FAQ

昔ながらの町中華・5年ぶりの訪問 : Edo Toyo

Edo Toyo

(江戸豊)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.1

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.0
  • 분위기3.2
  • 가성비3.2
  • 술・음료2.5
2019/05방문2번째

3.1

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.0
  • 분위기3.2
  • 가성비3.2
  • 술・음료2.5
JPY 1,000~JPY 1,9991명

昔ながらの町中華・5年ぶりの訪問

浅草・仲見世の裏通りにある町中華。
裏通りとはいえ、れっきとした「仲見世」のお店、今年の三社祭の際に訪問です。

以前に訪れてからは約5年ぶりの訪問。

三社祭と言うこともあって、どの店も大混雑。

その中で「穴場」的な存在がコチラの店。
「昔ながらの中華そば」が売りの町中華です。

5年ほど前に訪れた時は「食事」でしたが、今回は、バチ当たりの昼間酒。

13:30頃の中途半端な時間に入店と言うことで、先客は無し。口開けと言うわけではありませんが、一息ついたところだったと思います。

入店して、まずは瓶ビール。銘柄はサッポロ・黒ラベル。浅草はA社のお膝元と言うことで圧倒的にA社のがシェア高いのですが、この銘柄は嬉しいです。

そして、ツマミには餃子。

ビールを呑みながら待っていると、どんどんとお客さんが入ってきます。
観光客風の方から、法被にフンドシ姿のお祭りに参加している方まで。満員とは言いませんが、あっという間に店内は大混雑。
いいタイミングで店に入りました。

そして3分ほどで餃子が登場。
この餃子も「昔ながら」という感じのもの。早速、酢を多めにしたタレを作って餃子を頬張ります。
ニラの香りがやや強めですが、それ以外はクセの少ないモノ。ニラ好きのアタシには美味しい餃子です。

ビールに餃子の「黄金コンビ」。

餃子を相手にビールが進みますが、この瓶ビール1本でお会計。

足早に三社祭でにぎわう仲見世、浅草寺に繰り出したのでした。

  • Edo Toyo - お店外観

    お店外観

  • Edo Toyo - 壁の写真メニュー

    壁の写真メニュー

  • Edo Toyo - 壁の写真メニュー

    壁の写真メニュー

  • Edo Toyo - サッポロ・黒ラベル

    サッポロ・黒ラベル

  • Edo Toyo - 餃子

    餃子

  • Edo Toyo - 餃子・断面

    餃子・断面

2013/02방문1번째

3.1

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.0
  • 분위기3.2
  • 가성비3.2
  • 술・음료2.5
~JPY 9991명

仲見世の裏通りに穴場が

街のラーメン屋。
4人がけのテーブルが4台のみの地元向けのような中華料理屋さんで、常連さんのような方の「普段使い」が多いようですが、メニューに英語が併記してあり、観光客も利用しているようです。

アタシが着席したテーブルの隣には中国(或いは台湾)の方と思われる観光客らしきカップルがいました。

アタシは外の置き看板に書いてあった「ラーメンセット」を注文。内容はラーメンと半チャーハンです。

混み具合から考えるとチョッと時間がかかった感じ。
ただ、ラーメンとチャーハンがほぼ同時に出てくるところがGOOD JOB!。若干時間がかかり気味だったのが、「同時提供の為」なら納得です。

まずはラーメン。
鮮やかな醤油の色が透き通るようなスープ。期待が持てます。
レンゲでひと口含んでみると、やや甘味を感じるサッパリと、それでいてしっかりと醤油味が主張する醤油スープ。流行りの「魚介系」の臭みは一切ありません。
所謂「東京ラーメン」アタシの好みの味です。

麺は「中細」といった感じのストレート。硬めの茹で加減でしっかりとした歯ごたえがあり、コチラもアタシの好み。

トッピングは、チャーシュー・シナチク・わかめ、そして、ナルト。わかめが青菜ならば文句のない「東京ラーメン」です。

チャーハンも、玉子・刻みネギなどが入っていてシンプルでオーソドックスなもの。
キチンと「チャーシュー」も入っていて「正統派・日本の中華料理屋」のチャーハンです。


店構えにもメニューにも派手さや特筆するものはありませんし、流行りの味ではないと思いますが、頑なにも思える「東京らしい味」は、観光地としての浅草の中では貴重な「普段使い」向きの中華料理店、アタシにとっては「仲見世裏の隠れた名店」です。

  • Edo Toyo - 町に溶け込む外観

    町に溶け込む外観

  • Edo Toyo - オススメの置き看板

    オススメの置き看板

  • Edo Toyo - メニューには英語表記もあります

    メニューには英語表記もあります

  • Edo Toyo - ラーメンセット。700円也。

    ラーメンセット。700円也。

  • Edo Toyo - ラーメン・アップ

    ラーメン・アップ

  • Edo Toyo - チャーハン・アップ

    チャーハン・アップ

레스토랑 정보

세부

점포명
Edo Toyo
장르 라멘、중화 요리
예약・문의하기

03-3844-6855

예약 가능 여부
주소

東京都台東区浅草1-32-6

교통수단

아사쿠사 역에서 186 미터

영업시간
예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

16 Seats

( 4人がけテーブル×4台)

개별룸

불가

금연・흡연

주차장

불가

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.