Tabelog에 대해서FAQ

敷居の低い京料理 : Fukagawa Hatogai

Fukagawa Hatogai

(深川 鳩貝)
예산:
정기휴일
토요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.1

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.1
  • 서비스3.1
  • 분위기3.1
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
2015/12방문1번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.1

  • 요리・맛3.1
  • 서비스3.1
  • 분위기3.1
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
~JPY 9991명

敷居の低い京料理

週明け早々からおひとりさまランチ
早番での単独行動も、段々と慣例化しつつあります
もしH先輩が一緒なら「和菜 海舟」の再訪かなと算段していましたが、おひとりさまならそちらは先送りにして新規開拓を優先
先日大門通りに見つけたインド料理店にでも行ってみるかと歩き始めたものの…
インド料理店って、あらかじめ朝の段階から気持ちをそちらに切り替えておかないと、なかなか足が向かないんですよね、私の場合
今回も途中で「深川 鳩貝」という店の前に通りかかるや、そういえばここにもいずれ来ようと思っていたっけな、とついつい立ち止まってしまいました

これまで店の前を通るたび、何度となく見返してきたこちらのメニュー
私にはなんだか総じて地味に見えたのでこれまで後回しにしてきた次第ですが、“くわ焼”というのがどんなものなのかだけはずっと気になっていましたっけ
本日の焼魚は好物の“サバ塩焼”ですか
もし“くわ焼”にそそられなかったとしても、その時は焼魚をいただけばいいわけだなと意を決してとりあえず店に入ります
インド料理はまた今度ね

店内はやや雑然とした感が否めないとはいえ、ちょっとした小料理屋のような造り
まだ昼前だからか、私が口開けの客となりましたが、すぐ後にお馴染みさんらしきおじさんが1名、さらに続いて、忘年会場の下見と予約打ち合わせがてら来たらしき女性が1名

さっそく“くわ焼”についてお店の方にお伺いすると、鶏の照り焼きのようなものとの説明
嫌いじゃないけれど、今日は魚の気分かなということで、結局「焼魚定食(800円)」に落ち着きました

えっ⁈
私の直後に入店したおじさんは“深川めし”なんていうオーダーをしているぞ
しまった!
私としたことが見落としたか、と思ってこれまたお店にお伺いすれば、「炊込みご飯定食」のご飯が今の時期は深川めしだということらしい
要するに、こちらの深川めしは炊込みスタイルで、ぶっかけスタイルじゃないわけか
ならまあいいや

そしてやってきた「焼魚定食」
箸袋には“京料理”と書かれていますが、定食の姿も値段も、それほど敷居が高くない感じですね

いただいてみれば、京料理ってたしか薄味じゃなかったっけと思うくらい、しっかり塩気が効いたサバの味
まあ、東夷の私には、これくらいでちょうどいいんですけれどね
ご飯や味噌汁(お店の方は“お椀”と言っていたな)も含めて、全体としてはまずまずなんじゃないかな

もし次に来る機会があったら、今度はもっとお店が仕事をしたものをいただいてみなくちゃね

☆☆☆(機会があればまた来ます)

http://blogs.yahoo.co.jp/captainsolo3192/65113716.html

레스토랑 정보

세부

점포명
Fukagawa Hatogai(Fukagawa Hatogai)
장르 일본 요리
예약・문의하기

03-3644-4096

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都江東区東陽3-17-10

교통수단

地下鉄東西線木場駅A1出口徒歩5分/地下鉄東西線東陽町駅A1出口徒歩7分

기바 역에서 468 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
    • 정기휴일
    • 17:00 - 22:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥5,000~¥5,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

50 Seats

( カウンター5席、小上がり座敷16席、奥座敷)

개별룸

가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

좌식 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

접대 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

비고

席料/315円