FAQ

百聞は一見に如かず 行けば納得の百名店 ミルフィーユのような特ロース、そして手際鮮やかなご店主のワンオペ : Kuriya

Kuriya

(くり家)
예산:
정기휴일
월요일、화요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.1

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.6
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2023/11방문1번째

4.1

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.6
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

百聞は一見に如かず 行けば納得の百名店 ミルフィーユのような特ロース、そして手際鮮やかなご店主のワンオペ

この日は錦糸町へ。
先ずは、とんかつ百名店のくり家さんにランチしに伺いました。

JR錦糸町駅北口を出て、駅前ロータリーの向こう側を走る北斎通りの反対側に渡って左へ。イオングループ系列のミニスーパーマーケット「まいばすけっと」の先を右折して暫く直進すると、大門通りに合流する錦糸一丁目交差点の少し手前右にお店があります。

11時36分頃にお店の前に着いたところ、先客は若い男性1人、若い男女2人組、そして中年男性2人組の5人。その後ろに並んで待ちます。この日は入口付近に特に開店時刻を知らせる貼り紙は見当たりません。

入口前の南北に伸びる通りは、正午前に丁度北斎通り側から陽が当たるので、真夏は辛いかも知れませんが冬場は暖かくていいです。

その後、11時52分頃に私の後ろに7人目の中年男性客が接続。そして、この日は正午きっかりにご店主が出て来て暖簾を提げ、開店となりました。貼り紙が無いときは正午が開店の定刻のようですね。

ご店主の案内に従い、一番乗りの若い男性と中年男性2人組がカウンター5席の奥から詰めて座り、若い男女2人は奥のテーブルの奥側に横並びで着席。私がカウンター席の手前から2番目、私の次の客がその右横に座りました。
これでカウンター席は満席となり、開店直後に訪れた男性1人は奥のテーブル、その後に相次いで来店した若い男女2人組と男性1人は手前のテーブルに相席となりました。
そして、まだテーブル席は2席空いていたのですが、これ以降訪れた客にはご店主が「時間かかりま〜す」と穏やかな口調で断っていました。

12時15分頃からご店主が最初の8人分の盛り付けを開始。千切りキャベツ、トマト、レモン、練り辛子をカウンター上に並べた四角い皿に盛り、とんかつが揚がるのを待ちます。
そして、揚がったカツから順次カットして皿に盛り付け、1番客からカツ、ご飯、お新香、味噌汁の順に出していきます。
1番客への配膳が12時28分に始まり、6番目の私と7番目の客に着膳したのが12時35分頃でした。

私が注文したのは、特ロース定食 1,800円(税込)。
店内撮影不可のため、料理の写真が無いので分かりにくいのですが、こちらのカツの盛り付けはユニーク。
四角い皿の中央に千切りキャベツがチョモランマ盛りされ、その周りの縦横2辺にカツを、その反対側に櫛形に切ったトマト、レモン、練り辛子を盛り付けてあります。

特ロースは、長い俵のような形に揚げたカツを縦に2分し、更にそれぞれを5切れずつにカットしてあります。
一切れ食べてみると、衣はサクッとしながらも薄くて柔らかく、中身の肉も驚くほど柔らかくて旨味たっぷり。何も付けずにそのままいただくのが一番美味しいです。
特に、感動したのが脂身の部分。写真でお見せできないのが返す返すも残念なのですが、断面を見ると赤身と脂身が何層にも重なるミルフィーユ状態。噛むと脂身が口の中で蕩けて何とも言えない美味しさ。こんなロースカツ、食べた記憶がありません。
最近、肉の産地や銘柄をPRするのがとんかつ屋さんの習いのようになっていますが、こちらのお店はそのようなことを一切していません。でも、そんなことなどどうでも良いくらい素晴らしい肉でした。
見た目にはそれ程のボリュームに思えなかったのですが、脂が乗っていたせいか、実際に食べてみると結構お腹いっぱいになりました。

千切りキャベツはお代わりできませんが、これもその必要もないくらいのボリューム。卓上にある自家製のトンカツソースとサウザンアイランドドレッシングでいただきました。

ご飯は小さめの茶碗に山盛り。とても良い炊き加減です。なめこの入った赤だしの味噌汁も美味しいですし、浅漬けの大根ときゅうりのお新香もシンプルながら本格的。メインのとんかつ以外も全く抜かりはありません。

メインを食べ終わって四角い皿の上に他の食器を重ねると、ご店主から声が掛かり、食器を渡すのと入れ替わりにデザートの杏仁豆腐と温かい中国茶が小さなお盆に載せて提供されます。
杏仁豆腐も、シンプルですが本物の味。流石はシェフ出身という噂のご店主。トンカツ以外の腕も確かです。

1人オペのご店主は、休むことなく厨房内を動き回っていますが、その間も絶えず店内の客や途中で店内に入って来ようとする客に目を配り、絶妙なタイミングで膳の上げ下げや声掛けをしています。声掛けは独特のトーンですし、笑顔一つ見せませんが、丁寧かつ穏やかな口調で威圧感は毫もありません。
また、注文は全部耳で聞き置くだけで注文票に書き留めたりはしないにもかかわらず、順番も内容も一切誤ることなく配膳していくのは見事としか言いようがありません。

このように、料理の中身だけでなく、厨房内での動きや接客なども正に職人技。これを全て滞りなくワンオペでこなしていくご店主の手際の良さに感服しました。

12時55分頃、私が退店するのと入れ替わりで初老の男性1人が扉を開けて店内を覗いていましたが、その後外待ちをされていました。
いつもそうとは限らないかも知れませんが、少なくともこの日は開店時刻10分以上前に来た方が良かったですね。

今回こちらを訪れてみて、改めて「百聞は一見に如かず」を実感。
店内撮影一切不可であることや、ご店主の接客に対する一部のネガティブなコメントを気にすると、訪れるのを躊躇する向きもあるかも知れませんが、やはり最後に信ずべきは自分自身の感覚。
先入観を一切排除して一度訪れてみるだけの価値のあるとんかつ屋さんだと思います。

  • Kuriya - 12時55分頃退店時の店舗外観 1人お待ちです

    12時55分頃退店時の店舗外観 1人お待ちです

  • Kuriya - イオン系ミニスーパー「まいばすけっと」の先を右折

    イオン系ミニスーパー「まいばすけっと」の先を右折

  • Kuriya - この裏通りを直進

    この裏通りを直進

  • Kuriya - 大門通りと合流する錦糸一丁目交差点

    大門通りと合流する錦糸一丁目交差点

  • Kuriya - 錦糸一丁目交差点の少し手前右にお店があります

    錦糸一丁目交差点の少し手前右にお店があります

  • Kuriya - 開店24分前で既に5人並んでました(マスキング修正済み)

    開店24分前で既に5人並んでました(マスキング修正済み)

  • Kuriya - お店の箸袋

    お店の箸袋

레스토랑 정보

세부

점포명
Kuriya
장르 돈까스

03-3625-9619

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都墨田区錦糸1-12-2

교통수단

総武中央線 東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅北口 徒歩7分

긴시초 역에서 476 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 12:15 - 14:15
    • 18:00 - 20:00
    • 12:15 - 14:15
    • 18:00 - 20:00
    • 12:15 - 14:15
    • 18:00 - 20:00
    • 12:15 - 14:15
    • 18:00 - 20:00
    • 12:30 - 14:15
    • 18:00 - 20:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

サービス料なし

좌석 / 설비

좌석 수

13 Seats

( カウンター5席、テーブル8席(4人×2卓))

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

近くに有料駐車場多数あり

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

비고

料理を含め、店内の写真は禁止