Tabelog에 대해서FAQ

おにぎり付のりせいろ蕎麦♪ : Sankaku sunaba

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Sankaku sunaba

(三角砂場)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.9
  • 술・음료-
2023/02방문1번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.9
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

おにぎり付のりせいろ蕎麦♪

今日のランチは江戸川の老舗町蕎麦店の『そば処 砂場』で食べました♪
昔、葛西に住んでいたとき「美味しい」と評判を聞いていた蕎麦屋さんです。
当時は家からも距離があり、食べに行く機会はありませんでしたが
今日は久しぶりに葛西へ行ったので初訪問してみました!
都営バス「三角」バス停から陣屋橋通り沿いの新川橋のたもとにあり、
東京メトロ東西線葛西駅から徒歩17分、都営新宿線船堀駅から徒歩17分と
交通の便はあまり良くありませんが、地元で愛され続けている創業60年の蕎麦店です。

江戸時代から蕎麦屋の歴史を引き継ぐ〝江戸御三家〟と呼ばれた
「更科」「藪」「砂場」の3つの系統があります。
中でも一番歴史が長いと云われているのが「砂場」です。
大坂城が築城された1584年に「和泉屋」というお菓子屋さんが蕎麦屋を始めました。
その場所が築城に使用する砂の置き場にあったため「砂場」という愛称で呼ばれはじめ、
屋号として定着したそうです。
この店の二代目が老舗の「砂場」に修行に行き、「三角 砂場」として暖簾を分けてもらい
現在に至っているそうです。

ランチサービスはありませんでしたがセットメニューがあり、
「おにぎり付のりせいろそば」を注文したところ約4分後に着膳しました。
刻み海苔がのったせいろ蕎麦、おにぎり2個、お新香、薬味(ネギ・わさび)のセットで、
徳利と猪口が別々なのが嬉しいです。
おにぎりは鮭・うめ・昆布から2つ選べたので鮭と昆布をお願いしました。
北海道幌加内産の蕎麦粉で打ったという蕎麦は、淡い茶色を帯びた中細切りの蕎麦に
ホシが散らばっていました。
初めはいつも通り何もつけずに食べると、程よいコシがあり、
口中に蕎麦の香りが広がり喉越しの良い美味しい蕎麦でした。
刻み海苔の香りが食欲をそそり、蕎麦に絡めると美味しさが増しました。
昆布や本枯れ本節、鯖節などの出汁が効いたツユに汁三分でいただきました。
握りたてのおにぎり2個に沢庵と折鶴が添えられていました!
鮭には金ゴマが、昆布には黒ゴマが振りかけてありました。
温かいご飯で握ったおにぎりはやっぱり美味しいです♪
蕎麦を食べ終える頃合いを見計らって蕎麦湯を出してくれました。
残った蕎麦ツユに蕎麦湯をたっぷりと注ぎ、極上の蕎麦スープを3杯楽しめました♪
店を出る時は12時前にもかかわらず満席のため外で待つ人たちがいました。

  • Sankaku sunaba - 三角 砂場

    三角 砂場

  • Sankaku sunaba -
  • Sankaku sunaba - (温・冷)そば・うどん

    (温・冷)そば・うどん

  • Sankaku sunaba - おすすめセット・ミニ丼・ミニそば

    おすすめセット・ミニ丼・ミニそば

  • Sankaku sunaba - つけめん・せいろ・ご飯物・丼物

    つけめん・せいろ・ご飯物・丼物

  • Sankaku sunaba - おにぎり付のりせいろ蕎麦

    おにぎり付のりせいろ蕎麦

  • Sankaku sunaba - のりせいろそば

    のりせいろそば

  • Sankaku sunaba - おにぎり(鮭・昆布)

    おにぎり(鮭・昆布)

  • Sankaku sunaba - そば湯

    そば湯

레스토랑 정보

세부

점포명
Sankaku sunaba
종류 소바、우동、라멘
예약・문의하기

03-3680-5562

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都江戸川区江戸川6-20

교통수단

都営新宿線「一之江駅」からバス5分
都営新宿線「船堀駅」からバス5分
東京メトロ東西線「葛西駅」からバス5分

후나보리 역에서 1,187 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

    • 정기휴일
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

가격대

¥1,000~¥1,999

~¥999

가격대(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

서비스료 / 차치

チャージ料なし

좌석 / 설비

좌석 수

40 Seats

( テーブル6卓32席、掘りごたつテーブル2卓12席)

개별룸

불가 (없음)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능 (있음)

20인~50인 가능、20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능 (있음)

店舗駐車場4台 近隣にコインパーキングあり

공간 및 설비

일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주(쇼추) 있음,외인이 있음,엄선된 소주(쇼추)

요리

건강/뷰티 푸드 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・지인과

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://sunaba.wixsite.com/home

비고

宴会、コース料理はTELにて応相談。
出前あり 

맛집 홍보문

あたたかくなって気持ちの良い日は、お散歩がてら当店まで♪いらっしゃいませ~♪☆