Tabelog에 대해서FAQ

テーマはモダンクラシック和食!新富町で最高の体験を! : Nihon Ryouri Kutan

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Nihon Ryouri Kutan

(日本料理 久丹)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥30,000~¥39,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.0
2020/06방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.0
JPY 30,000~JPY 39,9991명

テーマはモダンクラシック和食!新富町で最高の体験を!

本日は和食屋「久丹」へ。
シュラン三つ星「かんだ」で10年修業された店主が2018年4月にオープンさせたお店。

とある鮨屋の隣にいた方から激しくおススメされ気になってたらその後、あっという間にミシュランガイドで一つ星を獲得。
3月に予約したがコロナの影響で一旦キャンセルし今回は満を持しての訪問。

場所は新富町駅5番出口より徒歩5分ほど。
予約は18時より。

外観はなんかモダンな感じ。
店内に入ると驚いた。
BGMとしてジャズが流れており、絵まで飾ってある。
なんだかフレンチの様だ。

大将曰くこの店のテーマは「モダンクラシック」。
いい物があれば海外の食材だって扱う。
だけど決して「和食」という枠から外れることなく料理を作る。
フュージョンではなく、あくまで和食の技術で勝負するという。
なるほど。

以下、いただいた料理


・イチジクの白和え
酒蒸しにしたイチジクに胡麻と豆腐のソース。
さらに上からサッと青柚子を。
ソース自体はまったりとして口当たりよく、イチジクのほんのりとした甘み、酸味とのバランスが素晴らしい。

・花ズッキーニの天ぷらと枝豆
花ズッキーニの中に芝海老とそら豆のしんじょを煮込んで揚げてある。
衣のサクッとした食感、芝海老の香りとプリプリ感、それを包むしんじょのホクホク感。
食感の変化と香りが綺麗な一品。

・若鮎
箱根の早川の鮎。
まずは生きた状態で鑑賞タイム。
しばらくすると炭火で焼かれた鮎が出てきた。
稚鮎よりも大きいサイズの若鮎。
躍動感があってなかなか迫力あります。

食べてみるとサクッとして炭火のいい香り。
ほんのりとした鮎のほろ苦さとこの鮎の為に用意してくれたビールの泡を合わせると不思議なことに泡が甘く感じる。
鮎とビールの泡の組み合わせ、もういくらでもいけそう。

・素麺
広島のジュンサイとトマト素麺。
トマトを崩すと出汁にトマトとスダチの酸味が加わる。
ソーメン自体はコシもあって酸味と清涼感も夏らしく爽やか。

・トリ貝
京都舞鶴のトリ貝。
醤油を塗って目の前で焼いてくれるので焼いてる間もとにかく物凄いいい香りがしてくる。
この香ばしい香りで飲める。
火入れしたトリ貝自体も甘みがたまらん。
トリ貝の他にセロリ、肝を湯引きしてお浸しに。

・オコゼのお造り
瀬戸内。
ふわっとしてシコッとした歯応えにじんわりとした旨味。
皮も口の中の温度で溶けふわっと抜ける感覚。
はぁ…美味すぎる…

・肝と玉子
オコゼの卵、胃袋、肝。
味はそのままでついてる。
特に肝はトロッとして上品な甘みが絶品。

・オコゼの唐揚げ
オコゼを揚げると身はホロホロっと。
ほろっとして上品な旨味。
とにかくゼラチン部分が絶品。

・お椀
鰹と昆布のシンプルなお出汁。
京都舞鶴の蒸し鮑、福岡の長茄子。
長茄子は種がなくふわっとしてトロッと。
一口目は一瞬物足りなさを感じるけどだんだんと具材の旨味と出汁が出てきて徐々に膨らんでいく。
一口目と最後は味の印象が異なる。

大将曰く、お椀は一口目から美味く作るなと教えられたらしい。
ラーメンのスープは一口目から美味いけど最後まで飲めない。
最後の一滴を飲んだ時にようやく腑に落ちる感覚。
これが和食なんだな。深い。深すぎる…。

次はまさかの鮨ということでまずは海苔を一枚くれた。
とても香り豊かで鮨屋で使う様な海苔だ。

・突先の手巻き
山口県。鮪の突先(脳天の部位)。
夏の鮪だけど甘みと酸のバランスがいい。
夏の鮪の突先はバランスが良くて好きだ。
シャリと海苔の香り。

・キンキの焼き煮付け
キンキの炭火で焼きにおろした頭や中骨などで煮付けを作り、その煮付けの出汁で牛蒡、肝を炊いている。
だから焼き煮付け。
焼いたおかげで皮はパリパリ、旨味も凄い。
炭火の香りと煮付けの組み合わせはもはや完璧。

・水茄子
口直しの水茄子。カラシと共に。

・鴨鍋
京都の九条ネギ、フランスのホワイトアスパラガス、フランスのシャラン鴨。
出汁の香りが凄くいい。
鴨はとても柔らかく、特にアスパラガスのシャキッとした歯応えが印象的。

日本のアスパラガスだとジューシーなのでどうしてもクタクタになり水っぽくなってしまうんだとか。
ヨーロッパのアスパラは鍋にしてもシャキッとした歯ごたえを残すとのこと。
これぞまさにモダンクラシック。

・お漬物
キャベツ、梅のサッパリとしたもの。

・食事
宮崎のとうもろこし、信州和牛のサーロインのご飯。
とうもろこしはとても甘くシャキシャキ。
和牛の脂がご飯に絡みほどよくオイリーなのがまたいい。

ミニパフェ
佐藤錦を使ったさくらんぼのミニパフェ。
ミントのゼリーにバニラのカスタード。
甘さも嫌味なく美味しくいただけた。

以上がコース。


調理方法によっては日本の食材よりも海外の食材の方が適してると判断すればどんどん取り入れていく柔軟性。
間違いなくイノベーティブなんだけど根っこの部分はクラシック。
この大将、面白いです。
また季節変えて来たいな。

ごちそうさまでした!

레스토랑 정보

세부

점포명
Nihon Ryouri Kutan
장르 일본 요리
예약・문의하기

03-5543-0335

예약 가능 여부

완전 예약제

주소

東京都中央区新富2-5-5 新富MSビル 1F

교통수단

地下鉄有楽町線 新富町駅 5番出口より3分。

신토미초 역에서 125 미터

영업시간
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 요리22:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 요리22:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 요리22:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 요리22:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 요리22:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 요리22:00)

    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • 공휴일 전날
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 요리22:00)

  • 공휴일 이후
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 요리22:00)

  • ■ 営業時間
    [月~土]
    18:00~22:00最終入店

    ■ 定休日
    日曜日、祝日
예산

¥30,000~¥39,999

예산(리뷰 집계)
¥40,000~¥49,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

サービス料10%

좌석 / 설비

좌석 수

13 Seats

( カウンター7席、個室6席)

개별룸

가능

4인 가능、6인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,외인이 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

오픈일

2018.4.7

비고

衛生対策について補足。
店内全て、抗ウイルス・抗菌施工済み。
https://kinoshita-kokin.com/