FAQ

抜群の安定感 満足度最高 鮨はしもと : Sushi Hashimoto

Sushi Hashimoto

(鮨 はしもと)
예산:
정기휴일
화요일、수요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.3

¥30,000~¥39,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.3
  • 가성비4.3
  • 술・음료5.0

4.3

JPY 40,000~JPY 49,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.3
  • 분위기4.3
  • 가성비4.3
  • 술・음료4.3
2024/04방문13번째

4.3

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.3
  • 분위기4.3
  • 가성비4.3
  • 술・음료4.3
JPY 40,000~JPY 49,9991명

抜群の安定感 満足度最高 鮨はしもと



定期訪問先

4月下旬に伺いました

まずは「ハギボール」で乾杯

つまみ

◎炊いた蚕豆(そらまめ)

◎あおやぎ 小柱 たいら貝

◎桜海老の茶碗蒸し

秀逸

日本酒 黒龍 冷や

◎かつお

◎ほたるいかご飯

刻んだほたるいかを酢飯にまぜて

絶品

日本酒 而今 冷や

◎しめさば 海苔巻き

大葉 がり あさつき

◎酒肴三品

まかじき あん肝 ほたるいか

日本酒 新政 2020 冷や

◎太刀魚 塩焼き

日本酒 播州一献 冷や

日本酒 勝駒 冷や

ここから握りに

◎こはだ

◎いさき

日本酒 磯自慢 冷や

◎とりがい

◎鮪 赤身漬け

日本酒 飛露喜 冷や

◎赤貝

日本酒 月山 冷や

◎あさり 軍艦

素晴らしい・・・

◎おおとろ

◎あじ

日本酒 出雲富士 冷や

◎車海老

◎ますのすけ(キングサーモン)

◎むらさき雲丹軍艦

◎あなご

◎お椀

◎たまご

日本酒が進みに進みました(笑)

今回も大満足

ごちそうさまでした

2024/03방문12번째

4.3

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비3.7
  • 술・음료4.3

抜群の安定感 最高の満足度 鮨はしもと

鮨はしもと

定期訪問先

3月3日 ひな祭りの日に伺いました

まずは「ハギボール(ハイボール、すだち)」で乾杯

お写真ご覧下さいませ~

つまみ

◎あさり、魚のお出しのスープ 菜の花

◎たいら貝 みる貝

山葵と塩で

◎すっぽんの茶碗蒸し

橋本大将のセレクトで

黒龍 さかほまれ 冷や

「黒龍のイメージですから」

橋本大将

いやあ、嬉しい

「座右の銘は黒龍しずく」

です。

ありがとうございます。

◎子持ちヤリイカ 印籠詰め

「甘味十分なので、山葵をたっぷり合わせて頂いても
楽しめます」

橋本大将

絶品です・・・

◎焼き白子 酢飯

◎いわし 海苔巻き

芽ねぎ、たくあん ガリ、大葉、ごま

日本酒 而今 冷や

◎酒肴3品

牡蠣の味噌漬け あん肝 マカジキのロースト

◎あぶらぼうず 西京焼き

おろし 大根

日本酒 みむろ杉 冷や

日本酒 勝駒 冷や

ピッチが上がってまいりました(笑)

ここから握りに

◎こはだ

◎まだい

この日のMVP

日本酒 日高見 冷や

◎中とろ はがし

静岡、沼津のまぐろ

◎赤貝

◎ぶり

氷見のぶり!

日本酒 磯自慢 冷や

◎まぐろ 赤身漬け

◎大とろ はらかみ

◎かんぬき

日本酒 播州一献 冷や

◎さわら

◎車海老

◎雲丹軍艦

紫雲丹

◎あなご

◎たまご

◎お椀

しじみの味噌汁

追加で

◎かんぴょう巻き

今回も最高

ごちそうさまでした。

2023/05방문11번째

4.3

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.3
  • 가성비4.3
  • 술・음료5.0

抜群の安定感 毎回大満足 鮨はしもと

鮨はしもと

定期訪問先

2023年5月に伺いました

まずは「ハギボール(ハイボール、すだち)」で乾杯

お写真ご覧下さいませ~

つまみ

◎そら豆

◎あおやぎ ほしがれい

◎蒸し鮑

◎毛蟹の茶碗蒸し

日本酒 黒龍夏しぼり

◎しゃこ

◎いわしの海苔巻き

たくあん 芽ねぎ ガリ 大葉

赤酢でしめた鰯(いわし)

日本酒 磯自慢

◎おつまみ3品

白海老からすみ和え あん肝 ほたるいか沖漬け

◎うなぎご飯

セロリ 白ごま

日本酒 勝駒

日本酒泥棒度最高なつまみの数々

ここから握りへ

◎こはだ

◎真鯛

日本酒 伯楽星

◎ほっき貝

◎まぐろ赤身漬け

◎中トロ

はがし

◎とりがい

日本酒 日高見

◎大とろ

はらかみ

日本酒 磯自慢 

◎あじ

◎ますのすけ(キングサーモン)

◎車海老

日本酒 雨後の月

◎雲丹軍艦

◎あなご

日本酒 廣戸川 

◎たまご

◎しじみのお椀

日本酒 石鎚

追加

◎かんぴょう巻き

抜群の安定感

日本酒が進みに進みました

今回も大満足

ごちそうさまでした

2023/04방문10번째

4.6

  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.7
  • 분위기4.6
  • 가성비4.6
  • 술・음료4.3
JPY 30,000~JPY 39,9991명

パーフェクト 非の打ち所がない江戸前寿司    新富町 鮨はしもと

鮨はしもと

4月上旬に訪問

まずは「ハイボール、すだち」で乾杯

つまみ

◎うるいのおひたし

かつお節

◎あおやぎ、帆立

◎はまぐりの茶碗蒸し

百合根、菜の花、豆乳で仕上げ

◎ホタルイカのまぜご飯

日本酒「磯自慢」 冷や

◎子持ちヤリイカ

◎しめさば巻き寿司

◎酒肴三点盛り

あん肝 しゃこ まかじき 

まかじきには、からしを

日本酒「宝剣」冷や

◎ねぎま 

おろし すだちを添えて

日本酒「勝駒」 「みむろ杉」

ここから握りに

◎こはだ

日本酒「飛露喜」 ひや

◎かすごだい

◎中トロ

血合いぎし

日本酒「日高見」 冷や

◎中トロ

背とろ

◎赤貝

◎しまあじ

日本酒 「常山」 冷や

◎大トロ

はらかみ

◎あじ

しっかり脂が乗って旨味濃厚

絶品

日本酒「勝駒」冷や

◎さわら

藁で軽く燻して

日本酒 鮨はしもとブランド 「加茂錦」 冷や

◎車海老

◎金目鯛

◎雲丹軍艦

◎あなご

日本酒「磯自慢」冷や

◎たまご

◎しじみお椀

追加

◎ますのすけ

①パーフェクト 非の打ち所無くただただ美味しい

②MVPは「鯵(あじ)」

魚へんに「参る」で鯵(あじ)

参りました

③あまりに美味しく、また楽しく

ついつい呑みすぎてしまいました

カウンターで居眠りしてしまったみたい

すみませんでした!

2021/05방문9번째

4.6

  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.7
  • 분위기4.6
  • 가성비4.6
  • 술・음료4.3
JPY 30,000~JPY 39,9991명

充実の握り 暖かいホスピタリティ 鮨はしもと

鮨はしもと

緊急事態宣言下

5月の食べ歩きスタート

定期訪問先

3人の食べ会です

まずは「ハイボール」」・・・

ではなくて

「ドライゼロ(ノンアルコールビール)」で乾杯

つまみ

◎空豆

◎佐島のたこ 宮城のまこがれい

◎はまぐりの茶碗蒸し

春らしくはまぐり

豆乳を用いて

菜の花 百合根 

◎ほたるいか丼

ほたるいかに花わさび

下に酢飯

◎かつお

わらで燻したかつお

厚切り 旨味濃厚

新玉ねぎ うるい

◎鰯の海苔巻き

たっぷりの山葵で

◎アテ3品

小樽のしゃこ あん肝 ほたるいか沖漬け

「アテが出るのにお酒がでない変な寿司屋です」

大将がぽつりとジョーク


アテが出るのにお酒が出ないなんて。

わたし的にも

「あてが外れた」形です(笑)

◎太刀魚塩焼き

おろし すだち

ここから握りへ

◎こはだ

天草 やさしく漬けたこはだ

しっとりと

◎真鯛

外房、5日寝かせた真鯛

◎とり貝

◎まぐろ 赤身漬け

下田 3日寝かせたまぐろ

爽やかな酸味 鉄分

◎くろむつ

◎ミル貝

◎中トロ

千葉勝浦、はらかみの中トロ部位

一週間寝かせて

◎大トロ

はらかみ、大とろ

◎あじ

わたし的には、この日の握りMVP

鹿児島のあじ

旨味がつまった身 しっかりした食感

深い余韻

◎ますのすけ(キングサーモン)

部位的には、背びれ下

◎車海老

◎雲丹

◎あなご

塩とつめ

食べ比べ

◎たまご

◎お椀

今回も大満足

ごちそうさまでした。

2021/02방문8번째

4.6

  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.7
  • 분위기4.6
  • 가성비4.6
  • 술・음료4.3
JPY 30,000~JPY 39,9991명

磐石の安定感 鮪がさらに美味しく 鮨はしもと

鮨はしもと

お昼に「はしもと」さん

前日夜は、すぎたさん 

その半日後に「はしもと」さん

罰が当たりそうな贅沢リレーに

カウンター4人の会

まずは「ハイボール、すだち」で乾杯

つまみ

◎真鯛とクエのお出し

◎千葉、勝山のひらめ 愛知のミル貝 野付の帆立

絶品

◎子持ちヤリイカ

日本酒 黒龍しずく 冷や

◎ふぐ白子丼

◎すっぽんの茶碗蒸し

◎鯖寿司

たくあん ガリ みょうが あさつき

日本酒 而今 冷や

◎牡蠣の味噌漬け あん肝 マカジキスモーク

◎太刀魚 塩焼き

日本酒 新政6 冷や

日本酒が進みに進みます

ここから握りに

◎こはだ

◎真鯛

◎ほっき貝

◎まぐろ 赤身漬け

日本酒 十四代 龍の落とし子 冷や

◎かんぱち

◎いわし

赤酢で締めて2日

飾り包丁

◎まぐろ せとろ

MVP 

日本酒 日高見 冷や

◎まぐろ はがし

◎車海老

◎さわら

◎雲丹

◎金目鯛

◎あなご

◎たまご

◎お椀

サービスカット

◎あん肝軍艦

ご参加いただいた方からのスペシャルオーダー

大迫力(笑)

私はいただいていないのですが。

素晴らしいつまみに握り

プライスも良心的

日本酒が心地よく進みました!

大満足

ごちそうさまでした。

2020/11방문7번째

4.6

  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.7
  • 분위기4.6
  • 가성비4.6
  • 술・음료4.3
JPY 30,000~JPY 39,9991명

MVPは、中トロ、背かみ 盤石の安定感 鮨はしもと

鮨はしもと

定期訪問先

カウンター4人の食べ会です

たまたま前日夜が「すぎた」さん

「やりにくいですね」と苦笑いの橋本大将(笑)

「ハイボール、すだち」で乾杯

つまみ

◎海老芋

◎お刺身3点

かわはぎ あおやぎ かつお

かわはぎは肝醤油で

◎すみいか

余ったかわはぎの肝醤油に「すみいか」投入

◎たらの白子 茶碗蒸し

日本酒 

黒龍 純吟 三十八号 冷や

◎せこ蟹といくら丼

旨味が乗ったせこ蟹の内子、外子

たっぷりの甘いいくらを

酢飯

◎いわし巻き寿司

がり あさつき みょうが

◎おつまみ3点

筋子、味噌漬け あん肝 しゃこ

◎炙ったまぐろ 焼いたねぎ

おろし すだち

ここから握りに

◎こはだ

◎黒むつ

◎まぐろ 赤身漬け

大間のまぐろ 背カミ 

脳天近辺の旨味も感じられる部位

絶品

◎ぶり

◎ほっき貝

◎まぐろ 血合いぎし

◎まぐろ はらかみ

◎秋刀魚

絶品

◎さわら

◎車海老

◎雲丹軍艦

◎あなご

◎たまご

今回のMVPはなんといっても「大間のまぐろ」

いよいよしっかりと脂が乗ってくる季節に

大満足

ごちそうさまでした。

2020/09방문6번째

4.6

  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.7
  • 분위기4.6
  • 가성비4.6
  • 술・음료4.3
JPY 30,000~JPY 39,9991명

安定、信頼、やはり美味しい 鮨はしもと

鮨はしもと


定期訪問先


まずは「ハイボール 別皿すだち」で乾杯

つまみ

◎枝豆

◎ひらめ 北寄貝

肉厚、最高の食感

◎ぶり

「はしり」のぶり

はらす、漬け

◎いくら

◎あわび

下に肝ソース

残った肝ソースに烏賊と酢飯を

◎いわし 棒寿司

◎しらえび、からすみ和え 筋子味噌漬け

◎しんいかのゲソ

◎海うなぎ 白焼き

ここから握りに

◎こはだ

師匠の「すぎた」さんと同じく

一貫目は「こはだ」から

大きいポーション

酢が利いて濃厚な旨味

絶品

◎あら

◎しまあじ

次はまぐろへ 三厩

◎赤身漬け

◎中トロ

◎しんいか

◎ミル貝

◎あじ

◎大とろ

◎車海老

◎雲丹軍艦

◎あなご

◎たまご

追加

◎かんぴょう巻き

いやあ、美味しゅうございました。

気分が良くて少々呑みすぎ

ごちそうさまでした。

2020/07방문5번째

4.3

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.3
  • 분위기4.3
  • 가성비4.3
  • 술・음료4.3
JPY 30,000~JPY 39,9991명

営業再開後 初訪問 信頼、安定 鮨はしもと

鮨はしもと

定期訪問先

営業再開後、初訪問

うっかり間違えて移転前の店舗に

あわてて新しい現在の店舗に向かい

スタート時間にはぎりぎりで間に合いました

まずは「ハギボール」で乾杯

つまみ

◎空豆

◎まこがれい つぶ貝

◎かつお 辛子

◎毛蟹の茶碗蒸し

日本酒 DATE SEVEN 冷や

◎うなぎの飯蒸し

酢飯を用いて

うなぎと酢飯が相性抜群

◎いわし棒寿司

大葉 あさつき がり

◎お酒のアテ 3品

鮎のペースト あん肝 からすみ和えの白海老

日本酒 磯自慢 冷や

◎太刀魚 塩焼き

おろしにすだち

ここから握りに

◎こはだ

あの蛎殻町すぎたさんと同様に

「はしもと」さんはこはだ、から

日本酒 而今 冷や

◎くえ

◎まぐろ 赤身漬け

◎中とろ

日本酒 日高見 冷や

◎いわし

◎ほっきがい

日本酒 勝駒 冷や

秀逸な握りに、日本酒が進みます(笑)

◎あじ

しっかりと脂が乗った旨味濃厚な鯵

この日の握りのMVPかと

◎大とろ はらかみ

◎ますのすけ

◎車海老

◎雲丹

日本酒 高砂 冷や

◎あなご

◎たまご

◎しじみ汁

追加で

◎かんぴょう巻き

やっぱり美味しい「はしもと」さん

今回も大満足

ごちそうさまでした!

たまたまなのですが、翌日は

「はしもと」さんにとって師匠筋の

日本橋蛎殻町すぎたさんでした。

2020/03방문4번째

4.6

  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.7
  • 분위기4.6
  • 가성비4.6
  • 술・음료4.3
JPY 30,000~JPY 39,9991명

盤石の安定感 お酒が進むつまみと握り 鮨はしもと

鮨はしもと

定期訪問先

4人の食べ会です

おつまみ

◎空豆

◎ひらめ

肉厚 濃厚な旨味

塩と山葵で

◎かつお

初鰹、とのこと

辛子添え

◎ほたるいかに花山葵の和え物

黒龍 火いら寿 冷や

◎はまぐり、菜の花の茶碗蒸し

◎子持ちヤリイカ

◎さば寿司

◎あん肝 牡蠣の味噌漬け マカジキの生ハム

◎焼いたのどぐろ

大根、すだち

ここから握りに

◎こはだ

◎はた

◎ほっきがい

◎まぐろ 赤身漬け

◎中とろ

磯自慢 冷や

◎ますのすけ

◎さより

◎おおとろ

◎車海老

◎きんめだい

◎雲丹

◎あなご

◎たまご

追加

◎かんぴょう巻き

◎あさり味噌汁

盤石の安定感

つまみも握りも楽しくいただけました

お酒も進みます

ごちそうさまでした!

2020/02방문3번째

4.6

  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.7
  • 분위기4.6
  • 가성비4.6
  • 술・음료4.3
JPY 30,000~JPY 39,9991명

ますます極まるクオリティ 更なる高みへ 鮨はしもと

鮨はしもと


定期訪問店

4人の食べ会です


おつまみ

◎炊いた空豆

◎ひらめ たいら貝

◎焼き白子 飯蒸し

◎すっぽんの茶碗蒸し

◎子持ちやりいか

◎さば寿司

◎おつまみ3点セット

あん肝 牡蠣の味噌漬け 

かじき、辛子添え

◎焼いたあかむつ

日本酒が進みます

ここから握りに

◎こはだ

◎かすごだい

◎白甘鯛

「すぎた」さん流

こはだ、からスタート

白身系

かすごだい、白甘鯛とつなぎます

「はしもと」さんの酢飯はくせがなく

あっさりした美味しさ

タネの旨味を邪魔しない

「タネ」に寄り添う酢飯、です。

◎まぐろ 赤身漬け

◎中トロ

長崎、壱岐、44キロ

◎さより

◎赤貝

◎大とろ

◎さわら

「まぐろ」はもちろんですが

特筆すべきは「さわら」の完成度

さわらの滋味深い、淡い香り 食感

寝かせ具合も絶妙です

◎車海老

◎煮ハマグリ

◎雲丹軍艦

追加  ◎真鯛

飾り包丁が幾筋も入り、食べるのがもったい
ないくらい美しいです

◎あなご

◎あさりの味噌汁

追加  ◎かんぴょう巻き

◎たまご

圧巻の2時間半

ますます油が乗っていると申しましょうか

通う度に、美味しくなってきています❣️

今回も大満足

ごちそうさまでした。

2019/12방문2번째

4.6

  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.7
  • 분위기4.6
  • 가성비4.6
  • 술・음료4.3
JPY 30,000~JPY 39,9991명

2019年 食べ歩き お鮨の締めは、鮨はしもと

鮨はしもと

29日はお昼から「はしもと」さん

年内最終営業日

私にとっても

今年のお鮨 食べ納めの日になりました。


おつまみ

◎鯛のお汁

温まります!

◎くえ 刺し身

◎まかじき 刺し身

わらで燻して 辛子を和えて

◎雲子 茶碗蒸し

ここで日本酒投入

大将のチョイスは

「黒龍しずく」

私の好みをわかっていてくれて

ただただ感謝 ありがたいです

◎香箱蟹 いくら和え

「黒龍しずく」がもう空に

第二の大将のチョイス

「黒龍 二左衛門」

このかゆいところに手が届く的な

至れり尽くせりのラインナップ

嬉しすぎます(笑)

◎たこのやわらか煮

◎さば寿司 芽ねぎ

「二左衛門」はもう空に

大将、第三のチョイスは

「而今」

それも最高級「特別純米 おりがらみ」

素晴らしすぎます(笑)

◎あん肝 牡蠣の味噌漬け

◎ねぎま

続く日本酒は「新政酒造」

「新政6 Xタイプ エッセンス」

これまた最高級

一気に流し込みまして

続いて5杯目 「東一(あずまいち)」

ここから握りに

◎こはだ

◎真鯛

◎ぶり

「すぎた」流 こはだから

タネに寄り添う酢飯

タネの旨味がしっかり感じられる

実にバランスの良い握りです

日本酒 6杯目

なんとなんと

「黒龍 八十八号」

しびれます(泣)

◎さより(かんぬき)

◎まぐろ 赤身 漬け

三厩の本まぐろ

◎まぐろ 背とろ

日本酒 7杯目

純米大吟醸 満寿泉(ますいずみ)

◎ほっきがい

◎さわら 

皮目をさっと炙って

日本酒8杯目

「勝駒」

すぎたさんでもよく出てきますね~

◎まぐろ はらかみ

◎車海老

日本酒 9杯目

「廣戸川(ひろとがわ)」

◎雲丹

◎あなご

◎たまご

追加

◎かんぴょう巻き

今回も大満足

お鮨のクオリテイの高さはもちろんですが。

なんといっても今回、感動させられたのは
大将のホスピタリティ

「しずく」から「二左衛門」

「而今おりがらみ」から「新政6のエックス」

さらに最終兵器「八十八号」まで

酒飲みの私のために、ここまで完璧なラインナップ
を用意していただけるとは

これはもう来年も

いや一生 

通い続けるしかないですね~

ごちそうさまでした。

2019/10방문1번째

4.6

  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.7
  • 분위기4.6
  • 가성비4.6
  • 술・음료4.3
JPY 30,000~JPY 39,9991명

確かな進化 祝、移転後初訪問 鮨はしもと

鮨はしもと

昼から「はしもと」さん

移転後、初訪問

まずは、ハイボール すだち搾りで乾杯

おつまみ

◎銀杏

◎ひらめ つぶ貝

私は、醤油は避けて、塩と山葵で楽しむ派

◎かわはぎ 肝乗せ 

芽ねぎを散らし、酢飯を和えて

◎焼きししゃも

◎白子の茶碗蒸し

◎まかじき 漬け

からし乗せ

◎しめさば棒寿司

◎おつまみ3点

筋子、味噌漬け しゃこ すみいか

◎焼いた秋刀魚 芽ねぎ

ここから握りに

◎こはだ

◎まだい

◎まぐろ 漬け

大間!

◎ぶり

◎ほっき貝

◎あじ

◎かます

皮目を炙り

◎まぐろ 中とろ

塩竃 巻き網

◎まぐろ 大とろ

塩竃 巻き網

◎さわら

◎車海老

◎厚岸のいくら 塩水バフン雲丹

酢飯と

◎あなご たれ

追加

◎あなご 塩

◎蜆汁

◎お酒

作 

高砂 

田中六十五 

伯楽星 

日高見 

石鎚 

油長酒造創業300周年記念酒「風の森」

大吟醸 黒龍 つる

いやあ、素晴らしかったです❣️

しっかりタネに寄り添い

主張しすぎず、タネの旨味を際立たせる酢飯

さらに完成度を増した印象です。

たいへん嬉しくて

ついつい呑みすぎてしまいました。

大満足

ごちそうさまでした。

레스토랑 정보

세부

점포명
Sushi Hashimoto
장르 스시(초밥)
예약・문의하기

03-5541-5578

예약 가능 여부

완전 예약제

予約はOMAKASEから

주소

東京都中央区新富1-8-2 grandir ginza east 1F

교통수단

도쿄 메트로 유라쿠초선・신토미초역에서 도보 4분 도쿄 메트로 히비야선・핫초보리역에서 도보 5분

신토미초 역에서 277 미터

영업시간
    • 12:00 - 14:00
    • 17:00 - 19:30
    • 19:45 - 22:00
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 12:00 - 14:00
    • 17:00 - 19:30
    • 19:45 - 22:00
    • 12:00 - 14:00
    • 17:00 - 19:30
    • 19:45 - 22:00
    • 12:00 - 14:00
    • 17:00 - 19:30
    • 19:45 - 22:00
    • 12:00 - 14:00
    • 17:00 - 19:30
    • 19:45 - 22:00
  • ■ 営業時間
    ※完全予約制


영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥30,000~¥39,999

¥30,000~¥39,999

예산(리뷰 집계)
¥30,000~¥39,999¥30,000~¥39,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

サービス料、チャージ料なし

좌석 / 설비

좌석 수

8 Seats

( 카운터 8석)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

위치

독채 레스토랑

비고

2019년 8월 17일 이전 오픈