Tabelog에 대해서FAQ

ひつまぶしがまた美味いこと❕ : Unagi Sumiyaki Hitsumabushi Minokin

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

일상적으로 즐길 수 있는 미노지 구이 장어 전문점

Unagi Sumiyaki Hitsumabushi Minokin

(鰻 炭焼 ひつまぶし 美濃金)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2023/03방문2번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

ひつまぶしがまた美味いこと❕

名古屋の鰻の蒲焼きが大好きな娘に、美濃金の鰻を食べさせたくて2回目の訪問です。前回訪問時はうな丼を食べたので、今回は『ひつまぶし 並 3,950円』をいただきました。

東京のうなぎと違って、柔らかい食感ではなくて焼き目がパリッとして何とも旨い。とにかく香ばしい焼き上がりが旨い。一回蒸してから焼き上げるお江戸のうなぎもふんわりとして大好きなのですが、このパリッとした焼き上がりが絶妙です!

また程よい甘さがとにかく美味。やっぱり私は鰻の蒲焼きは甘いタレのほうが好みです。私自身が九州出身者なので、極甘の味付けに慣れているせいかもしれません(笑)

ひつまぶしおなじみの一杯目はそのままで堪能です。やっぱり旨い。全部そのままいただいてもいいくらい。

次は薬味の葱、小さな揚げ玉、刻み海苔、山葵をつけていただきます。あ、これは美味しい!葱の風味がいい。揚げ玉がカリカリで旨い。何と言ってもおろしたての生山葵の風味がたまりません。そのままで全部食べてもいいくらいと思っていましたが、より美味しくなりました。

そしてお出汁をかけてお茶漬けに。お出汁の上品な風味がいいですね。でもお出汁をかけずに薬味だけのほうが私は美味しく感じました。

「並」でしたが、うなぎの量もちょうどよかったです。ご飯はおひつのなかに何グラムぐらい入っているのでしょうか?もうお腹いっぱいになりました。

名古屋在住のときに色々なお店でうなぎのひつまぶしをいただきましたが、美濃金のひつまぶしは絶品でした!

  • Unagi Sumiyaki Hitsumabushi Minokin - ひつまぶし 並

    ひつまぶし 並

  • Unagi Sumiyaki Hitsumabushi Minokin - ひつまぶしの全貌

    ひつまぶしの全貌

  • Unagi Sumiyaki Hitsumabushi Minokin - だし巻き卵

    だし巻き卵

  • Unagi Sumiyaki Hitsumabushi Minokin - お吸い物

    お吸い物

  • Unagi Sumiyaki Hitsumabushi Minokin - 二杯目や茶漬け用の薬味

    二杯目や茶漬け用の薬味

  • Unagi Sumiyaki Hitsumabushi Minokin - 二杯目の薬味を入れたところ

    二杯目の薬味を入れたところ

  • Unagi Sumiyaki Hitsumabushi Minokin -
  • Unagi Sumiyaki Hitsumabushi Minokin - 三杯目はお出汁でお茶漬けに

    三杯目はお出汁でお茶漬けに

  • Unagi Sumiyaki Hitsumabushi Minokin -
  • Unagi Sumiyaki Hitsumabushi Minokin -
  • Unagi Sumiyaki Hitsumabushi Minokin -
2022/12방문1번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

表面がパリパリで中はモチモチ鰻が旨い❕

こちらの『美濃金』さんは、1987年に創業した岐阜の日本料理店がルーツ。今年10月に『美濃金神田本店』が外神田にオープンです。すぐそこは秋葉原。

店名に「ひつまぶし」の文字があるように、本来はひつまぶしがメインの商品。名古屋だけじゃなく、お隣の岐阜県にもひつまぶしの文化が広がっているのですね。初めて知りました。でも今日はうな丼を食べに訪問です。

うな丼のラインナップ
■美濃金うな丼 鰻ハーフサイズ
■うな丼 並  鰻3/4尾
■うな丼 上  鰻1尾
とのこと。私は『うな丼 並 3,750円』にしました。「上 4,950円」はちょっと価格的に気が引けます。ちなみにハーフサイズは2,550円。鰻半身では物足りない気がしますので『並』でオーダー!

ちなみにその上のクラスのうな丼もありました。
■特  6,950円
■極  8,950円
■究極 10,950円
もう、キリがありませんね!

※調べてみました。岐阜県各務原市に「炭火焼き 美濃金」さんがあります。ここが発祥のお店。おやおや、食べログの投稿が3件しかありませんね?評価3.05となかなか厳しい評価です。
*驚いたのはうな丼の価格。岐阜の各務原本店では、うな丼(並)1,700円、(上)2,300円、(特)2,800円と、驚異のリーズナブル価格。実に神田本店の半額ですね。東京に来ると倍の価格になるのですね。まあ、運送代や人件費諸々かかりますものね。東京でうな重のうなぎ一尾分を食べれば、5,000円ぐらいになりますので当たり前の価格なのかも。


「焼き上がりに時間がかかります」とのこと。しっかり焼いてくれるのでしょうから楽しみに待っていますよ。

さて、しばらく待ってから私の『うな丼 並』が運ばれてきました。おお、美しい焼き上がり。これが美濃地焼きの仕上がりなのですね。蒸してから焼く関東の鰻の蒲焼とは明らかに違う焼き上がりです。もう見るからに香ばしさが伝わってきます!

美濃地焼きの鰻は表面がカリッと仕上がり、中はモチモチでなんとも旨い。これこれ、九州出身者の私としてはこの香ばしい焼き上がりが大好きです。そして甘いタレ。東京のタレは辛いところが多いから嬉しい、美味しい!

お米は岐阜県産のハツシモ米。甘めのタレが絡んでまた旨い。後半の鰻3枚には山椒をかけてみました。ナニ、この山椒、抜群に風味がいいですね。こんな山椒初めて。岐阜県飛騨産と旬の山椒を混ぜたお店のオリジナルのようです。おっしゃるとおり「香り・辛さ・しびれ」のバランスがとてもいい。でも鰻の味がガラッと変わります。

正直に申しますと、岐阜県各務原市の本店の知名度や人気は今ひとつみたいですが、東京へ勝負をかけて出店されたのですね。価格は東京の標準価格に定め、店舗は広くて美しい設え。味は抜群に美味しいし、今度は子供たちを連れてきたいと思います。何より東京の鰻とは全く違う味わい、これがいい!(すみません、東京の鰻は鰻で抜群に美味しいのですよ)

接客も抜群に丁寧です。帰りには女将?がお見送りまでしてくれました。もう人気が上がっている様子で店内は満席。わかりますわかります、これは人気が上がって当然ですね。お店の狙い通りに行けばいいですね、今後の人気の上がり具合に大注目です!

  • Unagi Sumiyaki Hitsumabushi Minokin - うな丼 並

    うな丼 並

  • Unagi Sumiyaki Hitsumabushi Minokin -
  • Unagi Sumiyaki Hitsumabushi Minokin -
  • Unagi Sumiyaki Hitsumabushi Minokin - 美濃金特製の山椒

    美濃金特製の山椒

  • Unagi Sumiyaki Hitsumabushi Minokin -
  • Unagi Sumiyaki Hitsumabushi Minokin -
  • Unagi Sumiyaki Hitsumabushi Minokin -
  • Unagi Sumiyaki Hitsumabushi Minokin -
  • Unagi Sumiyaki Hitsumabushi Minokin -
  • Unagi Sumiyaki Hitsumabushi Minokin -
  • Unagi Sumiyaki Hitsumabushi Minokin -

레스토랑 정보

세부

점포명
Unagi Sumiyaki Hitsumabushi Minokin
장르 장어、일본 요리、덮밥
예약・문의하기

050-5590-4532

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都千代田区外神田6-14-3 VORT末広町2 1F

교통수단

- 도쿄 메트로 긴자선 「스에히로마치」역 4번 출구 도보 1분 - 도쿄 메트로 지요다선 유시마역 도보 5분 - JR 「아키하바라역」

수에히로초 역에서 77 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

예산

¥5,000~¥5,999

¥4,000~¥4,999

예산(리뷰 집계)
¥6,000~¥7,999¥6,000~¥7,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、WAON、QUICPay)

QR코드 결제 가능

(d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

서비스료 / 차치

なし

좌석 / 설비

좌석 수

46 Seats

( 카운터 4석, 테이블 38석, 반개인실 4석)

개별룸

불가

반 개인실 있음

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

인근에 동전 주차 가능

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,무료 Wi-Fi있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 와인

요리

영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능,음료 지참 가능,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

홈페이지

https://www.minokin.net

오픈일

2022.10.22

전화번호

03-6806-0328