Tabelog에 대해서FAQ

すしログ:味も雰囲気も素敵な頼れる街の鮨店!浅草橋「鮨處あじま」 : Sushidokoro Ajima

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Sushidokoro Ajima

(鮨處 あじま)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.2

JPY 10,000~JPY 14,9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.3
  • 술・음료4.0
2024/03방문1번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.3
  • 술・음료4.0
JPY 10,000~JPY 14,9991명

すしログ:味も雰囲気も素敵な頼れる街の鮨店!浅草橋「鮨處あじま」

浅草橋の「鮨處あじま」さんは、価格、味わい、雰囲気、接客を兼ね揃えた今の時代に貴重な街の鮨店です。
(観光地を除く)下町の鮨店としては珍しく、日曜営業なのも嬉しい。

春先の風物詩である【子持ち槍烏賊】を握りで出されてシビれました。
伝統にモダンな感性を採り入れている職人さんです!
現状、食べログ3.10ですが、伸びるのは間違いありません。

浅草橋「鮨處あじま」の魅力とは?
「鮨處あじま」の親方である安島 秋則さんは叩き上げだと分かる雰囲気を放つ職人さんです。
所作も客あしらいもいかにも鮨職人らしい。
僕は修行先を伺いませんでしたが、どうやら人形町の「六兵衛」さんご出身とのことです(「一條」さんの弟弟子)。

お店は浅草橋駅から至近の場所にあり、外観は落ち着いていて、いかにも下町のお鮨屋さんです。
鮨好きにはかなりグッと来る面構えのお店です。

そして、暖簾が上がり、いざ店内に入ると、「これは良い鮨店だ」と瞬時に分かります。
店内の空気は清浄そのもの。
来店時のお香を焚かれていますが、非常に上品な範疇です。
たまにお香をガンガン焚いている鮨店、日本料理店がありますが、これはダメですね。
料理人の嗅覚が弱い事実を明確に表しています。

そして、店内の空気のみならず、カウンターの上には整然と並べられた美しい漆器の盆。
包丁の管理を見ても、抜かり無しだと直ぐに分かります。
なお、山葵についても本山葵を使用し、直前におろされています。
香りも辛味も鮮烈です。

仕事については、冒頭に書いたとおり、子持ち槍烏賊を握りで供されるなど、オリジナリティを有します。
鮃は寝かせずむっちりしていたり、閂(大型の針魚)を〆るなど古典的な仕事を用いつつ、薬味に木ノ芽を使われたり、〆鯖を手巻きで出されたりと、意外性もあります。

そして、生命線のシャリは粒がもっちりしつつ、ぱらり。
塩気とともに甘味を感じさせる味付けです。
今日びとしては珍しい白いシャリで、酸味をやや先行させつつ、多くのタネに合う方向性です。
温度と粘度は問題ありません。

使用するお酢についてお伺いしたところ、ミツカンの超特級との事。
まさかの回答で、合わせ酢なのは意外でした。
超特級の原材料は「穀物酢、砂糖、食塩、みりん/酸味料、調味料(有機酸等)」で、「有機酸」は一般的にクエン酸カルシウム、クエン酸三ナトリウム、コハク酸ナトリウム(貝類の旨味成分)などを指します。
個人的には、お米のコクがあるお酢を使用することで、親方の表現の幅が広がるように思います。
ただ、またお伺いしたいと強く感じたので、魅力を毀損する範疇ではないかなと。

ランチおまかせコースの詳細
蛍烏賊
ガリ
閂(カンヌキ)



メジマグロ
〆鯖の手巻き
鮪大トロ
小鰭
真鯛
青柳
トリ貝

バフン海胆軍艦
車海老
子持ち槍烏賊
穴子
玉子
干瓢巻き 追加

레스토랑 정보

세부

점포명
Sushidokoro Ajima
종류 스시(초밥)
예약・문의하기

03-5846-9436

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都台東区浅草橋1-11-3 小柳ビル 1F

교통수단

JR総武線 浅草橋駅 西口すぐ
都営浅草線 浅草橋駅 A3出口から徒歩1分

아사쿠사바시 역에서 117 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 12:00 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
    • 12:00 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
    • 12:00 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
    • 12:00 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
    • 12:00 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
    • 12:00 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
가격대

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

가격대(리뷰 집계)
¥10,000~¥14,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR코드 결제 가능

(d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

좌석 / 설비

좌석 수

8 Seats

( カウンター8席)

연회 최대 접수 인원

8명 (착석)
개별룸

불가 (없음)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능 (있음)

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

外で喫煙可

주차장

불가 (없음)

近隣にコインパーキング多々有り

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석,전원 사용가능

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주(쇼추) 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주(쇼추)

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능,음료 지참 가능,테이크아웃 가능,배달

아이동반

어린이 가능,유모차 입점 가능

오픈일

2020.10.28

비고

お酒持ち込み料: 12,000円