FAQ

味噌(太麺・大盛) + ライス(大盛) 1,050円(税込) : Ramen Nagayama

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.4

¥1,000~¥1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/04방문4번째

3.4

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

味噌(太麺・大盛) + ライス(大盛) 1,050円(税込)

土曜日 21:00頃に訪問。

JR鶯谷駅南口を出て陸橋を降り徒歩3分程の所にあるラーメン店。今回は約1年半ぶりに再訪。やはりこの時間帯は男性客で賑わっており12席あるL字カウンターも一席しか残っていないが運良く並ばずに入店することができた。

注文は味噌 950円 + ライス 100円の計 1,050円。いつもどおり着席と同時に「細麺?太麺?」とのコールあり。今回は味噌に合わせ「太麺・ラーメンご飯共に大盛」と淀みなく返答。注文から5分程で提供。
今回味噌ラーメンを選択するが炒めた味噌の香りプンプンのスープは粘度高く非常に美味。
浅草開化楼製の短い縮れ麺にはドロドロの味噌と相性抜群。太るのがわかっていても完飲してしまう…
ライスも大盛を所望したが並盛よりあまりにも少ない…どこかで「ライス少なめ」と聞こえたので間違われた模様…満席だから仕方ないね。

超久々に再訪したお気に入りのお店は夜が更ければ更けるほどに満席になっていく。待たずに食すためには少し早めの訪問がお勧め。

  • Ramen Nagayama -
  • Ramen Nagayama -
  • Ramen Nagayama -
  • Ramen Nagayama - ライス大盛

    ライス大盛

  • Ramen Nagayama -
  • Ramen Nagayama - 灯のついた提灯に引寄せられてしまう

    灯のついた提灯に引寄せられてしまう

2022/09방문3번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ラーメン(大盛) + ライス(大盛) 890円(税込)

日曜日 17:30頃に訪問。

JR鶯谷駅南口を出て陸橋を降り徒歩3分程の所にあるラーメン店。約4〜5ヶ月ぶりに再訪。普段より早い時間にお邪魔したからか店内は私のみ。L字カウンターの角席に着座し券売機で発券した食券を置く。

注文はラーメン 790円 + ライス 100円の計 890円。着席と同時に「麺は細麺・太麺どちらにしますか?大盛無料です」「ご飯は大盛にしますか?」のアナウンス。麺は太麺・大盛、ご飯も大盛を所望し注文から5分程で提供。
スープは粘度の高いドロドロスープだが、気のせいか鳥の風味が薄く豚の匂い・味が非常に強く感じる。
麺は今回太麺を食し、細麺・太麺コンプリート。茹で加減が柔めであったことも含め個人的には細麺が好みかな。

都内随一のお気に入り。しかし今回のスープは豚が強くブレがあった気が…
また約4〜5ヶ月前はラーメン 750円だったので40円の値上…仕方ないが訪問する度値上してるね…

2022/05방문2번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ラーメン(大盛) + ライス(大盛) 850円(税込)

日曜日 20:00頃に訪問。

JR鶯谷駅南口を出て陸橋を降り、徒歩3分程の所にあるラーメン店。3年以上前に初訪問し、たまたま近くを通りかかる。以前食べた濃厚な鶏白湯スープが忘れられず再訪決定。店内はカウンター席約10席のみ。ほぼ満席の中、奥の席に通してもらう。

注文はラーメン 750円 + ライス 100円の計 850円。前回は味噌ベースを所望したが今回は王道 醤油ベースを所望。着席と同時に「麺は細麺・太麺どちらにしますか?大盛無料です」「ご飯は大盛にしますか?」のアナウンスが。麺は細麺と大盛、ご飯も大盛を所望し注文から5分程で提供。
スープは前回同様、粘度の高いドロドロスープ。鳥豚骨の出汁が効き非常に美味。
麺は浅草開化楼製の縮れ細麺使用。小麦の香り漂い、スープとの相性良し。
ご飯の大盛は写真のとおり。サービスとは思えない盛りの良さ!スープが美味しすぎてスープをおかずにご飯が進んでしまう…

超久々の再訪であるが変わらぬ味に大満足。3年前よりラーメン類は50円ずつ値上しているが、むしろ50円で保たせていることに感心。店主さんの対応も穏やかで気持ちいい。
中々、訪問の機会に恵まれなかったがこの再訪を機にまた伺いたい。

2019/02방문1번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

味噌(細麺・大盛) 750円(税込)

日曜日 22:30頃に初訪問。

遊んだ後、〆の一杯を求めふらふらしていると趣ある暖簾に提灯の掛かるラーメン店が目に入る。しかも日曜日この時間にも関わらず店内に収まらない行列が…この地域は来ることも少ないだろうと〆の一杯はここに決定。列に並ぶが団体客のお帰りもありすぐに入店できた。

注文は味噌 750円。入口に券売機があるので発券後に着席の流れ。店内は多少手狭のL字カウンター席のみ。普段であれば初来店時は素ラーメンを所望するが何を思ったのか「味噌」のボタンを押している…濃味を求めていたのだろうか?とにかく着席と同時にお冷の提供。その時に「麺は細麺・太麺どちらにしますか?大盛無料です」とのアナウンスが。麺は細麺と大盛を所望し10分程で提供。
カウンター越しに提供されるラーメンからは豚骨の良い香。
そしてスープを見て驚き!かなり粘度の高い白濁スープ。案内を見ると「鳥豚骨」の文字が目に入る。1口啜るが豚骨風味の鶏白湯スープであり臭みも少ない好みの味。味噌味も軽いので飲み易い。粘度の高いドロドロとした食感が良く熱々。
麺はお馴染み浅草開化楼製の縮れ細麺であり加水率高めのシコシコ麺。小麦の香りも高くスープとも良く絡む。スープと麺の相性良し。
具は細切メンマ、モヤシ、葱、薄切チャーシューの4種。モヤシは少な目で折角のドロドロスープを薄めない適量。薄切チャーシューはトロトロに柔らかくこちらも良し。

外観から趣あるラーメン店。また場所柄かこの時間は男性客やカップル、派手目な格好のお姉様が目立つ。またマイブームの鶏白湯をスープとし、この時間に食べる背徳感と相俟って絶品。接客も良く1回/月ペースで来たくなるジャンク味。次回は素ラーメンを食す為に再訪予定。

  • Ramen Nagayama -
  • Ramen Nagayama -
  • Ramen Nagayama -
  • Ramen Nagayama -
  • Ramen Nagayama - 如何にもなラーメン店の門構え!

    如何にもなラーメン店の門構え!

레스토랑 정보

세부

점포명
Ramen Nagayama
장르 라멘、쓰케멘

03-3876-7763

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都台東区根岸1-3-21

교통수단

JR鶯谷駅(南口)から徒歩3分
南口を出て陸橋を東側に渡り北側の階段を降りてすぐ左

우구이스다니 역에서 158 미터

영업시간
    • 11:00 - 23:50
    • 11:00 - 23:50
    • 11:00 - 23:50
    • 11:00 - 23:50
    • 11:00 - 23:50
    • 11:00 - 23:50
    • 11:00 - 23:30

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

12 Seats

( カウンター12席 )

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

12時~13時は禁煙。混雑時も禁煙とあるが実行力はなさそう。混んでいてる時もタバコ不可でした。

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

오픈일

2007.12.15