場所にこんな建物が!とびっくりしました。
建物二階にはバーが、別棟には宿泊施設が併設。
大学職員は職員価格でサービスが受けられるそうです。

さて、アブルボアというのは動物の水呑場という意味だそうです。
お店のコンセプトも自ずと感じられますね。

店内中央の木のテーブルは大学の附属施設の一つ、演習林の木から作られています。歴史の長さと温もりを木目に感じられます。

パーティーはお料理が2000円から、飲み放題二時間で1500円です。
今回のお料理は、ごぼうのスティックフライ、スモークサーモンのサラダ、串かつ、蒸し野菜(にんじん、キャベツ、サツマイモ、大根、ジャガ芋、カボチャ)、フライドポテト、おこわの稲荷三種に太巻き、プチケーキ。

飲み放題は生ビール(黒ラベル)、麦焼酎(一粒の麦)、赤・白ワイン、梅酒、ソフトドリンク(烏龍茶、など。忘れちゃった)。
御酒の持込はオーケーで氷などサービスしてくれます。
事前に連絡入れた方がいいかな〜。その方が双方気持ち良くパーティーを楽しめます。

おこわはややあまめ。
おいなりさんは閉めないでちょっとデコ。

スチーム野菜は好評で早くになくなりましたね。
スモークサーモンはやや玉葱が多かったのか、残っちゃいましたが…

パーティーだから無難なメニューでありますが、美味しくいただきましたよ!
照明は間接でやや暗め。今回は親睦会でワイワイ賑やかでしたが、プライベートで利用時には雰囲気は大人かも。

構内の職員にも好評だそうで、退職パーティーなどひっぱりだこのようです。
100名立食までは、大丈夫みたいです。またお世話になりたい!

레스토랑 정보

세부

점포명
Aburu boa
장르 자연식、바、일본 요리
예약・문의하기

03-5840-8901

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都文京区弥生1-1-1 東京大学農学部弥生キャンパス内

교통수단

난보쿠선 히가시오마에역에서 도쿄대학 농학부 정문에서 도보 7분

네즈 역에서 338 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 20:30)

    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • ■ 定休日
    東京大学内祝日
예산

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

서비스료 / 차치

チャージ料なし

좌석 / 설비

좌석 수

48 Seats

( 카운터 26석, 테이블 22석)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능、50인 이상 가능

금연・흡연

완전 금연

외부 흡연 가능

주차장

불가

대학의 구내이므로 기본적으로 장시간은 무리일지도?

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함,건강/뷰티 푸드 메뉴

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

음료 지참 가능

홈페이지

http://www.mukougaoka-facultyhouse.com

오픈일

2009.9.15

비고

애완동물은 테라스석만 가능

가게 홍보

레스토랑 아브르보아에 오신 것을 환영합니다

아브르보아는 그 스타일, 분위기, 카리스마, 그리고 무엇보다도 고객을 즐겁게 하고, 또 방문하고 싶은 것을 제공해 주는 명성의 가게입니다. 친한 친구와 천천히 수다, 즐거움 가득한 파티 기획. 아브르보아다움 넘치는 서비스와 안심의 퀄리티의 식사와 음료가 있기 때문에 언제 와 주셔도 특별한 추억이 탄생합니다. 스탭 일동, 여러분의 행차를 기다리고 있습니다.