FAQ

スカイツリーを眺め、食堂飲みを楽しんだ♪ : Yoshiike Shokudou

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

요시이케의 생선과 토속주를 즐길 수 있는 식당

Yoshiike Shokudou

(吉池食堂)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.4

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.3
  • 분위기3.6
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.4
2024/03방문1번째

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.3
  • 분위기3.6
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.4
JPY 2,000~JPY 2,9991명

スカイツリーを眺め、食堂飲みを楽しんだ♪

羊香味坊を出て、さっき歩いた高架沿いを戻った。南口を横目で眺め、さらに進むと御徒町吉池本店ビルがある。この商業施設の最上階、9Fに、次の目的地があった。
友人が次に“どこへ行く”のか、聞いてきた。“吉池食堂”と答えると、“今過ぎたビルでないか”と返した。

吉池と三井不動産事業が共同で建替え、2014年リニューアルオープンしたのが“御徒町吉池本店ビル”だった。
そもそも1920年創業の老舗のスーパーの老舗“食料品 吉池”の建替えに伴う商業施設化で、2014年、ユニクロ、GU、ユザワヤなどをテナントに迎えグランドオープンした。吉池食堂は、吉池直営のレストランで昭和の雰囲気漂う食堂だった。

エレベーターで最上階に上がると、いきなり広々とした店内が視界に入った。
食堂らしく、入口にはサンプルケースがある。
その脇にタブレットがあり、見るとカウンターかテーブル席かの希望を打ち込むようだ。

テーブル席の希望でタッチししばらく待っていると、店内から女性が来て席を案内してくれた。
運よく、駅が真下に、遠方にはスカイツリーが見える窓際席に座ることが出来た。 
注文は卓上のメニューを見て、タブレットで注文するようだ。

飲み物は、“生レモンサワー”ですっきり楽しもう。
先ずは2度目の…乾~杯!

フロアをあらためて眺めると、広々とした店内は金曜午後にも関わらず、びっしりと客で埋まっている。客層は見る限り、還暦を優に過ぎた男女ばかりだ。視界に入るのはテーブル席だけだが、少なくともひとり客はいなかった。

料理を適当に注文しようか…
海鮮刺身盛り合わせ、ポテトフライ、お新香、エイヒレ、イカゲソの唐揚げと注文していった。
飲みの料理には、定番の料理しか注文してないな…
ポテトフライを見ながら、そう思って“にやり”とした。

大きく取られた窓から、外を眺めていた。
友人とは何を話したかは、今となっては覚えていない。きっと、他愛のない話だったんだろう。
在職中にカレと会うのは、今日が最後だった。
役員にも関わらず、決して偉ぶらず、それでいて知的なカレとは、これからも繋がっていたい…そう思った。

  • Yoshiike Shokudou - エレベーターを出ると、いきなり広々とした食堂が視界に広がった。

    エレベーターを出ると、いきなり広々とした食堂が視界に広がった。

  • Yoshiike Shokudou - 入口で希望の席を決め、呼ばれるまで待つ!

    入口で希望の席を決め、呼ばれるまで待つ!

  • Yoshiike Shokudou - 呼ばれるまで、メニューを見ていよう♪

    呼ばれるまで、メニューを見ていよう♪

  • Yoshiike Shokudou - 入口から、店内を眺めた!

    入口から、店内を眺めた!

  • Yoshiike Shokudou - 料理のサンプルケースがある。

    料理のサンプルケースがある。

  • Yoshiike Shokudou - 待機席…待ち客はいない

    待機席…待ち客はいない

  • Yoshiike Shokudou - 広々とした店内は、客でびっしりだ!

    広々とした店内は、客でびっしりだ!

  • Yoshiike Shokudou - 窓の下には御徒町駅ホームが見える♪

    窓の下には御徒町駅ホームが見える♪

  • Yoshiike Shokudou - 遠くには、スカイツリーが見えた♪

    遠くには、スカイツリーが見えた♪

  • Yoshiike Shokudou - スカイツリーをアップ

    スカイツリーをアップ

  • Yoshiike Shokudou - メニュー①

    メニュー①

  • Yoshiike Shokudou - メニュー②

    メニュー②

  • Yoshiike Shokudou - タブレットで料理を注文する

    タブレットで料理を注文する

  • Yoshiike Shokudou - 生レモンサワー(510円)

    生レモンサワー(510円)

  • Yoshiike Shokudou - 海鮮刺身盛合せ:梅1人前(1400円)

    海鮮刺身盛合せ:梅1人前(1400円)

  • Yoshiike Shokudou - ポテトフライ(500円)

    ポテトフライ(500円)

  • Yoshiike Shokudou - お新香(500円)

    お新香(500円)

  • Yoshiike Shokudou - エイヒレ(500円)

    エイヒレ(500円)

  • Yoshiike Shokudou - イカゲソの唐揚げ(550円)

    イカゲソの唐揚げ(550円)

레스토랑 정보

세부

점포명
Yoshiike Shokudou
장르 스시(초밥)、이자카야、해물
예약・문의하기

050-5592-6972

예약 가능 여부

예약 가능

当店では、多くのお客様にご利用頂く為に、1組のご利用時間は2時間30分を目安にお願いしております。
ベビーフードを除く飲食物の持ち込みは、お断りしております。

주소

東京都台東区上野3-27-12 御徒町吉池本店ビル 9F

교통수단

■JR야마노테선 오카치마치역 북쪽 출입구 도보 1분(북쪽 출입구 개찰구를 왼쪽으로 나오면 눈앞) ■오에도선 우에노 오카치마치역 도보 1분

오카치마치 역에서 42 미터

영업시간
    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

예산

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、nanaco、iD、QUICPay)

QR코드 결제 가능

(PayPay)

서비스료 / 차치

なし

좌석 / 설비

좌석 수

300 Seats

( 카운터, 테이블, 호리 코타츠식 개인실 3실을 준비)

연회 최대 접수 인원

80명 (착석)
개별룸

가능

8인 가능、10~20인 가능、20~30인 가능、30인 이상 가능

8~40명까지의 호리 코타츠식 개인실 있음. (노래방 별도 유료로 이용 가능) 최대 80명까지의 연회 공간 있음.

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

점내에 흡연실 있음

주차장

불가

인근에 동전 주차 가능

공간 및 설비

카운터석 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.,바리어 프리,휠체어 입점 가능

메뉴

코스

음료 무제한

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |연회 혹은 회식 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다,야경이 보인다

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

오픈일

2014.4.26

전화번호

03-3836-0445

비고

전자 화폐 가능 (Suica, Edy, iD 대응)