FAQ

久しぶりの、脂補給です! : Ramen Jun

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

니가타 츠바키 산조 등지 끓인 말린 면

Ramen Jun

(らーめん潤)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.2

~¥9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료-

3.9

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2024/04방문17번째

3.9

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

久しぶりの、脂補給です!

日曜日の11時頃、行って来ました。

店内は、4~5名の入り。

並ばずに入れました。

直ぐさま、券売機で中華そば&辛ネギ(トッピング)を

オーダーは勿論、麺硬め、脂普通で。

麺硬により、着麺までには想像より早めでした。

コチラの辛ネギの色がイイ感じです。辛そう!

すぐさま、辛ネギをラーメンスープの下にイン!

ネギが自動で火が入り、後半に旨さが出ます。

いつも思うのですが、

スープは、熱々にしたほうが好きです。

後半、ぬるく感じるので……

今回も、ごちそうさまでした!☺️

2024/02방문16번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.7
  • 분위기3.5
  • 가성비3.8
  • 술・음료-

期間限定の味噌ラーメンらしい。

2月、3連休の初日に行きました。

あいにくの小雨まじりの天候……

時間は、13時くらい。

店頭の並びは、寒いせいか

並びは、親子で3名。

意外に、ラッキーです!

先に食券を購入すると、店内に案内されました。

店内に空きがあり、すんなり着席。

今回は、期間限定の越後味噌らーめんを。

トッピングは辛ネギで麺堅め。

スープは、しょっぱい(味濃いめ)との事なので、

必ず、割スープが付いてきます。

でも、最初は普通に頂きます。

やはり、濃いめですが、辛ネギ入りが旨い!

途中で割スープを入れながら頂きますが、

あまり割らないほうが好みです。

今回もごちそうさまでした!☺️

2023/11방문15번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

初めての細麺!

今回は、

日曜日の正午丁度に行きました。

が、

ラッキーな事に、待ち人数0で、すんなり入店。

いつも、普通の燕三条系のラーメンを食べていたが、

今回は、生姜醤油らーめんを!

メニューを見ますと細麺らしいので、

オーダーしてみました。

生姜醤油らーめん(950円税込)に、

辛ネギのトッピング(税込200円)を。

知らなかったのですが、

コチラのメニューのみかも知れませんが、

麺の量が、普通、中盛り、大盛と選べるそうで、

ん~、悩んだが、中盛りを。

10分ほどして着麺。

想像していた、辛ネギは、トッピングではなく、

別皿での提供は、初めてです。

結構、多めです!

一気に、らーめんに辛ネギをイン!

ですが、

思ったより、辛ねぎが辛くないですね。

食べ易く、煮干し出汁との調和がイイ。

次回も、この細麺にします。

今回もごちそうさまでした!☺️

2023/10방문14번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

初めての「特製中華そば」を!

コチラは、久しく行ってなかった。

初めてのオーダー、

特製中華そば、税込1250円を、

麺硬め、中脂でオーダー。

週末の正午だったので、

店内は満席、待ちは3名ほど。

先に食券を購入して、外待ち。

スタッフが来たら、食券を渡すシステム。

5分ほどで入店し、着麺までは10分くらいかな。

特製だけに、岩海苔、煮卵、チャーシュー入り。

食べ進んでいくうちに、中盛りにしなくて良かったと。

やはり、眼は食べたくても、

後半は腹一杯になってきた…年齢のせいだね。

個人的には、

メンマ、玉ねぎを増量すれば良かったかな。

まあ、今回も美味しく頂けました!☺️

2022/11방문13번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

開店して直ぐ、朝からガッツリ系潤次郎をいただく。

平日の、とある日、

コチラは久しく行ってないなあ・・・(^_^;)

との事で、行って来ました!(^o^)v

おそらく一番のり!(^o^)v

10時15分くらいのインです。

潤次郎食べてみたいなあ~・・・(^_^;)

野菜が多めなのはイイけど、

ニンニクの多さが気になり・・・(^_^;)

「ニンニク少な目で」っとオーダー。

やはり、小生には、

ニンニク少な目の、脂少な目がイイね。

野菜が入っているので食べた感があります。

まあ、今回もごちそうさまでした!(^o^)v

2021/09방문12번째

3.5

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

あの、二郎系のパクり(^_^;)

久しぶりのコチラへ。

週末の正午前なので、

店頭は、3名の待ち・・・

その後、私たちの後ろには、

6~7名の人が。

昔より、家族で来るかたが多くなってきたかな。

混雑時は待ちの間に食券を買い、

スタッフに渡すシステム。

券売機を見ると、

なにやら、新しいラーメン!?

「潤次郎」??

あ~、二郎系のパクりね!

味も想像できたのでオーダー。

息子は、

岩海苔らーめん&メンマ&ニンニク

自分は、

中脂&麺固め&ニンニク入り。

コチラの潤次郎に関しては、

「ニンニク入れますか?」

っと聞いてくれる。

炙りチャーシュー2枚に、

野菜&輪切り唐辛子&岩海苔少し。

最初は、

輪切り唐辛子が気がつかなくて、

一味唐辛子を、

結構入れてしまった・・・(^_^;)

辛くは無いが、後から汗が・・・

個人的には、

野菜がもうちょい多めでも。

だが、コチラの味のほうがイイかな。

今回もごちそうさまでした!(^o^)v

2021/05방문11번째

3.5

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

太麺の中盛りは・・・きつかった・・・

久しぶりにコチラでランチ!

今回は、

ノーマルの醤油らーめんを、

中盛り、麺固、中脂、玉ねぎ多め

10時開店なので、

5分遅れぐらいで入ったが、

すでに、先客は4名ほど。

さすがに人気ですね。

オーダーしてから着麺までは、

10分ほどでした。

卓上のニンニクと豆板醤をイン!

脂で覆われているので、

いつまでも熱々です。

ここが、

近隣の○っつと、違うところ。

ただ、個人的な感想だが、

以前よりスープの味がしない・・・

専門家ではないので、

解らないが、

気のせいであって欲しい・・・

思っていたより、

満腹感が後から来ました・・・

まあ、今回もごちそうさまでした!(^o^)v

2020/12방문10번째

3.2

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ん?PMよりAMのほうがスープが旨いかな?

今回は、

中華蕎麦で、中脂、麺固、玉ねぎ多めで。

他で飲んだ後という事もあり、 

あっさりとしたオーダーです。

入店は21時くらいだったが、
 
先客は5~6名ほど。

最近は、女性客が多めですね。

ある女性の方のオーダーは、
  
自分のよりボリュームあり。

若いってイイなぁ~っと、

自分の若い時を思いながら、

頂きました!(^o^)v

何度か来ていますが、

閉店間際のスープより、

午前中のスープのほうが、

旨い気がします・・・

気のせいかな・・・

まあ、今回もごちそうさまでした!(^o^)v

2020/09방문9번째

3.2

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

コチラでは、初!ビール&つまみ&ラーメンを頂きました!

次男を迎えにいった帰りに

立ち寄りました。

時間は、22時過ぎだったかなぁ~

店内は5~6名程の入り。

難なく、着席出来ました。

だが、数分後には、

2~3組のお客様が。

ギリギリセーフでした!(^o^)v

自分は、ビールにおつまみセット&基本のラーメンを中脂で。

次男は岩のりラーメンを。

両方とも、麺硬で。

自分は、玉ねぎ多めのオーダー。

ビールを頼みましたが、失敗です。 

こういう店は、

ゆっくり飲むところでは無いので、

おつまみセットは、

要らなかったかな・・・

まあ、安定した味で、

今回も、ごちそうさまでした!(^o^)v


2020/04방문8번째

3.5

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비1.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

外出自粛ムードだが・・・NO2(^_^;)

このご時世だから

多分、営業してないんじゃないかな?

っと思っていたが、

なんと、しっかり営業中!\(^-^)/

正午前には入店したが、

先客は5名程。

店内はイスを間引いて

隣との距離を開けていた。

なので、6~7名が限界かな?

券売機で中華そばを

中盛り、麺固め、玉ねぎ多め、大脂で。

この歳で中盛り&大脂は無謀だったか・・・

しかし、難なく完食!

ただ、夕食になっても腹が空かない・・・(^_^;)

美味しかっだのだが、

やはり、年齢なりのオーダーを・・・

今回もごちそうさまでした!\(^-^)/


2020/01방문7번째

3.5

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비1.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

年初めに新潟ラーメン!\(^-^)/

本当は、濃厚タンメンを目指していたが、

お正月休み中ということで、コチラへ。

11時くらいだったが、先客は3名程。

今回は、中華そば、中脂、麺硬で。

着麺してから気づいたが、

「玉ねぎ多め」のコールを忘れていた(^_^;)

まあ、仕方ない・・・

だが味は、背脂系では「ご○つ」より上かな。

次回は、忘れずに

「玉ねぎ多め」をコールするぞ!

食べ終わる頃来店した女性のかた。

「鬼脂で!」のコールでオーダー。

何故か自分が負けた感じがした・・・(^_^;)

今回もごちそうさまでした!\(^-^)/

2019/10방문6번째

3.5

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

最近、リピ多いので・・・(^_^;)

完全に、はまってしまったようだ。

食べれる時間があれば、

立ち寄ってしまう・・・(^_^;)

今回もノーマルのラーメン。麺固、中脂。

それに今回は、玉ねぎ多めで!\(^_^)/

やはり、玉ねぎ多めはパンチがあり、

最後のスープまで、

飲みきってしまうほど旨い!\(^_^)/

まぜそばをオーダーしているかたが、

無料の「おいライス」を注文していたが、

健康的には・・・(^_^;)?

ノーマルのラーメンが旨いので

なかなか冒険できないが、

今回もごちそうさまでした!\(^_^)/


2019/09방문5번째

3.5

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

人間ドックの反動で・・・(^_^;)

とある週末に、

健康診断で人間ドックを受診。

一番で受付したので、

わりと早い時間に終わり、

無料で提供される朝食を頂きました。

前日から酒も呑まずに受診。

健康的な朝食で美味しかったのですが、

なんか物足りなく

反動で無性に背脂ラーメンが食べたくなり、

AM10時から開店しているコチラへ。

入店は10時20分頃だったが

先客は4~5名程。

基本のラーメンを麺固、中脂で。

太麺なので提供時間は長めです。

燕三条の本店にも行ったが、

コチラのスープのほうが旨いかな\(^_^)/

カウンターの豆板醤みたいのを入れだが、

普通に一味唐辛子のほうが個人的には旨いかも。

まあ、今回もごちそうさまでした!\(^_^)/

2018/10방문4번째

3.2

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

以前よりマシになったかな・・・

東陽町での飲み会のあと、

バスで帰ってきたが、

車中にて〆のラーメンが食べたくなり、

久しく行ってなかったコチラへ。

22時過ぎだったが、3~4名の客入り。

オーダーは、勿論中華そばを。

以前、コチラに同じような時間に来たら、

スープが最後のほうらしく、

全く味がしないスープで提供された。

今回は大丈夫だろうと思い、

麺硬めの背脂を大油で。

しかし、いや今回は鬼油でいってみよう!

「鬼油に変更してください!」

提供されてビックリ!

結構な背脂じゃないか!

だが、スープが前回と違って出汁が効いている。

これは、意外に進んだね!

今回は、ごちそうさまでした!\(^o^)/

ただ、帰ってから直ぐ寝てしまったので、

寝ている間は、ずっと胃液が・・・

食べて直ぐ寝てはいけないことを痛感・・・

2017/09방문3번째

2.0

  • 요리・맛2.0
  • 서비스2.5
  • 분위기3.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ん~・・・

飲み会の〆で一人で行きました。

土曜日の22時半くらい。

カウンターは残り1席。

券売機で基本のラーメンをポチ。

なんと、この時間に乳児連れのご夫婦・・・

まずは最初の、ん~・・・

コチラは麺が太目だが、あえて麺硬、脂多めで。

時間は10分弱で着麺。

スープをゴク。出汁の味がしない・・・

ここで2度目の、ん~・・・

なんで、こんなに混んでるのかな?

近隣で、同じ値段を出すなら、

もっと旨いラーメン屋は沢山ある。

もう、リピは無いかな・・・

2017/05방문2번째

3.1

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

新潟で食べた燕三条系らーめん?!より旨いね!

串屋 横丁で、ちょい呑みした後、

ごっつで醤油らーめん中盛り、ネギ多目で

〆ようと思っていたが、

学生さんらしき若い人で待ち常態・・・

どうしても、らーめんが食べたいので

背脂系ならココ!

久しぶり‼って感じで入店!

空席、充分にありました!

基本のらーめんを、中脂、麺固で。

提供に時間がかかったが、太麺だったよね(^_^;)

玉葱も入ってるし、スープは飲み干せそうな感じ。

中脂を選択したが、アッサリ感あり。

太麺も好みだし、又、近いうちにリピあり。

ごちそうさまでした!


2013/11방문1번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

近くでしたが、初めてでした。

以前は違う名前のラーメン屋だったと・・・・

経営者が変わったんだなっというくらいにしか思っていなかったが、

まあ、物は試しにっと思い、

飲んだ後の〆で食べてみました。

三条系のらーめんは、何度か新潟で食べたことがあるので想像はつきましたが

意外にアッサリしていると感じました。

ただ、店内は、そんなに広くないので、

次のお客様の事も考え、直ぐ出てきました。

CPは、無難。味も悪くはないですが、パンチに欠けるかな・・・・

また機会があったら利用します。

  • Ramen Jun - 中華そば

    中華そば

레스토랑 정보

세부

점포명
Ramen Jun(Ramen Jun)
장르 라멘、쓰케멘

050-5869-6474

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都江東区亀戸6-2-1

교통수단

JR 카메이도역에서 도보 5분

가메이도 역에서 412 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 10:00 - 00:00
    • 10:00 - 00:00
    • 10:00 - 00:00
    • 10:00 - 00:00
    • 10:00 - 00:00
    • 10:00 - 00:00
예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

9 Seats

( 카운터 9석)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

가게 뒷면에 유료 주차 있음

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능

오픈일

2009.12.6

전화번호

03-5858-8630

비고

츠바메 산조계 라면의 인기점 「술면정 윤」(니가타현 츠바메시)