Tabelog에 대해서FAQ

리뷰 목록 : Kuma bokko

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

61 - 74 of 74

3.9

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.5

3.9

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.5
2016/01방문1번째

熊ぼっこ(新御徒町)

此処は、都営大江戸線「新御徒町駅」or つくばエクスプレス「新御徒町駅」A1及びA2出口から徒歩で約3分弱、東京都道453号線(春日通り)と清澄橋通りの交差する「元浅草一丁目交差点」と「白鵬高校西交差...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기2.8
  • 가성비3.3
  • 술・음료-

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스2.8
  • 분위기2.5
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
2016/01방문1번째

ハンター指令:昭和味噌ラーメンの店でこってり餡の天津飯を喰らえ!

上野御徒町に在る老舗のラーメン&中華店。

あの『どさん子』チェーンとほぼ同時代を生きた
『熊ぼっこ』の名残り支店である。本当に古い店。

昨年の11月と年明け早々に2度既に訪問している…。...

더 보기

사진 더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2015/06방문1번째

地味だけど旨い正統派札幌味噌ラーメン♪でもワカメはいらん(笑)

2015年 6月27日(土) 17:30 初訪問

地下鉄大江戸線新御徒町駅近く徒歩数分
大通り沿いにあります(何通りか忘れた)

カウンターのみ8席くらいのこじんまりとした街のラー...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2010/07방문1번째

この手のお店、好きです。

自転車で前を通り過ぎ、引き返してまで入ってしまいました。
何だか「このお店は間違いないぞ!」と言う食いしん坊の勘が働きました。

その勘が吉と出るか、凶と出るか?

店主さんには申し訳ないで...

더 보기

사진 더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기2.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료2.5

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기2.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료2.5
2009/09방문1번째

ジャンボ餃子と味噌ラーメンがおすすめ

新御徒町近くのラーメン屋さんです。

おじさん2人で営業されていて
味噌ラーメンと餃子がおいしくて
たまに行きます。

味噌ラーメン(680円)は野菜がスープに含まれて入れ
すごく濃厚で...

더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2009/05방문1번째

熊ぼっこ(東京都台東区)

今週は、昨日一昨日と、元同僚の皆さんと飲みまくりでバタバタしておりました。(^_^;)

本日は、新御徒町の駅からすぐのこちらのお店で軽く一杯!

ちょっと小汚い雑居ビルの隣にある地味なお店でして、ネ...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2009/03방문1번째

人にはお薦めしないが

稲荷町の界隈で人を連れて行くなら「凡凡ハウス」が無難だが、自分の生活圏内として一人の時に一番通っているのが「熊ぼっこ」。

まず「味噌チャーシュー」。
麺は太めの縮れ麺。もちもち感があるが、個人...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2009/02방문1번째

熊ぼっこ

味噌とチャーシュが自慢とのことでしたので、通常とは違ったものを食べました。
1.食べたもの:味噌チャーシュメン 880円

2.メン太さ:中、縮れ:やや有

3.スープ:味噌スープ
...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스2.0
  • 분위기1.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2014/12방문1번째

カウンターだけの、知る人ぞ知るお店

いつも常連客が数人いる。

競馬新聞を読んでいる・・イメージな方ばかり。
実際にはそうでもないが。

満席は見たことがない。

観光客も来ない。

さて、たまにここの味噌ラーメンが食...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2013/05방문1번째

新御徒町の熊ぼっこ

私は食事の速度が遅い。早飯は芸のうちというらしいが、そんなもったいないことはしたくない。何よりも味あわずに食べるのは食材と料理人に対して失礼だ。そんな理論武装をする程度には時間がかかっている。
時間...

더 보기

3.5

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2011/10방문1번째

長い付き合いのお店

熊ぼっこは、職場の近くにあるラーメン店です。
長い付き合いで、12年くらいかな。常連の一人です。

さて、ランチは、もっぱら味噌ラーメンですね。サービスのミニ麻婆丼が付いてきます。
スゴくお腹...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스2.6
  • 분위기2.6
  • 가성비2.6
  • 술・음료-
2010/06방문1번째

新御徒町のラーメン屋

仕事でつくばエクスプレスに乗り換える前に寄りました。初めての訪問。
カウンターだけの狭い店、おじさん二人が仕切っていますが、雑然とした店内にちょっと不安を感じる。
暑かったので冷やし中華を注文。
...

더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.0
2009/10방문1번째

新御徒町住民御用達

自宅から近いです。

たまーに、利用してます。

相方が北海道出身のため、味噌にこだわりあります。
特筆するものはないが、まぁ及第点という事で両者一致。
ただし、コーンを載せるのだけは許せ...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Kuma bokko
종류 라멘、중화 요리、교자

03-3832-8637

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都台東区東上野1-1-11 大野ビル 1F

교통수단

都営地下鉄大江戸線【新御徒町駅】徒歩3分
東京メトロ銀座線【稲荷町駅】徒歩5分
東京メトロ日比谷線【仲御徒町駅】徒歩8分

신오카치마치 역에서 92 미터

영업시간
가격대

¥1,000~¥1,999

~¥999

가격대(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(AMEX)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

12 Seats

( カウンター席のみ)

개별룸

불가 (없음)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가 (없음)

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며 최신 정보와 다를 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

주차장

불가 (없음)

近くのコイン・パーキング:東上野1-2に17台収容、ほか

공간 및 설비

카운터석

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주(쇼추) 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

https://ameblo.jp/kumabokkora-menn

오픈일

1987.10.5