Tabelog에 대해서FAQ

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 55

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/06방문15번째

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/06방문14번째

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.4
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2024/05방문17번째

1ヶ月振りの訪問、初のニラレバ炒め(^^)

平日昼過ぎ12時10分ごろ訪問、台風の影響か客数はいつもほどではありませんでした。今日から3日間辰巳(TAC)で仕事、ならば万福へ来ない手はありません。前々日ぐらいからメニュー選びでウキウキワクワク(...

더 보기

사진 더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

団地街に現れる定食屋

仕事で辰巳に行った際に訪問。

平日の13時ころに行ったので店内は空いていた。

サラリーマンや職人さんがちらほら。働く人たちが集まってるのかな?

安心安定の定食屋メニューがうれしいです...

더 보기

3.7

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

町中華と定食屋が良い感じに合わさったお店!

気になってて、やっと訪問しました。楽しくなるくらい店内に豊富なメニューが貼り出してあって、選ぶのに迷いました。

餃子、ハムカツ、アスパラ、どれも...

더 보기

4.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문13번째

4.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.3
  • 서비스3.4
  • 분위기3.6
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2024/04방문16번째

宣言通り3週間後に訪問

土曜の昼前11時半前ぐらいに訪問、前客は4名、混む前に訪問出来ました(^^) 
着皿、美味そう、ドキドキ。餡を硬麺にまぶして……、美味い!やっぱ美味い!餡の塩梅、麺のパリパリ、美味い。前々回の衝撃は...

더 보기

사진 더 보기

3.6

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2024/03방문15번째

2週間振りの訪問、初の肉ニラそば

平日の昼12時20分過ぎに訪問、嵐のような日のためか、中は席に余裕がありました。前回の皿うどんの衝撃が忘れられないところだけど、今回は気になっていた肉ニラそば880円にしまた。小ライス170円を付けて...

더 보기

사진 더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/03방문1번째

辰巳は食べるところが少なすぎるね~

打ち合わせで辰巳に訪問。
初のランチタイム超えの打ち合わせのためお店を探す。
お客様に聞くと、お店は駅の近くに二軒くらいとのこと。
カレーか中華のみ。今回は中華屋さんを選択。
お客さんはそこそ...

더 보기

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/03방문12번째

4.6

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.6
  • 서비스3.4
  • 분위기3.6
  • 가성비3.9
  • 술・음료-
2024/03방문14번째

1ヶ月振りの訪問

土曜の昼前11時50分ごろ訪問、満席になるちょい前でした。肉ニラそばか皿うどんが悩んでたけど、店員さんに聞いてみたら皿うどんは柔麺ではなく硬麺だというので皿うどんに、半ライスも付けました。
12時0...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.4
  • 분위기3.0
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2024/02방문13번째

3週間振りの訪問

土曜日の昼11時半過ぎに訪問、席にはだいぶ余裕がありました。万福に来ることは事前に決まってましたが、何を頼むか入店するまで迷ってました。ジャージャー麺!にしました。2回目のオーダーです。ジャージャー麺...

더 보기

사진 더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/02방문1번째

町中華で飲む

初めて降り立つ辰巳での飲み。
豊洲と辰巳って近いのに雰囲気が全然
違ってびっくりした。
人も少ないしお店があまりないのね。
居酒屋使いのできそうな万福さんへ入った。
豊洲にも店舗があるからそ...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2024/02방문1번째

エビチリ定食950円大盛無料

万福食堂にてエビチリ定食をオーダー。
そこそこのエビを開いて揚げたてものが6ピースはいっている。
チリソースだけど、辛味は殆どなしで、お子様でも召し上がれます的なお味。
ここはしっかり豆板醤を効...

더 보기

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
2024/01방문12번째

2週間振りの訪問、エビ・イカフライにチャレンジ

平日昼過ぎに訪問、最後の1席に座れました。ラッキー(^^) エビ・イカフライは3度目のオーダー。1回目は満足ランチ、2回目はやっちゃいけないことをやられました。でも美味かったことは美味かった。なのでも...

더 보기

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문11번째

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.3
  • 분위기3.4
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2024/01방문11번째

新年初万福で満腹 (^_^;)

土曜の昼前11時40分ごろ訪問、店内ガラガラ。まだまだ幕の内だからか。ミニカツカレーライスのセットでタンメンをお願いしました。これで麺とミニカツカレーライスは全制覇です。中華屋だけあって麺類にハズレは...

더 보기

사진 더 보기

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/12방문10번째

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/12방문1번째

辰巳と言えばこの店!

辰巳と言えばこの店だと、友人に連れて行ってもらいました。
店名から中華系なのかな?と思っていましたが、フライなどもある定食屋に近かったです。
地元で人気らしく、土曜の昼にはほとんど満席になっていま...

더 보기

3.4

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/12방문1번째

当店は焼き餃子と長崎ちゃんぽんが美味しく、お酒は紹興酒ボトル600mlで2,000円がお得です。
餃子は大ぶりで5個で500円、コスパも良くオーダーすべき一品です。炒めモノは少し脂っこい感じがあり、...

더 보기

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Mampuku(Mampuku)
장르 식당、이자카야
예약・문의하기

03-3522-0129

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都江東区辰巳1-2-9-110

교통수단

地下鉄有楽町線辰巳駅[1番出口]より徒歩6分
地下鉄有楽町線豊洲駅[5番出口]より徒歩約16分

다쓰미 역에서 514 미터

영업시간
예산

¥3,000~¥3,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

40 Seats

( テーブル40席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

https://www.toyosu-manpuku.com/sp/