FAQ

再訪 皿数多く自分好みのコースを : Restaurant Kobayashi

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Restaurant Kobayashi

(レストラン コバヤシ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

JPY 10,000~JPY 14,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/03방문2번째

3.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 10,000~JPY 14,9991명

再訪 皿数多く自分好みのコースを

再訪。
約1ヶ月半ぶりくらいです。

今回もランチで1万円+サのコースにしていただき、メインはジビエ以外のおすすめで、というリクエスト。
舌を巻くのがこちらのソムリエさん、前の訪問の時のことをかなり覚えており、前回の席や以前食べた皿の話がスルスルと出てくる。
しかも私達だけではなく、ほぼ常連で構成された店内で全てのお客様と「いつも通り、ボリュームと塩分抑え目で」とか、「今回も白白赤のワイン構成で」とかって話しているので、何か特殊能力でもあるのかも知れません。

今回はこんなコース。
言わずもがなですが前回と被った皿はひとつもありません。

■鰹の燻製マリネ
■ホッキ貝 じゃがいも 金柑の風味
■うさぎとフォアグラのテリーヌ 貴腐ワインのジュレ
■エスカルゴ ブルゴーニュ風
■ホワイトアスパラ 子持ちヤリイカとマッシュルームのピュレ
■季節のお魚料理 鰆 舌平目 赤むつ
■仔羊鞍下肉のロースト
■昔風カスタードプリン バニラアイス添え
■小菓子(3種) カフェ

特筆すべきは子持ちヤリイカ。
肝の濃厚なソースの旨味が素晴らしい。
逆にそれ以外の皿は、普通に美味しいけどそれ以上でも以下でもない感じでそこまで印象に残らず、といった感想でした。
とはいえ全ての皿においてガルニが凝っており、メインの添え物だったファルシードレギューム(トマトの野菜の詰め物)などは手の込みようが伝わってきました、やはりその辺のお店とは違います。

かなり季節感を感じさせるメニュー構成なので、好きな食材が出揃う時に、リクエストを伝えて訪問するのが1番こちらのお店を楽しむには良い方法かもしれません。
ボリュームは変わらず他店よりも多めですが、僕達はもっと食べれるかなぁ。
見かけで判断されると腹5分目とかで終わってしまうので、次はもうちょっとポーションはお願いしようかなと思った次第。

とはいえ一万円で前菜5皿に魚料理、肉料理、デザート、小菓子とコスパは申し分ないことは明らか。
ちょっと訪問する季節を考慮して再訪のタイミングを考えたいと思います。

ごちそうさまでした。

2021/01방문1번째

4.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 10,000~JPY 14,9991명

ここまで組ごとにコースをカスタマイズするフレンチはそうない

【まとめ】
平井に佇む知る人ぞ知るフレンチの名店。
ジビエで有名だがその他の料理もありきたりの街のフレンチとは一線を画すレベル。
テーブルごとに好みやボリューム、来店経験からアレンジされるレシピは常連を虜にする抜群の魅力。

【感想】
ぜひまた伺いたい
☆×4.0

江戸川区平井駅から徒歩3分程度のフレンチ。
以前の住まいからは遠くて遠くてあまり選択肢に入りませんでしたが、引っ越した関係で秋葉原から一本となりかなり行きやすくなりました。

お店はテーブルで4組入るイメージでコロナ対策の間隔もばっちり。男性側の席はなんかすごい囲われてて安心感がある笑
客層は高めで今回は明らかに私達が1番若い状況となりました。ちなみに祝日のランチです。

事前にお店のホームページで10,000円にサービス料の価格で予約し、同伴者が苦手のためジビエらしいお肉は避けていただきました。
結果アミューズ1皿とすると前菜は4皿で魚、お肉、そしてデザートと大充実の構成。
これ以上の価格となると、皿数というよりも前菜とメインの素材な質が高まるイメージでしょうか。
特にジビエを要望される方はメインで2皿、3皿構成の場合もあるようです。

■牡蠣のマスカルポーネ和え ジンライムのゼリー
■真鯖の燻製
■オマール海老の温製テリーヌ
■ハマグリとムール貝の冷製白ワイン蒸し
■キスのグラチネ キノコのリゾット添え
■舌平目と赤鯛のムニエル
■豚のロースト マッシュポテト
■トリュフのクレームブリュレ トリュフのアイス添え
■小菓子 カフェ

添えられたガルニがとても凝っている。
オマールの白菜、貝尽くしの皿にはチーズとビーツのムースなど、一皿の満足度がとても高いです。

クラシックながらもキスのグラチネはどこかカレーのような風味を纏わせていたり、シンプルな調理法ではあるようですが、魚料理の蒸し加減は絶妙でフワッフワっと口で広がるイメージ。
激推しだったトリュフのデザートがちょっとイマイチだったり(ちなみに同伴者オーダーのフレジエもちょっとあれだった)と全てが完璧ではないんですが、他のお客様のメニューを聞くと「うわー、今度食べてー」的なものが幾つもあるので再訪したくなっちゃいます。

ボリュームもかなり定評がある当店。
豚のローストのポーションは昨日伺ったサカキの頰肉とほぼ同じ大きさといってもいいボリュームであり、最近訪問した中ではダントツでナンバーワンの太っ腹ポーション。
思わず見合わせて「これ、昨日のやつじゃね?」と笑ってしまいました。

そしてこちらのお店の1番のポイント。
他のお客様の様子を見ると、中にはべキャスを一羽まるごと食べるために前菜の皿は少なくして楽しむおじさまや、皿数は私達と同じですが、素材の質をあげてポーションは控えめにしている常連の夫婦。
最小であろう値段でさっと入店してさっと帰る男性1人など、それぞれのお客様に対して本当の意味でオートクチュールしている点、中身も被っている皿があまり見当たらないのも素晴らしいところかと思いました。
こりゃ何度も訪問するわけですわ。

サービスの方は支配人の男性とマダムに時々調理場からのヘルプという感じ。
支配人は行けば行くほどなんか癖になりそうな雰囲気。
ただし他のお客様も含めて要望は全て頭に入っているようで、タイミングタイミングでしっかり確認してくれるのでめちゃくちゃ安心します。
どっかの店みたいに書かせるだけ要望書かせておいて、最後まで何にも変えられてないみたいなとことはぜんぜん違います。
安定感がずば抜けているマダムの存在も非常によかったです。

個人的にはもちろんジビエをいただきたい場合はこれには当てはまりませんが(多分ジビエメインでいくのであればもうちょっと金額プラスするイメージ)、そうではない方やジビエ以外の季節の方は10,000円、もしくは11000円のコースでこちらのお店の良さを味わいつつコスパ的にも楽しめる価格帯かなと。
まずはそれで試して再訪の際に好みを伝えて、というループを繰り返して行くイメージです。

帰り際のシェフのお人柄も素晴らしく、もう一度は1ヶ月後か2ヶ月後には行こうかなと思っている次第です。
とてもいいお店でよかった。新店で好みのお店だと幸せな気持ちです。

ごちそうさまでした。

레스토랑 정보

세부

점포명
Restaurant Kobayashi(Restaurant Kobayashi)
장르 프렌치
예약・문의하기

03-3619-3910

예약 가능 여부

예약 가능

当日のキャンセルは、コース値段の100%を支払いいただきます。

주소

東京都江戸川区平井5-9-4

교통수단

JR소부선 히라이 역 도보 3분

히라이 역에서 172 미터

영업시간
    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:30 - 22:30

      (L.O. 19:45)

    • 정기휴일
    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 19:45)

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:30 - 22:30

      (L.O. 19:45)

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:30 - 22:30

      (L.O. 19:45)

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:30 - 22:30

      (L.O. 19:45)

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:30 - 22:30

      (L.O. 19:45)

  • ■ 定休日
    隔週水曜日→祝日の場合はご問い合わせかブログにて
예산

¥15,000~¥19,999

¥15,000~¥19,999

예산(리뷰 집계)
¥15,000~¥19,999¥5,000~¥5,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T9810098051697

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

서비스료 / 차치

サービス料10%

좌석 / 설비

좌석 수

16 Seats

연회 최대 접수 인원

18명 (착석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

차로 내점하시는 분은 쿠라마에바시 거리의 코인 주차장을 이용하실 수 있습니다.

공간 및 설비

차분한 공간,소파자리 있음

메뉴

음료

외인이 있음,칵테일 있음,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능,소믈리에가 있음,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(초등학생 이상 가능)

※어린이 가능(초등학생으로부터)

홈페이지

http://hard-play-hard-rk.com/

오픈일

1993.12.5

비고

당점의 홈페이지에서도 온라인 예약이 가능합니다. 동 홈페이지의 블로그에서, 계절의 메뉴나 휴가의 정보등 알림을 하고 있습니다.