サービスの良い中華 : Chuugokuryouri Youmeiden

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

본격 중국 요리 와인·사오싱주와 함께 맛보자

Chuugokuryouri Youmeiden

(中国料理 陽明殿)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥2,000~¥2,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.2
  • 분위기3.5
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.7

4.0

JPY 5,000~JPY 5,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.2
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2024/05방문26번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.2
  • 분위기3.5
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.7
JPY 2,000~JPY 2,9991명

サービスの良い中華

令和6年5月更新

濱芝の前で、Wチーフマネ・K店長・Nマネに出会う。
WマネのエスコートでEVに向かうが、陽明殿の手前でN店長に出会い、陽明殿でデザートを食べる事にする。
久し振りに下の席へ。
Wa君がメニューを持って来る。
杏仁豆腐のマンゴーデザートがどんなものかN店長に尋ねたら、マンゴースープに杏仁豆腐が入っている感じ・評判の良い品、との事でそれを注文。
連れにカメラを持って来て貰ったら、麺かチャーハンをシェアしたいとの事で、
葱と叉焼入り汁そばか高菜と叉焼の炒飯で迷い、N店長の意見を聞いた結果葱と叉焼入り汁そばを注文。誰が作るのか尋ねたら、En.AMが挨拶に来て「自分が作ります」と(中略)。

□△ 葱と叉焼入り汁そば         2200円(税込・別途サ15%)
  :葱だけでなく細切りのチャーシューがシャキッとしているのが何とも良かった。

□△ 杏仁豆腐入りマンゴーデザート     1200円
  :ねっとりとした濃厚なマンゴーソースに杏仁豆腐が好ましい。

途中、冷たいジャスミンティーが空のままの時間が続いたのは一寸残念。

9時半頃、N店長にEV迄見送られ退出。


★サービス4.2←4.4。

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 葱と叉焼入り汁そば(ハーフ)

    葱と叉焼入り汁そば(ハーフ)

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 葱と叉焼入り汁そば(ハーフ)

    葱と叉焼入り汁そば(ハーフ)

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 杏仁豆腐入りマンゴーデザート

    杏仁豆腐入りマンゴーデザート

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 内観

    内観

2024/05방문25번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.4
  • 분위기3.5
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.7
JPY 3,000~JPY 3,9991명

サービスの良い中華

令和6年5月更新

6:40頃退出・帰室。
改めてB1F陽明殿へ。
行く事は言って無かったのに、(まるで来る事を知っていたかのような感じで)Na店長が店から出て来て迎えてくれる。
恐縮しながら「2人でラーメンをシェアしたいのだが、、、」と言うと気持ち良く受けてくれ、いつものカーテンの個室へ。(中略)
北海道フェアをやっていて、Na店長が(1日10食限定の)蛤蛸白湯麵を強く奨めるので、それを注文。
Na店長が待っている間にと搾菜とカシューナッツを出してくれる(感謝)。

△(□) 蛤蛸白湯麵 厚岸産あさり“あさえもん”白湯スープそば2800円(3220円)
  ;身入りが良く・大粒で風味豊かな味わいの“あさえもん”の出汁を利かせた白湯スープのそば。
  :美味しいのだが、スライスした紫玉葱がきつくて味を壊していた。


サービスはNa店長とTa君。
K料理長も挨拶に来てくれた。
後半、Waチーフマネが来てくれ結構歓談。
8時頃?WaチーフマネとNa店長にEV迄見送られ、退出・帰室。

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 蛤蛸白湯麵

    蛤蛸白湯麵

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 搾菜、カシューナッツ

    搾菜、カシューナッツ

  • Chuugokuryouri Youmeiden - メニュー

    メニュー

  • Chuugokuryouri Youmeiden - メニュー

    メニュー

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 内観

    内観

2024/05방문24번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.2
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 5,000~JPY 5,9991명

味・サービス共良い中華レストランの朝食ブッフェ

令和6年5月更新

8:40頃B1F陽明殿へ。
EVを降りるとTa氏が迎えに来てくれ、いつもの左奥の円卓へ。
Ch氏も挨拶に来てくれる。
Ta氏が「野菜スープなど作りましょうか」と言ってくれたので、炒飯と野菜スープを所望。
ブッフェ台をめぐっていると、Ta氏が「アイスカフェオレの準備で宜しいでしょうか」と言ってくれたので「2:1でミルク多く」と頼む。
ジュースの処ではCh氏が「席にお持ちしますから」と言ってくれたので水とリンゴジュースをお願いする。

リンゴジュース、冷水、アイスカフェオレ(2:1でミルク多く)。
サラダ(レタス、プチトマト、ラディッシュ、トレビス:サウザンアイランド)、
搾菜、焼売、蒸し餃子、フカヒレ入り茶碗蒸し、蒸し野菜(ブロッコリー、カリフラワー、ヤングコーン、隠元:ヴィーガンマヨネーズ)、パイナップル。

En.AMが手製の炒飯と野菜スープを持って来てくれた。

炒飯と野菜スープは美味しくて、炒飯はお代わりした。

蒸し野菜が不味いのはヴィーガンマヨネーズの所為か。
麺類もあると良いのだが・・・札幌のホテルでは朝食ブッフェで小札幌ラーメンをやっていて、人気だった。

Ch氏と結構歓談した。
9:50頃、En.AM・Ch氏に見送られ、Ta氏にEV迄見送られ、退出。

  • Chuugokuryouri Youmeiden - こんな感じで

    こんな感じで

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 炒飯

    炒飯

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 野菜スープ

    野菜スープ

  • Chuugokuryouri Youmeiden - リンゴジュース、アイスカフェオレ(2:1でミルク多く)

    リンゴジュース、アイスカフェオレ(2:1でミルク多く)

  • Chuugokuryouri Youmeiden - お代わりチャーハン

    お代わりチャーハン

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 内観

    内観

2024/02방문23번째
Translated by
WOVN

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.2
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

맛・서비스 모두 좋은 중국 레스토랑

령화 6년 2월 갱신 8:40경 양명전에. N 점장에 맞이해, 평소의 왼쪽 안쪽의 원탁에. 「평소의 아이스 카페 올레로?」라고 들었으므로 「2:1로 우유 많이」라고 응한다. En.AM에 "희망하는 것이 있으면,,,"라고 말해 볶음밥과 야채 스프를 부탁한다. 거기에 Ka.AM도 와서 인사. 다른 물건을 잡고 있으면 Ta군이 인사에 와 주었다. [b: 찐 만두, 소매, 닭고기 튀김, 착채, 무찜, 스팀 야채 (콜리플라워, 브로콜리, 영 옥수수, 감자, 보라색 고구마). 사과 주스, 아이스 카페 올레 (2:1에서 우유 많이). 볶음밥, 야채 수프. 파인애플.我儘序에 야끼소바 (볶음면)도 소망. 오메 팥갓 구이 야끼소바 (볶음면). 야채 스프와 오목 팥소 야끼소바 (볶음면)가 특히 좋았다. ] 9:40경? N] 점장에게 EV까지 배달되어 퇴출. ★종합 4←3.9, 맛 4←3.8, 서비스 4.2←4.1,

  • Chuugokuryouri Youmeiden - りんごジュース、アイスカフェオレ

    りんごジュース、アイスカフェオレ

  • Chuugokuryouri Youmeiden - スチーム野菜

    スチーム野菜

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 餃子・焼売・唐揚げ

    餃子・焼売・唐揚げ

  • Chuugokuryouri Youmeiden - フカヒレ餡掛けプリン

    フカヒレ餡掛けプリン

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 炒飯

    炒飯

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 野菜スープ

    野菜スープ

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 餡掛け焼きそば

    餡掛け焼きそば

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 店内

    店内

2024/01방문22번째
Translated by
WOVN

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.4
  • 분위기3.5
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.7
JPY 4,000~JPY 4,9991명

맛・서비스 모두 좋은 중국 레스토랑

레이와 6년 1월 갱신 더 프린스 파크 타워 도쿄 지하 1층의 레스토랑 입니다. B1F 양명전에. 정확히 N점장이 나와 커튼의 개인실로 안내해준다. (내일은 하루 종일 대절과의 일로, 정확히 좋았다) 담당은 Sa 여사. Ta씨도 곧 인사에 왔다. K 요리장도 인사에 와준다. 배는 비어 있지 않으므로 가볍게 끝납니다. [b:△(□) 소룡포 2개 600엔(부가세 포함·별도사 15%) △□ 야채 스프 800엔 □△ 오메 볶음밥 2300엔 ; ] : 끈적 거리지 않고 좋은 일이었다. △□ 착채 : 불행히도, 볶음밥 먹고 나서 당황해서 제공. 도중에 재촉하는 것이 좋았는가. Ta군도 한 번 왔다. 방부에서 지불하려고, 방의 카드 키를 잊은 것을 깨닫는다. Sa 여사가 준비하고 예비 카드 키를 준비하고 받는다 (감사). 7시 지나, Sa 여사에 입구까지 배웅되어 퇴출.

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 小籠包

    小籠包

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 野菜スープ

    野菜スープ

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 五目炒飯

    五目炒飯

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 搾菜

    搾菜

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 内観

    内観

  • Chuugokuryouri Youmeiden - メニュー

    メニュー

  • Chuugokuryouri Youmeiden - メニュー

    メニュー

  • Chuugokuryouri Youmeiden - メニュー

    メニュー

  • Chuugokuryouri Youmeiden - メニュー

    メニュー

2023/11방문21번째

3.9

  • 요리・맛3.8
  • 서비스4.1
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

中華レストランの和・洋・中朝食ブッフェ

令和5年11月更新

8:45頃、B1F陽明殿へ。
K料理長とSa女史に迎えられ、いつもの左奥の円卓へ。
いつもと違いかなり空いている。

焼売、蒸し餃子、上海風焼きそば、鶏唐揚げ、搾菜、ベーコン入りポテサラ、
鱶鰭茶碗蒸し、
アイスカフェオレ(2:1でミルク多く)、リンゴジュース。
K料理長から
炒飯、野菜スープ。


Sa女史との歓談で、(私が今年お気に入りになった)ホテルニューグランドと(ボロクソに評価している)アマネムの滞在記をあげる約束をする。
ロビーラウンジのSe君がわざわざ挨拶に来てくれたので、午後1時頃ロビーラウンジへ行くと約束。
K料理長・Sa女史・Ta君に(中略)。
K料理長が改めて挨拶に来てくれる。
Taヘッドウェイターの挨拶を受け、少し歓談。
9:45頃、K料理長とSa女史に見えなくなる迄見送られ・Ta君にEV迄見送られ退出。

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 焼きそばや点心など

    焼きそばや点心など

  • Chuugokuryouri Youmeiden - アイスカフェオレ、リンゴジュース

    アイスカフェオレ、リンゴジュース

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 炒飯

    炒飯

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 野菜スープ

    野菜スープ

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 内観

    内観

  • Chuugokuryouri Youmeiden - ブッフェ台の一部

    ブッフェ台の一部

2023/09방문20번째

3.9

  • 요리・맛3.8
  • 서비스4.1
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

サービスレヴェルの高い中華レストラン・・・今回は朝食ブッフェ

令和5年9月更新

8:40頃、陽明殿へ。
初めて、出迎えのスタッフが居ない。
受付の女性スタッフが気付いて、いつもの左奥の円卓へ。
Wa氏が飲み物を尋ね、アイスカフェオレ(2:1でミルク多く)をお願いする。
担当は主に(ロビーラウンジから応援に来ている)Is君。
料理人のKa.AMに久し振りに出会った。

乾燥豆腐の棒棒鶏、大根と揚げの煮物、鶏唐揚げ、スチーム野菜(人参、ヤングコーン、ズッキーニ)、蒸し餃子、搾菜、鱶鰭茶碗蒸し。
アイスカフェオレ、グレープフルーツジュース。


ソフトドリンクの所に氷が無いのは残念。
鱶鰭茶碗蒸しは良かったが、最後噛み切れないフカヒレが有った。

料理人のEn.AMが挨拶に来てくれ、「何かおつくりしましょうか」と言ってくれたので「いつも作って頂いている炒飯を」お願いする。

叉焼炒飯。
フルーツコンポート。


Is君にアイスカフェオレのお代わりをお願いすると同時に、ラウンジの季節のショートケーキは何か尋ねたらシャインマスカットとの事なので、ホテルニューグランド「ザ・カフェ」のそれと食べ比べしようと、1時頃で予約。
(中略)
9:40頃、Is君の挨拶を受けながら、入り口まで来てくれたKa.AMに見えなくなる迄見送られ・Wa氏にEV迄見送られ、退出・帰室。

★総合3.9←4.1、味3.8←4、サービス4.1←4.4、コスパ4←4.1.

  • Chuugokuryouri Youmeiden - こんな感じで

    こんな感じで

  • Chuugokuryouri Youmeiden - アイスカフェオレ

    アイスカフェオレ

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 叉焼入り炒飯

    叉焼入り炒飯

  • Chuugokuryouri Youmeiden - フルーツコンポート

    フルーツコンポート

  • Chuugokuryouri Youmeiden - お代わりのアイスカフェオレ

    お代わりのアイスカフェオレ

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 内観

    内観

2023/06방문19번째

4.1

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.4
  • 분위기3.8
  • 가성비4.1
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

サービスレヴェルの良い中華レストラン・・・・・今回は和・洋・中 朝食ブッフェ

令和5年6月更新

8:40頃B1F陽明殿へ。
EVを降りるとKチーフマネが迎えてくれ、昨夜のターンダウン不備を詫びてくれる。
(中略)。
陽明殿ではTa氏に迎えられ、いつもの左奥の円卓へ。
待ち客数人。
(中略)
炒飯・焼きそば・麻婆豆腐は温かい物を別途用意してくれる(感謝)。

ベーコン入りポテサラ、搾菜、焼売、海老蒸し餃子、スチーム野菜(白舞茸、ズッキーニ
ヤングコーン、人参:ヴィーガンマヨネーズ)。
リンゴジュース、グレープフルーツジュース。
炒飯、焼きそば、麻婆豆腐。
フルーツコンポート、カフェオレ。


フルーツ、パイナップルが無かったのは残念。
炒飯はお代わりさせて貰った。
9時半頃退出する時、未だ待ち客が並んでいた。
Ta氏にEV迄見送られ、帰室。

  • Chuugokuryouri Youmeiden - こんな感じで

    こんな感じで

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 麻婆豆腐

    麻婆豆腐

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 焼きそば

    焼きそば

  • Chuugokuryouri Youmeiden - グレープフルーツ・オレンジジュース

    グレープフルーツ・オレンジジュース

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 主たるブッフェ台

    主たるブッフェ台

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 店内

    店内

2023/05방문18번째

4.1

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.4
  • 분위기3.8
  • 가성비4.1
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

向上中の中華レストラン・・・和・洋・中朝食ブッフェ

令和5年5月更新

8:40頃B1F陽明殿へ。
Sa女史に迎えられ、いつもの左奥の円卓へ。
意外と空いている。

炒飯、上海風焼きそば、スチーム野菜(カリフラワー、ブロッコリー、ヤングコーン、人参、ジャガイモ)、鶏唐揚げ、焼売、海老蒸し餃子、ベーコン入りポテサラ、搾菜。
リンゴジュース。
別途、Sa女史が新たに作った炒飯と麻婆豆腐を提供してくれる。


リンゴジュースの処で「氷は無いの?」と尋ねたらKa.AMが「お持ちします」と、直ぐに対応してくれた。
炒飯を作ったのもKa,AMとの事で、挨拶に来てくれたので少し歓談。
炒飯は良かったが、麻婆豆腐は味付け自体は問題無いが、豆腐との絡み合いがイマイチ。豆腐の硬さによっても相性が変わる旨指摘したら、大量に作るので、本来より硬めの豆腐を使っているとの事。
9:45頃、Sa女史にEVホール迄見送られ退出。

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 内観

    内観

  • Chuugokuryouri Youmeiden - ブッフェ台の一部

    ブッフェ台の一部

  • Chuugokuryouri Youmeiden - こんな感じで

    こんな感じで

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 炒飯

    炒飯

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 麻婆豆腐

    麻婆豆腐

  • Chuugokuryouri Youmeiden - パイナップル、リンゴジュース

    パイナップル、リンゴジュース

2023/05방문17번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.4
  • 분위기3.5
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.7
JPY 2,000~JPY 2,9991명

ザ・プリンスパークタワー東京地下1階の中華レストラン

令和5年5月更新

5時過ぎ、陽明殿のN店長に電話して、6時から2名席が有るか尋ねたら、恐縮しながら「いつもの半個室は予約でいっぱいで、他の席になってしまいますが、、、」と。了解。

6時前、B1F陽明殿へ。
Wチーフマネに迎えられ(八重5)、N店長に中央低いフロアの円卓に案内される。
Ta氏が挨拶に来てくれる。
海老入り汁そば 2200円(税込・別途サ15%)を四分六で私に四、
五目炒飯    2200円を四分六で私に六、
でお願いする。

□△ 五目炒飯         2200円(税込・別途サ15%)
  :熱の通り具合・叉焼のアクセントが良い。
   私の好きな搾菜を添えてくれたのが嬉しい。

△□ 海老入り汁そば      2200円
  :具が多い。塩系のスープの味わいが良い。


途中、Yチーフマネージャーが挨拶に来てくれた(感謝)。
久し振りに会えて嬉しかった。
7時頃、Ta氏の挨拶を受け、N店長に見送られ、WチーフマネにEV迄見送られ、退出。

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 五目炒飯(6割)

    五目炒飯(6割)

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 五目炒飯(アップ)

    五目炒飯(アップ)

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 海老入り汁そば(4割)

    海老入り汁そば(4割)

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 店内

    店内

  • Chuugokuryouri Youmeiden - メニュー

    メニュー

2023/03방문16번째

4.1

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.4
  • 분위기3.8
  • 가성비4.1
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

サービスレベルの良い中華レストランの朝食ブッフェ

令和5年3月更新

ザ・プリンスパークタワー東京地下1階に在る中華レストランです。
 毎日では有りませんが・・・宿泊客の人数によって・・・朝食ブッフェを行っていて、
今回はその朝食での利用です。


8:40頃地下1階「陽明殿」へ。
受付は2組滞っている。
Wチーフマネがいつもの左奥の円卓に案内してくれる。
Og氏が色々と気遣ってくれる。
氷とミネラルウォーターを直ぐに準備してくれるのは湯本富士屋ホテル旬Sを彷彿させる。

鶏唐揚げ、海老蒸し餃子、上海風焼きそば、海老入り炒飯、鱈子、蒸し野菜(ヤングコーン、人参、ブロッコリー、カリフラワー)、プリン。
パイナップル、リンゴ、キウイ。
アップルジュース、カフェオレ。


海老入り炒飯はOg氏が改めて新しく作った物を提供してくれた(感謝)。
(後で帰室してから、「今日は焼売が無かった」と言ったらMo君は有ったとの事で・・・・海老餃子と同じ蒸篭に有った様で、、、私が行った時は丁度焼売が切れていたようだった)
9:45頃Og氏に見送られ、WチーフマネにEV迄見送られ退出・帰室。
この時間になっても朝食待ちで大勢の客が椅子に腰かけて待っていた。

  • Chuugokuryouri Youmeiden - こんな感じで

    こんな感じで

  • Chuugokuryouri Youmeiden - カフェオレ(2:1でミルク多く)

    カフェオレ(2:1でミルク多く)

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 炒飯

    炒飯

  • Chuugokuryouri Youmeiden - フルーツ等

    フルーツ等

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 内観

    内観

  • Chuugokuryouri Youmeiden - ブッフェ台の一部

    ブッフェ台の一部

  • Chuugokuryouri Youmeiden - ブッフェ台の一部

    ブッフェ台の一部

2023/02방문15번째

4.1

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.4
  • 분위기3.8
  • 가성비4.1
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

サービス・コスパ・味、三拍子揃った中華レストラン

令和5年2月更新

2時前、地下1階陽明殿へ。
Wチーフマネに迎えられ、いつものカーテンの個室へ。
Ta氏と今日担当のKu氏も挨拶に来る。
12:15頃?畏友の(食べログの)日本国有鉄道 御夫妻が到着。
御夫妻は二日酔いで余り食べられないとの事で、奥様は中華粥日本国有鉄道氏は麺類を注文していた。
私はシェフズランチに追加品3品と思っていたが・・・・・急遽変更して点心にする。

先ずは私の好きな搾菜を提供して頂く(感謝)。

△□ 搾菜

△□ フカヒレ餃子             600円(税込・サ別)

△□ 小籠包                600円

△□ 桃饅頭                600円
  :普通の餡子(東プリの満楼日園はカスタード餡:個人的にはその方が好き)。

△(□) 杏仁豆腐・フルーツ添え        800円
  :先々週の湯本富士屋ホテルの桃華樓 のそれの方が良い。


無難な内容。
2時頃、Wチーフマネ、日本国有鉄道夫妻にEV迄見送られ退出。

★サービス4.4←4.3。

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 店内

    店内

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 搾菜

    搾菜

  • Chuugokuryouri Youmeiden - フカヒレ餃子

    フカヒレ餃子

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 小籠包

    小籠包

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 桃饅頭

    桃饅頭

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • Chuugokuryouri Youmeiden - メニュー

    メニュー

  • Chuugokuryouri Youmeiden - メニュー

    メニュー

  • Chuugokuryouri Youmeiden - メニュー

    メニュー

  • Chuugokuryouri Youmeiden - メニュー

    メニュー

  • Chuugokuryouri Youmeiden - メニュー

    メニュー

  • Chuugokuryouri Youmeiden - メニュー

    メニュー

2023/01방문14번째

4.1

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.3
  • 분위기3.8
  • 가성비4.1
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

中華レストランの和洋中朝食ブッフェ

令和5年1月更新

ザ・プリンスパークタワー東京地下1階に在る中華レストランです。
稼働率によって、朝食ブッフェをやっている事が有ります。
(和・洋・中のブッフェが楽しめます)

8:45頃陽明殿へ。
Sa女史に左奥の円卓に案内され、主にOg氏が担当。
Og氏が色々気遣ってくれて助かった。

焼売、海老蒸し餃子、麻婆豆腐、温野菜(蓮根、ブロッコリー、人参、丸十)、
プチトマト、鶏唐揚げ。叉焼入り炒飯。
リンゴジュース、カフェオレ、冷水。

叉焼入り炒飯がとても気に入って、お代わりした。
Sa女史に3年2カ月ほど前ロビーラウンジで挨拶して貰った事を振ったら話が盛り上がり、結構歓談。
(中略)。
10時過ぎ、Sa女史にEVホールの外迄見送られ、退出。


★サービス4.3←4.2。

  • Chuugokuryouri Youmeiden - こんな感じで

    こんな感じで

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 叉焼入り炒飯

    叉焼入り炒飯

  • Chuugokuryouri Youmeiden - リンゴジュース

    リンゴジュース

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 叉焼入り炒飯

    叉焼入り炒飯

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 内観

    内観

2022/12방문13번째

4.1

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.2
  • 분위기3.8
  • 가성비4.1
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

今回は和洋中朝食ブッフェ

令和5年1月更新(利用は令和4年12月末)

ザ・プリンスパークタワー東京地下1階に在る、サービスレヴェルの良い中華レストランです。宿泊客の人数によって、和・洋・中の朝食ブッフェをやる日が有り、この日はやっていたので久し振りに利用しました。

8:45頃、陽明殿へ。
Ta氏に迎えられ、左奥の円卓へ。

海老蒸し餃子、焼売、鶏唐揚げ、焼鮭、サラダ(レタス、ポテサラ)、温野菜(ブロッコリー、蓮根、人参、丸十)、
御飯、味噌汁、叉焼入り炒飯、
パイナップル、オレンジ、リンゴ。
アップルジュース、カフェオレ。


唐揚げは衣迄美味しかった。
炒飯の出来も良い。
フルーツも美味しい(パイナップルは良く熟している。オレンジも嫌な酸味や渋みが無く・爽やかな甘さ)
Ta氏が色々気遣ってくれたので非常に助かった。
9時半過ぎ、Ta氏にEV迄見送られ退出。

★総合4.1←4、サービス4.2←4、コスパ4.1←4。

  • Chuugokuryouri Youmeiden - こんな感じで

    こんな感じで

  • Chuugokuryouri Youmeiden - フルーツ

    フルーツ

  • Chuugokuryouri Youmeiden - カフェオレ

    カフェオレ

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 内観

    内観

  • Chuugokuryouri Youmeiden - ブッフェ台の一部

    ブッフェ台の一部

2022/12방문12번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

サービスの良い中華レストラン

令和5年1月更新(利用は12月下旬)

ザ・プリンスパークタワー東京地下1階に在る、サービスレヴェルの良い中華レストランです。

12時過ぎ、陽明殿へ。
EVホールの外でTa氏が待っていてくれエスコート。
手前の半個室で、担当はKu氏(中略)。
ランチメニューは貧弱で2つしかない。しかも、普段はランチ客様に追加の小品メニュ^-が有るが、それも無い。年末年始用に効率営業なのだろうか。
シェフズランチ 3200円(税込・サ別)にフカヒレ蒸し餃子2個600円を追加注文。

△□ シェフズランチ         3200円(税込・サ別)
(メインを4種類から選択)

△(□) 前菜;山芋豆腐、丸十甘露煮、さい巻き海老・バジルソース、合鴨ロースト。

△(□) 貝柱のフカヒレ入りスープ

△□ フカヒレ蒸し餃子2個       600円

△□ 和牛肉と野菜の香り辛し炒め
  :バラ肉に近い処を使っているような感じだが、この値段で和牛を使っているのには感心。

△(□)  ホタテ貝とアオリイカの塩味炒め
  ;連れの物を味見したが、帆立は大きいが味も大味。

△(□) 搾菜
  :以前の方が美味しかった。明らかに味わいが違う。

□  デザート;マンゴープリン
  :今年食べたマンゴープリンの中で一番美味しい。濃厚でまったり。


終盤、宴会のSi女史が挨拶に来てくれる!(感謝)(中略)
1:45頃、Ta氏にEV迄見送られ退出。

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 前菜

    前菜

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 貝柱とふかひれのスープ

    貝柱とふかひれのスープ

  • Chuugokuryouri Youmeiden - フカヒレ餃子

    フカヒレ餃子

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 和牛肉と野菜の香り辛し炒め

    和牛肉と野菜の香り辛し炒め

  • Chuugokuryouri Youmeiden - ライス・搾菜

    ライス・搾菜

  • Chuugokuryouri Youmeiden - マンゴープリン

    マンゴープリン

  • Chuugokuryouri Youmeiden - ホタテ貝とアオリイカの塩味炒め

    ホタテ貝とアオリイカの塩味炒め

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 店内

    店内

  • Chuugokuryouri Youmeiden - メニュー

    メニュー

  • Chuugokuryouri Youmeiden - メニュー

    メニュー

  • Chuugokuryouri Youmeiden - メニュー

    メニュー

2022/10방문11번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.4
  • 분위기3.5
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.7
JPY 6,000~JPY 7,9991명

味・サービス共揃った中華

令和4年10月更新

6時前、陽明殿へ。フロントのM.AMがわざわざ来て、待ち受けてくれた。
一寸話して、入店。
真ん中のカーテンの半個室へ。
担当はN店長とKo氏。
N店長と(休みの)Wフロアマネに(中略)。
アピシウスでランチしたので、余りお腹は空いていないので、
寿 7000円(税込・サ別)で、酢豚を野菜のクリーム煮に換えて貰う。

△□ 寿         7000円(税込・サ別)

△(□) 三種前菜盛り合わせ
  ;丸十蜜煮、長芋のムース、海老と蛸のバジル風味、合鴨ロースト・無花果甘露煮

△□ 窯焼き北京ダック・海老煎餅添え

□△ 野菜クリーム煮
  ;青梗菜、ブロッコリー、なめ茸、レタス、ヤングコーン、博麗茸、

△□ 海老のチリソース乗せチャーハン
  :他に舞茸と青梗菜を痛めた物が添えられていた。
   大海老のチリソース自体は美味しく、客受けは良いと思う。
   只、炒飯自体の美味しさはエビチリで消されてしまうと思う。
   中島店長が私の好きな搾菜を添えてくれたのが嬉しかった。

△□ 本日のデザート
  ;杏仁豆腐・洋梨のソース掛け


7:45頃、Ta氏に入り口まで見送られ・N店長にEV迄見送られ、退出・帰室。


  • Chuugokuryouri Youmeiden - 前菜

    前菜

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 北京ダック

    北京ダック

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 野菜クリーム煮

    野菜クリーム煮

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 海老のチリソース乗せチャーハン

    海老のチリソース乗せチャーハン

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 搾菜

    搾菜

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 店内

    店内

  • Chuugokuryouri Youmeiden - メニュー

    メニュー

2022/08방문10번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.4
  • 분위기3.5
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.7
JPY 10,000~JPY 14,9991명

味・サービスの揃った中華

令和4年9月更新(利用は8月)

6時頃、Kマネと共に兄を迎え、Kマネのエスコートで陽明殿へ。
私と兄は碌13200円(税込・サ別)、連れは寿7000円。

△□ 碌          13200円

△(□) 前菜盛り合わせ
  ;蒸し海老、クラゲ、腸詰、合鴨、帆立、雲丹卵ムース、子持ち昆布。

□△ フカヒレ入りズワイ蟹と冬瓜のスープ。

△(□) 窯焼き北京ダック・海老煎餅添え

□△ 大海老と野菜のオリジナルXO醤炒め
  ;ズッキーニ、人参、エリンギ、長葱、銀杏。

□  アワビの姿オイスターソース煮込み
  :韓国産鮑(他の2種類の鮑料理は豪産)。下の大根に味が浸み込んで何とも良い。

□△ 牛肉とミョウガ入りレタス入りチャーハン
  :パラパラと、良い炒め具合。

□△ 濃厚マンゴープリン


兄は結構飲んでいた(ビール→紹興酒→ビール)。
8時頃、Wチーフマネ・N店長にEV迄見送られ退出。

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 前菜

    前菜

  • Chuugokuryouri Youmeiden - フカヒレ入りズワイ蟹と冬瓜のスープ

    フカヒレ入りズワイ蟹と冬瓜のスープ

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 北京ダック

    北京ダック

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 大海老と野菜のオリジナルXO醤炒め

    大海老と野菜のオリジナルXO醤炒め

  • Chuugokuryouri Youmeiden - アワビの姿オイスターソース煮込み

    アワビの姿オイスターソース煮込み

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 牛肉とミョウガ入りレタス入りチャーハン

    牛肉とミョウガ入りレタス入りチャーハン

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 濃厚マンゴープリン

    濃厚マンゴープリン

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 店内

    店内

  • Chuugokuryouri Youmeiden -
2022/08방문9번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.4
  • 분위기3.5
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.7
JPY 8,000~JPY 9,9991명

味・サービス共揃った中華レストラン

令和4年8月更新

6時頃B1F陽明殿へ。
何と、フロントのMoリーダーが来ていてくれた!(感謝)
一寸話した後、Wチーフマネに迎えられ、最初のカーテンの個室へ。
担当はN店長。
アピシウスで結構食べてしまったので、未だ苦しくて、簡単に済ます。

△□ 店からの前菜;フカヒレゼリーにじゃが芋とポロネギのムース
  :中村料理長の得意料理だが、中村料理長時代の物には劣る。


□△ 佛跳牆 フカヒレ入り鮑とナマコの壺蒸し仕立て   5000円(税込・サ別)
  :スープというよりジュレと云った感じの濃厚さ。

△□ 五目炒飯                     2300円
  :途中で搾菜を所望する。

△(□) 中華風蒸しパン                  600円
  :杏仁の様な甘さを感じたが・・・。

△□ 杏仁豆腐フルーツ添え               800円



途中、Ta氏が挨拶に来てくれた。
7:15頃、N店長にEV迄見送られ退出。

  • Chuugokuryouri Youmeiden - フカヒレゼリー

    フカヒレゼリー

  • Chuugokuryouri Youmeiden -
  • Chuugokuryouri Youmeiden - 中華風蒸しパン

    中華風蒸しパン

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 五目炒飯

    五目炒飯

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 店内

    店内

  • Chuugokuryouri Youmeiden - メニュー

    メニュー

  • Chuugokuryouri Youmeiden - メニュー

    メニュー

  • Chuugokuryouri Youmeiden - メニュー

    メニュー

2022/07방문8번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.4
  • 분위기3.5
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.7
JPY 10,000~JPY 14,9991명

味・サービスとも揃った中華レストラン

令和4年7月更新

ザ・プリンスパークタワー東京地下1階の中華レストランです。

6時頃地下1階陽明殿へ。
入口でIw女史が待っていてくれて、手土産のお礼を言ってくれる。
一寸歓談した後、Wチーフマネに真ん中のカーテン個室に案内される。
今日の担当はTa氏。
温・冷のジャスミンティーを手配頂く。
6:25頃息子達が到着。
(中略)。
(前回食べて気に入った)福コース13200円(税込・サ別)を注文し、私だけデザートの濃厚マンゴープリンを杏仁豆腐フルーツ添えに換えて貰う。

△□ 福           13200円(税込・サ別)

△□ 前菜盛り合わせ
  ;蒸し海老、丸十蜜煮、叉焼、蛸、子持ち昆布、鴨肉、蛤、卵ムース。

□  フカヒレ入りズワイ蟹と冬瓜のスープ。

△□ 窯焼き北京ダック・海老煎餅添え

□△ 大海老と野菜のオリジナルXO醤炒め
  ;ズッキーニ、人参、エリンギ、長葱、銀杏。

□  アワビのオイスターソース煮込み
  :韓国産鮑(他の2種類の鮑料理は豪産)。下の大根煮味が浸み込んで何とも良い。

△□ 牛肉とミョウガ入りレタス入りチャーハン

△□ 杏仁豆腐フルーツ添え
  ;スイカ・パイナップル・ドラゴンフルーツ。
  :やや硬めの杏仁豆腐だが楽しめた。

N店長にEV迄見送られ退出・帰室。

★サービス4.4 ←4.2。

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 前菜

    前菜

  • Chuugokuryouri Youmeiden - フカヒレ入りズワイ蟹と冬瓜のスープ

    フカヒレ入りズワイ蟹と冬瓜のスープ

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 北京ダック

    北京ダック

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 大海老と野菜のオリジナルXO醤炒め

    大海老と野菜のオリジナルXO醤炒め

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 鮑オイスターソース煮込み

    鮑オイスターソース煮込み

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 牛肉とミョウガ入りレタス炒飯

    牛肉とミョウガ入りレタス炒飯

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 杏仁豆腐フルーツ添え

    杏仁豆腐フルーツ添え

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 内観

    内観

  • Chuugokuryouri Youmeiden - メニュー

    メニュー

2022/06방문7번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.2
  • 분위기3.5
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.7
JPY 10,000~JPY 14,9991명

味・サービスとも揃った中華レストラン

令和4年6月更新

6時頃陽明殿へ。
N店長とWマネに迎えられ、カーテン個室真ん中の部屋へ。
担当はTaスーパーバイザー(品川で30年)。
店自体は土曜の夜にしてはかなり空いていた。

△□ 福コース 13200円

△□ 前菜盛り合わせ(叉焼、蛤、鴨ロース・杏子、さい巻き海老、子持ち昆布、蛸、雲丹と卵白のムース。

□△ フカヒレ入りズワイ蟹と冬瓜のスープ

△□ 窯焼き北京ダック・海老煎餅添え

□  大海老と野菜のオリジナルXO醤炒め

□  アワビの姿 オイスターソース煮込み
  :鮑の下に大根を敷いてあるのがまた格別。

△□ 牛肉とミョウガ入りレタス入りチャーハン

△□ 濃厚マンゴープリン


Ta氏とはかなり歓談。
N店長も最後に料理の出来を聞きに来た。
7時半頃、N[店長とTa+氏にEV迄見送られ退出。

★総合4←3.8、味4←3.8、サービス4.2←4,コスパ3.9←3.8。

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 前菜

    前菜

  • Chuugokuryouri Youmeiden -  フカヒレ入りズワイ蟹と冬瓜のスープ

     フカヒレ入りズワイ蟹と冬瓜のスープ

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 北京ダック

    北京ダック

  • Chuugokuryouri Youmeiden -  大海老と野菜のオリジナルXO醤炒め

     大海老と野菜のオリジナルXO醤炒め

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 鮑オイスターソース煮込み

    鮑オイスターソース煮込み

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 炒飯

    炒飯

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 濃厚マンゴープリン

    濃厚マンゴープリン

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 店内

    店内

  • Chuugokuryouri Youmeiden - メニュー

    メニュー

2022/05방문6번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.7
JPY 10,000~JPY 14,9991명

味・サービスとも揃った中華レストラン

令和4年5月更新

6時頃、B1F陽明殿へ。
Wチーフマネに左側4人用テーブルへ。N店長が「いつもの御席(半個室)が塞がっていて済みません」と。
メニューを見ようとしたが暗くて字が読めない。テーブル上の蝋燭を翳したが不充分。
仕方なく、受付近くの椅子に腰かけてメニューを見る。
注文内容を決めてテーブルに戻ると、N店長が「いつもの御席が空いたので」と半個室(円卓)に移させてくれる。
点心などのメニューは2個でのメニュー表示だが、3人なので3個で対応して貰う。

△□ 春巻(1本)             300円(税込・サ別)

△□ 北京ダック(1枚)           1300円(税込・サ別)

△□ 焼売(1個)             300円
  :レシピを以前と変えて、干し貝柱を入れるようにしたとの事。

△□ フカヒレ餃子             300円

△(□) 小籠包                300円
  :私が経験した中では小型。

□  野菜クリーム煮      小盆(2名) 2000円
  ;白菜、レタス、ブロッコリー、エリンギ、平茸、ヤングコーン。

△□ 鮑オイスターソース煮込み(1個)   3800円
  :他の鮑メニューは豪産で、これだけ韓国産との事なので、これを選んだ。

△□ 五目炒飯               2300円

△□ 桃饅頭(1個)             300円


8時過ぎ、Wチーフマネ・N店長にEV迄送って頂き帰室。


★総合3.8←3.1、味3.8←3、サービス4←3.6、コスパ3.8←3。

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 春巻

    春巻

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 北京ダック

    北京ダック

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 点心盛り合わせ

    点心盛り合わせ

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 野菜クリーム煮

    野菜クリーム煮

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 鮑オイスターソース煮込み

    鮑オイスターソース煮込み

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 五目炒飯

    五目炒飯

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 桃饅頭

    桃饅頭

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 桃饅頭(断面)

    桃饅頭(断面)

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 店内

    店内

  • Chuugokuryouri Youmeiden - メニュー

    メニュー

  • Chuugokuryouri Youmeiden - メニュー

    メニュー

  • Chuugokuryouri Youmeiden - メニュー

    メニュー

2022/05방문5번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

中華の名店復活!

令和4年5月更新

Kフロントマネ自ら陽明殿迄エスコートしてくれる。
Wチーフマネに迎えられ、一度は奥目のテーブル席に案内される。
父がトイレに行って・戻って来る時、Wチーフマネが父が歩く距離が少なく済むように、一番手前の半個室に替えてくれる。
担当はWa君(中略)。
N店長が改めてWチーフマネ(中略)を紹介してくれる。
陽明殿ランチ(2500円税込・サ別:前菜・スープ、メインを8種類から選択、御飯、デザート)で、メインを野菜クリーム煮と和牛肉黒胡椒炒めを選び、2人でシェア。
別途、6百円での追加メニューから鶏唐揚げ(3個)、点心3種を注文。

陽明殿ランチ        2500円(税込・サ別)
△+ 海藻サラダ

△(□) 豚肉・玉葱・卵のとろみスープ

△(□) 鶏唐揚げ(3個)    600円
  :味は悪くないが、小さくてコスパはイマイチ。

△□ 点心3種
  ;フカヒレ餃子、海老蒸し餃子、焼売。

□△ 野菜クリーム煮込み
  ;白菜、レタス、ブロッコリー、エリンギ、平茸、ヤングコーン。
  :白菜のクリーム煮込みは以前から好きだったが、このように何種類もの野菜を使うのも、また何とも良い。

△□ 和牛肉の黒胡椒炒め
  :柔らかい和牛肉の歯応えも良い。一寸味は濃いが、野菜クリーム煮と交互に食べると一層良い。

△□ 御飯

□△ 搾菜
  :味・歯応えとも素晴らしい。

△□ 杏仁豆腐・苺ソース


以前、味・サービス共気に入って陽明殿を良く利用していたが、味・サービスともかなり低下したので数年間遠ざかっていたが、、、、、、久し振りに利用して、味・サービス共に回復しているので感心した。N店長を呼んで「見直した」と語る。
リピート欲が出て来たので、明日の夜6時からの予約を入れて、2時過ぎ退出。
丁度、甥のRyが到着。
Wチーフマネ・N店長にEV迄見送られ部屋2305号室ジュニアスイートへ。

★総合4←2.9、味4←3.3、サービス4←2.8、雰囲気3.8←2.9、コスパ4←3。

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 海藻サラダ

    海藻サラダ

  • Chuugokuryouri Youmeiden - とろみスープ

    とろみスープ

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 鶏唐揚げ

    鶏唐揚げ

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 点心3種

    点心3種

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 和牛肉黒胡椒炒め

    和牛肉黒胡椒炒め

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 野菜クリーム煮

    野菜クリーム煮

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 杏仁豆腐・苺ソース

    杏仁豆腐・苺ソース

  • Chuugokuryouri Youmeiden - メニュー

    メニュー

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 店内

    店内

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 店内

    店内

2017/04방문4번째

2.9

  • 요리・맛3.3
  • 서비스2.8
  • 분위기2.9
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

落ちる所まで落ちたか?

平成29年4月更新

8:45頃B1階へ。
(芝桜で和朝食を食べてからパノラマ33へ行って、S女史と歓談しながらカフェオレを飲もうと思って居たが)
陽明殿が珍しく朝食をやっていたので試してみる事にする。
受付の(見た事のない)Iという黒服にプレミアムのカードキーを見せるも「部屋付けですか」と言われ「?」。カードキーを見せながら「此処はこれの対象外?」「朝食券は有りますか?」と云った応答になる。その後、気付いたようで済んだが・・・。
中への案内をしないのには驚いた。
そして、中には行ってみて愕然。バイトのKさん1人しか居ない!?(その後、男女各1名のスタッフも時々出て来たが・・・)
因みに客は3組4人。
ブッフェ台だけは前と同じ長さで色々有るが非常に侘しい雰囲気が漂っている。
Kさんに「随分変わってしまったねえ」「誰の方針?」と尋ねたら(中略)、妙に納得。

リンゴジュース、焼売、海老蒸し餃子、麻婆豆腐、カレーライス。

Kさんが(私が取り忘れた)蓮華を(何も言わないのに察知して)持って来てくれたのが、唯一嘗ての名店時代の名残を感じさせるものでした。
I氏に「陽明殿も落ちる所まで落ちたね」と言って退出。
パノラマ33へ。

★総合2.9←3.4、味3.3、サービス2.8←3.6、雰囲気2.9←3.4、コスパ3←3.4

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 客もスタッフも居ないブッフェ台

    客もスタッフも居ないブッフェ台

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 麻婆豆腐とカレー

    麻婆豆腐とカレー

2016/12방문3번째

3.1

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.7
JPY 15,000~JPY 19,9991명

低下

6時陽明殿へ。
いつものカーテンの個室で、担当はTリーダー。
年末年始は3種類のコースと数少ないアラカルトに限られていてガッカリ。
(年末仕入れが出来なくなるから、と言い訳していたが、今迄そんな事は無かったので、効率営業の為なのは明らか)

父と息子はニューイヤーコース 15000円、母と私は福コース12500円。
父は天狗舞 1200円熱燗。

○  シェフからの一品;ポロ葱とじゃが芋のムース・フカヒレゼリー入り)
  :私が好きなので、高野リーダーが準備してくれた。中村料理長の料理だと思うが・・・その時の作り手が居るので、
   作ってくれた。

△(□) 前菜;牡丹海老・バジルソース、鴨燻製、帆立燻製、穴子・海老すり身、豚叉焼、鶏醤油焼

△+ フカヒレ姿煮

△+ 海の幸と彩野菜の塩炒め(アオリイカ、帆立、ブロッコリー、人参、茸)

△+ 大海老のチリソース

△+ 和牛肉のオイスターソース炒め

△(□) 蟹肉とレタスの炒飯

△(□) マンゴープリン、フルーツ(メロン、苺、洋梨、マンゴー)
  :本来は杏仁豆腐の処、木苺のソースを私が嫌いなので、マンゴープリンに替えてくれた。

ニューイヤーコースは北京ダックなどが付いて、最後の締めが蒸し鶏と葱の汁麺。

効率経営の姿勢に比例してか、料理も「客に美味しい物を食べて欲しい」と云う気持ちが希薄になって居るように感じてしまった。


夜★総合3.1←3.5、味3←3.8、サービス3.6←3.4、雰囲気3.5←3.6、コスパ3←3.8

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 前菜

    前菜

  • Chuugokuryouri Youmeiden - エビマヨ

    エビマヨ

2016/12방문2번째

3.4

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.6
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

低下傾向

平成29年1月更新(利用は12月)

嘗て都内の中華料理店の中でも3本の指に入るお気に入りでしたが・・・・・N料理長が新高輪プリンス古稀殿」へ異動してから、サービススタッフの異動も重なり、更にはF副料理長も品川プリンスの中華料理長に異動となり・・・・・かなり変わって来ました。

1:15頃陽明殿へ。
Nリーダーに迎えられ、いつものカーテンの個室へ。

3人ともメインを2品選べるランチ2800円(1品の選択だと2200円)を選択。
担当は東京Pから異動して来たNリーダー。

△+ 中華風サラダ(レタスなどの他に蒸し鶏のテリーヌや小海老)

△(□) 本日のスープ(干し貝柱・椎茸、卵スープ)
  :干し貝柱の利きが良くて、見た目より良い。

△+ 点心2種蒸籠蒸し(焼売、海老餃子)

△(□) 牛肉とピーマンの細切り炒め

△□ エビチリ

△□ 海老のマヨネーズ和え
  :母の分を味見。

△(□) 御飯

△(□) 搾菜

△(□) 杏仁豆腐・フルーツソース(フランボワーズ)

途中、K氏、K料理長、H料飲支配人が挨拶に来てくれる。
2時半頃Nリーダーに見えなくなるまで見送って頂き退出。

昼★総合3.4←4.8、味3.3←4.8、サービス3.6←4.9、雰囲気3.4←4.7、コスパ3.4←4.7

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 中華風スープ

    中華風スープ

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 点心

    点心

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 海老マヨネーズ

    海老マヨネーズ

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 海老チリ

    海老チリ

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

2016/08방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.4
  • 분위기3.6
  • 가성비3.8
  • 술・음료4.0
JPY 15,000~JPY 19,9991명

4.8

  • 요리・맛4.8
  • 서비스4.9
  • 분위기4.7
  • 가성비4.7
  • 술・음료-
JPY 5,000~JPY 5,9991명

低下 ← 客への心配りの素晴らしい・美味しい中華

平成28年10月更新(利用は8月)

朝食ブッフェ
8:50頃陽明殿へ。
Tリーダーに迎えられ、個室を使わせて頂く。
Kさんの挨拶を受ける。
ブッフェの料理を入れて置くフードトレイが新しくなっていた。

焼鮭、叉焼、焼きそば、スクランブルエッグ、麻婆豆腐、海老餃子、焼売、搾菜、
ポークカレー、リンゴジュース、カフェオレ。

焼きそばは以前は餡かけだったが、塩胡椒に替わった。
私の記憶違いかもしれないが、以前ドリンクの場所に氷が在ったように思うが、今日は無かった。
相変わらず客の入りはガラガラだが、1時間前は満席だったとの事。
以前も、(いつもガラガラだったが)早い時間は混んでいたとの事。
TさんがF副料理長を呼んで来てくれる。
F副料理長が品川プリンスの中華料理長に明日から異動との事!?
料理長への昇格は嬉しいが、陽明殿としては寂しくなってしまう。

12時に予約してある昼食のオーダーをして行く。
(中略)。
Tリーダーに見えなくなるまで見送られ退出。


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

平成28年4月更新

1月に料理長が変わってから、何故かサービスレヴェルも低下していますが・・・にも拘らず、客は増えているそうで ??・・・今回(4.29夜)行った時は珍しく満席で、受付の男性スタッフの対応は・・・一寸信じ難いものが有り、リピート欲を低下させるに充分でした。

翌々日、友人と2人で利用。
Sマネに迎えられ、いつものカーテンの個室へ。
担当はTさん。 途中、Kさんも挨拶に来てくれる。
メニューを見ていたら、F副料理長が来てくれ、話が弾む。

□△ 豚バラ肉の焼き物  小 1860円

□  野菜スープ  720円

△+ 鮑のオイスターソース煮込み  小 5140円

□  鶏肉細切り焼きそば       1740円


終了後、F副料理長がまた来てくれたので、
全般的に良かったが、鮑はイマイチ。以前からここの鮑はあまり評価高くないが・・・
何処産か尋ねたらオーストラリアとの事。妙に納得。

Sマネが昨夜の事を詫びながらEVホールまで見送ってくれた。

★総合3.5←3.3←3.8、サービス3.4←3.2←3.5

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

平成28年3月更新(利用は1月末)

6時陽明殿へ。Nさんに迎えられ、いつものカーテンの個室へ。
担当はKさん。
シェ・イノの影響でお腹が空かないので、宿泊客優待ディナーA4000円にする。

△+ 前菜(くらげ、サーモン湯葉巻き、蛸・菜花、雲丹・卵白、豚バラ肉焼、叉焼)

△(□) ずわい蟹肉入りフカヒレスープ

△+ 点心3点盛(△□フカヒレ蒸し餃子、△海老蒸し餃子、△□焼売)

メインはエビチリと牛肉・ピーマン細切り炒めの選択。私と連れが別々に選択。

△□ エビチリ

△+ 牛肉とピーマンの細切り炒め

△□ 鶏肉入りあんかけ焼きそば

△+ 杏仁豆腐・苺ソース掛け


コスパ的にはマアマアと言ったところでしょうか。
途中、K新料理長が挨拶に来てくれる(中略)。
退出時は誰の見送りも無し。

夜★総合3.8←4.8、味3.8←4.8、サービス3.5←4.8、雰囲気3.6←4.5、コスパ3.8←4.7


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

平成28年1月更新(利用は12月29日)

6時~8時半頃? 陽明殿で6名で夕食。
本来の「禄コース 8000円」に2人に1本ワイン又は紹興酒が付いて7500円の宿泊者用優待コースB.。
他に息子の希望で 豚バラ肉の焼き物 中盆っを注文。

□△ 豚バラ肉の焼き物

宿泊者優待コースB

△+ 前菜(クラゲ、サーモン砧、巻き海老、フルーツトマト、サザエ)

△□ フカヒレ姿煮・舞茸添え

△+ 海老とアオリイカの炒め

△+ 野菜の蟹肉あんかけ

△(□) 豚三枚肉の角煮

△□ 鶏肉細切り入りあんかけ焼きそば
   :麺の状態・味付け(塩味)ともに良い。

△(□) 杏仁豆腐フルーツソース(マンゴー)、ジャスミンシャーベット


担当はいつも笑顔のTさん。
途中、中村料理長が挨拶に来てくれたが、1月1日付で新高輪プリンスの古希殿へ異動との事!?
8時半頃?TさんにEVまで見送られ退出。


///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

平成27年10月更新

今回のプリンスパークタワー東京滞在は、夕食は招待されたフランス大使公邸で武田健志シェフの出張料理、翌日は朝食後直ぐに出立、と云う事で料飲を使う機会が余り無くて・・・・・陽明殿は暫く御無沙汰していたので、何としても使わなければと・・・・・
フランス大使公邸から帰館した7:40頃、満腹ながらも少し食べようと入店。

Tさんにいつもの部屋に案内され、

□  野菜スープ
   :今迄と器が変わった。

□  豚バラ肉の焼物
   :今迄コースの前菜で出て来たが、いつもは温かくないがこれは(単品で頼むと)暖かく、一層美味しい。単品で食べるべき品と感じる(息子主体で、私は1枚味見のつもりが、結局4枚食べてしまった)。

□  杏仁入りマンゴーデザート


H料飲支配人、N料理長も御挨拶に来て下さる。
久し振りに陽明殿立ち寄って良かったと、満足感に包まれながら退出。


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

平成27年6月更新

プリンスパークタワー東京宿泊で、チェックアウト前に昼食で3人で利用。
空腹ではない事と、息子が所用で余り時間が無い為、あっさり済ませました。

□  野菜スープ 720円X3、
□△ 鮑姿のオイスターソース煮 3500円、
△+ 高菜と豚挽肉の炒飯 1860円、
△□ 大海老の葱生姜炒め 3500円、
□△ タラバ蟹の黒豆ソース 3700円。


全般に味が濃厚ですが・・・皆水準以上の出来で、安心感はあります。
最近担当してくれる事が多い Oさんも、サーヴィス心溢れる人柄で、二重に安心感が有ります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

平成27年4月

12:20頃陽明殿へ。
Oマネに迎えられ、一番手前のカーテンの個室。
担当はTさん。

佛跳牆コース 5500円

△+ 南瓜のスープ・フカヒレ煮凝り入り

△  前菜(クラゲ、サーモン、蛸のマリネ、叉焼、豚パリパリ焼)

△+ 鶏肉とカシューナッツの炒め
   :ナッツ類は好きではないので、カシューナッツだけ選り分けて連れに。

△(□) 点心3種(焼売、海老餃子、フカヒレ餃子)

△(□) 佛跳牆(フカヒレ、鮑、貝柱、鶏肉、鶉卵、筍、棗?)
  :一寸味が濃過ぎる感じ。

△▽ 杏仁豆腐・苺ソース
   :杏仁豆腐大好きな私だが、苺ソースは合わない気がする。珍しく残した。

□  タラバ蟹とレタスの炒飯
   :連れが注文した単品を味見。とても出来が良かった。


F副料理長が挨拶に来てくれたので、炒飯を絶賛。

1:15頃退出。
TさんがEV迄見送りに来てくれたので、5月3日夜6時半4名で予約を入れる。


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

平成27年4月更新

6:20頃陽明殿へ。
(中略)。
担当はKさん。

料理長お奨めの福コース12000円(中略)を注文。

○  フカヒレゼリーのカクテル・キャビア添え
   :いつも通り見事な創作料理。味・見た目ともハイレヴェル。

△□ 一口前菜の盛合せ・お花畑風
   (サーモン、大根酢漬け、三枚肉パリパリ焼、雲丹と卵白、フルーツトマト、叉焼、巻海老)
   :仄かな香料の利かしが素晴らしい。

□○ 吉切鮫のフカヒレ姿煮
   :スープの味・熱度合い共素晴らしい。

△□ 花野菜と帆立貝の蟹爪炒め(白霊茸、ブロッコリー、カリフラワー、菜の花、白キクラゲ、金針菜、人参、長葱)

N料理長が挨拶に来てくれる。

△□ 北京ダックと野菜のブーケ

△□ 大海老のチリソースとマヨネーズソース

□  チャーシューと葱の細切りつゆそば
   :私の好みより細い麺だったが、それにも拘らず楽しめた。

□  マンゴープリン・カラメルソース

△+ 中華小菓子

△+ 工芸花茶(カーネーション)


一口前菜の盛合せ・お花畑風を始めとして、味と云う根本を抑えながら・見た目を綺麗に作って居るのが素晴らしい。
N料理長達にEVが見えなくなるまで見送られ退出。

★(夜)総合4.8←4.7、味4.8←4.5、コスパ4.7←4.5

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

平成27年3月更新


6時半、招待した兄夫婦と共に陽明殿へ。
Oさんに迎えられ、Tさんに良く使う、右手の個室に案内される。
(中略)・・・・・宿泊客優待コース4500円と7500円が有り、7500円の方を選択。
2人に付きワイン(白または赤)1本、又は紹興酒サービス。
4人なので白ワインと紹興酒を1本ずつ選択。
兄が私の誕生祝いに1.4万円のシャンパン(モエエシャンドン)を御馳走してくれる。

F副料理長が挨拶に来てくれたので、野菜スープを追加注文。

△  前菜盛合せ(くらげ、茹で海老、叉焼、パリパリ焼、蛍烏賊、サーモン胡瓜、卵白雲丹)

△□ 野菜スープ

△(□) フカヒレ姿煮

△(□) 帆立貝とアオリ烏賊の炒め

△□ 東○肉(皮付豚三枚肉のミニ角煮)

△(□) 海老のチリソース煮

□  鶏肉入り餡かけ焼きそば
   :餡かけ焼きそばと云うと、餡で誤魔化して居る様な物が多いが、此れはキチンとした・餡掛けの意味の有る焼きそば。


△+ 杏仁豆腐フルーツソース

店から誕生祝いのショートケーキがプレゼントされた(感謝)。
F副料理長が、「料理は如何でしたか」と気遣って来てくれたので、餡かけ焼きそばを褒めた。
T・O・Nさんに見送られ退出。


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

平成26年12月更新
6時半、陽明殿へ。

女性スタッフは私を直ぐ判ったが、(中略)。
女性スタッフにいつもの個室に案内される途中、Ogさんが気付いて引き継いでくれる。
久し振りにOo女史が担当。
中村料理長が早速挨拶に来てくれる。
その後、Ogさんが(ブリーズヴェールから異動して来た)Nさんを連れて来て紹介し、NさんがOoさんと共に担当。

△□ ザーサイ
   :以前はグズグズに柔らかくて私は嫌だったが、歯応えの良い物に変わって居た。
   (後で中村料理長に指摘したら、1カ月ほど前から業者が替ったとの事)

□  野菜スープ 720円
   :生姜と油の効かせ具合が良い。塩味が一寸強過ぎたが・・・。

□△ タラバ蟹葱生姜炒め  小 3700円

□  タラバ蟹入りフカヒレスープ(醤油味) 2060円
   :同じ値段で塩味も有る。

△□ 鮑醤油煮込(メニューではオイスターソースとクリーム煮の選択だったが、醤油煮込を所望)
  :白菜、葱が添えられて。

○□ タラバ蟹とレタス入り炒飯 1800円
   :日本で食べた炒飯で一番美味しいかもしれない。キチンと火を潜らせた感じ。
    (中略)。


チェックを頼もうとしても、外のスタッフ達がいつまでも気付かないのは残念だった。
(中略)

マネとNさんに見送られ退出。
EVに乗った処で、中村料理長が見送りに店の入り口迄出て来てくれたのが見えた(料理長も気付いてくれた)。


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

平成26年11月更新

6時半、陽明殿へ。
見知らぬ男性スタッフ(後で新任のOマネと知る)に迎えられ、いつもの個室へ。
Ogさん→Kさんが担当。

N料理長がお休みとの事で、Fマネ補佐が挨拶に来てくれる。

シェ・イノの昼食がかなり効いて居て、食欲は全く生じないのだが・・・・・
スープで胃を整えて、上海蟹姿蒸し、そして炒飯と汁そばを連れとシェアしようと思う。
最後は杏仁入りマンゴーデザートを。

□  野菜スープ 720円 
   :油が結構浮いているのに、全然邪魔にならず美味しい。
   鶏の脂を使って居るとの事。


H食堂支配人兼宴会支配人が御挨拶に来てくれる。(中略)。
その後、Sマネに代わって異動して来たOマネ補佐が挨拶に来てくれる。

△  上海蟹姿蒸し 4500円
   :体幹と脚部に分けて、身をほぐして来てくれたが・・・脚部解した身に殻が沢山混じって居て、残念だった。

□○ タラバ蟹とレタス入り炒飯 1860円
   :炒飯で感心した経験は、28年程前の香港九龍のシャングリラホテルで、ルームサービスで食べた揚州炒飯だった。以来、炒飯で感心する事は殆ど無かった。
    今回、久し振りに満足出来る炒飯だった。油の付き具合・飛び具合が絶妙で、美味しかった。

□△ 葱とチャーシュー入り汁そば 1860円
   :細麺だが、細麺は余り好きでない私が楽しめた。スープも醤油がきついのだが、それにも拘らず美味しく・・・醤油がキツイからと云って悪いとは限らぬものだと実感。


Kさんに「Fさんが手の空くタイミングが有ったら・・・」とお願いする。
Fさんが来てくれたので、野菜スープ、炒飯、汁そばを、ポイントを指摘しながら絶賛。

□  杏仁豆腐入りマンゴーデザート

上海蟹以外は満足いく内容だった。
Ogさんと女性スタッフに、EVが上がる迄見送られ退出。

★(夜)総合4.7←4.6、味4.5←4.3、サービス4.8←4.7、コスパ4.5←4.4


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


平成26年10月更新

12時半前、陽明殿へ。
Wさんに迎えられ、いつもの1つ奥の個室へ。
担当はOと云う新人女性(初々しく・一生懸命やってくれた)。

連れは昨夜予約しておいた「佛跳牆ランチ」5500円。
私は「フカヒレランチコース」4900円(実はHPで西武ライオンズ声援感謝セールで3900円と表示して有ったのでそのつもりだったが・・・・・帰宅後、滞在記を書きながらレシートを見たら4900円になって居て「!?」と思ったが・・・HPを改めて見たら10月3~9日の期間限定だった:残念)

□  フカヒレゼリー :フカヒレゼリー入り南瓜のクリームスープと言った感じ。

△(□) 前菜四種盛 (くらげ、巻海老、豚ロースパリパリ焼き・叉焼、サーモン湯葉巻・鱚霙、雲丹卵白)

△(□) 鶏肉と烏賊と野菜の炒め(塩味)

△□ フカヒレの姿煮・一口御飯 :吉切鮫。御飯が添えられているのが日本人には嬉しい。

△(□) 点心三種(焼売、海老蒸し餃子、フカヒレ餃子)

△□ 海老チリソース煮 :辛味とコクのバランスが良い。

△  フカヒレ餡掛け汁そば :細麺で・・・餡が良く絡む様にと云う意図かと思うが・・・美味しくなかった。私が細麺余り好きではない事も影響しているかもしれないが、それだけではないように感じた。

□  杏仁豆腐・洋梨ソース掛け


5千円程度でこの内容(質・量とも)は素晴らしい!
今春から、ランチメニューが以前に比べてコスパ悪くなったように感じていたが、
今回、その印象が払拭された。
一般的には5千円程度のランチは高目に感じるかもしれないが、この内容なら充分コスパ良いと言える。もう一寸安く済ませたければ、以前から有る(メイン5種から2種選べる)香港ランチ 3090円が有る。

途中、中村料理長が不在の為、藤井副料理長が挨拶に来てくれたので、フカヒレ姿煮に御飯が付くのが嬉しい旨伝える。

連れの佛跳牆ランチも少し味見する(佛跳牆は半分頂いた)。

△□ 海老と野菜のXO醤炒め

□△ 佛跳牆 :今迄食べた佛跳牆の中で一番とろみが強い。フカヒレも大きな塊が入って居て、鮑等も入って居た。生姜もそれなりに入って居た様で、食べたら体が温まり・汗が出て来た。


佛跳牆ランチには他にフカヒレゼリー、クラゲと蒸し鶏の中華サラダ、飲茶2種(焼売と海老蒸し餃子)、花巻、杏仁豆腐が付いている。
* 6時間ほど煮込むので、要予約である。

しかし、これで5500円(サ込で6050円)はこれまた安い!

退出時、WさんとOさんに見送られたが、OさんはEVホールの外まで付いて来て見送ってくれた(感謝)。


///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

平成26年8月更新

Nマネに迎えられ、Oさんの挨拶を受けながら右手奥のカーテン仕切りの個室へ。
担当は主にKさん。
直ぐに中村料理長が顔を出してくれる。

前回に引き続き
前日昼アピシウス、夜天芝で天麩羅コース、朝朝食ブッフェと続いて居て、お腹が空いて居ないので余り食べられず、申し訳ない限り。

連れは2人ともレディースランチ2980円(女性には非常にお得)。

私は単品で
□  上海蟹入りフカヒレスープ 2680円 :上海蟹が入って、非常に濃厚なスープ。

△+ 春巻き(2本) 520円       :一寸トロッとして居る処が私好み。


退出時、入り口の所で中村料理長が待って居て、Oさんと共に私がEVで上がって行く処まで見送って頂いた(恐縮)。

* そうそう、前の晩 天芝で夕食を食べた後、陽明殿に立ち寄ってデザートだけ頂きました。

□○ 杏仁豆腐入りマンゴーデザート

中村料理長はマンゴー、ビシソワーズ、南瓜等を使って、前菜やデザートで見事な創作料理を味あわせてくれますが、これもそうした逸品の一つですので、写真アップします。


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

平成26年6月更新

入り口外でT宿泊マネが待って居てくれ、(中略)。
Nマネに個室に案内され、K(男性)、I(新人女性)さんが主に担当。
中村料理長が既に部屋の前で待って居てくれた。
メニューが変わったとの事で、2万円の高級コースが新設され、今迄のコースも内容を或る程度変えたとの事。

私と息子は寿コース15420円、TとS氏は長江コース10280円。
食後、中村料理長がまた来てくれ、その解説では寿コースはじっくり時間を掛けて作る料理を揃え、長江コースは短時間で作るタイプの料理構成との事。

□○ フカヒレゼリーのカクテル

△□ 前菜盛り合わせ(三枚肉パリパリ焼き、叉焼、クラゲ、巻海老、フルーツトマト、オクラ・胡麻風味、順菜と冬瓜のゼリー、蛤)

□  吉切鮫フカヒレ姿煮

△□ タラバ蟹・帆立・大海老の炒め(白キクラゲ、マコモ茸、アスパラ、人参、等)

△+ 北京ダック

△□ 鮑の丸蒸し・オイスターソース :超柔らかい(日本酒を使ったとの事)。味は一寸甘め。鮑は韓国産との事。

△+ 上海蟹餡掛け汁そば

□△ 杏仁豆腐入りマンゴーデザート、胡麻団子


全体的な印象として、以前の寿コースより良くなった感じ。
(中略)。
中村料理長とTさんにEVが上がる迄見送られ退出。


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

平成26年1月更新  

12月31日
12時半より6名で昼食利用。
3日前と同じ個室にて、Tさんが担当。
各自バラバラに好きな物を頼む。

私は
□○ フカヒレゼリーのカクテル・キャビア乗せ     720円
   :洋風の、真っ当な創作料理。

△□ フカヒレ姿煮込(50g)              3800円
   :50gで小さい物を予想していたが、予想以上に大きく立派だった。
   いつもの様に青梗菜が入っていたが、個人的にはもやしの方が好き。
    味も、もう一寸濃厚な方が好き(今の方が万人向けかもしれないが)。

△□ 鮑オイスターソース煮込(中)           6600円

△□ 葱とチャーシュー入り汁そば           1700円
   :やや細めの麺で、やや硬めの茹で具合が私好み。

△□ フルーツ入り杏仁豆腐               600円
   :杏仁の香りがシッカリ。


因みに息子は
フカヒレゼリー・キャビア乗せ              720円
蟹ブラックビーン風味(小)                3200円
:此れが一番気に入ったとの事

イセエビ葱生姜炒め(小)                 5400円
(外国産:陽明殿では伊勢産の物は伊勢海老と表記し、それ以外の産地の物はイセエビと表記するとの事)
蟹肉と豆腐の煮込(小)                  2200円
マンゴーミルク                     700円


* 金額はいつも通り、税込み・サービス別なので、表記金額に10%加わった金額が支払い金額になります。

Tさんの接客は「客を喜ばせたい・楽しんで欲しい」と云う気持ちが溢れていて、感動的なまでに素晴らしい。
「今年一年お世話になりました」とゲッペイ2箱お土産に頂戴した。
中村料理長も挨拶に来てくれたが・・・両手首に湿布薬を巻いた状態で、痛々しかった。
手首痛めながらも忙しい年末年始、休めずに騙し騙し必死に料理して居る様だった。

今回のプリンスパークタワー東京滞在4日間の初めと最後の食事を陽明殿ですると同時に、4日間毎日利用した(夕食、デザート、朝食、昼食)。
館内No.1のレストランである事は間違いない。


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


平成25年12月更新

12月28~31日プリンスパークタワー東京で年末を過ごす事になったが・・・・・木曽路五丁目店で昼食を食べた後、ホテルチェックインし、館内最初の夕食に陽明殿を選んだ。

私は寿コース14000円(税込・サービス別)。込々で15400円。

○  フカヒレゼリーのカクテル・雲丹キャビア添え :いつも同様やや洋風な素晴らしい本当の創作料理(日記の「創作料理」を参照して頂ければ幸いです)。

△  焼物入り前菜盛り合わせ(クラゲ、海老、胡瓜のサーモン巻・雲丹とチーズ・蟹の煮凝り、蛤、鴨・豚バラ)

□△ フカヒレ姿煮・上海蟹ソース

△  蟹と帆立と黄韮の炒め(塩味) :少し残す。

▽  北京ダック :葱が噛み切れない。タレが液状過ぎる。

△▽ 伊勢海老・トウチーソース(葱生姜、チリソースとの選択で)

△+ 鮑のオイスターソース煮(鮑と海鼠の煮込を変更して貰った)

▽  鶏肉の細切り餡かけ焼きそば :半分余り残した

□△ 胡麻団子、杏仁豆腐とフルーツ盛合せ(マンゴー、苺、メロン)
   :杏仁豆腐は良かった(杏仁の香りが強かった)。胡麻団子は熱くは無かった。
   マンゴーは固かった

飲み物はジャスミンティーの他に私は
△□ 杏露酒 :オンザロックで。スッキリ飲み易かった。

料理自体は最初の先付こそいつも通りに満足出来たが・・・・・後はいつもに比べると一寸残念な印象。
招待した客に「此処の14000円のコースは他の店の1,8~2万位の価値が有る」と言ってしまったが・・・・・今回は込々でも14000円以下の満足度。
主に担当してくれたOさんのサービスは良かったが・・・・・。

今日の内容だけでの評価なら
★ 総合4、料理3,7、雰囲気4、サービス4、コスパ3,6、飲み物4.


・・・・・…・…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


平成25年10月 初めてランチ利用したので更新します。
ランチの内容を少しでも良く判って頂くように、写真全部アップします。

プロローグ : 食べログで読者になって頂いている「S」様にコスパの良いランチとして全聚徳と陽明殿を奨めたが・・・・・陽明殿はランチ利用をした事は無く、料理とスタッフそしてランチメニューを見て奨めたので、その旨断っては有ったが、責任を感じて自分で実際に利用しなければと思いながら・・・・・
予約試みたら貸切でダメだったり、
予約入れたのに・その日デ・ビアスから「アクア・ヴィット」に招待されてキャンセルしたり、
等々で中々実現出来なかった。

責任を痛感しながら、プリンスパークタワー宿泊ではないのに、この日 立ち寄る事にした(宿泊時以外での利用は初めて)。

サロン・ドリジュでのヘッドスパの後、12時半店に到着。
いつもにこやかなM氏に迎えられ、カーテンで仕切られた個室へ。

お得そうなランチセットは香港ランチセット2800円とレディースランチ2700円(男性は3100円!?)。
両方頼んでみる。

□ レディースランチ 2700・3100円 *メインを4品から1品選択、デザートを3品から1品選択

□  オードブルプレート(海老マヨネーズ、南瓜のフカヒレゼリーカクテル、叉焼)

△+ 蟹肉入りフカヒレスープ

△□ 飲茶二種盛合せ (焼売、フカヒレ餃子)

△  薩摩芋入り黒酢の酢豚

(他に選択肢は海老のチリソース、牛肉と茸のオイスターソース、鶏胸肉と野菜の塩炒め)

□  ピリ辛山椒の麻婆豆腐掛け御飯
   :御飯が進む適度な辛さに甘味を伴った旨味が上手にマッチしている。 

△□ 胡麻団子、マンゴープリン
(胡麻団子+選択一品で、杏仁豆腐、ジャスミン茶アイスが選択肢に有った)

余りにコスパ良過ぎて、400円安く済む女性に嫉妬(笑)。


△□ 香港ランチ 2800円 *メインを5品から2品選択

△□ 前菜盛り合わせ(くらげ、叉焼、カリカリ豚、煮凝り、サーモン)
   :これを持って来たウェイターが全く説明しなかったのは残念。

△+ ランチスープ(卵、高菜、豆腐)

△  北京ダック・梅蜜ソース 

△□ 海老のチリソース煮

△+ 牛肉と野菜の細切り炒め

(メインは他にナスの蟹肉餡掛け、ピリ辛麻婆豆腐、鶏肉の唐揚げ油淋ソース)

△□ 御飯、ザーサイ漬

□  杏仁豆腐・洋梨ソース

どちらもボリュームたっぷりありました。

食事が終わった処に、中村料理長がいつものようににこやかに御挨拶に来て頂き、感謝。

他にランチセットとして

パワーランチ1700円 (サラダ、ランチスープ、牛ロースと野菜の黒胡椒炒め、御飯、ザーサイ、珈琲 :スープ・御飯・ザーサイ・珈琲はお替り自由)

中華麺飯セット1700円 (サラダ、点心二種蒸籠蒸し、汁そば・焼きそば・掛け御飯から選択)

が有りました。

女性には何と言ってもレディースランチがお奨めですね!


・・・・・…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


再訪で一層評価が高くなり、更新します。

8月24日

第三春美鮨で食べ過ぎて、一寸苦しい位なので、フカヒレ姿煮位で済まそうかと思っていたのだが・・・・・Tさんお奨めの中村岳二新料理長フェアを見たら、凄く心そそられて・・・・・「姿煮だけで済ますと、夜遅くなって空腹になるだろう」などと勝手な理屈を考えて、フェアコース12000円を注文。
他にプーアール茶を注文。

○  フカヒレ(気仙沼ヨシキリサメ・背びれ)の刺身風冷菜とフカヒレゼリーのカクテル(カボチャ・ジャガイモ・フカヒレ) :前回の先付(ポロ葱のムース・フカヒレ入り)同様、本物の創作料理。

□  焼物入り前菜盛り合わせ(左よりブロッコリー・マッシュポテト・クラゲ・イクラ・バジルソース、和牛ソテー・牡蠣ソース、巻海老ボイル・銀杏・海老の子、豚三枚肉カリカリ焼き・チャーシュー、フォアグラ・トリュフソース)

□△ フカヒレ姿煮(ヨシキリ尾びれ50g)上海蟹ソース :濃厚で美味だが、フカヒレがソースに負けてしまっている感じが少し。また、色も濃厚なソースの為、フカヒレ自体の姿が見えない。

△+ タラバ蟹・海老・帆立貝の柚子胡椒炒め

△□ 北京ダックと海老のトースト揚げ・甘酢ソース

□  佛跳牆(フカヒレ(モウカサメ尾びれ)・鮑・海鼠入り山海珍味の壺煮:6時間)
   :今迄食べた佛跳牆と違い、非常にとろみが強い。片栗粉を入れている事と、モウカサメはゼラチンが非常に多い為、との事)

□  松茸とフカヒレ五目御飯の蓮の葉包み蒸し
   :蓮の葉蒸しにした事によって、松茸の香りが非常に良く出ている。

◎  タピオカと杏仁豆腐入りマンゴーデザート(マンゴーのピューレと果汁を生クリームで延ばして)
   :見事な出来栄え。私にとってマンゴーを使ったデザートで最初に感動したのが、四半世紀前の香港「佛笑楼」で食べたマンゴー   プリンだった。その感激が強く残って居る為、そこそこのマンゴーのデザートではインパクトを感じなくなっているが・・・・・これはそ   れを越えた感動を受けた。


前回の14000円のコースより、安価であるのにずっと美味しい!!
中村料理長も2度顔を出してくれた。
Kという女性スタッフ始め、全ての接したスタッフが感じ良かった。

8時半頃、Tさんに見えなくなるまで見送られ退出。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

プロローグ:食べログで知り合った日本国有鉄道様お奨めの中華の店であり、最近都内の宿泊で多用するようになったプリンス・パークタワー東京内のレストランを順次利用してみようと云う気持ちもあり、8月3日の夜の予約を入れた。

7月21日偶々やって居た和洋中朝食ブッフェで初めて利用(普段は朝食はやって居ないのだが・・・・・日曜だけやっているのだろうか)。
最近はホテルのブッフェでも補充がきちんと行われず・料理や飲み物が空になっている場合が結構見受けられるが・・・・・陽明殿では未だ充分に料理が有っても、新しい造り立てに替えている場面を目撃し、驚き・感心した。
Tと云う黒服にその事を褒めたら「お客様に美味しい物を食べて欲しいから」とはにかむ様に言って居たのがとても好印象だった。
既に8月3日の予約を入れてあったが、その旨伝えたら既に把握して居たのにも感心。
いやが上にも期待が高まった。


8月3日
6時半入店。
白が基調のモダンな造り(嘗ての赤坂プリンスの1階~地階を一寸思わせる様な造り)。
右手2番目のカーテンで仕切られた個室。
中村岳二料理長が挨拶に来てくれ、オーダー相談。
私と息子はTさんお奨めの中村料理長・寿コース14000円。
もう1人は(昼の鮨が利いていて余り食べられないと)帆立と烏賊の柚子胡椒炒めと海老の二種盛の2品を注文。

○  本日の先付(ポロ葱のムース・フカヒレ入り):美味しいと同時に食欲を掻き立て
る。 味・見栄え共揃った本物の創作料理。

△+ 焼物入り前菜盛り合わせ
   巻海老マリネ、クラゲ・いくら和え、トウモロコシ・海老のすり身、サーモン大根巻、卵白・キャビア、プチトマト・金木犀、筍・海老の卵和え、オクラ・明太子和え、蛤・葱油。

□○ フカヒレ姿煮、金華ハム・もやし・黄韮添え :(悪い意味ではなく)油を強く感じた(今迄一番強く感じたのは良い時代のオークラ・桃花林だった)が・・・後で中村料理長に話したら「油が多いわけではなく、表面に張った状態なので、最初強く感じる」との事。

△+ 鮑(房総)と季節野菜(アスパラ、山クラゲ、人参等)のアッサリ炒め
    :鮑が一寸(切り身が)薄過ぎる感じ。

△  北京ダック二種の味わいで(梅肉、海鮮豆)

△+ タラバ蟹の二種仕立て(黒豆ソースとチリソース)

▽  牛フィレ肉のステーキ・色々野菜と
    :肉は熱が通り過ぎで旨味が感じられない。

△  蟹と蟹卵のコラーゲン麺つゆそば

△  季節のフルーツ盛合せ(スイカ、マンゴー、ドラゴンフルーツ、メロン、苺、ブルーベリー)


同じ食材を二種類の異なる味わいを客に与えようと云う姿勢が強いのには好感。
Tさんのサーヴィス心溢れる接客も多いに好感。
今回は初めてでも有り、お奨めのコースを食べたが・・・・・次回は自分の好きなアラ
カルトで構成して食べてみたいと思う。

退出時、中村料理長が出て来てくれ、暫く歓談。
中村料理長とTさんに見えなくなるまで見送られ退出。

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 朝食ブッフェのフードトレイ(H.28.8)

    朝食ブッフェのフードトレイ(H.28.8)

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 朝食・今回はこんな感じで(H.28.8)

    朝食・今回はこんな感じで(H.28.8)

  • Chuugokuryouri Youmeiden - ポロ葱のムース・フカヒレ入り

    ポロ葱のムース・フカヒレ入り

  • Chuugokuryouri Youmeiden - フカヒレ姿煮

    フカヒレ姿煮

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 更新時に出てきたマンゴーデザート

    更新時に出てきたマンゴーデザート

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 更新時に出てきた先付(フカヒレ)。

    更新時に出てきた先付(フカヒレ)。

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 香港ランチの前菜

    香港ランチの前菜

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 香港ランチの牛肉と野菜の細切り炒め

    香港ランチの牛肉と野菜の細切り炒め

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 香港ランチの海老チリ

    香港ランチの海老チリ

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 香港ランチの杏仁豆腐・洋梨ソース

    香港ランチの杏仁豆腐・洋梨ソース

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 香港ランチ・レディースランチ共通の点心

    香港ランチ・レディースランチ共通の点心

  • Chuugokuryouri Youmeiden - レディースランチの前菜

    レディースランチの前菜

  • Chuugokuryouri Youmeiden - レディースランチの酢豚

    レディースランチの酢豚

  • Chuugokuryouri Youmeiden - レディースランチの北京ダック

    レディースランチの北京ダック

  • Chuugokuryouri Youmeiden - レディースランチの麻婆豆腐掛けご飯

    レディースランチの麻婆豆腐掛けご飯

  • Chuugokuryouri Youmeiden - レディースランチのデザート

    レディースランチのデザート

  • Chuugokuryouri Youmeiden - H26.6前菜

    H26.6前菜

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 鮑丸蒸し

    鮑丸蒸し

  • Chuugokuryouri Youmeiden - H26.8 上海蟹入りフカヒレスープ

    H26.8 上海蟹入りフカヒレスープ

  • Chuugokuryouri Youmeiden - H26.8 春巻き

    H26.8 春巻き

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 杏仁豆腐入りマンゴーデザー

    杏仁豆腐入りマンゴーデザー

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 佛跳牆

    佛跳牆

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 上海蟹姿蒸し

    上海蟹姿蒸し

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 上海蟹(体幹部)

    上海蟹(体幹部)

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 上海蟹(脚部)

    上海蟹(脚部)

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 野菜スープ

    野菜スープ

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 鮑醤油煮込み

    鮑醤油煮込み

  • Chuugokuryouri Youmeiden - H.27.4 一口前菜の盛合せ・お花畑風

    H.27.4 一口前菜の盛合せ・お花畑風

  • Chuugokuryouri Youmeiden - 鶏肉細切り焼きそば(H.27.12)

    鶏肉細切り焼きそば(H.27.12)

레스토랑 정보

세부

점포명
Chuugokuryouri Youmeiden(Chuugokuryouri Youmeiden)
장르 중화 요리、얌차/딤섬
예약・문의하기

050-5592-1878

예약 가능 여부

예약 가능

当ホテルでは特定原材料7品目(えび・かに・小麦・そば・卵・乳・落花生)以外の食物アレルギーにつきましては、
正確な情報を入手することが困難であるため、特定原材料7品目のみ対応をいたしております。あらかじめご了承ください。

주소

東京都港区芝公園4-8-1 ザ・プリンス パークタワー東京 B1F

교통수단

○JR선・도쿄 모노레일 하마마츠초역에서 도보 12분. ○도에이 지하철 아사쿠사선・오에도선 다이몬역(A6)에서 도보 9분. ○지하철 히비야선 가미야초역(1번)에서 도보 12분. ○도에이 지하철 오에도선 아카바네바시역(아카바네바시구치)에서 도보 2분. ○도에이 지하철 미타선 시바 공원역(A4)에서 도보 3분, 미나리몬역(A1)에서 도보 5분. ○하마마츠초역(다이몬역)에서 호텔까지 무료 셔틀 버스를 운행하고 있습니다. (정원 41명)

아카바네바시 역에서 289 미터

영업시간
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 요리21:00 음료21:30)

    • 정기휴일
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 요리21:00 음료21:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 요리21:00 음료21:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 요리21:00 음료21:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 요리21:00 음료21:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 요리21:00 음료21:30)

  • 공휴일
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 요리21:00 음료21:30)

예산

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

예산(리뷰 집계)
¥10,000~¥14,999¥5,000~¥5,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、iD、QUICPay)

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

서비스료 / 차치

表記料金には消費税が含まれております。別途会計時にサービス料(15%)を加算させていただきます。

좌석 / 설비

좌석 수

150 Seats

( 개인실 3실 <30석> 포함)

연회 최대 접수 인원

150명 (착석)
개별룸

가능

4인 가능、6인 가능、8인 가능、10~20인 가능、20~30인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,무료 Wi-Fi있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,엄선된 와인

요리

건강/뷰티 푸드 메뉴,채식주의자 메뉴 있음,영어 메뉴 있음,알레르기 표기 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |접대 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

호텔 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능(생일 접시),소믈리에가 있음

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),어린이 메뉴 있음,유모차 입점 가능

홈페이지

https://www.princehotels.co.jp/parktower/restaurant/youmeiden/

전화번호

03-5400-1170

비고

※특정 원재료 7품목(새우, 게, 밀, 메밀, 계란, 우유, 땅콩) 이외의 식품 알레르기에 대해서는 정확한 정보를 입수하는 것이 곤란하기 때문에, 특정 원재료 7품목만 대응을 하고 있습니다. 미리 양해 바랍니다. ※각종 특전・할인은 대상외로 하겠습니다. ※캔슬료는, 당일:100% 전일:50%에서 신청합니다.