FAQ

まだまだかな : Shisen Ryouri Fukuraku

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Shisen Ryouri Fukuraku

(四川料理 福楽)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

2.5

¥1,000~¥1,9991명
  • 요리・맛2.5
  • 서비스2.0
  • 분위기3.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료2.5
2010/08방문1번째

2.5

  • 요리・맛2.5
  • 서비스2.0
  • 분위기3.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료2.5
JPY 1,000~JPY 1,9991명

まだまだかな

8月1日
ロックスの道挟んだ向いあたりに今月オープンしたお店
刀削麺があるということで、オープン初日におじゃましました

店内は意外と広く、水槽まであります
おひとり様だったので、カウンターへ
と、そのカウンターでは刀削麺だけ調理しているようで、オーダーが入るとシェフが来て調理し、出来上がるとチーンとベルを鳴らしてカウンター越しにフロア係りに渡していた
???と思っていたが、どうやら道沿いを行く人々に刀削のパフォーマンスを見せるためのコーナーらしい
赤と黒のプチ屋根付のコーナーです

本格坦坦刀削麺 750円
ただのタンタンもあったが、本格ってつくことによって、中華だと汁なし坦坦麺になるのかな?なんて勝手に想像して注文
デニーズでさえ汁なしは辛いです!と注意書きがあったほどなので恐る恐る食べたが、確かに色は真っ赤、マーもラーもしーっかりきいているが、デニーズで以前あったのよりも辛くはない
麺は茹ですぎで、コシがなくなりブヨブヨとむくんでのびている・・・
そのせいでぼやけた味なのかな・・・と食べ進めるが、どうもそうではない
ダシがきいてないのだ!
マーとかラーはたーっぷり入れてあるから、ある程度の辛みはあるけど、ダシがないので味がぼやけて深みというか奥行きというか・・・がない・・・
辛いのにこんなに味気ない食べ物も初めてだ・・・

トマトと玉子炒め 700円
写真と違う・・・
写真だとトマトたっぷりだったんだけど・・・
私はトマトたっぷり、卵フンワリで、ちょいジャパジャパスープとトマトで水っぽく、味薄めが好きなんだが、これはガッツリ濃い味付け、卵しっかり火通し、トマト少ない・・・
まぁ、それでもうまいよ、うまいけどさ・・・
注文した茶はまだかいな・・・
すげー味濃くて、水分大量に必要なんだけど・・・
お冷もないし、持参のミネを飲むことに

そもそも、注文時点でアーモンドミルク300円を頼んだら、しばらくしてないと言われた
で、ココナッツミルク300円を頼んだら、「スミマセン、コノ オ酒モ ナイヨ。サワーナラ 全部アルヨ」と言われ、どっちも酒じゃねーし!ソフトドリンクって書いてあるし、と突っ込みたかった(ついでに、揚げ饅頭もないと言われた)
ソフトドリンクにウーロンはないし、サワーとか安い酒だと悪酔いするし、しかたなくサワー(350円)よりも高いプーアール茶(500円)を注文

プーアールで油っこいのを中和しながら食べるつもりだったのに、ゆーっくり食べて、食べ終わってもまだ茶がこない・・・
熱いプーアールだけでノンビリふーふーしながら飲めって言うのか??と10分以上放置されてイライラし、もう帰ろうかと思ったら登場・・・
!!!!!
なんか氷入ってるコールドドリンクな茶が出てきたんですけど・・・
しかも、茶葉まで入っていて、飲みにくい・・・
店員さん日本語不自由だったから、メニュー指差しながらゆっくり注文したのに><
伝票には「涼茶 300円」ってかかれてた・・・

シェフは日本語まったくダメみたいで、客が帰るときも「?? ?再来」みたいなことをオール中国語で言ってて、ホールの人たちもカタコト程度

10日までドリンク半額なんだけど、300円全額取られました…
もう2度といかねえ!!といいたいところだけど、おひとり様でおこげの食べれる店ってなかなかないので、あと1回だけ行ってみる

8月4日
ということで、早速3日後に再訪

あえてドリンクを注文しなかったら、後でドリンクのオーダーを聞きに来た
で、やっぱり今回もアーモンドミルク、ココナッツミルクはなし
他ソフトドリンクはオレンジ、カルピス、コーラー、グレフル
フレッシュならオレンジ・グレフルもいいが、300円でフレッシュなわけもなく、100%も疑わしいので、そんな身体に悪いの飲みたくもない
コーラーなんて論外!
で困っていると、またサワーをすすめてきたよ!
サワー悪酔いするし、飲酒で捕まりたくないから飲みたくないよ!
で困って菊花茶500円を頼んだら、これまたないと!
鉄観音、プーアール、ジャスミン(各500円)ならあるとのことで、前回のこともあったが、怖々プーアールを注文
今回はちゃんと先に来たし、ホットだった
サワーに烏龍ハイがあるのに、なんでソフトドリンクに烏龍がないんだろう・・・
今回もお目当ての揚げ饅頭もなし・・・バーミヤン今これやってるかな???

豚とキクラゲの玉子炒め 300円
前回のトマト&玉子より少し少ないものの、これで700円と300円とは
300円はお得
これまた超味が濃い
キクラゲは2切れで、ニンジンのほうが多いので、豚とニンジンの玉子炒めが正しい気も(苦笑)
キクラゲ大好きなのに~><
ニンジンがほぼ生で、固かったです・・・

えびせん 300円
コノ店で頼んだ中で、唯一写真よりマシだったもの
っていうか、出てきてビックリ!
超量多いんだもん
ちょっと油きりが足りなかったけど、まぁよかった

海鮮おこげ 950円
鉄板におこげ、器にスープという王道スタイルで登場!!
さて、スープがおこげに注がれます!
と、そこで目を疑う光景が・・・
普通、紙でハネを覆いますよね?
それが店員さんが片手で覆って・・・ええええ!!!!無茶苦茶熱いじゃん!!!何やってんのこの人!!!!?????と仰天
手に思いっきり熱いスープのハネが大量にかかっていたはず・・・
いつものことながら、外人のおおらかさにはびっくりです><
で、片手でハネが防げるはずもなく、テーブルにも、そしてイスにおいてあった私のバッグと服にも・・・
バッグは吉田カバンで安物だからまだ臭くなるだけでいいけどさ、服は白なうえブランド物で4万したやつなのに、それに油ジミが・・・・・><ふざけんな!!!!
と怒りながら食べることに

海鮮というか、キノコおこげといったほうが・・・
マッシュルーム、しいたけ、シメジ、???(なんだろう?)がもりだくさんです
スープがサラサラスープで、とろみがないため、おこげに浸透しまくりでおこげのサクサクがなくなり、全部フニャフニャのズブズブに・・・
もうちょっととろみのあるスープで、サクサクとシットリ両方楽しめたらよかったなぁ

伝票が機械式になっていて、今回はドリンク半額でした

あ、あえてチャレンジしなくても、自宅付近に刀削麺を出す店は何軒かあるので、もういいかな・・・

  • Shisen Ryouri Fukuraku - 豚きくらげたまご

    豚きくらげたまご

  • Shisen Ryouri Fukuraku - 本格タンタン刀削麺

    本格タンタン刀削麺

  • Shisen Ryouri Fukuraku - 海鮮おこげ

    海鮮おこげ

  • Shisen Ryouri Fukuraku - エビセン

    エビセン

  • Shisen Ryouri Fukuraku - トマトと玉子炒め

    トマトと玉子炒め

  • Shisen Ryouri Fukuraku - プーアール

    プーアール

  • Shisen Ryouri Fukuraku -
  • Shisen Ryouri Fukuraku -
  • Shisen Ryouri Fukuraku - 刀削ブース

    刀削ブース

  • Shisen Ryouri Fukuraku -
  • Shisen Ryouri Fukuraku -
  • Shisen Ryouri Fukuraku -
  • Shisen Ryouri Fukuraku -
  • Shisen Ryouri Fukuraku -
  • Shisen Ryouri Fukuraku -
  • Shisen Ryouri Fukuraku -
  • Shisen Ryouri Fukuraku -
  • Shisen Ryouri Fukuraku -
  • Shisen Ryouri Fukuraku -
  • Shisen Ryouri Fukuraku -
  • Shisen Ryouri Fukuraku -
  • Shisen Ryouri Fukuraku -

레스토랑 정보

세부

점포명
Shisen Ryouri Fukuraku
장르 사천 요리、도삭면
예약・문의하기

03-3841-6058

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都台東区西浅草2-14-13 マンション西浅草1F

교통수단

츠쿠바 익스프레스 아사쿠사 역 A2에서 도보 50m 도쿄 메트로 타하라 마치 역 하차 도보 4 분 도영 아사쿠사 선 아사쿠사 역 하차 도보 10 분

아사쿠사 역에서 108 미터

영업시간
    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • ■ 定休日
    年中無休
예산

¥2,000~¥2,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

QR코드 결제 가능

서비스료 / 차치

なし

좌석 / 설비

좌석 수

81 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

인근에 동전 주차 가능

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,커플석 있음,카운터석 있음,소파자리 있음,스포츠 경기 관람 가능.,바리어 프리

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함,건강/뷰티 푸드 메뉴

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능,소믈리에가 있음,테이크아웃 가능

오픈일

2010.8.1

가게 홍보

실전의 맛, 저렴한 가격이 본점의 자랑입니다 ★ 대, 작은 연회를 받고 있습니다!

■음식, 음료 무제한 2시간 ¥3,100(부가세 포함) 4명보다 ■요리 100종 이상 음료 30종 이상 딤섬 딤섬 26종 ■런치 ¥650~¥850 20종 준비하고 있습니다. 중국 차, 커피 서비스 도삭면 도삭면도 10종 준비하고 있습니다. 물론 매운맛도 문의할 수 있습니다.