Tabelog에 대해서FAQ

さっぱりしゃぶしゃぶコース : Shabushabu Nihon Ryouri Kisoji

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Shabushabu Nihon Ryouri Kisoji

(しゃぶしゃぶ・日本料理 木曽路)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.3

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2022/07방문2번째

3.3

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

さっぱりしゃぶしゃぶコース

休日ランチ。子供に何食べたい?と聞くと、しゃぶしゃぶ、という珍しい回答。ならば、と木曽路へ。14時に予約して行くと、その時間でも満席で、6組の待ちがありました。予約しておいて正解。

一番ベーシックなコースを注文。すき焼きもありますが、木曽路はごまだれが美味しいので、個人的にはしゃぶしゃぶ一択です。

●しゃぶしゃぶ(国産牛ロース)@3,190
●上しゃぶしゃぶ(和牛霜降肉)@4,070

コースには野菜、肉、きしめん、ご飯、香の物、デザート付き。

初めの一枚はお作りいただけます。さっと、少し赤みを残して、仕上げていただきます。

国産牛ロースでも十分な口溶け。レアに仕上げればパサつきも筋っぽさもなく、脂の口溶けもしゅるり。霜降り肉はさらにしゅるり。

野菜はもりもりたっぷり。ごまだれが進みます。

木曽路のごまだれは濃厚なごまのまろやかさが病みつき。我が家でしゃぶしゃぶをするときは必ずこちらで販売されているごまだれを使いますが、店舗のものは若干違う。
店舗の方がごまの風味が立ち、香ばしい。白ワインのような風味が後から広がって風味豊か。
ずっと昔は足し放題だったけど、今は有料。たっぷりつけたい欲を抑えながらいただきます。

薬味はネギ、もみじおろし、ニラ、にんにく。食べるラー油は最初につけるとタレに滲み込んでしまうので要注意。

するするさらさらと食べられて、あっという間にご馳走様。

締めはきしめんとお餅。太めでつるり。旨味溢れる残り汁に塩と胡椒で調味したつゆでいただきます。邪道ですが、ごまだれにつけても美味です。

デザートはバニラアイス、抹茶アイス、季節の桃のシャーベット、白玉ぜんざいから選択。追加料金でもっとリッチなデザートも選択肢に挙がります。
みんな満場一致で桃のシャーベットに。しゃりしゃり感少なめのねっとり濃厚なシャーベットでした。

お腹いっぱいごちそうさま。

店内は広々、サービスも十分で、居心地良くランチタイムを過ごさせていただきました。

2022/02방문1번째

3.3

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
JPY 6,000~JPY 7,9991명

慶事のお決まり処

早いもので、娘はもう誕生してから100日が経ち、お食い初めの時期。
私の子供の頃から、なにかとお祝い事は木曽路に行っているせいか、近くにあると知ってこちらでお祝いをすることにしました。

一ヶ月前に予約の電話をすると、個室は11:00か13:00からの空きのみで、2時間制とのこと。さすが、安定不動の地位ですね。

11:00から予約を入れて、無事に当日を迎えました。

個室は広々。この時期なので、十分な間隔が取れるように、人数に対して広めにセッティングしているとか。個室料は大人のコース代金×10%。

いくつかあるコースのうち、木曽路といえばやっぱりしゃぶしゃぶでしょう、ということで、しゃぶしゃぶ懐石から以下のコースを事前に予約。足りなければその場で追加でお肉や野菜も注文できます。

〜翌檜(あすなろ)国産牛ロース肉@6,380〜
先付
お造り(3種)
桜海老のかき揚げと山菜の天麩羅
しゃぶしゃぶ(肉、野菜盛)
きしめん、餅
御飯、香の物
デザート

子供はお子様セット「ぼんぼり」@1,100。手毬寿司やハンバーグ、エビフライなど、とっても充実のセットです。これで1,100円はお値打ち。

お食い初め膳は2,750円。祝い焼鯛がついて、なかなか豪華。ちゃんと女の子には黒い器での提供です。

仲居さんがテンポ良くお食い初め膳の内容や食べさせる(マネの)順番などを説明してくれます。そして儀式の最後に「はい、チーズ」。さすが、手慣れていますね。撮った写真は最後にいただけます。

儀式を終えたら大人の食事のスタート。スタート時点で時間が押していたので、どんどん配膳されてきます。「次のご予約があるので…」と申し訳なさそうに言いつつも、でも時間オーバーはさせぬぞ、というメッセージが伝わってきました。

先付けは胡麻豆腐。ねっとりさっぱり、いいスタートを切ります。

お造り3種は鰤、鮪赤身、真鯛、かな? どれも平均的に厚みも甘みもありました。ただ、感動するほどではないかな。お食い初め膳に含まれていた、鯛の昆布締めの方が旨味が引き締まっていて、ねっとりとした舌触りが印象的でした。こっちの方が好み。

かき揚げは熱々ではないですが、サクサク。ちょっと油切れが悪い印象。ベタッとした口当たりが少々残念。

そしてメインの牛肉と野菜。牛肉は大判でいいボリュームです。赤身メインなのであっさり。濃厚なごまだれにたっぷりとつけてもくどくない。時間に余裕があれば、霜降り肉を1、2枚追加したいところ。

薬味は4種。小ネギ、ねぎ、にんにく、もみじおろし。
小ネギとにんにくはごまだれに、ねぎともみじおろしはポン酢に入れます。

野菜盛りには旬の菜の花が。彩りが綺麗ですね。
あと、定番でくずきりが入っていますが、地味にこれが好き。食べる直前にサッと潜らせて、ごまだれにたっぷりつけて、弾力性でごまだれのコクと甘みを堪能する。最強。

〆にはご飯と香の物、それからきしめんと餅と、炭水化物が押し寄せます。

ご飯は残してもきしめんは外せない。太めのもちもちした食感がたまらない。お好みで塩胡椒で味付けして、滋養効果たっぷりのスープも美味しくいただきます。

最後のデザートはわらび餅かアイスクリームから選べます。アイスクリームはバニラ、抹茶、あまおう。

"あまおう"の響きに全員アイスクリームに。単純な家族です笑。

この時点でかなりお腹いっぱいですが、さっぱりとしたアイスは別腹。思ったよりもミルク感が濃かったので、もう少し果肉感、苺の甘みがあると嬉しかったですね。

なんやかんやであっという間に2時間が経過。制限時間15分前にデザート、というギリギリコースでした。あまりゆっくりしている余裕がありませんでしたが、慶事利用時の安定さは再認識しました。

バタバタとしながらも、帰りに大好きな木曽路のごまだれも買えて満足でした。(通販だと20袋入りしか売っていないので、店舗で買うのがベストなのです)

레스토랑 정보

세부

점포명
Shabushabu Nihon Ryouri Kisoji(Shabushabu Nihon Ryouri Kisoji)
장르 샤브샤브、스키야키、전골
예약・문의하기

050-5592-6933

예약 가능 여부

예약 가능

《個室ご利用条件》
ランチ  土日祝 5,720円コース以上
ディナー 土日祝 5,720円コース以上

※忘年会シーズン(11/14~12/31)お正月(1/1~1/5)
GW(4/29~5/7)お盆(8/11~8/16)の特日は別途条件あり
ご利用条件については店舗へお問い合わせください。

주소

東京都江東区南砂6-3-8

교통수단

지하철 도자이선) 미나미사마치역~도보 8분

미나미스나마치 역에서 536 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • 공휴일
    • 11:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • 공휴일 전날
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • ■ 営業時間
    日・祝日
    ランチ:料理・ドリンクL.O.15:00
    ディナー:料理・ドリンクL.O. 21:00
    ※会席料理等一部商品のラストオーダーは20時30分とさせていただきます。

    ■ 定休日
    年中無休(会社で指定された臨時休業あり)
예산

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

예산(리뷰 집계)
¥6,000~¥7,999¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T9180001008132

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

서비스료 / 차치

サービス料:10%(個室:月~金17:00~、土・日・祝:終日)

좌석 / 설비

좌석 수

160 Seats

( 최대 연회 인원 60명)

연회 최대 접수 인원

60명 (착석)
개별룸

가능

2인 가능、4인 가능、6인 가능、8인 가능、10~20인 가능、20~30인 가능、30인 이상 가능

전석 테이블석

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

점내에 흡연 전용실 있음

주차장

가능

30대

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은,휠체어 입점 가능

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |접대 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.kisoji.co.jp/

오픈일

2003.8.8

전화번호

03-3647-8020

비고

【다른 대응 신용 카드】
은련, DISCOVER, MUFG, UC, AEON, UCS, TS CUBIC
【다른 대응 전자 화폐】
JCB 프리모
【다른 대응 QR 코드 결제】
멜페이, LINE Pay, 은행 Pay, 유쵸 Pay, Fami Pay, ANA Pay, pring, K PLUS, atone, EPOS PAY, Alipay, WeChat Pay