Tabelog에 대해서FAQ

리뷰 목록 : Kototoi dango

Kototoi dango

(言問団子)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

61 - 80 of 469

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2023/12방문1번째

かわいらしいお団子です。

隅田川にかかる桜橋近くにある和菓子屋さん。
お店は広々してて情緒ある和風の内装が素敵です。
イートインはテーブル席と座敷席があります。
メニューはお団子と最中の2種類。
イートインしました。
...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2023/12방문1번째

名にし負はばいざ言問はん都鳥我が思ふ人はありやなしやと

向島の名店、言問団子でことといだんごをいただきました。

隅田川沿いにあるこちらの言問団子、歴史は古く、江戸末期創業。
160年余の歴史がある、風情のあるお団子屋さんです。
あっさりとした甘味...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2023/12방문1번째

三色団子をいただいた

2回目かな。
桜餅のすぐそばにあり、鳩がシンボルのこちらにかなり久しぶりに来ました。
定番の3色団子を店内でお茶とともにいただいてきました。
串にさしていない小豆餡・白餡・みそ餡の三色の団子で見...

더 보기

사진 더 보기

3.9

~JPY 9991명
2023/12방문1번째

【和菓子百名店巡り】江戸時代からある登録無形文化財の和菓子を堪能

「名にしおはばいざ言問はん都鳥我が思ふ人はありやなしやと」在原業平の有名な和歌にちなみ名付けられたという、江戸時代末期からあるお団子屋さん。
歴史好きな人は是非訪れてほしい場所の一つですね♡

...

더 보기

사진 더 보기

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2023/12방문1번째

甘さ控えめで上品な餡団子

在原業平の有名な歌が由来という言問団子。言問通や言問橋の名前もこの茶屋から来ているとのこと。長命寺の桜餅や志”満ん草餅が近くにあり、なかなか来る機会がなかったこちらへ。墨堤を進むとミヤコドリのお迎え。...

더 보기

사진 더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2023/12방문1번째

江戸末期からある団子

言問団子@曳舟
○食べログ和菓子・甘味処TOKYO百名店2023選出店○

●注文品
ことといだんご(召上り) ¥780

●個人的評価:★3.8

●導入
江戸末期創業の甘味処。食...

더 보기

사진 더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.7
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2023/12방문1번째

落ち着いた空間でいただく団子

土曜日14:40到着。店内には3組ほどお客さんがいました。店内飲食と伝えるとお団子と煎茶が運ばれてきました。


以下を注文。(税込)
●ことといだんご召上:780円

<ことといだんご>...

더 보기

사진 더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.7
2023/12방문1번째

百名店2023。ちょっと高いけど、一度は食べたい言問団子

平日の午後に2人で初訪問しました。浅草駅から徒歩圏内です。
持ち帰りもできますが、イートインもできました。店内は和風のおしゃれな内装。

この日は言問団子780円を注文。お茶もついてきました。
...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.4
2023/11방문1번째

団子三兄弟

本日は言問団子さんに訪問です。
イートインをお願いすると、注文の前に席に案内されます。
そして、注文なしでお団子とお茶が運ばれてきます。
おそらく、イートインできるのはお団子だけなのだと思います...

더 보기

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/11방문1번째

カラフルな可愛い団子

北のお散歩マンことリトルトゥースです。
この界隈をお散歩してましたところ、良き雰囲気のお店がありやしたのでお伺いしました。

丁寧な接客でありがたや。
名物の団子は餡多めて団子の存在は薄い。
...

더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/11방문1번째

向島「言問団子」さんへ。可愛い江戸の銘菓
ことといだんごとこととい最中を自分用にお土産。
大きさも、彩りも、甘さも、全てがパーフェクト。とても美味しいおだんごと最中。
オーダーしてから作ってくだ...

더 보기

사진 더 보기

3.9

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스4.0
  • 분위기3.9
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.8
2023/11방문1번째

爪楊枝で割って上品に食べようと頑張ってたら隣の若い女の子がブッ刺してかぶりついてて和んだ

最寄りの駅がなかなかないので曳舟からでも歩いたら15分くらいかかりそうな、隅田川沿いにある老舗のお団子屋さん。
3色のお団子と、鳥の形をした最中が名物です。

たまたまこの辺でランチをしていたの...

더 보기

사진 더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2023/11방문1번째

曳舟 「言問団子」 : 趣味の為に生きて行く。

今日は向島散策(和菓子屋巡り)!

曳舟駅からてくてく15分弱。
まずは創業江戸末期の「言問団子」さんへ。
「甘味処TOKYO百名店2023」選出店で、イートインも出来ます。

在原業平が...

더 보기

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.6
2023/11방문1번째

3色のお団子


和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店。

平日15時前に来店。
先客1組さま。
創業は江戸末期。


**********************

★ことといだん...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2023/11방문1번째

散策の小休止に嬉しいお店かと

【2023年11月3日初訪問】

首都高速道路「向島料金所」と並ぶ様に横に建つお店。喫茶スペースの他、この辺の工芸品の展示スペースもあります‼︎

祝日で休みとなったこの日は、あまり来る事の無...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/11방문1번째

何も頼んでないのに席座ったら問答無用で言問団子が出てきたため、最中はおそらくネットの情報通り中で食べるには予約が必要なのかもしれません。持ち帰りはできるのかな。白い団子はミルク感を感じる味でした。茶色...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
2023/10방문1번째

小豆餡と白餡、味噌味の3種類の団子と都鳥型の最中が看板商品の江戸時代末期創業の伝統ある和菓子店

小豆餡と白餡、味噌味の3種類の団子と都鳥型の最中が有名な江戸時代末期創業の伝統ある和菓子店!

外山和男氏が代表を務める和菓子専門店で、TBSアナウンサー外山恵理の実家としても知られている。

...

더 보기

3.7

JPY 4,000~JPY 4,9991명
2023/10방문1번째

団子と鳩最中

団子と鳩最中の有名店
駅からは遠くてタクシー推奨。

目の前には桜餅の有名店もあり両方をいっきに買える和菓子の優良スポット。

イートインも完備していてお茶をすすりながら、団子を食べれたりも...

더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2023/10방문1번째

言問団子

横浜そごうB2諸国銘菓卯花墻にて。
入荷は土曜日だけとあって夕方に訪れた時には残り2箱でした。

お団子は3種類。
うち2つは、白餡で餅を包んだものと小豆餡で餅を包んだものでした。
あんぱん...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.6
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.6
2023/10방문1번째

スカイツリー方面に用があったついでに「言問団子」に行ってみました。
ちょっと気になってたお店だったので訪問出来て嬉しい限りです。

「ことといだんご」750円
白餡、小豆餡、みそ餡の三色のお団...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Kototoi dango(Kototoi dango)
장르 화과자、화과자 가게

03-3622-0081

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都墨田区向島5-5-22

교통수단

東武伊勢崎線・地下鉄 浅草駅 徒歩15分
東武伊勢崎線 とうきょうスカイツリー駅(旧業平橋駅) 徒歩12分

히키후네 역에서 688 미터

영업시간
    • 09:00 - 17:00
    • 정기휴일
    • 09:00 - 17:00
    • 09:00 - 17:00
    • 09:00 - 17:00
    • 09:00 - 17:00
    • 09:00 - 17:00
  • ■ 営業時間
    ※売り切れ次第終了

    ■ 定休日
    最終週水曜

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

좌석 수

35 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

店のすぐ外で平気で喫煙する不届き者がいます!

주차장

가능

お店に向かって左側に4~5台分あり

공간 및 설비

차분한 공간,좌식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

http://www.kototoidango.co.jp/