FAQ

そばも天ぷらもクオリティ高し : Hoshino ma

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Hoshino ma

(ほしのま)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/02방문1번째

4.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

そばも天ぷらもクオリティ高し

まとめ
◯そばも天ぷらもクオリティが高い
◯浅草の並木藪蕎麦のご出身
◯銀座の茂竹で短期間ご修行
◯まだ若い大将はあまり愛想のあるタイプではないが、礼儀正しくて真面目に仕事をされる方
◯接客をされるお母様がとてもお優しくてホッコリとする
◯ランチの予約は正午きっかりのみ
◯丁寧に仕事をされる分だけ提供に少し時間が掛かるので余裕を持って訪問されたし

さて、祝日のランチタイムに伺った。実は予約しようと思って当日の朝に電話をしたのだが、予約は正午きっかりスタートの一回転目だけとのこと。すぐに出発しても12時20分くらいになってしまいそうだったので予約せずに伺う旨をお伝えすると、男性の方が「予約という形にならず恐縮ですがぜひお越しください」との丁寧なお返事。

お店に到着したのは12時15分、先客は奥の個室に入っていたグループ1組だけで、カウンターにはお客さんがいなかった。カウンターの一番端(天ぷらの揚げ場の正面)に座るように案内された。その後に続々とお客さんが入ってきて、12時45分頃には満席となり、店内に待ち客が2名。

手書きのメニューを眺め、まずはビール中瓶をオーダー。キリンラガー一択のようで、並木藪蕎麦と同じだなと思い出す。お通しが出てきたのだが、これが柔らかく煮込まれた牛すじと大根で、手がこんだもの。期待が一気に高まる。

銀座の老舗天ぷら店である茂竹でお会いしたことを告げ(もちろんご店主は自分のことなど記憶にはなかったが)、茂竹の大将やご家族のお話などを少し。

オーダーしたものは以下のとおり。
◯たぬき豆腐(蕎麦つゆのなかに温かい豆腐となめこが入っていて、上に天かすを乗せたもの。予想どおりの味わいだが普通に美味しい)
◯穴子の天ぷら
◯白子の天ぷら
◯野菜の天ぷら
◯鴨南蛮

天ぷらはひとつずつゆっくりと揚げてくださる。野菜は蓮根、茄子、舞茸、菜の花。白子も穴子も大振りで、穴子に至っては(1本丸々なのだと思うが)ここ数年で一番大きな穴子だったと思う。茂竹でのご経験が活かされているのか、比較的軽やかに揚げられた天ぷらで、とても美味しい。オーダーが入ってから野菜を切り始めるので、時間は掛かるが。

並木藪蕎麦といえば冬の鴨南蛮が有名なのは皆さまご承知のとおり。ということで最後に迷わず鴨南蛮をオーダー。鴨を切り出し、バーナーで炙る。蕎麦を茹でつつ、他のお客さんの天ぷらを揚げ、その間にザクッと大きく切った鴨南蛮用のネギを茹でる。ワンオペだが次々と調理をこなしていく。見ていて心地良い。

さて、鴨南蛮が着丼。麺相は並木藪蕎麦のそれと似ている感じだ。いや、大きめの鴨肉が6枚もあって、むしろ並木藪のものよりも迫力がある。ネギがたっぷり、そして鴨つくね。並木藪蕎麦では鴨肉を炙っていなかったような気がするのだが、記憶違いかもしれない。蕎麦の良し悪しを判別するだけの経験値が自分にはないので、蕎麦については「蕎麦は細めで柔らかめの仕上がり」とだけコメントしておく。ツユは自分の好み。藪蕎麦と比べてはいけないのかもしれないが、どちらかというと優しめのお味で、少しだけ甘みがある。キレというよりは鷹揚なイメージ。柔らかめに茹でられたネギとの絡みが良い感じ。

総じてクオリティの高いお料理を楽しませてくれるお店であった。上野方面は自分の行動範囲のなかにないので、伺う機会はあまりないかもしれないが、近くに来る機会があればまた訪問するだろうと思う。

레스토랑 정보

세부

점포명
Hoshino ma
장르 소바
예약・문의하기

070-5519-7397

예약 가능 여부

예약 가능

土日祝日の昼営業のご予約は12時からのみ承ります
席数が少ないのでご了承ください
よろしくお願いします

주소

東京都台東区根岸4-2-4

교통수단

JR鶯谷駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線入谷駅から徒歩4分

이리야 역에서 433 미터

영업시간
    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 20:30

      (L.O. 요리18:00 음료20:00)

    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • ■ 営業時間
    蕎麦なくなり次第終了。







예산

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥3,000~¥3,999¥3,000~¥3,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T8810524100566

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

좌석 / 설비

좌석 수

11 Seats

( カウンター7席 小上がり4~6席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

近隣にコインパーキングが複数あります

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음,좌식 있음,무료 Wi-Fi있음,휠체어 입점 가능

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

음료 지참 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능)

小さいお子様のお食事はお持ち込みいただけます。

오픈일

2021.1.22